1981年製作映画 おすすめ人気ランキング 738作品 - 8ページ目

1981年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ハワード・R・コーエン監督の新・14日の土曜日や、サミー・スナイダーズが出演するザ・ピット、美しく、黙りなさいなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

日本語字幕無し。 うさぎ野郎さんである程度 あらすじ見てからなので無問題。 タイトル的にジェイソン風味かと 思いき…

>>続きを読む

遺産相続で舞い込んだ祟りつきのオンボロ屋敷。そのオンボロ屋敷には手に入れた者が世界を支配するという悪魔の書がおまけで置…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Youtubeのホラー番組チャンネルCreature Featuresで鑑賞可能な(所々に番組ホスト達の短めトークや広…

>>続きを読む

全落オープン! 友達いない思春期キッズ12歳がシッターのお姉さんを必死こいて口説き落とそうとする子供怖い系ホラー。お…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シンプルなインタビュー集なのでこれを映画と認識するのはなかなか厳しいものがあると同時にここでの語りの重要性に関しては何…

>>続きを読む

「フランス映画と女たちPart3」日仏学院で鑑賞。 世界各国の女性監督、女優23名にデルフィーヌ•セリッグがインタビュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダニエル・シュミット監督のテレビ用映画。 1981年のカンヌ映画祭。 映画関係者が集まるホテル・カールトンに宿泊する女…

>>続きを読む

[空回りするおバカなシネフィル姐さん] 50点 ダニエル・シュミットの名前をよく聞くけど見たことがなかった。最初に選…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サザン・オールスターズの桑田佳祐が企画。 ヨコハマ風俗を背景に、女子大生で歌手を目指すミオと青年が出会い、別れるまでの…

>>続きを読む

80年代の軽チャー映画として「星くず兄弟の伝説」より悪い出来の作品。 インターネット時代をもってしてもほとんど情報の…

>>続きを読む

血に飢えた白い砂浜/ブラッド・ビーチ/謎の巨大生物!ギャルまるかじり

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

2.8

おすすめの感想・評価

えっ、「ギャルまるかじり」? ちゃうちゃう! 「ゴールデン洋画劇場」で放映されたときのタイトルは、もっと詩的 (?) …

>>続きを読む

海岸警備員のハリーは、出勤途中に挨拶を交わした隣人が浜辺から突然消えるところを目撃する。 それ以降、人が砂の中に引き…

>>続きを読む

スヌーピーとチャーリー/ヨーロッパの旅

製作国・地域:

上映時間:

76分
3.8

おすすめの感想・評価

スヌーピーの劇場版映画第4作で未DVD化作品との事。 スヌーピーのホラー映画⁉︎ でもやっぱりいつものスヌーピー。 …

>>続きを読む

スヌーピー幻の一作! ヨーロッパへ留学することになった、スヌーピーとチャーリー・ブラウン御一行の珍道中! まあ、これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新文芸坐さんにて「映画監督・岡本喜八 生誕100周年記念プロジェクト in 新文芸坐 vol.4 後期岡本喜八+α」と…

>>続きを読む

 尾州西尾の夜は大繁盛。盛り過ぎて町奉行が四月に一人あたまが変になってもう三人も辞めていった。夜の西尾のお堀の外、お上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【『小公子』の映画化】 冒頭でまず『リトル・プリンス』普及委員会(今作った)会員として声を大にして宣伝したい 他の…

>>続きを読む

思い出映画の一つ。 原作も小さい頃から好きでした。 アメリカの下町に住むセドリックは、実は祖父がイギリスの伯爵で、そ…

>>続きを読む

ザ・クランプス 精神病院ライブ

製作国・地域:

上映時間:

20分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

精神病棟でのライブを収めた貴重フィルム。今なら絶対倫理上ありえない。割れた音源にモノクロ撮影...レビューもクソもない…

>>続きを読む

なにこれ!! もの凄い破壊力!!!!! ハナタラシの初期映像みたい!!!!! The Crampsとは… ガレージ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

’’やつ’’に気をつけろ! 夜、キャンプ中の若者達がマッドマン・マーズこときちがいおじさんに次々と襲われ、命を落とし…

>>続きを読む

ある殺人鬼の名前を口にした時、キャンプのインストラクター達が次々と殺されていく「ゾンビ」のゲイラン・ロス主演の典型的8…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは酷いっ!!! “つまらない”“くだらない”を大きく通り越して、とにかく酷い映画。 人生でこれまで鑑賞してきた作品…

