#劇場鑑賞2019ofOdessaに関連する映画 190作品 - 3ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

真実

上映日:

2019年10月11日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.6

あらすじ

全ての始まりは、国民的大女優が出した【真実】という名の自伝本。 出版祝いに集まった家族たちは、綴られなかった母と娘の<真実>をやがて知ることになる――。 国民的大女優ファビエンヌが自伝本【…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あのドヌーヴが日本人監督の作品に出演するなんて、それだけでも奇跡的。是枝監督らしいリアリティのあるシビアさはなく、薄味…

>>続きを読む

U-NEXTから、ようやくボクにも届いた追加の無料お試し案内。ありがとうございます😊✌️ という事で、U-NEXTでし…

>>続きを読む

わたしは光をにぎっている

上映日:

2019年11月15日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

宮川澪は、20歳。 両親を早くに亡くした彼女は、長野・野尻湖のほとりのこじんまりした民宿を祖母と2人で切り盛りし、淡々とした日常を送っていた。しかし祖母の入院を機に民宿を閉めざるを得なくな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この監督は暢気な天然ボケなんだと思う。 詩人で映画監督と名乗れるのは、 コクトーとパゾリーニ、メカスくらいだろう。 真…

>>続きを読む

「わたしは光をにぎっている」 映画が真の意味で映像として語り始めたら、もうレビューなんか書けなくなる。 「それは、やは…

>>続きを読む

ジュリアン

上映日:

2019年01月25日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.5

あらすじ

両親が離婚したため、母ミリアム、姉と暮らすことになった11歳の少年ジュリアン。離婚調整の取り決めで親権は共同となり、彼は隔週の週末ごとに別れた父アントワーヌと過ごさねばならなくなった。母ミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『なぜママは お前に言わせて自分で頼まない? 普通は親同士で話し合うもんだ なのに なぜなんだ』 『“あの男が来るの…

>>続きを読む

両親の離婚で母と姉と暮らすことになった少年・ジュリアン。 だが離婚調整の取り決めで彼は定期的に父親と過ごさなければなら…

>>続きを読む

屋根裏の殺人鬼フリッツ・ホンカ

上映日:

2020年02月14日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.3

あらすじ

あの男はいつも片隅に座っていた――。 1970年代ドイツに実在した連続殺人鬼の物語。 敗戦がまだ尾を引いていた1970年代ドイツ、ハンブルク。安アパートの屋根裏部屋に住むフリッツ・ホンカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇多丸さん言うところの “人間の「正しくなさ」にも寄りそえるというのが物語やアートの効能”という言葉を地で行くような…

>>続きを読む

自転車+エスカレーター+消防車◎ 監督:ファティ・アキン 出演者:ヨナス・ダスラー     アダム・ブースドゥー…

>>続きを読む

ファイティング・ファミリー

上映日:

2019年11月29日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.8

あらすじ

イギリス北部ノーウィッチでレスリング・ジムを営むナイト一家はレスリングの固い絆で結ばれている。中1の時からリングに立っていた18才のサラヤ(フローレンス・ピュー)は特にレスリングを愛してい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プロレスの知識なしでも楽しめるスポ根映画 スポ根映画とか、スポーツにそこまで興味はないのだけどメンツとなんだか面白そう…

>>続きを読む

世界最大のプロレス団体WWEでも活躍した実在のイギリス人女子プロレスラー、ペイジことサラヤ・ジェイド・ベヴィスと彼女の…

>>続きを読む

たちあがる女

上映日:

2019年03月09日

製作国:

上映時間:

101分
3.7

あらすじ

風光明媚なアイスランドの田舎町に住むハットラは、セミプロ合唱団の講師。彼女は周囲に知られざる、もう一つの顔を持っていた。謎の環境活動家〝山女〟として、密かに地元のアルミニウム工場に対して、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ ハットラはアイスランドの田舎町で合唱団の講師をする傍ら、環境活動家「山女」としてアルミニウム工場の電源を…

