#tjr2016洋に関連する映画 336作品 - 3ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

駅馬車

上映日:

1940年06月19日

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.9

あらすじ

巨匠ジョン・フォード監督、ジョン・ウェイン主演の最高コンビが放つ不世出の名作西部劇! アリゾナからニューメキシコまでひた走る駅馬車を舞台に、映画のすべてを詰め込んだ不朽の名作がデジタル・リ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒澤監督が「七人の侍」を作るに当たって「人間を描く手を緩めずに見たことないような活劇を作る」を目標にしたというが、それ…

>>続きを読む

アクション映画の話となると良く引き合いに出される、今もなお語り継がれる作品だけど、それも納得の全く色褪せない傑作だった…

>>続きを読む

夏物語

上映日:

1996年08月24日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ヴァカンスを恋人と過ごすため、リゾート地へやってきたガスパール。クレープ屋で働くマルゴと親しくなるが、そんな中パーティーで知り合ったソレーヌとも急接近。そんな中恋人もやってきて…『海辺のポ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロメール監督76歳の作品。 四季の物語 第3作 夏のバカンス、フランスの海岸、ロメールの絵だなぁ。 珍しく男性が主…

>>続きを読む

エリック・ロメールによる「四季の物語」シリーズの第3作🏖 夏のリゾート地を舞台に3人の女性の間で揺れ動く大学生ガスパ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「黄金」きっかけでゴールドラッシュ関連の映画をもっと見たくなり、有名な本作を見た。面白かったが、金の採掘などは出てこな…

>>続きを読む

さあ、レビュー300を目前に、いよいよ チャップリンの解禁!【あくまで自分の、中でのルールです。スミマセン】 皆さん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マカロニウェスタンの代表作であり、クリント・イーストウッドの銀幕出世作。 これがなければ、ダーティーハリーも生まれなか…

>>続きを読む

黒澤明の傑作“用心棒 ”をそのまま舞台を荒野に置き換えた、セルジオ・レオーネ監督による非公式リメイク作品。 宿場町の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 ホラー・アドベンチャー 監督:ルッジェロ・デオダード 食人族の恐怖をファウンドフッテージ・モキュメンタリー形式で…

>>続きを読む

【アマゾンの奥地で侵略活動】 通勤時間にハワード・ホークス『僕は戦争花嫁』を観るつもりが血迷って『食人族』を観てしまっ…

>>続きを読む

自由が丘で

上映日:

2014年12月13日

製作国・地域:

上映時間:

67分

ジャンル:

3.3

あらすじ

思いをよせる年上の韓国人女性を追いかけて、ソウルへとやってきた男、モリ(加瀬亮)。しかし、彼女は見つからず、彼女に宛てた日記のような手紙を書き始める。彼女を探して、ソウルの街をいったりきた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画好きな同僚に紹介され鑑賞。 ホン・サンス監督作品鑑賞8作目。1作を除いて全てキム・ミニ主演だったが、本作にはキム・…

>>続きを読む

ホンサンス映画。 難しいことなんて何もない、はずだったが、時系列をちょちょっとずらしてくるあたりに思わず「説明プリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先週木曜日に二回目のワクチン接種を受けました😊 一回目はなんともなかったですが、二回目は一日目の夜から38度の熱がでて…

>>続きを読む

カーペンター監督作としてもキング原作映画としても個人的に一番好き。自分も人よりクルマを愛した経験があり主人公アーニーの…

>>続きを読む

グレート・ビューティー/追憶のローマ

上映日:

2014年08月23日

製作国・地域:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.6

あらすじ

偉大なる美が集う永遠の都ローマ。 美の探求者が人生の最後に追い求めたものとは…? 真夏の夜の眠らないローマ。ジャーナリストのジェップは俳優、アーティスト、実業家、貴族、モデルなどが集う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 パオロ・ソレンティーノ監督作品。 一発屋作家の人生の苦悩の旅。 主人公のジェップはデビュー作が当たり時代の…

>>続きを読む

近年見た映画の中で、ものすごいパワーに圧倒されて、うぎゃーあたし今日すげーもの見たよ、見た!と近所に言ってまわりたくな…

>>続きを読む

オルエットの方へ

製作国・地域:

上映時間:

161分

ジャンル:

4.4

あらすじ

9月初め、海辺の別荘へヴァカンスに出かけた、キャロリーヌとジョエルとカリーン。女だけの気ままな生活を楽しむ3人は、ある日、ジョエルの上司ジルベールと偶然に港で出会う。実は以前からジョエルに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デビュー作「アデュー・フィリピーヌ」で一躍ヌーベルバーグの重要人物として注目されたジャック・ロジエ監督の長編第2作。 …

