#白黒に関連する映画 1074作品 - 17ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

フレッド・アステアとジンジャー・ロジャース無敵のコンビ♡ 水平アステア♪ ダンサーだったベイクが海軍へ。 どうやら恋…

>>続きを読む

Myアステアコレクションより(^-^)/ 艦隊を追って!?追ってませんねw モテたくて海軍に入隊した水兵さん 達が、陸…

>>続きを読む

巴里祭 4K デジタル・リマスター版

上映日:

2021年10月15日

製作国・地域:

上映時間:

86分

ジャンル:

3.7

あらすじ

革命記念日の前日、お祭り気分のパリ。タクシー運転手のジャンは、向かいのアパルトマンに住む花売り娘のアンナと惹かれ合っている。しかし、昔の恋人ポーラがジャンの部屋に戻ってきて、誤解をしたアン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭の独立記念日の町の飾り付けは夢のようだった。7月14日を祝うために町は手作りのオーナメントで飾られる。浮足立つパリ…

>>続きを読む

「巴里の屋根の下」「ル・ミリオン」「自由を我等に」次ぐルネ・クレールのトーキー第4作。 花売り娘とタクシー運転手が繰り…

>>続きを読む

黒線地帯

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.4

あらすじ

トップ屋の町田は秘密売春網の実態を掴もうと、怪しい赤いセーターの女を追っていた。路地裏で女を見失った彼は女易者とポン引きの案内で連れ込み宿に誘われるが、そこで薬を飲まされ眠ってしまう。目覚…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎白黒Contrast なSilent思わせるNoir Mystery 1960年 新東宝 モノクロ 80分 シネマ…

>>続きを読む

明らかに間違って観てしまった 赤線地帯からの黒線地帯 ナニやってんだ俺は タイトル繋がりで観たが全く意味が違っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョーンクロフォードvsベティデイヴィス再び! 9月は爺婆⑪ 浮気夫と相手の女を、幼い娘の前で斧を何度も振り下ろし…

>>続きを読む

す、ふげー!なんかもっとチープで品のない感じかと思ってたけど全然違った。初キャッスル。カメラが横に動いたら死体がある→…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冷めた関係の若い夫婦の元に大金が入り、船で海外旅行へ行くが、旅行中にお互い新たな恋に落ちてしまい…。 ヒッチコックの…

>>続きを読む

ヒッチコック監督夫人のアルマさんの脚本、企画はヒッチコック自身という作品。 ご夫婦お気に入りの作品なんだそうで!! …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

評価が高く、リメイクまでされた作品だが、僕ちゃんにはあまり響かず💦 なんともごちゃごちゃしたキャラとごちゃごちゃした…

>>続きを読む

傑作である。 飲んだくれのカス浪人(近衛)が飲んじゃ喧嘩する前半はほぼ『バーフライ』なのだが、後半にかけてべらぼーに面…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 開始早々からカッティングインアクション(新たな身振りのためのカメ位置、サイズ、構図変えも含めて)、完璧なデクパージ…

>>続きを読む

1937年製作公開。脚本成瀬巳喜男、田中千禾夫。監督成瀬巳喜男。銀座の洋書店に勤める入江たか子。服部時計店の時計塔がチ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白ーい いいもの見たなあ 男らしさ女らしさのジェンダー 結婚観 女同士の同性愛 55年でこれですか。アメリカより早…

>>続きを読む

青春怪談というタイトルながら、女性の嫉妬の「怖い」がちょっとだけあるが、スッゴい軽妙で古臭くなく現代でリメイクしてもよ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おいおいおいおいっ!!!!!大傑作すぎんじゃないかよ!!!! なんかもう本当に凄かった...凄すぎた、、めちゃめちゃ面…

>>続きを読む

クロード・オータン=ララ、ぱっとみ新種のオラウータンみたいな名前してるこの監督ですが、マルセル・カルネ ジャン・ルノ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

/ 殺陣師 段平⚔️🔥⚔️ \ タイトルは「人生とんぼ返り」ですが中身は「殺陣師 段平」です。 1950年版 監督…

>>続きを読む

巨匠・マキノ雅弘監督が『殺陣師段平』をセルフリメイクした作品なのだそうです 私の母親がまだ小学生の頃の映画ですね古い〜…

>>続きを読む

二・二六事件 脱出

製作国・地域:

配給:

3.8

あらすじ

昭和11年2月26日、青年将校・栗林中尉の率いる一隊が、首相官邸を襲撃。将校たちは首相と酷似した義弟・杉尾大佐を誤って射殺し、官邸を包囲する。秘書官の速水は首相の遺体に花を捧げるため、官邸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健主演の「2.26事件」繋がりで、成り行きで期待感もなく、の鑑賞。 先日観た「動乱」と比べるとかなり面白い。 史…

>>続きを読む

【簡易メモ】 『二・二六事件』で占領された官邸から「岡田首相」を救出するといった、前代未聞の奇抜な作戦を描いた作品。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゲオルク・ヴィルヘルム・パプスト監督作。 20世紀のドイツの劇作家ベルトルト・ブレヒトが英国の劇作家ジョン・ゲイの戯…