>>続きを読む

アルゼンチンの田舎町で合唱団の講師を勤めながら、裏では過激な環境活動を一人で続けてきた女性。長年願い続けた養子縁組の話…

>>続きを読む

お嬢ちゃん

上映日:

2019年09月28日

製作国:

上映時間:

130分
3.7

あらすじ

みのり 21歳。神奈川県鎌倉市で暮らすみのりは、観光客が立ち寄る小さな甘味処でアルバイトをして生活している。一見普通の女性に見えるが、どこか違う。普通って何なのか。みのりは他の女性と何が違…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

うわ、どうしような、すごく興奮しています。 スコアつけるのがすさまじくむずかしい。 行間読ませるめちゃくちゃ苦手なタイ…

>>続きを読む

みのり、21歳、フリーター、趣味はスマホゲーム、鎌倉でおばあちゃんと二人暮し、美人なこと以外はごく普通な女の子の日常を…

>>続きを読む

帰れない二人

上映日:

2019年09月06日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.8

あらすじ

山西省の都市・大同(ダートン)。チャオはヤクザ者の恋人ビンと共に彼女らなりの幸せを夢見ていた。 ある日、ビンは路上でチンピラに襲われるが、チャオが発砲し一命をとりとめる。5年後、出所した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チャオという女のビンという男への妄執の物語 ・2001年ビンは地方ヤクザのそこそこの顔役チャオはその情婦、雀荘のビンに…

>>続きを読む

🕺「GO WEST」🎶から「YMCA」💃へ!笑 ちょっと長い…少しダレました (西城秀樹さんよりトランプさんを連想させ…

>>続きを読む

サポート・ザ・ガールズ

上映日:

2020年10月24日

製作国:

上映時間:

93分
3.5

あらすじ

スポーツバー、“ダブル・ワミーズ”でマネージャーとして働くリサは、日頃より店のオーナーと対立していた。さらに従業員へのセクハラも対処していたりと、悩み事は絶えない。ある日、従業員のシャイナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

銀幕短評(#768) 「サポート・ザ・ガールズ」 2018年、アメリカ。1時間33分。 総合評価 82点。 水商…

>>続きを読む

何気ない日常生活に蔓延している女性蔑視や人種差別に立ち向かう女性達の姿を、パワフルかつユーモラスに描いたガールズパワー…

>>続きを読む

ブラジル -消えゆく民主主義-

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.7

あらすじ

政治ドキュメンタリーとしての史実と個人的回想を織り交ぜて、2人の大統領の盛衰をたどることでブラジル政治の変遷と真の姿を丁寧に紡ぎ出す。

おすすめの感想・評価

ブラジルのここ10数年ぐらいの政情を、監督自身の体験も交えながら追ったドキュメンタリー。去年のアカデミー賞でノミネート…

>>続きを読む

[私的な目線で綴るブラジル崩壊譚] 80点 普段はドキュメンタリーなんか全然観ないんだが、私の応援する監督で、今最も…

>>続きを読む

シノニムズ

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.6

あらすじ

パリ在住のイスラエル人・ヨアヴは、フランスに帰化しようと奮闘中。フランスが自国の狂気から自分を救ってくれると信じて…。他国へ移住することの難しさをシニカルにユーモアを交えて描く。

おすすめの感想・評価

2019年・第69回ベルリン国際映画祭コンペティション部門で金熊賞を受賞した本作では、本作のラピド監督が、自身の経験を…

>>続きを読む

「シノニムズ」 第69回ベルリン国際映画祭にて金熊賞を受賞した作品。故郷イスラエルを捨て、フランスで当たらな人生を始…

>>続きを読む

家族を想うとき

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

4.0

あらすじ

イギリス、ニューカッスルに住むある家族。父のリッキーはマイホーム購入の夢をかなえるために、フランチャイズの宅配ドライバーとして独立。母のアビーはパートタイムの介護福祉士として、時間外まで1…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イギリス・ニューカッスルに住む夫リッキーと妻アビー、息子セブと娘ライザの一家。 理不尽な過剰労働を強いられるリッキー…