>>続きを読む

歯の治療のため昏睡状態に陥った青年(勝然武美)が、待合室で一目惚れした美しい婦人(愛染恭子)と治療する歯科医(佐藤慶)…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン・ドロンが初監督をしたハードボイルド・アクション! これはかなり偏見ですが、俳優が監督をした作品は基本つま…

>>続きを読む

*追悼:アラン・ドロン 元刑事の私立探偵シュカスは、イザベル・ピゴという夫人の訪問を受けた。盲目の娘マルトが行方…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドイツ語だった……。自分的には70点くらいかな…。この映画をどういう観点で見るかによって評価変わるかも。私は12日前の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中学生2年の時に公開されたと思う その頃の小遣いでは月に1本見れるのが精一杯 かなり吟味してから見に行っていた🎬 た…

>>続きを読む

無人島に漂流。 過酷なサバイバルを描く151分の物語。 南太平洋の名もなき島、岩だら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アランパーカーの描く子どもたちって、「小さな恋のメロディ」「ダウンタウン物語」然り、彼らだけの世界で完結しているユート…

>>続きを読む

日本初公開時(1985年5月4日)、シネマスクエアとうきゅうで鑑賞。(前売券1200円) アラン・パーカー監督作品で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「エルム街の悪夢」や「スクリーム」でお馴染みウェス・クレイヴン監督による古典的生活様式を好むアーミッシュをモチーフにし…

>>続きを読む

VHSで鑑賞 「エルム街の悪夢」ウェス・クレイヴン監督作品 あまり知られていないマイナーな映画ですが「氷の微笑」シャロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モデルとしてスカウトされた純朴な女子高生(荒井理花)が、クラスメートの奔放な性生活に触発されながら、特殊極まりない性産…

>>続きを読む

女子高生のリカはカメラマンの助手を勤める短太郎からモデルの依頼を受け応じる。リカの友人たちはノーパン喫茶で働き大金を稼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルとジャケ写からしてもう最高なやつ!思いながら観はじめたんやが… 母の愛人と寝たんがバレて家を飛び出し5年、久…

>>続きを読む

放蕩者の母に産み落とされ、荒んだ人生を歩んできた女性(泉じゅん)が、母の死の真相を探るべく、豪奢な男性遍歴を辿っていく…

>>続きを読む

無力の王

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.3

あらすじ

偶然に知り合った若い男女の夜遊びから朝までの触れ合いを描く、「日本放送青春文芸賞」第1回受賞作「無力の王」に、同じく第1回の佳作入選作「八月は夏の終わり」を加えてシナリオ化。若者の感性を無…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭15分は何かを期待するには充分過ぎるほど面白いしそれこそ内田裕也の「山羊座?」は映画史上最もかっこいいナンパとして…

>>続きを読む

ナンパされまくるが断り続ける女。そんな女に「山羊座?」と聞くだけでやれる内田裕也の圧倒的強者感笑える。高樹雫が鏡越しに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ビリー・ワイルダー】 2010年発、英トータル・フィルム誌「史上最も偉大な映画監督トップ100」13位 【ビリ…

>>続きを読む

これワイルダーの遺作なのか。 いつにもましてとんでもない話だな。 『おかしな二人』とはなんの関係もない話で、マッソー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『1905年の冬』(1982)初鑑賞。エドワード・ヤン初脚本作品。ゲスト登壇あり。大阪アジアン映画祭。ユー・ウェイチェ…

>>続きを読む

宇宙戦士バルディオス

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.3

あらすじ

クーデターでS-1星を掌握し、他星侵略のために旅立つガットラー。皇帝殺しの罪を着せられたマリンは、ワープに巻き込まれ地球へ飛ばされてしまう。だが地球はガットラーの理想通りの星だった。マリン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テレビアニメ版は地球○没!完! と、キレっキレな打ち切りエンドに唸らせられ惹きつけられたのだが、映画版はその要素も中盤…

>>続きを読む

実はもの凄い評価してる。時はガンダム・イデオンが席巻していた80年代初頭。しかしイデオンにも負けず劣らずのインパクトを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この愛いつまでも♪ 始まり、上空を取材中のヘリから落ちたテレビプロデューサーの坂口良子をスカイダイビングで助ける加山雄…

>>続きを読む

モロカイの海にうっかり落ちていく坂口良子を助けるオープニングかっこ良すぎるし(監督曰く007に負けじとキメた)タイトル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