>>続きを読む

アマプラ。25-2。これはおもしろい。初期のトーキー映画なのだけど見せてくれる。もう一度じっくり見たいのでクライテリオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロジェ・ヴァディム監督。 ゲシュタポ将校に踏みにじられるフランス人姉妹の話。姉は将校の愛人に、妹は捕らえられ古城に。悪…

>>続きを読む

原題「LE VICE ET LA VERTU」 1962年製作のフランス映画。 出演はアニー・ジラルド、カトリーヌ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【チャップリンレビュー86作品目🎩】 チャップリンは出てないですが😅 ジェラルディン・チャップリン主演🙋  【雑…

>>続きを読む

購入放置ソフトにて。 観たいレベルを5段階に分けた個人作品リストの最高レベルにあった作品の1つだけに期待値MAXの状…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【性と死が香る嫉妬と妄想に蝕む男たちの夢物語】 ■あらすじ 長編第一作。ガイ・マディンは監督・脚本・撮影・美術・編集を…

>>続きを読む

お互いに髭剃りで剃り合うのは怖い。 今と違い映画の情報を"ぴあ"と言う雑誌から得てた昭和の頃。 京都では上映無かった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【紅鯨団】 たまたまYoutubeで見つけたレトロ邦画。 1929年っちゅうことは、単純に100年近く前の作品ってこ…

>>続きを読む

生活困窮のため芸妓になることを決心した女性が、人間的情緒を追い求めている富裕層の青年と知り合う。東京の格差社会と女性の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベイジル・ラスボーン版ホームズを続けて鑑賞。これ当時としてはかなりの傑作では。 3つの価値のないオルゴールを盗賊団が…

>>続きを読む

ダートムーア刑務所の囚人によって作られた3つのオルゴールがロンドンのオークションに出され、オークションで5ポンド以下価…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

疑惑のお酒は疑惑の隅田川と重なって流れる。縁談も流れた。違う時代・文化なら元薔薇の妻の、お妾さんは悪魔扱いされるだろう…

>>続きを読む

イマジナリーラインを飛び越える短いショットの連続によって、断片性を高めながらも、運動の方向性やマッチオンアクションによ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

市川崑監督。 大阪が舞台で旦那が大学講師、奥さんが新聞社勤め。旦那は奥さんに頭が上がらない普通の家庭で、伊勢志摩から旦…

>>続きを読む

「アコのアの字はどんな字書くんですか?」 「アホのアの字。アハハハッ!」 偶然TSUTAYAで見つけた今作。 「淑女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

煙が目にしみる♪◎ パリへ演奏旅行に訪れた楽団員とファッションデザイナーのラブコメです 同名ミュージカルの映画…

>>続きを読む

そら豆&チンジャオロース主演と思いきや、またも脇役やった笑 ファッションブランドの会社を継ぐことになったファッション…

>>続きを読む

午前7時35分

製作国・地域:

上映時間:

8分

ジャンル:

3.5

あらすじ

午前7時35分。一人の女がいつものカフェに入る・・・が、なにやら様子がおかしい!?

おすすめの感想・評価

勝手にショートフィルムフェスティバル2018!! 午前7時35分。 行きつけのカフェに立ち寄った彼女。 いつもとは違…

>>続きを読む

スペインのシュールな8分間。 午前7時35分、一人の女性がいつものバルに入るが、ギターと鍵盤を構える男2人、スタッフ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前半なんだかクスッとするシーンも多々あり ふたりとも可愛らしくて、 ほんわかしたりキュンとしたりって気持ちに させても…

>>続きを読む

グリア・ガーソン主演、言わずと知れたポーランド出身の物理学者・化学者で、放射線の研究でノーベル賞受賞者のキュリー夫人の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

野球見物に車で出かけた3人の教師は、途中で車が故障してしまい辺鄙な修理工場に辿り着く。そこに現れた若い男女。2人は理由…

>>続きを読む

ブルックリンからロサンゼルスへドジャースが移転しなかったらこの悲劇は起こらなかったかも知れない。 或いはこの平凡な教…

>>続きを読む

肖像

製作国・地域:

上映時間:

73分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

不動産屋の金子はアトリエつきの物件を購入したが、老画家の野村とその一家が出ていこうとしない。交渉の末、ようやく空けられた2階のひと間に妾・ミドリと父娘を装い住み始めるが、追い出そうと目論み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒澤明脚本、木下恵介監督という夢のコラボ。戦後3年、自由が丘のアトリエ付き住宅から画家一家を立ち退かすのを企み、間借り…

>>続きを読む

黒澤明が木下恵介監督のために脚本を書き下ろしたという、何とも贅沢なコラボ作品。爽やかで後味がいい。 妾(めかけ)であ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

愉快な戦前青春女学校物語! 寄宿舎の舎監かぁ。こんなに若くて溌剌とした美人先生が1954年の木下惠介監督による『女の園…

>>続きを読む

若き高峰三枝子の美しさに終始見惚れる映画。彼女の見事な三日月眉に何の淀みもなく弧を連ねる鼻梁に、ブランクーシ「眠れるミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

