1984年製作映画 おすすめ人気ランキング 906作品 - 3ページ目

1984年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、角川春樹監督の愛情物語や、ジェラルディン・チャップリンが出演する地に堕ちた愛、死神ランボー 皆殺しの戦場などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年6月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

愛情物語

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

ミュージカルスターを夢見る少女・仲道美帆。孤児である彼女は、毎年誕生日に届く花束の送り主が実の親ではないかと思っていた。そして迎えた16歳の誕生日。継母・治子とのある約束を果たした美帆は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイロン・パワーとキム・ノヴァクが主演した『愛情物語』(原題:The Eddy Duchin Story)とはまったく…

>>続きを読む

原田知世主演第二作。 飛ぶ鳥を落とす勢い だった角川映画の 総帥である角川春樹が 自らメガホンを撮った… 故にカルト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒューマントラスト渋谷「ジャック・リヴェット傑作選」で見ました😊 ジーン・バーキンを愛でるための映画😻 フランスでは家…

>>続きを読む

【演じていたら現実と幻想の線引きが出来なくなった人々】【ジャック・リベット傑作選2024】 ■あらすじ フランスの名匠…

>>続きを読む

死神ランボー 皆殺しの戦場

製作国:

上映時間:

85分
3.5

あらすじ

かつて地獄のような戦場で“死神”と恐れられていた男。アメリカに帰還した彼を待っていたのは、格差と貧困がはびこる社会だった。貧しい生活、麻薬に溺れる友人、泣きじゃくる奇形児の息子…。男の心は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トラウマを抱えて帰国したベトナム戦争帰還兵が、社会の最底辺として生きていくお話 血みどろや内臓が飛び散るトロマ制作の…

>>続きを読む

トロマ作品です。トロマ社はカルト的人気作品もあるが、基本おバカ映画やZ級映画が中心で、寛容さが必要な作品が多い。これは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

複雑な家庭に育ち、ヌードモデルをしながら女優を目指すエテル。エキセントリックなオーラを放つ監督ケスリングに見初められた…

>>続きを読む

開始10分くらいで井森美幸ダンスが全裸で開始されたからなんやねんと思ってたらその後はひたすらハリウッドザコシショウの誇…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1月18日はテレビ朝日系列のドラマ 「4姉妹探偵団」の初回放送日です!(2008年) その記念すべき17周年(中途半端…

>>続きを読む

80年代アイドル全盛期の120%おバカムービー📽️今じゃこんな中身のない作品、誰も撮らないだろうなぁ〜という感じ🤭これ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 ショート・ドラマ 監督・脚本・出演:園子温 園子温が監督・脚本・主演を務め、8ミリフィルムで撮り上げた短編処女作…

>>続きを読む

冷たい熱帯魚の監督の園子温さんの処女作らしいです。 ワクワク感のある廃墟。 起きてすぐにヤニ吸っとる輩。 ち か …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【アルモドバル流の貧困層の日常】 色々な監督の初期作品を観るのにはまっています。 今回はスペインのペドロ・アルモドバル…

>>続きを読む

1984年アルモドバル初期作。 意匠美術にかける予算が充分でなく、その分登場人物のキャラクター濃度が高く、市井の人々…

>>続きを読む

サン・ラー ジョイフル・ノイズ

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

4.0

おすすめの感想・評価

P-FUNKやリー・スクラッチ・ペリーの宇宙船、デトロイトテクノ、あるいは冨田勲、もしくは一部のアンビエントミュージッ…

>>続きを読む

嗚呼… サン・ラ様… 土星からやってきた古代エジプト人のサン・ラ様 先ず土星には地面てモノが無い ガスの塊だからずっ…

>>続きを読む

風の輝く朝に

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.6

あらすじ

太平洋戦争で日本軍に侵攻された香港を脱出しようとするフェイは、青年・カンと彼の恋人・ナンに出会う。3人が内地へ渡ろうとした日、香港は陥落し、彼らは香港に残らざるをえなくなる。日本軍の手先に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1941年、日本軍の攻撃により陥落した香港を舞台に男女の三角関係を描いた友情ドラマ。 チョウ・ユンッファッ!!! …

