1970年代製作映画 おすすめ人気ランキング 7193作品 - 61ページ目

1970年代製作のおすすめ映画。この年代には、アルド・ラド監督の死んでいるのは誰?や、インノケンティ・スモクトゥノフスキーが出演するワーニャ伯父さん、マッドハウスなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

死んでいるのは関係性… 目を離した隙に幼い娘が殺されてしまった主人公…😱娘と同じ赤髪の少女が去年にも同様の手口で殺害…

>>続きを読む

『暴行列車』のアルド・ラド監督。 子供が歌う讃美歌のような歌が狂ったようにずっと鳴り響いていて、静かな暴力性を感じると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

50年代以降、本国ロシア以外も含めて複数の映像化が為されているが、コンチャロフスキーの作品である本作が最も秀でた映画で…

>>続きを読む

【『ドライブ・マイ・カー』予習】 コンチャロフスキー版。アーストロフ役はあの『戦争と平和』監督のセルゲイ・ボンダルチュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

往年のホラー映画のスター、ヴィンセント・プライスとピーター・カッシング主演のゴシックホラー。2019年の同名作品とは関…

>>続きを読む

新生活の為に引っ越した先の住人は皆、良い人ばかりだが、どこかおかしい… 『ミッドサマー』的要素がたくさんあっておも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

愛嬌ってのもつくづく才能だと。 愛嬌あるからすべて許される。そして温かくつつまれる。 本来ならC級映画、クソ映画とさ…

>>続きを読む

映画の半分は裸とセ○クスw でも不思議と観てられるw 内容はヒトラーそっくりのナチスの党員が人食いピラニアを使って殺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン・アルダ、ジャクリーン・ビセット主演のオカルトホラー。 元ピアニストで音楽記者のマイルズは、名ピアニスト、ダンカ…

>>続きを読む

ピアニストの道を挫折した男(アラン・アルダ)が突然大ピアニストに見出され、その取り巻き達と親交を深める。みなハイソなお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(悪魔の儀式と同じレビューです。) 冒頭、林を歩き回る夢のシーン。夫の後をついて歩く妻。夫が弾いた枝が跳ね返ってバシ…

>>続きを読む

奥さんを放っといたら魔女になっちゃった! ロメロの中では一番退屈だと評判悪いけどなかなかリアルな欲求不満専業主婦を描い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1970年代の夕陽に染まる荒川の土手の様だ くだらないが面白い とてもキュートな竹田かほりのデビュー作 志賀勝…

>>続きを読む

「うちからのプレゼント、うちのあこの毛です。毛が背を守ってくれるって言うてたでしょ?」 「一本でええねん、こんなようけ…

>>続きを読む

闇の中の魑魅魍魎

上映日:

1971年06月19日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

幕末土佐の若き異端の絵師・金蔵の壮絶な半生。金蔵は、人々からきちがいと罵られていたが、母の強い薦めで江戸へ遊学し、絵を…

>>続きを読む

濃い麿赤兒と切腹のことしか記憶に残らない映画。(だがそれが良い)

おすすめの感想・評価

谷岡ヤスジ原作 江崎実生 監督作品 オラ山家の長男「ガキ夫」が巻き起こす騒動を描いたオリジナルストーリー しつこ…

>>続きを読む

アマプラに落ちてるのを発見してしまった。 ある意味日本映画で最もマッドな映画と言えるんじゃないかな。90年代の悪趣味ブ…

>>続きを読む

公式長編記録映画 日本万国博

製作国:

上映時間:

174分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

【化け物級のイベント】90点 ーーーーーーーーーーーーー 監督:谷口千吉 製作国:日本 ジャンル:ドキュメンタリー 収…

>>続きを読む

【2025大阪万博2の前にいかがでしょう】 2005年5月発売当時の感想 昨日“尼本番告白”いや、(^^ゞ“日本万…

>>続きを読む

飛びだす人造人間キカイダー

製作国:

上映時間:

33分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

光明寺博士は考案したオールマイティ装置のある工場に爆破装置を仕掛け、その鍵を山林に埋める。ところが、偶然鍵を拾った青木ヒロシがペンダントにして秋月ユカにプレゼントする。その頃、ダークのプロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東映マンガまつりの1作 3Dのはしりで赤と青のセロファンの紙のメガネを掛けて見ると立体的に見える仕様👓 テレビマガジン…

>>続きを読む

チェンジィ〜、チェンジィ〜、じんぞぉうにぃんげぇん、きぃっかぃだぁぁあ〜♪ このフレーズ、とても強烈で、1回聴いたら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

以前から気にはなっていたものの期待はしていなかった本作ですが・・・ 意外や私としてはセルジオ・コルブッチのベスト3に入…

>>続きを読む

アメリカ西部にて盗賊の襲撃を受けた日本特使(トーマス・ミリアン)が、大統領に献上する仔馬を取り戻すべく、詐欺師(ジュリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

放蕩生活を公然に晒された女教師(宮井えりな)が、物怖じすることなく自分の生き方を模索していく。「セックスする男女=愛し…

>>続きを読む

主人公である宮井えりなが終始カッコつけてはいるが劇中一体何をしたかったのかわからないという欠点はあれど、いどあきお脚本…

>>続きを読む

愛ふたたび

製作国:

上映時間:

96分
3.2

あらすじ

金沢の古い薬屋の娘・みやは、婿をとって店を継ぐことを条件にパリへ留学した。そこでレーザー技師のニコと出会い、愛を交わすようになる。1年半後、母の病気のため日本へ帰ることになったみやだったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

