#戦争に関連する映画 1562作品 - 33ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

旧ジャニ故の影響力によるFilmarksジャケ写掲載されない問題はいつ頃改善されるのでしょうか 大日本帝国空軍特攻隊…

>>続きを読む

(こんな副題は知らない) キムタクは、俳優というより タレントであり 時代 世代を代表する存在なのだろう だから …

>>続きを読む

ナチス・バスターズ

上映日:

2021年12月03日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1941年の冬。ソ連に侵攻したドイツ軍兵士の間で、ある噂が広がっていた。それは謎のソ連狙撃兵が、ドイツ兵を次々と射殺しているらしい、というものだった。ドイツ兵はその正体不明の死神を《赤い亡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

弱き者が苦しめられていると一匹狼のヒーローがどこからともなくやって来て、ならず者をやっつけては風のように去っていく、西…

>>続きを読む

雪の積もった森みたいなところに、一組の男女が連行されてきて、尋問もそこそこに銃殺されそうになるオープニング。大して語る…

>>続きを読む

あなたはまだ帰ってこない

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1944年、ナチス占領下のパリ。若く優秀な作家マルグリットは、夫のロベール・アンテルムとともにレジスタンス運動のメンバーとして活動していた。ある日、夫がゲシュタポに逮捕される。マルグリット…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第91回アカデミー賞 外国語映画賞フランス代表】 『正しい人間』エマニュエル・フィンケル監督がマルグリット・デュラス…

>>続きを読む

文学的な語りと異様なまでに美しい構図と映像。 退屈とも思えるなだらかな展開。 更には、ひたすら重苦しいのに何故か視覚は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川崑監督作品。原作は山崎豊子で“原作と違うから”と撮影中止を申し入れたのだとか。映画としてはこれで面白かった。 …

>>続きを読む

とりあえずタヌキじゃない現代劇の雷さまでも見ようか!! って言っても「眠狂四郎」でも「陸軍中野学校」でもなく… な…

>>続きを読む

きけ、わだつみの声 Last Friends

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

ファンタジー寄りの青春もの反戦映画。 戦争などルールなんてあったもんじゃない!そもそも、基本的ルール(人を殺すな)が…

>>続きを読む

高校の時に予告編だけ見てて ようやく本編見たシリーズ。 ついこの間、戦争を終わらせる頃の トップの様子を見たもんだか…

>>続きを読む

はいからさんが通る

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

2.9

あらすじ

大正7年、春。女学校を出たばかりの花村紅緒は、料理や裁縫は苦手だが、竹刀を持てば天下無敵のはいから娘。そんな彼女の前に、突然、許嫁の帝国陸軍少尉・伊集院忍が現れる。早速、紅緒は伊集院家で行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポンコツ実写映画の宴③ 超速はいからさん。 まずこの有名な原作(アニメは42話)を猛スピードで終わらせるこの胆力に…

>>続きを読む

時は大正7年。お転婆娘の紅緒は行儀見習いのため華族・伊集院家に世話になるも、そこにいたのは許婚の青年・忍だった!🚲️ …

>>続きを読む

ブラッド・アンド・ゴールド ~黄金の血戦場~

製作国:

上映時間:

100分
3.2

あらすじ

ドイツ発のサスペンスアクション!ドイツ軍脱走兵のハインリヒと勇敢な農婦エルザは隠し金塊を狙うナチス親衛隊との危険な戦いに巻き込まれていく。 Netflix映画「ブラッド・アンド・ゴールド …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナチスと言ったら金塊というくらいネタにされがちな隠し財宝ネタですが。本作もそんなナチスの隠し財宝を追う将校達の物語を一…

>>続きを読む

ドイツのイケオジ俳優アレクサンダー・シェア目当ての鑑賞その2。 WWW2末期、娘に会うためドイツ軍を脱走したハインリ…

>>続きを読む

チップス先生さようなら

製作国:

上映時間:

151分
3.7

あらすじ

イギリス南部の寄宿学校に勤めるチップス先生は、教育熱心だが生徒たちには人気がない。そんな彼が、人気女優・キャサリンと出会い、2人は恋に落ちた。学校でもキャサリンは人気者に。だが学校の有力者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若いころはピンと来なかった作品が、歳をとって妙に沁みるってことがよくあり。本作もそんな映画。 生徒から嫌われていた寄…

>>続きを読む

堅物生真面目不器用教師のピュア・オトゥール様が愛おしすぎて、観ながら「好き」って100回は口から漏れてた。気を抜くと今…

>>続きを読む

ハーツ・アンド・マインズ/ベトナム戦争の真実

上映日:

2015年04月25日

製作国:

上映時間:

110分
3.8

あらすじ

アカデミー賞(R)最優秀長編ドキュメンタリー映画賞に輝くドキュメンタリー映画の最高傑作がリバイバル公開!