>>続きを読む

1941年、イギリス支配下の香港。 フェイ(チョウユンファ)は客船にもぐりこんで密航しようとしたがバレて失敗。 その…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画が公開されていた頃、「主題歌はいいけれど映画は面白くない」と誰かに吹き込まれていて、以来ずーっと敬遠してきた。…

>>続きを読む

昔鑑賞。 主題歌だけ最高♫ スティーヴィー・ワンダー 心の愛 I Just Call to Say I Love Y…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“死”の総力戦! 勝手にクリスマスホラー① 飛行機の墜落事故から奇跡的に1人だけ生き残った主人公。その日から主人公に…

>>続きを読む

ソフトのジャケットからSFかなと予想したら、実際は『恐怖の足音』と『ファイナルデスティネーション』をリンクするような悲…

>>続きを読む

フォート・サガン

製作国:

上映時間:

182分
3.1

あらすじ

1911年のアルジェリア。フランス陸軍の中尉・サガンは、アフリカの植民地を広げる祖国のため戦闘に明け暮れている。そんな彼を、サンティレット家の令嬢・マドレーヌが見つめていた。農民出身のサガ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『Dune2』に触発され、砂漠の美しさを描いた作品を観たくなり鑑賞。アラン・コルノー監督は作り込みが徹底しているので、…

>>続きを読む

毎日22時頃に帰宅して寝るまでの2〜3時間の間に飯食って風呂入ってなんならブログも書いてという中、仕事のストレスをやり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ごりっごりの第一波フェミニズム映画、かつ同性愛的要素も含む。熱心な女性解放運動家かつ反結婚主義者でレズビアンのオリーヴ…

>>続きを読む

【第57回アカデミー賞 主演女優賞、衣装デザイン賞ノミネート】 『日の名残り』ジェームズ・アイヴォリーがヘンリー・ジェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【叫んでいいのはブルースだけ👊】 アメリカ製カンフー映画ってオイオイ!。まるで梶原一騎原作漫画のような既視感が付き纏…

>>続きを読む

ニューヨークのネオンに潜む悪を打て! ストリッパーばかりを狙うカンフー使いの殺人鬼vs過去に対戦相手を殴り殺してしま…

>>続きを読む

越後奥三面 山に生かされた日々

製作国:

上映時間:

147分
4.0

おすすめの感想・評価

日高や南アルプスと並んで日本で最も山深き場所の一つ、新潟と山形の県境に位置する朝日連峰の最深部、平家の落人伝説も残…

>>続きを読む

民族文化映像研究所の作品。現在はダム底に沈んだ地域の一年を通した生活誌を撮る。 冬は行事が多い。山の神に関するものは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

笑っていいのか…だけど… 面白い…(笑) ある一つの「改札口」… そこで繰り広げられる「無賃乗車選手権」…と…いった…

>>続きを読む

パリの地下鉄に忍び込む幾つかの方法 “The more obstacles there are, the more …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「昔の話だ、あの頃は悪夢でさえ薔薇の香りがした。遠い昔の話だ」 「にっかつ創立70周年作品」ロマンポルノより前、日活…

>>続きを読む

(今どきの若い方にはわからないでしょうけれど)矢作俊彦による日活映画アンソロジー、というだけで当時は狂喜しました。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

影響を受けてるどころかまんま『気狂いピエロ』で笑う。ストーリーの生成過程をそのまま映画にしてしまったようなメタノワール…

>>続きを読む

聞き取れないことがデフォルトなら楽。回ってる観覧車×360°パンと足元の相澤の小さな輪の構造。真逆の台詞ミックスからの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もんたの声が聞き取れないなんてわかってるし、と思っても8割聞き返す。でもわざわざこの映画みてそんなこと言っても野暮だし…

>>続きを読む

鰐淵晴子、江波杏子、かたせ梨乃。 この取り合せが、かなり異色(どんな映画になるのか想像がつかない)。 この三女優を別々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1984年の製作です。 民主化獲得が1987年ですから、まだチョン・ドゥファンの軍事政権下です。 政権は民衆のガス抜き…