>>続きを読む

【最the高なヴァカンスあいのり映画】 ■あらすじ 9月の初め、パリで働くジョエルは、友人のカリーンと一緒に、親戚のキ…

>>続きを読む

ワイルドバンチ/オリジナル・ディレクターズ・カット

上映日:

1998年01月17日

製作国・地域:

上映時間:

146分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

サソリに群がりすぎるほどのアリ、それを笑顔で見つめる子どもたち、絶妙に差し込まれるモノクロの静止画面に、COOLなクレ…

>>続きを読む

賞金稼ぎの襲撃から脱出した少数名の強盗団が、強権を敷いているメキシコ政府軍を手玉に取ろうとする。西部劇映画に対する鎮魂…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジプシーの青年ペルハンは豪快な祖母と足の悪い妹、博打漬けの叔父とともに暮らしていたが、ある日村にギャングがやってきてか…

>>続きを読む

旧ユーゴの村に生活するジプシーの青年ベルハンの転落の人生を描く。 ある日、悪事をして金を稼ぐアーメドが村に帰ってくる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロッセリーニ監督といえば、イザベラ・ロッセリーニのお父さん、長年LancomのCMをやってきた美しい女優・モデルさん。…

>>続きを読む

第二次世界大戦末期、ドイツ軍占領下のイタリアの市井の人々を描いた作品 解放からわずか2ヶ月後に撮影を始めたのでロケ地も…

>>続きを読む

白い肌の異常な夜

上映日:

1971年12月04日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.6

あらすじ

南軍兵に撃たれ瀕死の北軍兵士・マクバニーは、森で出会った少女・エミーに救われ、ファンズワース女学院に担ぎ込まれる。傷が癒えるまで面倒を見て貰えることになったマクバニーは、女だけの世界で欲求…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

思えば昔、 よく深夜枠やサン・テレビ(神戸の地方UHF局)で繰り返し放映されていたのを覚えている。 その淫靡な邦題か…

>>続きを読む

【全てのナオンは俺の使徒さ!】 テレ東で深夜にやっていたから昔VHSに録画して観た記憶があるんだが、全く面白くなく前…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1959年制作、フランス/イタリア合作映画 モノクロ、ゴシックホラー 耽美で、抒情的、モーリス・ジャール氏の音楽もとて…

>>続きを読む

まずオープニングからちょこちょこ流れるBGMで頭がおかしくなりそうでした😅 ホラー映画ですが、お化け怖い...とかゾ…

>>続きを読む

見えない恐怖

製作国・地域:

上映時間:

88分
3.8

あらすじ

盲目の女性・サラは、叔父夫婦とその娘と一緒に暮らしている。ある日、彼女が恋人のもとから帰宅すると、家の中に人の気配がしない。叔父一家は何者かに殺され、死体となって横たわっていた。だがサラは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今でこそ「盲目の主人公に殺人鬼が襲いかかる」という設定は珍しくないが、犯人を"足元だけ"で見せる撮影方法は唯一無二で面…

>>続きを読む

叔父の家にやってきた盲目のサラ(ミア・ファロー)が恋人と乗馬を楽しんでいる間に家族がある者に惨殺されていた。 タイトル…

>>続きを読む

太陽はひとりぼっち

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.6

あらすじ

恋人と別れ、空疎な毎日を送るヴィットリア。ある日、投資家の母がいる証券取引所を訪れた彼女は、そこで働く美貌の青年・ピエロと知りあう。後日、再会した2人は急速に親しくなっていき、ヴィットリア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品自体が虚無って感覚。 ほぼすべてが無意味に思えるショットをつなぎ合わせてる実験映画のような作品。 モニカ・…

>>続きを読む

アラン・ドロン追悼鑑賞。ミケランジェロ・アントニオーニ監督による都会に生きる男女・愛の不毛3部作の最終章。主人公はモ…

>>続きを読む

美しき諍い女(いさかいめ)

製作国・地域:

上映時間:

237分

ジャンル:

3.5

あらすじ

孤高の画家・フレンホーフェルは、自らの最高傑作“美しき諍い女”を描こうと妻をモデルにするが、完成直前に断念してしまう。それから10年後、彼の前に若いモデル・マリアンヌが現れる。それをきっか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オノレ・ド・バルザックの短編小説『知られざる小説』を原作とする、ジャック・リヴェット監督の芸術ドラマ。 フランス・プ…

>>続きを読む

カンヌ映画祭グランプリを受賞したフランスの名匠ジャック・リヴェットによる1991年の作品。 映画芸術というものが持つ…

>>続きを読む

愛情萬歳

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.0

あらすじ

孤独を抱えた3人の男女が、とある高級マンションの一室で奇妙な出会いを果たし、やがてすれ違っていく。前作よりもさらにセリフや音楽を削ぎ落とし、独自の演出スタイルを確立させた。ヴェネチア映画祭…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