<概説> 喜劇王チャップリンの記念すべき映画初出演作。詐欺師と新聞記者の所構わぬ傍迷惑な勝負に、無関係な人々も振り回…

>>続きを読む

チャップリンが映画デビューした幻の作品と知られるのが今作です! まだあの〈チャップリン・スタイル〉が確立されていない…

>>続きを読む

愛染かつら 前後篇

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.6

あらすじ

夫と死に別れ、幼子を抱えて懸命に生きる若き独身看護婦と病院長の息子である青年医師の身分違いの恋愛劇。 携帯のなかった時代、無理解な周囲の人間に阻まれながら、 それでも花も嵐も踏み越えて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはちょっと問題作だと思います 元々フィルムが残っておらず、4本の映画化を90分弱にまとめた総集編ということなので…

>>続きを読む

どういうわけか、タイミングが合わず、またこのメディア鑑賞歴初期はあまり気にしてなくてやり過ごしてたのもあり、今回…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは1960年時点の人が2024年という遠い未来にはたぶんこんなんになってんじゃないの?って考えたSF 当時は遠い…

>>続きを読む

タイトルからは想像がつかない、当時の科学理論で真っ当に作られたタイムスリップSFだった。(邦題は、旧題の『未来からの脱…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ええやん 中盤までショットの間隔短すぎてついていけねーと思ったが(集中力無さすぎか)、母が父に息子の大事を知らせる時か…

>>続きを読む

名作の誉れ高い成瀬の遺作である『乱れ雲』を見たがピンとこず、そのことが少し寂しくもあったので、サイレント期の作品を探し…

>>続きを読む

飢える魂

製作国・地域:

上映時間:

79分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

入院した道代の見舞いに訪れた令子とまゆみ。道代は年の離れた夫を持つ裕福な令子と、未亡人ながらも建築ブローカーを務めるまゆみをうらやましがるが、2人はそれぞれ生活に不満を抱えていた。そんなあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

丹羽文雄が日本経済新聞に連載していた恋愛小説がラジオドラマされ、 それを原作に映画化され川島雄三が監督しました。 …

>>続きを読む

 等間隔に光の差し込む病院の廊下を、静かにゆっくりと患者が運ばれて来る。大学教授夫人の味岡道代(高野由美)の子宮筋腫の…

>>続きを読む

西銀座駅前

製作国・地域:

上映時間:

52分

ジャンル:

3.3

あらすじ

西銀座駅前にある「さざなみ薬局」店主夫人の尻に敷かれている夫の重太郎には、戦時中に漂流した島での恋の思い出の幻想が時々現実と入り混じる病気があった。重太郎の親友で獣医の浅田はその病気は浮気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デビュー作「盗まれた欲情」に2in1という形で収録されていたラッキー🎰 今村昌平 脚本、監督作品 西銀座駅…

>>続きを読む

これ(笑) 西銀座駅前ほとんど関係ないやんか!! シャキシャキ奥さんの尻にひかれてうだつの上がらないダンナさんが悪友…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

▪️JPTitle :「続 青い山脈(1949)」 ORTitle : ※※※ ▪️First Relea…

>>続きを読む

原節子(島崎雪子) 木暮実千代(梅太郎/笹井とら) 池部良(金谷六助) 伊豆肇(ガンちゃん (富永安吉) 龍崎一郎(沼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『兵隊やくざ』シリーズ第4弾*☆ 〜地獄の果てまで一緒♡の巻〜 性根が腐った将校らを叩きのめすのはスカッとするぅ〜…

>>続きを読む

『どうやら…年貢の納め時が…きたらしいな』      ④兵隊やくざ 脱獄 前作ラスト🏍オートバイでの逃亡に失敗し、…

>>続きを読む

母を恋はずや

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

夫の急死後、女手ひとつで2人の息子を育てあげた千恵子。だが長男の貞夫は大学本科への入学手続きの際、千恵子が本当の母ではないことを知ってしまう。やがて千恵子が弟にばかり打ち解けていると感じた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

小津安二郎サイレント映画。フィルムの1巻目と最後の9巻目が欠失とのこと。配信で視聴したものは台詞とト書きのカットタイ…

>>続きを読む

記録 【不在の9巻】 つい先日、北鎌倉の円覚寺を訪れ小津の墓前で手を合わせてきた。惜しむべくは、彼の愛飲していたダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中平康、初のコメディ。 さすがにテンポはいい。情感など置いてきぼりにしてどんどん進んでいく。フランキーもブーちゃんも…

>>続きを読む

コメディな怪作観る 牛乳屋の顧客争い助ける為に山口 でなく長州から上京した男の話 万歳三唱で戦地に向かうかの フラン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『兵隊やくざ』シリーズ第3弾*☆ 〜運命のいたずら♡の巻〜 2人の仲を裂こうとする人物現る… “もはや、お前との…

>>続きを読む

1966年公開、期待を裏切らないシリーズ第3作。最高。暴れん坊の大宮(勝新)とインテリな有田(田村)のコンビネーション…

>>続きを読む