>>続きを読む

幼児性愛者の先生から受けた幼女性愛を目撃されて母親から暴行 トラウマとなって記憶を消していた レイプされたのをきっかけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トーキング・ヘッズのライブの記録映像…なんだけど、彼らの音楽の脈打つようなビートをそのまま具現化したような、ただの記録…

>>続きを読む

“我々を吸い込んでくる。” “音楽は魂を昂らさせ、暗雲ですら消し去る。” “史上最高傑作の音楽映画。もう妥協はしない。…

>>続きを読む

砂の惑星

上映日:

1985年03月30日

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.2

あらすじ

はるか未来、人類は三つの勢力に分裂していた。公爵レト・アトレイデスは、皇帝シャッダム4世から砂漠の惑星・アラキスを新たな土地として与えられた。だが、皇帝は公家の間で人気のあるレトを失脚させ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DUNE1が今ひとつだったので、30数年ぶりに再鑑賞。 前回は映画館だったのか、テレビもしくは貸しビデオだったのか覚え…

>>続きを読む

アトレイデス家の嫡子ポールは、皇帝の陰謀によって仲間と父を失い、砂漠の民フレメンの元に身を寄せる。父を殺したハルコンネ…

>>続きを読む

スパルタンX

上映日:

1984年12月15日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.7

あらすじ

スペインでキッチン・カーを経営するトーマスとデイヴィッドは、ひょんなことからシルビアという美女と知り合う。3人で一緒に働く中、謎の男たちが彼女を襲撃。一団を倒したトーマスらは、シルビアが伯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年193本目 「スパルタン号」のギミックがすごい スペイン・バルセロナを舞台に、キッチンカー業を営むトーマスと…

>>続きを読む

ここはバルセロナ。 愛車のハイテクキッチンカー「スパルタンX」で商売をするジャッキーとユン・ピョウのオトボケカンフー兄…

>>続きを読む

バーディ

上映日:

1985年08月30日

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

繊細な心を持つバーディは、ベトナム戦争で心を病み、精神病院に収監される。彼の心に去来するのは、「鳥になって、自由に空を飛び回りたい」という思いだけ。同じく戦争で負傷した高校時代の親友アルは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鳥を深く愛する変人青年バーディと、フサフサだった頃のニコラス・ケイジ先輩が演じるイケイケ青年アルの奇妙な友情のお話。 …

>>続きを読む

「空へ飛んで行きたい」という表現は歌の中でもよく出てくるけれど、多くは「明るい未来へ解放されたい」とか「あなたの元へ駆…

>>続きを読む

Wの悲劇

上映日:

1984年12月15日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

劇団の研究生・三田静香は、芝居のために先輩俳優と一夜を共にするなど、芝居に打ち込む日々を送っていた。そんなある日、看板女優・羽鳥翔のスキャンダルの身代わりとなった彼女は、その代償として舞台…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「女優になるためなら憎まれても貧乏しても立派に耐えてみせる」 という劇団研修生、薬師丸ひろ子の迫力が凄かったです。 強…

>>続きを読む

薬師丸ひろ子がアイドルから大人の女優へと成長した作品として知られ、薬師丸による主題歌も大ヒット。 クレジットされる原作…

>>続きを読む

恋におちて

上映日:

1985年03月21日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.5

あらすじ

クリスマスイブのマンハッタン。建築技師のフランクとグラフィックデザイナーのモリーは、お互いのパートナーに贈る本を買いに行った書店で出会った。後日、ふたりは通勤電車の中で偶然再会。心に残るも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「好きな人がいる。でも彼女とは寝ていない」という夫の告白に、「よけい悪いわ」と返す妻のシーンが話題になったこの作品。な…

>>続きを読む

【デ・ニーロとストリープを使えば私でも必ず名作を取れる(気がする)】 だから本作の作品力が低い、と言いたい訳ではなく…

>>続きを読む

超時空要塞マクロス 愛・おぼえていますか

上映日:

1984年07月21日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

あらすじ

異星人同士の戦いに巻き込まれた宇宙船マクロス。地球帰還を目指す船内では民間人が生活し、アイドル歌手・ミンメイがコンサートまで開いていた。マクロスを守るパイロット・輝はミンメイと上官・未沙に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本当に久しぶりに見ました 当時はあの作画密度と、それを動かすパワーに圧倒され ただただ関心してた記憶があります C…