台湾ニューシネマ後期に現れた鬼才、ツァイ・ミンリャンの監督二作目の作品。 台北の高級マンションの一室を舞台に、交わって…

>>続きを読む

⁈何じゃこれ⁈もうシャオカンにはついていけない…😑台詞はほぼなくて、でも観続ける、そこは面白いです。 という事で、今年…

>>続きを読む

天はすべて許し給う/天が許し給うすべて

上映日:

2025年03月28日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

冒頭、ロック・ハドソンとジェーン・ワイマンが庭先で語らう短いシーンを挟むといつの間にか日が傾きかけている、あまりに繊細…

>>続きを読む

いずれ配信(円盤)になるだろうとは思いきや、確実になる訳でもないし、やはり映画は劇場だろう。帰り際に代表作を鑑賞。都内…

>>続きを読む

赤い砂漠

製作国・地域:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.8

あらすじ

無機質な工場が並ぶイタリア北部のラヴェンナで夫と息子と暮らすジュリアーナ。精神的に不安定な日々を送っていたある日、夫から会社の同僚を紹介されると、次第に心をひかれていく。

おすすめの感想・評価

ミケランジェロ・アントニオーニ監督の初カラー映画。主演は、4作連続でモニカ・ヴィッティ。 「現実には怖い物があるけど…

>>続きを読む

監督は建築物や工場群などをとても印象的に撮る。うまく言葉にすることはできないけど、瞼に焼き付くし脳裏に残る。黄色の煙で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

野生馬の群れのリーダーである白い馬に魅せられた少年フォルコと、それを捕獲しようとする牧童たちとの奮闘を描く話🐎‎🤍 第…

>>続きを読む

《少年と白い馬の友情物語》 野生の馬が暮らす南フランスのカマルグ。人を寄せ付けず、時には群れのために勇敢に戦うリーダー…

>>続きを読む

殺しが静かにやって来る

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1898年雪深いユタ州スノーヒルの町。ロコ(クラウス・キンスキー)率いる賞金稼ぎの無法者集団がいた。彼らは賞金首はおろか無垢の人間をも手にかける冷酷非情さで人々から恐れられていた。無抵抗の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無法者に両親を殺害され、口封じのため声帯を切られたガンマンが、暗躍する悪徳判事と手練れの賞金稼ぎに復讐心を向けていく。…

>>続きを読む

イギリス人の映画マニアから薦められて観てみたけど…変わった映画だったー。 ヘイトフル8は観ていないんだけど、雪の中の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロッセリーニが妻イングリッド・バーグマンを主役におき、不和となったイギリス人夫婦がイタリア旅行を通して再び結びつくまで…

>>続きを読む

「無防備都市」のロベルト・ロッセリーニ監督作品。1953年作品だから、8年後の作品になる。 無防備都市の監督とは思えな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サミュエル・フラー監督     アライド・アーティスツ     DVD 2025年公開映画/2025年に観た映画…

>>続きを読む

【せめて囚人らしく】 素晴らしい!ゲテモノ食い、イカモノ食い🦑🐙が好きなぼくとしては最高のエンタメであり不条理スリラ…

>>続きを読む

ビリー・ザ・キッド/21才の生涯

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.7

あらすじ

昔は無法者だったが今は保安官のパット・ギャレットは、悪名高い伝説のガンマン、ビリー・ザ・キッドの射殺命令を受けた。親友だったビリーを何とか殺さずに済むようにという願いに反し、パットは追い詰…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔から興味はあったけどなかなか観る機会がなかった「ビリー・ザ・キッド/21才の生涯」。今年は、「名もなき者」を観て以来…

>>続きを読む

アメリカ西部開拓時代のアウトロー、ビリー・ザ・キッドの人生を描いた伝記映画。 ビリー・ザ・キッドの痺れる様な生き様を…

>>続きを読む

狼/男たちの挽歌・最終章

製作国・地域:

上映時間:

111分
4.0

あらすじ

引退を決意した凄腕の殺し屋ジェフリーは最後の仕事に臨むが、現場のクラブに偶然居合わせた歌手ジェニーを誤って失明させてしまう。自責の念を感じたジェフリーは彼女の視力回復に必要な治療費を稼ごう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 殺し屋のジョンはターゲットの暗殺の際にその場所にいたクラブ歌手のジェニーを銃撃戦に巻き込み、彼女を失明さ…

