#criterionchannelに関連する映画 301作品 - 7ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

流されて…

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.2

あらすじ

実業家夫人のラファエラは、仲間たちと地中海の海をヨットを楽しんでいた。彼女は召し使いのジェナリーノにボートを出させて沖に向かうが、無人島に漂着してしまう。自給自足を強いられるも何もできない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“情に流されて‥‥” 性格最悪なセレブ女と召使のヒモ男が、無人島に遭難したことで主従関係が逆転し、徐々に惹かれ合って…

>>続きを読む

70年代エロス♡だいぶ前のWOWOWイタリアン・エロス特集で印象に残った作品。 裕福なマダムと下男が事故により無人島…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

㊗️ オイラ🐱3200レビュー記念🎉🎇 珍しき、幻のサイレント映画 『魔女』 (1922)  🧹🧙‍♀️🌜 🇩…

>>続きを読む

今から約100年前に作られた世界最古のホラードキュメンタリー映画。悪魔と魔女にまつわる話。 サスペリア 、エクソシス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミュージカル映画は好きだけどミュージカルの舞台は少々苦手。 この映画は舞台裏を見せながら表もたっぷり、さらにケンラッセ…

>>続きを読む

「町山智浩のVIDEO SHOP UFO」から。 町山さん曰く「変態ケンちゃん」と呼ばれていたほどの"変態監督"の汚名…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『イレイザーヘッド』の原型。妻の姪が悪夢に魘されながら、「ABC…」と口遊んでいたところから着想を得たと言う。噴き出す…

>>続きを読む

『夢、叶えし者』 デヴィッド・リンチ監督、実に弱冠22歳の頃の短編映画第2弾。この作品から8年後、あの『イレイザーヘ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長谷川一夫を始めとした名優たちの熱演や、最も切れ味があるとも言えるくらい奇抜で見事な映像表現、劇中劇を上手く用いた構成…

>>続きを読む

No.1692 監督:市川崑1963年作品  「雪之丞変化」は長谷川一夫の当たり役。 1935年~1936年にか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビバリーヒルズの上流家庭で居心地の悪さに苛まれている男子高校生が、家族の人間関係を調査しながら、社交界の猟奇性を暴き出…

>>続きを読む

コーヒーに何入れる? クリーム?砂糖?それとも私のオシッコ? すまんけど少女のオシッコにしか興味無いんよなぁ〜 っ…

>>続きを読む

卑弥呼

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.3

あらすじ

神託により国の政策を決めていた卑弥呼は、たくましく成長して帰省した異母弟のタケヒコに欲望を燃え上がらせる。恋人のいる彼はためらうも、やがて卑弥呼を受け入れてしまう。これを知った国の長・オオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邪馬台国を統べている女王・卑弥呼(岩下志麻)が、路頭に迷う外界の青年(草刈正雄)を引き入れたことにより、自国民を混乱へ…

>>続きを読む

安っぽい「アバンギャルド」という、日本の「アート感覚」の貧しさが全開の映画。 というのが日本の1970年代という時代の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古今東西の全映画で最も製作費がかかっているはずの作品。 旧ソ連が文字通り国を挙げて製作した超ド級大作。 ここでポスター…

>>続きを読む

【これこそが、映画だ】 [100] “これぞ、映画史。” “これぞ、集大成。” “これぞ、極点。” “これぞ、伝説。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あるトラウマや社会的な抑圧によって破滅した男のあまりにも惨たらしい余生と救済的な死。公務中にチ◯ポしゃぶらせてクビにな…

>>続きを読む

ファスビンダーがちょうどダグラス・サークに影響を受け始めた頃の作品。 とはいえそこにはダグラス・サークだけでなくエル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート•シオドマク監督作品、鑑賞4本目。 絶対に裏切られないので観るのが楽しみになってます。 バート•ランカスター…

>>続きを読む

アーネスト・ヘミングウェイの短編小説『殺し屋』を原作とする、ロバート・シオドマク監督のフィルム・ノワール。 ニュージ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

B級感たっぷりの邦題で、 実際、中身もB級なのだが、 それはそれで、案外楽しめる一編。 製作者のアンディー・ウォーホ…

>>続きを読む

  処女の血を求めてある田舎町に    やってきたドラキュラ伯爵。    招かれた屋敷には4人の娘が…    この中に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

部屋の中だと特に人物配置の良さが目立つ。前景を広く使ったり、そこにモノを配置したり。カメラと被写体に一定の距離があって…

>>続きを読む

【一言で言うと】 「無知の“高望み”」 [あらすじ] 気の弱い労働者階級のホモの青年フランツは、偶然宝くじで大金を手…

>>続きを読む

アスパラガス/スーザン・ピット ドールハウスの魔法

製作国・地域:

上映時間:

58分
4.0

あらすじ

「アスパラガス」「ジェファーソン・サーカス・ソング」「ジョイ・ストリート」収録。

おすすめの感想・評価

女性アニメーター/画家 スーザン・ピットのシュールでエロティック&サイケデリックな極彩色ワールド。 女性の脚にからま…

>>続きを読む

VHS鑑賞。 変態ショート・アニメーション詰め合わせ。 終始、ワケわかんない。 けれど、もう一度観たくなる中毒性があ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1987年、学校現場でホモセクシャルを抑圧する”Section 28”(地方自治法28条)の発布が迫り反対運動が高まる…

>>続きを読む

久々に映像芸術家として好意的見解を抱いていたデレク・ジャーマンの作品を見てみて相変わらずセンスが素晴らしいと惚れ惚れし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🇺🇸🇯🇵アメリカ人による勘違い東洋趣味(エキゾチカ)が炸裂したフィルムノワールで、公開当時日本の良識的な映画評論家(双…

>>続きを読む

戦後の東京で暗躍するアメリカ人ギャング組織への潜入捜査。ギャングも捜査官もアメリカ人で、舞台を日本に、ファムファタール…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポール・シュレイダー×ウィレム・デフォー×スーザン・サランドンなのに、全く知らない作品だった。 フィル友さんのレビュー…

>>続きを読む

ファンの間では『タクシー・ドライバー』『アメリカン・ジゴロ』と共に「ポール・シュレイダー・トリロジー」を構成すると言わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🎩🦯フォーエヴァー・チャップリンは制覇するぞシリーズ15③⛪️ 完走㊗️終了🤣 『チャップリン・レビュー』の短編3作…

>>続きを読む

すいません チャップリン連投です (*´ω`*)ゞ 短編集なので観だしたら止まりません ( ゚A゚;) それくらい魅…

>>続きを読む

お早よう ニューデジタルリマスター

製作国・地域:

上映時間:

94分
4.0

あらすじ

小津監督の喜劇作家としての手腕が冴える傑作――― 生の真実にさりげなく触れる晩年の小津の成熟したドラマ。 新興住宅地に住む林一家。この新興住宅地に住む子供達の間では奇妙なおなら遊びがはやっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NHK BS プレミアムシネマ お早う デジタル修復版(昭和34年) 小津監督作品 松竹映画 ☟感想☟ 一見佐田…

>>続きを読む

NHK-BSシネマ録画鑑賞  ”おはよう“   は人間関係の潤滑剤…… これは前から観たかった小津作品。 実家で…

>>続きを読む

O嬢の物語

上映日:

1976年03月13日

製作国・地域:

上映時間:

105分
2.8

あらすじ

Oは恋人のルネに命じられて、ある館に赴く。そこで4人の男に交互に犯され、鞭で打たれる。夜、ひとりとなったOは、恐怖の内に潜む甘美的な感情が湧き上がる。数週間後、ルネに連れ出されたOは日常に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポルノ小説の名作と名高い、ポーリーヌ・レアージュの原作を、『エマニエル夫人』(1974)の、ジュスト・ジャカン監督で映…

>>続きを読む

原作小説は未読。タイトルが有名で気になっていた作品。ジャケットも美しい。美しいけれど、どういう状況か謎。『O嬢』という…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

▪️JPTitle :「明日は来らず」 ORTitle:「Make Way for Tomorrow」 ▪…

>>続きを読む

三千世界のこの世の中で、親を思わぬ子はあれど、子をば思わぬ親はない。 という好きなフレーズがあるが、まさにそんなイメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【世にも美しい幻想猟奇ホラー】 フォロワーさんの素敵レビューが記憶に焼き付いて離れなくて興味津々で鑑賞いたしました♡ …

>>続きを読む

『悪霊島』に引き続き、篠田正浩×岩下志麻作品の鑑賞。 坂口安吾の短編小説の映画化ですが、かなり作風の変わった作品で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1940年代、ブラジル北東部地域の荒野。荒涼とした大地は薮が申し訳なそうにすみにより、背の高いサボテンがいくつか目立っ…

>>続きを読む

「奇想天外映画祭2023」で見ました🎥 幻のカルト映画🤩 なんやねん❗️コレが1964年‼️ 早い‼️早すぎる🥳 ガン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは見やすくて好き。コーヒー好きには堪らないシーンが多い。 大寺さんの解説を聞くまで全然わからなかったが、コートジ…

>>続きを読む

 一番最初に想起したのはフランシス・フォード・コッポラの『地獄の黙示録』で、観ている間ずっとあの傑作の印象が消えなかっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国際映画祭7本目。ついに最後。 フランスでテロを企て、実行する少年たち(といっても青年多数)の映画。 5年前に撮…

>>続きを読む

むちゃくちゃ露悪的なブロンディとかはまだよかったけれど殺人的にダサいスプリットスクリーンが無理。竹中直人みたいなホーム…

>>続きを読む

火葬人

製作国・地域:

上映時間:

95分
4.0

あらすじ

火葬場の職員である主人公は、自身の仕事に憑(つ)かれた狂人的なマニアックな男で、埃と灰に姿を変えてゆく死体のような落ち着きを持っていた。この精神的に不安定な男は、いとも簡単に残忍なファシス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督はユライ・ヘルツ…チェコスロバキア・ヌーヴェル・ヴァーグのひとりです…。 ゾンビより、スプラッターより怖い!! …

>>続きを読む

“悪魔の最大の策略は 悪魔などいないと偽ること” チェコホラー最高作との呼び声も高い傑作!日常に侵食してくるナチスの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

殺人も当たり前な過酷な少年院から少年達は脱走するが、外の世界もまた過酷な世界で...というお話 前半の少年院パートは…

>>続きを読む

大傑作。 80年代は映画における不遇の時代として有名だが、そんなことはない。 本作が作られているということだけで、80…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

怠惰な家族に翻弄されている肥満体の専業主婦(ディヴァイン)が、フラストレーションの昂りに喘いでいく。「ここがヘンだよ、…

>>続きを読む

画面右下に番号が点滅したら指定されたカード番号の匂いを嗅ぐという当時として突飛な手法の映画。 ジョン・ウォーターズの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画が全米初登場4位ってなんの4位なのかはよくわからんけどアメリカの懐の広さやばい。しかも謎にドリューバリモアとか…

>>続きを読む

~お騒がせ男の破天荒コメディ、笑うに笑えない奇想天外~ 「フレディのワイセツな関係」は、トム・グリーン(「チャーリー…

>>続きを読む

悦楽

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

サラリーマンの脇坂篤のもとに、かつて家庭教師の教え子だった匠子から手紙が届く。彼女をひそかに愛し続け、彼女のために殺人まで犯した脇坂だったが、匠子からの手紙は結婚の招待状だった。自暴自棄に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

片思いの娘(加賀まり子)を庇護するべく犯罪行為に手を染めた青年(中村賀津雄)が、失恋の痛手と捜査の手に慄きながら、悦楽…

>>続きを読む

サラリーマンの脇坂(中村嘉葎雄)がかつて家庭教師をしていたころの教え子である匠子(加賀まりこ)を密かに愛し続けていたこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

死ぬまでに見たい1001の映画のリストを見返してみて、何か以前見たものはなかったかなと思っていると、そういえば昔CUT…

>>続きを読む

【幻のフィリピン映画】 我が聖書『死ぬまでに観たい映画1001本』に掲載されている鑑賞難易度Sランク(輸入でも入手困難…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポール・シュレイダー監督作品 舞台は1970年代のアメリカ🇺🇸 自動車工場で働く3人の男たちジェリー(ハーヴェイ…

>>続きを読む

「タクシードライバー」の脚本でも知られるポール・シュレイダー監督による社会派ドラマ。主演はハーヴェイ・カイテルとコメデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[異国情緒溢れるストリップクラブへようこそ] 40点 映画を真面目に観始めて漸く2年が経とうとしているが、その中でど…

>>続きを読む

孤独に苛まれている税務監査官の中年男が、若いストリップ嬢との心の交流に癒やしを求めていく。エゴやん、もといエゴヤンの「…

>>続きを読む

クライム・オブ・パッション

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.4

あらすじ

結婚11年目のボビーは、家計の足しにしようと昼の仕事のほかに探偵の仕事を引き受けていた。そして、彼は産業スパイを突き止めてほしいという依頼を受ける。疑わしきジョアンナという女性の尾行を始め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

70点 鬼才ケン・ラッセル監督作をU-NEXTで🤗 夫婦生活が円満とは言えないボビーは 家計の足しにと探偵を兼業し…

>>続きを読む

記録 とある女の昼の顔と夜の顔。大人のオモチャ片手に忍び寄る聖職者の強烈さ。 いや、とんでもない映画だなw なんか冗…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【カンヌ3冠!『田舎司祭の日記』の大胆なアレンジ】 カンヌ国際映画祭いよいよ始まりました。それに合わせてMUBIではカ…

>>続きを読む

過去鑑賞分。 大分前に観たやつ。 少女強姦事件と、事件を担当するナイーブな警部補・ファラオン、彼はドミノに想いを寄せ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞。『サンセット大通り』で落ち目の女優ノーマが復活した際に演じようとした人物がサロメ。 『ザ・ロック』では「自由…

>>続きを読む

耽美ポップ演劇。落ち込むオスカー・ワイルドのためよしみにしている娼館がワイルドの戯曲『サロメ』を披露してくれる話。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナス・キンの【殺したいほど愛されて】の本家で、 プレストン・スタージェス監督による、 【サスペンス・ブラック・コメディ…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2021-629 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む