>>続きを読む

なんか、こう、どこの“裕福ではない”家庭にもあるような小さな問題や小さなすれ違いの積み重ねみたいなモノを観せられている…

>>続きを読む

バクラウ 地図から消された村

上映日:

2020年11月28日

製作国:

上映時間:

131分
3.4

あらすじ

村の長老である老婆カルメリータの死をきっかけに故郷の村バクラウに戻ったテレサ。しかしその日から村では不可解なことが次々に起こり始める。突然、村はインターネットの地図上から姿を消し、上空には…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終盤まで謎だらけの展開が続くものの、終わってみればなかなか面白かった。 ブラジル映画やブラジルが舞台というだけでなか…

>>続きを読む

面白かった!『ミッドサマー』みたいだとよく形容されるようだが、内容は全く異なるもの。 長老の死。路傍に散乱する棺桶。…

>>続きを読む

ビール・ストリートの恋人たち

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

舞台は1970年代のニューヨーク。幼馴染として幼い頃から共に育ち、強い絆で結ばれた19歳のティッシュと22歳の恋人ファニー。 互いに運命の相手を見出し、幸せな日々を送っていたある日、ファニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Blackに限らずLivesがMatterであることに関しては一粒の異論とてないのだけれど、じゃあそれ以上の何か意義あ…

>>続きを読む

1970年代のニューヨーク。 幼い時は共に過ごしたファニーとティッシュ。若い2人はいつしか恋を。 しかしファニーは無実…

>>続きを読む

ゴールデン・リバー

上映日:

2019年07月05日

製作国:

上映時間:

121分
3.6

あらすじ

時はゴールドラッシュ。普通を夢見る兄と、裏世界でのし上がりたい弟は最強と呼ばれる殺し屋。 政府の内密な依頼で偵察係と追うことになったのは黄金を見分ける化学式をみつけた科学者。 しかし黄金に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

業を背負ったシスターズ・ブラザーズ。 人の命を奪う事を生業とし、得るモノの大小も代償も分かっちゃ無い。 ひょんなことか…

>>続きを読む

『ファーストカウ』レビューで言及されてたのよくわかった😌 オレゴン、時代はあちらが30年ほど前、掘っ立て小屋時代。 こ…

>>続きを読む

僕はイエス様が嫌い

上映日:

2019年05月31日

製作国:

上映時間:

78分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

おばあちゃんと一緒に暮らすため、東京から雪深い地方の小学校へと転校することになった小学生ユラ。転校先の新しい同級生たちと行う礼拝というものに戸惑いを感じつつも、次第に慣れてくる。 ある日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

特に宗教を信仰していたり神様を信じているわけでもない普通の家の小学生のユラが、1年だけ祖母の家の近くのキリスト信仰のミ…

>>続きを読む

記録用 奥山大史監督作品。 都会から地方へ引っ越しミッション系の学校へ転校する主人公。 慣れない学校生活、慣れないキ…

>>続きを読む

グレタ GRETA

上映日:

2019年11月08日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ニューヨークの高級レストランでウェイトレスとして働くフランシス(クロエ・グレース・モレッツ)は、帰宅中の地下鉄の座席に誰かが置き忘れたバッグを見つける。持ち主は、都会の片隅にひっそりと孤独…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【イザベル・ユペールの変態力が炸裂】 『エル ELLE』での変態っぷりで一気にユペールに心を奪われた私。恥ずかしなが…

>>続きを読む

今年映画で見たサイコパスはみんな踊ってる。タイトルのグレタおばさん(イザベル・ユペール)、人の良心に付け込む女版テッド…

>>続きを読む

ティーンスピリット

上映日:

2020年01月10日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

イギリスの田舎町、ワイト島。移民として母子家庭で育った内気な主人公のヴァイオレット・ヴァレンスキ(エル・ファニング)にとって、音楽だけが現実の世界から自分を解き放ってくれる心の拠り所だった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴァイオレットは本当に歌がやりたかったのか?まったくその様子が感じられず、終始、運がいいだけの子供に見える。未来を切り…