>>続きを読む

男の心情を描くのに、言葉はいらない。いるのは撃鉄のみ。 マリア像が破壊され、角刈メガネ神父が十字を切るシーンがシュール…

>>続きを読む

右側に気をつけろ

製作国・地域:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.8

あらすじ

“白痴”と呼ばれる公爵殿下は、映画を1本作って夕方までに届ければ過去の罪を許されることになり、早速ドストエフスキーの「白痴」とフィルム缶を抱えて旅に出る。搭乗した飛行機を操縦する提督とその…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月のJLG④ 全く意味が分からない(好き)。 白痴の男ーゴダールが映画のフィルムを運び出す出来事と「男」ージ…

>>続きを読む

びっくりするほど分からなかった笑。ゴダール自身が主人公の白痴を演じていて、ジャック・タチっぽいおバカなコメディだった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ママが大好きなイカれたギャングの話。「グッドフェローズ」のジョー·ペシ演じるトミー程イカれてませんが、その分、こちらは…

>>続きを読む

ラオール・ウォルシュ監督作品…フィルム・ノワールのギャング映画。 敬愛するファスビンダー監督推し!! フムフムσ(´…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 ‶罪は 長い夜をもたらす”  動物園の黒豹の檻の前で知り合ったイレーナとオリバー。二人は愛し合い、そして結婚する。…

>>続きを読む

大学生の頃に通った映画館で、「RKO映画の全貌」と題されたクラシックの特集上映が催された。「市民ケーン」「偉大なるアン…

>>続きを読む

サリヴァンの旅

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.9

あらすじ

映画監督のジョン・サリヴァンは娯楽作品で成功を収めたが、自分の仕事に不満を感じ始める。彼は関係者たちの反対を押し切って、旅に出ると言いだし、浮浪者らしく見えるように練習を始める。そして旅に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コメディ映画の人気監督サリヴァンは社会派作品を撮るためには社会での苦労を肌身で知るべきとハリウッドから飛び出し、旅に出…

>>続きを読む

【THE SMILE😄】 ビリー・ワイルダーの先輩とも言うべき存在、プレストン・スタージェス監督作品。監督と脚本両方…

>>続きを読む

第七天国

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

4.0

あらすじ

チコはパリの下水道清掃人。彼は出生して、太陽の光を浴びて働く道路清掃人になることを願っていたが、神に祈ってもなかなか叶わずにいた。それでも、誇りと希望だけは失わず、住まいである貧しい下宿屋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そのマインドが手繰り寄せた奇跡。 本作は第35回澤登翠活弁リサイタルにて、バスター・キートンの『悪太郎』と共に上映さ…

>>続きを読む

とにかくヒロインのジャネット・ゲイナーの可愛いこと。くるくる変わる表情がサイレント映画に彩りを与えている。どこかで出会…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『陪審員2番』('23)を鑑賞した後にネット情報を漁っていたら、クリント・イーストウッド監督が若い頃に強い影響を受けた…

>>続きを読む

ウィリアム・A・ウェルマン監督、ヘンリー・フォンダ主演の西部劇(の形式をとった冤罪ドラマ)。 原題:The Ox-Bo…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴェネツィアで銀獅子賞を受賞した、ロベルト・ロッセリーニ監督による"戦争三部作"の第2作。 1943年第二次世界大戦…

>>続きを読む

戦争の中の人間性  ロベルト・ロッセリーニ監督による「戦争三部作」の2作目。第二次世界大戦末期から終戦直後のイタリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【イカれエンパス体質 feat. ゴッホ】 こんなにあっという間の89分は初めて! (ちなみにエンドクレジットを除いた…

>>続きを読む

「MAD探偵 7人の容疑者」を初鑑賞してみた。ジョニー・トー&ワイ・カーファイ監督の作品。どんな内容なのかよく知らない…

>>続きを読む

サンタクロースの眼は青い

上映日:

2001年04月14日

製作国・地域:

上映時間:

47分

ジャンル:

3.8

あらすじ

クリスマス・シーズンの仏南西部ナルボンヌ。貧しい青年ダニエルは、女性と親しくなりたくて街で手あたり次第に声を掛けるが見向きもされない。そんなある日、モテるためのダッフルコート欲しさにサンタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フィリップ・ガレルやジャック・ドワイヨンらと共にポスト・ヌーヴェル・ヴァーグの監督とされるジャン・ユスターシュの初期短…

>>続きを読む

「サンタクロースの眼は青い」 本作はジャン・ユスターシュ監督による1966年の中編で、この度DVDを購入して初鑑賞し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウォーレン・ベイティとジュリー・クリスティが共演した、ロバート・アルトマン監督の西部劇。 19世紀末ワシントン州。小…

>>続きを読む

ロバート・アルトマン監督による西部劇のイメージを覆すような映画。カナダ近くの山麓にできた炭鉱の街が舞台。まだ、自然に…

>>続きを読む