>>続きを読む

小学生の頃、毎週日曜日に見ていたマクロス。午前中の印象だったが午後だったのか。Wikipediaで放送時間帯を確認して…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コーエン兄弟の長編映画デビュー作。しっかり、らしさが出てて面白かったです。ヒロインは、フランシス·マクドーマンドで、若…

>>続きを読む

◼︎概要 女は夫に愛想を尽かし逃げ出そうとしていたが、夫に探偵を付けられていた。 逃走に手を貸す従業員とそのまま不貞を…

>>続きを読む

ホテル・ニューハンプシャー

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.5

あらすじ

夢想家のベリーは、学生時代からの念願だった家族経営のホテルを始める。だが、娘フラニーが強姦事件に遭い、父は急死、さらには経営難と、悲劇が続いてしまう。そこでオーストリアに移住して再出発をし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★1990年に続き2回目の鑑賞★  ジョン・アーヴィングの小説は、現実的にはあり得ないようなシチュエーション、展開で…

>>続きを読む

かなり異質な家族ドラマだった。 原作はアーヴィングの小説。 「人生はおとぎ話よ」 家族の次女、リリーのこの言葉こそが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

片田舎の豪邸に招待された青年(沢田研二)が、素性の知らない中年男性(杉浦直樹)を執事に迎えた共同生活を始める。北海道渡…

>>続きを読む

「家族ゲーム」等の森田芳光 脚本、監督作品 謎の組織から莫大な報酬で、ある男の身の回りの世話と別荘の管理を依頼さ…

>>続きを読む

13日の金曜日・完結編

上映日:

1984年07月14日

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.2

あらすじ

クリスタルレイクで連続殺人が発生し、頭を斧で突き立てられたジェイソンが発見される。そのまま死体安置所に送られるが彼は死んでおらず、看護婦を殺害して逃走。その頃、湖のそばの別荘にいるトリッシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

惰性に甘えず面白いコトやろうとしてるけど...巧くない😅。 ヒロインが2階の窓割ってバルコニーで跳び前転→そのまま落下…

>>続きを読む

完結編とありますが、実はこのあとも続く13日の金曜日シリーズです。完結編なので、一旦の区切りにはなっています。このあと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

野球モノはやや及び腰だけど 良作期待のレッドフォード印 んで キャストにこれ程までに お金かかって良いのか?って位な…

>>続きを読む

いい映画だけど『フィールドオブドリームス』『メジャーリーグ』『フォレストガンプ』あたりを混ぜた話でオリジナリティが・・…

>>続きを読む

劇場版 名探偵ホームズ デジタルリマスター版

上映日:

2024年03月22日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

4.2

あらすじ

コナン・ドイルの有名推理小説に一味加えてアニメ化。霧の都ロンドンのベーカー街にいるのは、パイプがトレードマークの、その名も高き名探偵ホームズ。助手のワトソンとともに、難解な事件を明晰な頭脳…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『名探偵ホームズ』は1984年〜1985年に、テレビ朝日系で放送。全26話。 26話のうち、宮崎駿演出、片渕須直(『こ…

>>続きを読む

あの宮崎駿が制作に携わった、犬を擬人化したシャーロックホームズのアニメ作品。 幼少期に観たアニメを映画館で見れてとても…

>>続きを読む

プリンス/パープル・レイン

製作国:

上映時間:

111分
3.6

あらすじ

ミネアポリスで人気のバンド「ザ・レヴォリューション」のリーダー・キッドは、バンドの成功の一方で、バンド仲間との不仲や、両親の不和、恋人との関係に頭を悩ませていた。傷つき挫折しながらもスター…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パープルレイン。あの始まりのギターリフがもうなんとも言えないですよね。私は正直このパープルレインの楽曲以外プリンスの歌…

>>続きを読む

ミネソタ州ミネアポリスのライブハウスでバンド「ザ・レヴォリューション」のフロントマンとして活躍するキッド。しかし人気は…

>>続きを読む