>>続きを読む

☆☆☆★★★ 【蝶々夫人の娘の物語】 ヴァイオレットは、母親と共にポーランドから移民して来た。父親は居なくなり、…

>>続きを読む

オーヴァーロード

上映日:

2019年05月10日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1944年6月、第二次世界大戦下。ノルマンディー上陸作戦が開始された直後、ナチス占領下のフランスに、侵攻作戦の成功を担う重要な使命を帯びた米軍・落下傘部隊が送り込まれる。決死の激戦を経て生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカ万歳 yeah! ドイツ人なんてひとり残らず極悪非道に決まってんだろ!ってか。 (笑) これ、 ジョージ・A…

>>続きを読む

『SERUM💉地下壕の秘密』 公開2日目、土曜夜という絶好の稼ぎ時ながら、定員350名のスクリーンに対し観客数7名と…

>>続きを読む

ニューヨーク公共図書館 エクス・リブリス

上映日:

2019年05月18日

製作国:

上映時間:

205分

ジャンル:

3.8

あらすじ

タイムズスクエアとグランドセントラルの中間にある本館を含む92の図書館に6000万点のコレクションを誇る世界屈指の知の殿堂であり、地域の住民はもちろん、研究者たちへの徹底的なサービスで、世…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニューヨーク公共図書館の業務を取材したドキュメンタリー映画。 日本の図書館の多くが公立の中、ニューヨーク公共図書館は公…

>>続きを読む

ネットに情報が溢れまくっている現代における図書館の役割とは。 図書館員のお仕事というのが「そんなことまで⁉︎」という…

>>続きを読む

ANIMA

製作国:

上映時間:

15分
3.7

あらすじ

レディオヘッドのトム・ヨークと天才監督ポール・トーマス・アンダーソンが実現した、音楽と映像の見事な融合。

おすすめの感想・評価

バンドの文脈は全く知らず音楽的興味のみで『OK Computer』『Kid A』『Amnesiac』をたまに聴く程度な…

>>続きを読む

人生は孤独だ。そんなことは15年も生きれば分かる。こんなに孤独なのは自分だけだと感じ、身動きがとれなくなる。でもそうじ…

>>続きを読む

リトル・ジョー

上映日:

2020年07月17日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

「幸せになる香り」を放つ新種の植物リトル・ジョーを開発した研究者のアリスは、息子のジョーと暮らすシングルマザー。ワーカホリックでもある彼女は、きちんとジョーと向き合えていないことに小さな罪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

予告がやけに面白そうだったので嫌な予感はしていましたが、今年一番の劇場ハズレ作品。 よいところは主演の女優さんとベン・…

>>続きを読む

遺伝子操作で開発された植物は、人間を幸せにする花リトル・ジョー。 しかし植物も種を守るために花粉を撒き散らし人間に感染…

>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー

上映日:

2020年06月19日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.7

あらすじ

脊椎の痛みから生きがいを見出せなくなった世界的映画監督サルバドール(アントニオ・バンデラス)は、心身ともに疲れ、引退同然の生活を余儀なくされていた。そんななか、昔の自分をよく回想するように…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルモドバル独特のポップ感が今作に合わせて落ち着いた感じになっていたのがとても心地よかったです しっかりと変わらないア…

>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリーを鑑賞しました。スペインのアルモドバル監督の自伝的作品だそうです。 このアドモドバル監督をイ…

>>続きを読む

戦争と女の顔

上映日:

2022年07月15日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1945年、終戦直後のレニングラード。第二次世界大戦により、街は荒廃し、建物は取り壊され、市民は心身共にボロボロになっていた。多くの傷病軍人が収容された病院で働く看護師のイーヤは、PTSD…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カンヌ国際映画祭に「ある視点賞」というのがあって、変な賞だなぁと思っていた。本作はその受賞作品。これで分かった。珍しい…

>>続きを読む

この映画のこと知るよりも前に、「戦争は女の顔をしていない」という言葉をコブラさんから教えていただき、その言葉は本のタイ…

>>続きを読む

MONOS 猿と呼ばれし者たち

上映日:

2021年10月30日

製作国:

上映時間:

102分
3.7

あらすじ

時も、場所も、定かではない世界のどこか。《猿》と呼ばれた8人の若き兵士がいた――。世間から隔絶された山岳地帯で暮らす8人の兵士たち。ゲリラ組織の一員である彼らのコードネームは“モノス”(猿…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観てみたかった作品がU-NEXT見放題に! 人里離れた山奥でゲリラ組織の兵士として訓練され、自給自足の生活をしてい…

>>続きを読む

どこの国でどんなイデオロギーかは不詳ですが,とにかくゲリラ活動している少年少女達の日常を描いた本作.映画.comによる…

>>続きを読む

パリの恋人たち

上映日:

2019年12月13日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ジャーナリストの青年アベルは、3 年間同棲したマリアンヌから妊娠を告げられ喜ぶのもつかの間、父親は友人のポールであることから別れを切り出される。数年後、アベルはポールの告別式でマリアンヌと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いよいよ開幕したパリオリンピックにちなんで、パリが舞台の映画でも観ようとアマプラで検索してたら懐かしい映画を見つけた。…

>>続きを読む

お分かりだろうか? 劇中53分からシーンが変わるたびに誰もいないはずの扉が開いたり閉まったりする事に…恐ろしい。 …

>>続きを読む

私の知らないわたしの素顔

上映日:

2020年01月17日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリの高層マンションに暮らす50代の美しき大学教授クレール。ある日彼女は、年下の恋人にポイ捨てされたことをきっかけに、SNSの世界に足を踏み入れる。Facebookで24歳のクララに成りす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォロイーの方が見ていて、何となく面白そうだと思ったあらすじに惹かれて視聴!これは…想像していた話の100倍くらい可愛…

>>続きを読む

「私の知らないわたしの素顔」をAmazonプライムで視聴。以前から気になっていた作品。全編に渡り、ジュリエット・ビノシ…

>>続きを読む

LETO -レト-

上映日:

2020年07月24日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ときは1980年代前半。西側諸国(資本主義諸国)の文化は禁忌とされていたソ連時代のレニングラードでは、L・ツェッペリンやT・レックスなど西側のロックスターの影響を受けたアンダーグラウンド・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『インフル病みのペトロフ家』が超お気に入りだったので音楽好きな監督だろうと期待して鑑賞。映像も美しくおしゃれでMVみた…

>>続きを読む

今日の最後の光りを砂浜まで運んでくる海の波は、たしかにわたしを呼んでいるのに、つよく押し返して帰れと言う。高い波の打つ…

>>続きを読む

この世界に残されて

上映日:

2020年12月18日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ナチス・ドイツによって約56万人ものユダヤ人が殺害されたと言われるハンガリー。終戦後の1948年、ホロコーストを生き延びたものの、家族を喪い孤独の身となった16歳の少女クララは、ある日寡黙…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「地味」だが「秀作」という感じの、いわゆる「拾い物」扱いされがちな映画。 つまり「映画」に何がしかこだわりを持って観て…

>>続きを読む

1948年のハンガリー。家族の中で唯一ホロコーストから生き残った16歳の少女クララは、同じく戦禍で家族を失った医師のア…

>>続きを読む

春江水暖~しゅんこうすいだん

上映日:

2021年02月11日

製作国:

上映時間:

150分

ジャンル:

3.9

あらすじ

杭州市、富陽。大河、富春江が流れる。しかし今、富陽地区は再開発の只中にある。顧(ぐー)家の家長である母の誕生日の祝宴の夜。老いた母のもとに4人の兄弟や親戚たちが集う。その祝宴の最中に、母が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エンドクレジットの最後に、「一の巻 完」 えええ!続編あるの?!と驚愕。 (西湖畔に生きるは、山水図 第二巻になってい…