おすすめの感想・評価

ベトナム反戦運動ドキュメンタリー。 あの戦争はなぜ起こり、そこでアメリカは何をしたのか。政治家たちが語る大儀と、前線か…

>>続きを読む

構成がしっかりしてて上質なドキュメンタリーでした。当時の作品とは思えない内容。 しかもこの作品が75年にアカデミー賞最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

五・一五事件から二・二六事件までの激動の時代を生きた将校と遊女の愛を描いた歴史ドラマ。 森谷司郎が監督を務め、高倉健と…

>>続きを読む

昭和が舞台で、製作年も昭和なので、異論の挟む余地のない「昭和の価値観」の映画。 「2.26」事件を扱った映画ながら、…

>>続きを読む

ブラックボード 〜時代と戦った教師たち〜/第一夜 軍国主義[未来]

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

【思い出しレビュー】 三部作の一作目 三部作の舞台は東京都大田区立都中学校という架空の中学校を舞台に、一夜毎に3つ…

>>続きを読む

アマプラで配信終了前に( ¨̮ )✨ 今見るとキャスト凄ない??今や主役級ばかりの生徒じゃないかぁ‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 戦…

>>続きを読む

娘よ

上映日:

2017年03月25日

製作国:

上映時間:

93分
3.6

あらすじ

遥かカラコルム山脈の麓、戦いと融和を繰り返しているパキスタンの山岳民族。部族間のトラブルをおさめるため、相手の部族長の花嫁に指名されたのは10歳になる娘。かつて同じように若くして嫁がれた母…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

厳しい状況から始まって、ありきたりの甘っちょろい話に変わっていきます。切迫感がありません。がっかりしました。 ・色鮮…

>>続きを読む

アジアに行き隊!のお時間です。 第13回目は、あちゃん選定作品 パキスタン🇵🇰映画『娘よ』 モチのロン、パキスタンも人…

>>続きを読む

一番美しく

製作国:

上映時間:

85分
3.3

あらすじ

昭和19年。全国から徴用された少女たちが女子挺身隊として軍需工場で働いていた。光学機器を生産する東亜光学工業では、挺身隊の組長・渡辺ツルが少女たちをまとめ、レンズの増産に従事していたが、や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒澤明監督がデビュー2本目に手掛けた国策映画。軍需工場で働く女子挺身隊(学徒勤労動員の女性版)の少女たちを初めて扱った…

>>続きを読む

【責任】 今年は戦後80年の節目の年。 まぁ「80」ってキリがいいんだか悪いんだか微妙な数字ではあるけれども、それで…

>>続きを読む

レッド・スコルピオン

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.0

あらすじ

ソ連の特殊部隊員ニコライは、アフリカ某国の反政府運動指導者の暗殺を命じられる。現地のキューバ軍基地に赴任したニコライは、彼の仲間で基地内に拘束されているカルンダに近づくため、騒ぎを起こして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ソ連は、最も恐るべき男を敵に廻した!』 劇場公開時のキャッチコピー。 もうこの時点でかなりのネタバレ感。😅 WO…

>>続きを読む

ソ連の特殊部隊スペツナズのニコライは、単身、アフリカの同盟国モンバカ国に赴任される。 モンバカにはソ連とキューバが治安…

>>続きを読む

蟻の兵隊

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.9

監督

出演者

おすすめの感想・評価

80回を迎える終戦の日。 終戦を迎えた後も、上官の命令で山西省に日本軍として残り、国民党と共に、中国共産党と戦った人々…

>>続きを読む

1945年日本はアメリカには負けたが、まだ中国には負けていないと、国民党とともに日本軍として共産党と戦うために、中国山…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

古今東西の全映画でスケールが一番大きいのはソ連版『戦争と平和』。二番目がたぶんこの『ワーテルロー』。 どちらもセルゲイ…

>>続きを読む

ナポレオンの狂気ならこの人ロッド・スタイガー 「質屋」シドニー・ルメット監督でも凄い演技だった ホアキン・フェニックス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【悪くはないが少し甘い?】 ーーーーーーーーーーーーー 監督:アルベルト・ネグリン 製作国:イタリア ジャンル:戦争 …

>>続きを読む

もっと重みのあるホロコースト映画と比べると、なんだか単純な作品にみえるような気がしないでもないし、エンドロールにあった…

>>続きを読む

アップルシード アルファ

上映日:

2015年01月17日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

世界大戦後の荒廃したニューヨークで戦火を生き抜いた元SWATの敏腕女性隊員デュナンと、その相棒・サイボーグとなったかつての恋人ブリアレオスは未だ戦いの日々を送っていた。終わりの見えない戦い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『攻殻機動隊 ゴースト・イン・ザ・シェル』の士郎正宗が原作『アップルシード』"外伝" 何年か前の『アップルシード』…

>>続きを読む

おっぱいの谷間とおへそ見せて治安の悪い街歩いてたらダメ! 士郎正宗原作の『アップルシード』の新しい映画化って事で観に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

史実をもとに作られた映画。 もう少し尺短くてもいいかな。 ちょっと長い。 只、歴史的な事実を知るにはいい映画。 こんな…

>>続きを読む

第一次世界大戦で奇跡のような収容所があった。 坂東捕虜収容所では捕虜の人権を尊重し寛容な待遇をするのです。 実話ならか…

>>続きを読む

ミスター・ロジャースのご近所さんになろう

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

トム・ハンクス主演「幸せへのまわり道」のフレッド・ロジャースを紐解くドキュメンタリーです。理解がぐっと深まるので同映画…

>>続きを読む

トム・ハンクス&マシュー・リス共演の「幸せへのまわり道」で知ったフレッド・ロジャース氏のドキュメンタリー。 公聴会の…

>>続きを読む

The Crossing -ザ・クロッシング- PartⅠ

上映日:

2019年06月07日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1945年、国民党の将校、レイ・イーファン(ホアン・シャオミン)は、上海の舞踏会でチョウ・ユンフェン(ソン・ヘギョ)と運命的な出会いをする。しかし国共内戦が激化し、レイはユンフェンを残し内…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2014年! ジョン・ウー監督作が5年間もお蔵入りしてやっと日本劇場公開。 なぜ? 日本から長澤まさみ も出演して…

>>続きを読む

ジョン・ウーの得意技がことごとく悪い方へ行ってしまった作品。 戦場での炎とCG、全部やり過ぎて作り物感しか無い。 も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アンジェイ・ズラウスキーが父親と共同で脚本を書き上げた監督デビュー作。 ナチス占領下のポーランドを舞台に母親と妻子を殺…

>>続きを読む

第二次世界大戦中、ナチス占領下のポーランド。 散歩に出た間にナチスの騎兵隊の襲撃を受けて妻子と母を殺された男ミハウが体…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このシチュエ-ションめっちゃ好きやわ~☆面白いやん!!! 夜の地下鉄で電車の乗客がカルト教団たちに襲われまくる話です…

>>続きを読む

激キモクリーチャーありujiあり血それなりのトレインスリラーもの。 多忙な1日を終え帰宅途中の看護師のカレン。不気味…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ジャッカルの日」フレデリック・フォーサイス原作70年代クライム・スリラー 時代なのかBGMがやけにダサくてデカいし…

>>続きを読む

原作はフレデリック・フォーサイスの小説なのだが、 “オデッサ・ファイル”とは、1964年に匿名の人物から西ドイツ司法省…

>>続きを読む

千年医師物語 ペルシアの彼方へ

上映日:

2016年01月16日

製作国:

上映時間:

155分
3.8

あらすじ

11世紀のイングランド。まだあどけなくも炭鉱での重労働に従事する少年ロブが、最愛の母親の死という悲劇に見舞われた。幼い弟と妹が親戚に引き取られ、一文無しで独りぼっちになった彼は、旅回りの理…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宗教上の理由から人体解剖が禁止されていた時代、主人公が医学を学び、黒死病と闘い、人類初の 盲腸手術を行う話。ベストセラ…

>>続きを読む

あらすじ まだ現代より医学が進歩していない中世ヨーロッパとペルシアが舞台。幼い頃、母親を病で亡くした青年ロブがトラウマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

凄腕スナイパーの活躍を描いた山猫シリーズ5作目。 トム・ベレンジャー、チャド・マイケル・コリンズ、デニス・ヘイスバー…

>>続きを読む

シリーズも五作目。 前作に続いて主役はトーマスの息子ブランドン・ベケット。あちこちで米軍の偉いさんが暗殺される事態が起…

>>続きを読む

レッド・スネイク

上映日:

2021年04月09日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.5

あらすじ

私は戦う――彼女たちと共に IS が突然、イラク西部の少数派ヤジディ教徒の村を襲った。ザラは父親を殺され、弟と生き別れ、自身は奴隷として IS のメンバーに売られてしまう。クルド人を支援し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ ザラの住む村はイスラム過激派(IS)に襲撃され、父親を殺され、弟もさらわれた上、ザラ自身はISメンバーの…