手袋の失われた世界で知られるチェコを代表するストップモーションアニメ監督イジーバルタの作品。とある団地のマンションの話…

>>続きを読む

文房具ってなんか楽しいよね。 あんな立派なのじゃないけど小さな製図セットを父に貰って大事にしてた。 あのマンションの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある高校の卒業シーズンに陸上部ばかりを狙った殺人を描いた80s学園スラッシャー。 主人公は試合中に倒れそのまま亡くな…

>>続きを読む

104E/'21 '21〜'22冬のホラー/ミステリー祭③ ハーブ・フリード監督による、トロマ製【サイコ・スリラー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョンサベージ主演チャーリーヘラーの復讐の初映画化! ジョンサベージはディアハンターくらいしか知らなかったが、それが逆…

>>続きを読む

いま上映中の『アマチュア』は、これのリメイク。そのタイトルを「ジ・アマチュア」にすれば教育効果あったのに。 見たいけど…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不慮の事故で切断されたはずの右手が勝手に殺人を繰り返す怪奇ホラー☆ ……ココココ怖怖怖かった゛~!!!!! これは…

>>続きを読む

オリヴァー・ストーンの初期作。主人公マイケル・ケインが売れないコミック作家で不幸が襲いかかるという設定の紛う事なきB級…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベルナルド・ベルトルッチ監督作品 息子を誘拐されて莫大な身代金を要求された男の物語。 チーズ工場の屋上から双眼鏡で遠…

>>続きを読む

ベルトルッチ祭り - 日本では未公開でビデオスルー。イタリア版もみつからなくて、結局スペイン版を手に入れた。 - …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

秋なのに寒々しいラストカット  ハングルの大きなフォントがアバンギャルドだった シネマート映画祭では注目の1本だった…

>>続きを読む

イ・マンヒ(イ・マニ)監督「晩秋(1996年)」のリメイク🍂 『2年後の今日よ🧣』 電車の中で出会った仮出所中のナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファスビンダーが 亡くなる1年前に撮った テレビドキュメンタリー。 1981年にケルンで催された 15日間に及ぶ世界…

>>続きを読む

ファスビンダー唯一のドキュメンタリー。 ドイツで定期的に行われている世界演劇祭の模様を映し、そこにファスビンダーによ…

>>続きを読む

太陽戦隊サンバルカン

製作国・地域:

上映時間:

28分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

ブラックマグマの首領・ヘルサターン総統は、一挙に日本に基地を作ろうという狙いから地球平和守備隊への攻撃をヘドリアン女王に命じた。攻撃の指揮を執るアマゾンキラーは、バルイーグルを地方におびき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦隊の歴史の中でも数少ない“3人の戦隊”、終始男性で構成された戦隊としては唯一の戦隊。 一方で、敵対する悪の組織が“…

>>続きを読む

4月21日は斉藤由貴さんの13枚目のシングルレコード 「夢の中へ」の発売日です!(1989年) おめでとうございまーす…

>>続きを読む

最後から2番目の男

上映日:

1992年11月20日

製作国・地域:

上映時間:

12分
2.8

おすすめの感想・評価

『最後の戦い』の元になったリュック・ベッソンの短編作品🎬 これが正真正銘のデビュー作✨✨ ストーリーも同じく核戦争に…

>>続きを読む

【お前を殺す】 僕が人生ベスト級に大好きな監督の1人のリュック・ベッソンのデビュー作がYouTubeで見えると聞いて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

具のないスパゲティをモソモソ食べる大人たち等、何の意味もないシーンが沢山あって楽しいとナマニクさんレビューで拝見したの…

>>続きを読む

喰人鬼の島ってゆう映画の続編? そちらが微妙な評価なんですが これは評価高くて鑑賞。 こりゃまた最高な作品🌸✨ 冒頭…

>>続きを読む

三人の兄弟

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

2.5

あらすじ

名匠フランチェスコ・ロージ監督作品。フィリップ・ノワレら演じる「親の葬儀のため久しぶりで実家に集った兄弟」が過ごす、しごく平凡な2日間が、イタリア社会に対する政治的な視点、ネオレアリズモ風…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フツーの退屈な作品 それを 体が受け入れてる 見終わって フツーの退屈な作品は 変わらない …

>>続きを読む

No.701[三人の持つ寓意が強すぎて物語が負けている…] 30点 フランチェスコ・ロージの映画って文字通り硬い映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【フィレンツエ派的構図が美しい】 ニュー・ジャーマン・シネマもとい映画史の中で最も偉大でありながら最も顧みられない現代…

>>続きを読む

既存のスタジオ録音から映像を作るという予想だにしない工程から生み出された映画ナチズムを絡める作風はヘアハイムのパルジフ…

>>続きを読む