1966年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ラルフ・ネルソン監督の砦の29人や、ジェラルド・デル・ヘイが出演する新しい人生、傘などの作品があります。
俳句教室の先生(夏井いつきより偉いかも)が5点つけてたので、観たよ。控えめに云って、この映画はグルジアの宝石! 若い頃…
>>続きを読むアピチャッポンに影響を与えたと聞いて興味を抱き鑑賞。 単純な映像ではあるけど、人が作った境目である柵が急に消え、柵に…
>>続きを読む大学の卒業式にはじまって友人の葬列で終わる数年間の日々。それぞれの女性たちのそれぞれの人生の浮き沈み、時代背景と鬱病や…
>>続きを読む青春映画の名作『冒険者たち』が気に入らず、原作者自らが監督を名乗り出て作り直した作品。しかも同年公開(日本未公開作)と…
>>続きを読むエイブラハム・リンカーンが言った…いや絶対に言わないが自分は言う、〝キャロル・リンレー〟の〝キャロル・リンレー〟による…
>>続きを読む超絶コスプレ映画。山猫かそれ以上の金のかかりっぷりと思われる。それでいてドキュメンタリータッチなので異様。いつものよ…
>>続きを読む【もう一つの『ブラック・クランズマン』の意外すぎる関係性】 皆さんは知っているだろうか?アカデミー賞で脚色賞を受賞した…
>>続きを読む映像も古いしコヴェントガーデンの照明もパ・ドゥ・ドゥのスピードに追いついてないし「ちょっと頼むよ!!」と言いたくなるん…
>>続きを読む✔『鉛の墓標』(3.5p)そして『血は太陽より赤い』(3.5p)及び『聖少女拷問』(3.3p)▶️▶️ 若松…
>>続きを読むマカロニ・ウェスタンの二流役者アンソニー・ステファンのデビュー作。役者のヘボ具合と同様,その作品の数々も二級の域を出な…
>>続きを読むフランスがナチス・ドイツに攻略され、虚しくも陥落した占領時代。ジュラ地方の小さな村はルー川によって分断されており、そ…
>>続きを読む˗ˏˋ 良い出会いと良い別れ ˎˊ˗ 黒猫マークは変わらないけどヤマト運輸が"大和運輸"表記だった時代。 線路内…
>>続きを読む