>>続きを読む

女に殺されると天国に行けないと信じるイスラム過激派の考え方を逆手にとった、女性だけの特殊部隊。実話を基にした戦場アクシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1976年の作品。 アメリカ建国200年記念として製作されたオールスターキャストによる戦争大作。 チャールトン・ヘス…

>>続きを読む

太平洋戦争の分岐点となった海戦を実録フィルムを交え・・・ それは物凄い豪華キャストで固めた大作です。チャールトン・ヘ…

>>続きを読む

チップス先生さようなら

製作国:

上映時間:

115分
3.8

あらすじ

イギリスの全寮制寄宿学校に赴任してきた新任教師のチッピングは堅物で融通が利かず、生徒からの評判も悪い。しかし、聡明な女性・キャサリンと出会って結婚したことを機に柔軟な人柄に。みんなからも好…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第12回アカデミー賞 主演男優賞受賞】 『誰が為に鐘は鳴る』サム・ウッド監督がジェームズ・ヒルトンの同名小説を映画化…

>>続きを読む

科白良し、俳優良し、女優良し、ウィーン麗し、学園万歳、この映画豪華すぎ! この作品に出会って本当に良かった! 原作小…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦、朝鮮戦争、ベトナム戦争で軍の慰問活動のトップ・スターとして活躍した男女エンターテイナー・コンビの波乱万…

>>続きを読む

半世紀に渡って軍隊慰問ショーのトップ・スターとして活躍した男女コンビ"エディ&ディクシー”✨ エンタメ界での波乱の人生…

>>続きを読む

戦場からの脱出

製作国:

上映時間:

125分
3.4

あらすじ

1965年、ベトナム戦争時代。極秘爆撃任務を負った米空軍兵士のディーターはラオスに墜落し捕虜となる。ベトナム奥地の捕虜収容所に連行されると、そこには何年も捕虜になっている仲間がいた。密林に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.3222 『便所からの脱出』 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 隣で毎晩脱糞されてたら地獄ですね。…

>>続きを読む

我らがベイルたωの役者魂ここにも!! にっこり笑って、虫を食え!! ベトナム戦争中に、 捕虜となってしまった男の実…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いつものケン·ローチとは違ったテイストだけど、面白かったです。イラク戦争における軍事ビジネスの実態をサスペンスを交えて…

>>続きを読む

またケン・ローチ作品‼️ 自分ながら、好きだよね〜💦😅 題名『ルート・アイリッシュ』の説明から↓ "世界一危険な道路…

>>続きを読む

スカイ・シャーク

上映日:

2021年02月19日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

2.6

あらすじ

フランクフルト行きの飛行機が飛行中に外部から襲撃され、乗員乗客が命を落とす事件が発生。同じ頃、北極で失われたはずのナチス第三帝国の巨大な戦艦が発見される。戦艦の中では、超能力を持ったゾンビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サメも飛ぶ時代になりました。 タイトルのインパクトだけで鑑賞を決める。 ただ観終わった私から一言だけお伝えさせて頂きま…

>>続きを読む

ナチスが誇るスカイシャーク部隊出現! ある日とある旅客機が突如消息を絶った 時を同じくして北極にナチスの巨大戦艦が出…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#1276 2003年 フランス🇫🇷映画 監督はアンドレ・テシネ 「海辺のホテルにて」はclipしているがこの監督の作…

>>続きを読む

第二次世界大戦下、未亡人のオディールは13歳の息子と幼い娘を連れて避難している途中に一斉爆撃に遭ったところをミステリア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年が明けました。昨年もたくさんの素敵な映画とそれら1本ずつになるべく向き合ってきたつもりです。 そんなレビュー…

>>続きを読む

ヴィットリオ·デ·シーカ監督のネオレアリズモの傑作なのだが、「自転車泥棒」より先にこちらが気になって観賞。背景に戦後の…

>>続きを読む

KESARI ケサリ 21人の勇者たち

上映日:

2019年08月16日

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1897年、イギリス領のインド北部(現在のパキスタンとアフガニスタン国境付近)には、辺境部族を警戒する砦が築かれ、英国軍とシク教徒が警備していた。下士官イシャル・シンは、英国人将校の命令を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シク教徒 世界で5番目に信者の多い宗教 インド=ターバンのイメージがあるが実際にターバンを巻いているのはインドの人口…

>>続きを読む

劇場公開時鑑賞しましたがCSにて再鑑賞再レビュー。 アクシャイクマールが誇り高きシク教徒の下士官に扮し、20人の部下と…

>>続きを読む