>>続きを読む

皆さんのレビューにも書かれている通り、色々な監督の影響を感じた作品でした。最初は、真昼の木々が揺れて緑が溢れる日常みた…

>>続きを読む

ロスト・マネー 偽りの報酬

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.3

あらすじ

強盗として30年間完璧に仕事をこなしてきたハリー。シカゴの犯罪組織のトップで市議会議員候補のジャマールから200万ドルを強奪し、その逃走途中にSWATに襲撃されて仲間もろとも絶命。ハリーの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025/06/30視聴、U-NEXT リーアム・ニーソンのんびりマラソン。 本作リーアムおじきは主役ではない。 …

>>続きを読む

忙しい映画でした。目移りがヤバい。ただそれでもエリザベス・デビッキは文字どおり頭ひとつ抜け出てます。 泥棒一味がしく…

>>続きを読む

私の20世紀

上映日:

2019年03月30日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.6

あらすじ

エジソンが発明した電球のお披露目に沸き立つ1880年、ハンガリー・ブダペストで双子の姉妹が誕生した。リリ、ドーラと名付けられた双子は孤児となり幼くして生き別れる。1900年の大晦日、気弱な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大晦日を舞台にした映画第二弾。 20世紀へ移り変わろうとしていた時代。 それまで星か炎しか灯りを知らなかった人々は、暖…

>>続きを読む

「 心と体と 」の監督 期待はハズレ でも ☘️ドロタ・セグダ 👩 …

>>続きを読む

読まれなかった小説

上映日:

2019年11月29日

製作国:

上映時間:

189分
3.6

あらすじ

シナンの夢は作家になること。大学を卒業し、トロイ遺跡近くの故郷へ戻り、処女小説を出版しようと奔走するが、誰にも相手にされない。シナンの父イドリスは引退間際の教師。競馬好きな父とシナンは相容…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ゾンビランド:ダブルタップ』からのこれですからね…流石に高低差ありすぎて耳キーンってなります。 ニーチェ、ドストエ…

>>続きを読む

🍐🌳名匠ヌリ監督作の中では(雰囲気が明るめで)皆タマにオヌヌメしやすい📽?と思ったら相変わらず3時間の天城越え(((;…

>>続きを読む

ラフィキ:ふたりの夢

上映日:

2019年11月09日

製作国:

上映時間:

82分
3.6

あらすじ

看護師になるのが目標のケナは、古いしきたりにとらわれた周囲の人たちに満たされない想いを抱えていた。両親は離婚し、ナイロビで母と暮らしていたが、国会議員に立候補した父のことは応援している。そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨日bviさんにカラフル映画で教えていただいた今作 時間が取れるうちに鑑賞しました🎥 bviさんありがとうございます…

>>続きを読む

Netflixで昨年配信された『2つの人生が教えてくれたこと』を手掛けたケニア出身の監督ワヌリ・カヒウが気になって先に…

>>続きを読む

羊飼いと風船

上映日:

2021年01月22日

製作国:

上映時間:

102分
3.7

あらすじ

神秘の地・チベットの大草原。牧畜をしながら暮らす、祖父・若夫婦・3人の息子の三世代の家族。昔ながらの素朴で穏やかな生活をしていたが、近代化によって受け継がれてきた伝統や価値観は少しづつ変わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アッバス・キアロスタミ、ウォン・カーウァイも絶賛したチベット映画の先駆者ペマ・ツェテン監督作品。 あまりにも素朴で日本…

>>続きを読む

チベットのペマ・ツェテン 監督が自身の小説を映画化。 "風船"をモチーフに、チベットの大草原に生きる羊飼い家族の日常と…

>>続きを読む

SHADOW/影武者

上映日:

2019年09月06日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.5

あらすじ

時は戦国時代、沛(ペイ)国が領土を、敵の炎国に奪われて 20 年。若くしてトップを継いだ王は、敵と休戦同盟を結び、平和だが屈辱的な日々に甘んじていた。奪還を願う男たちの燃え上がる闘志を束ね…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"一生の悔いが残る。政治と軍事に心を奪われ。天下の美を愛でる間もなかった。" by 都督 "囚人同様だったわたしが、…

>>続きを読む

チャン・イーモウは本当の意味で巨匠の域に達した。 中国を、 いやアジアを、いや 世界の巨匠チャン・イーモウ監督 完…

>>続きを読む