う〜ん💧 浅丘ルリ子はいい!!石立鉄男も意外にいい! まずはあらすじから ーーーあらすじーーー ■上野あたりをウロウ…

>>続きを読む

市川崑監督作品とは驚きでした。 脚本は谷川俊太郎で、映像美や雰囲気重視だと素敵な作品です。 フランス映画で活躍していた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

燃えよデブゴンシリーズの一作! サモ・ハン、カール・マッカ、ディーン・セキなど往年のスター勢揃い!😊 義賊の一枝花と…

>>続きを読む

金持ちの家から財宝が盗まれ、世間では伝説の義賊"一枝花"(ウー・マ)の仕業ではないかと噂されていた。警察はお調子者の詐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ラウラ様が色んな意味で無双してた】 フォロワーさんのレビューで知り大好きなラウラ・アントネッリ様に釣られ配信終了まぎ…

>>続きを読む

刺激的なタイトルに一瞬怯むも、マルチェロ目当てで鑑賞。 タイトルで想像するほど官能的な作品では無くもっと複雑で深いラ…

>>続きを読む

やさぐれ刑事(デカ)

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

全国制覇をたくらむ関西十文字組の策謀に呼応して、各地で暴力団が動き始める。警察の動きも活発になってきた矢先、暴力団取り締まりの中心にいた警部が十文字組の幹部・杉谷に殺された。だが、杉谷はす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原田芳雄主演。 北海道警の「西野」は、関西の十文字組幹部の「杉谷」と因縁があり、杉谷が道内に入り、その行方を探る。 …

>>続きを読む

タイトルの『やさぐれ刑事』を見事に体現するアウトロー刑事・原田芳雄の素晴らしさ。過剰なバイオレンスや悪党をおちょくると…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ヴァン・ヘルシング、お前は全世界のこんな場所(中国の田舎)でさえも私を悩ませるのか?」 「ドラキュラ伯爵、こ…

>>続きを読む

「ツッコミどころがいっぱい」を通り越して「ツッコミどころしか無い」映画。そして、それをゲラゲラ笑って楽しむ映画です。し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南部の地方都市を舞台に根強い人種差別問題が根底にあった社会派の前作とは全然異なる黒人敏腕警部バージル・ティッブスシリー…

>>続きを読む

初の黒人主人公犯罪映画とも言える1967年の前作から3年後の1970年に公開された夜の大捜査線の文字通りの続編! 監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ヘル・ハウス』や『アメリカン・ゴシック』なホラーを撮る一方で、ディズニーで児童向けの映画も撮るジョン・ハフ監督のゴシ…

>>続きを読む

ゴシック・ホラーの名門ハマー・プロダクションが、レ・ファニュの怪奇小説『吸血鬼カーミラ』を映画化した、いわゆる『カーミ…

>>続きを読む

グレンダイザー ゲッターロボG グレートマジンガー 決戦!大海獣

製作国:

上映時間:

31分
3.3

あらすじ

古代に海中に住み、絶滅したと考えられていたドラゴノザウルスが突然、東京を襲った。タンカーや石油タンクを食べてますます巨大化していく。政府は日本中のロボットを集め、強大なロボット軍団を組織し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

永井豪によって生み出された、グレンダイザー、グレートマジンガー、ゲッターロボGが登場するロボットアニメ…劇場版オリジナ…

>>続きを読む

2018-004-002-002 2018.1.2 AmazonPrimeVideo マジンガーZ INFINIT…

>>続きを読む

ロイ・コルト&ウィンチェスター・ジャック

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.0

あらすじ

マリオ・バーヴァ監督のマカロニ・ウェスタン・コメディ。コミカル・ウェスタンの先駆け的作品。悪事を働いて何とか生き延びているふたりのカウボーイ。彼らはまともに生きようと別々の道を歩むが・・・

おすすめの感想・評価

マリオ・バーヴァのマカロニウエスタンでコメディ。こういうのもあるのですか。 埋められた砂金を巡って野郎共が協力したり…

>>続きを読む

悪党だらけの金争奪戦 強盗団のロイは真っ当な仕事に就くため、親友のジャックにボスを譲り旅立った 町の保安官になったロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

需要は少ないかもだけどジャン・ローラン祭り② 血まみれの屠殺場に集う貴婦人たちが血の盃を交わすシーンから始まる。これ…

>>続きを読む

フランス吸血鬼映画のカルト監督ジャン・ローランによる4年ぶり6作目の吸血ファンタジー。原題「FASCINATION(魅…

>>続きを読む

沖縄10年戦争

製作国:

上映時間:

102分

配給:

2.9

あらすじ

本土復帰を控えた沖縄では、ヤマト暴力団の進出に備えて沖縄総連琉栄会が組織された。会長の宮国と理事長の伊波は互いに利害関係にあり、分裂の兆しがあった。そして、本土の大組織からの招待状をめぐり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作は円盤化されていないというので WOWOW録画 東映の実録ヤクザ映画😎 第4次沖縄抗争が元ネタ 関西錦連合≒三代目…

>>続きを読む

言ってしまえば、沖縄の戦争は1945年に終わらずに、そこからヤクザ達の代理戦争と化して10年続いた、という映画であった…

>>続きを読む

日本侠客伝 刃(ドス)

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

明治二十年、九州博多の馬車会社の暴れ車夫・鉄砲松は、土地で事件を起こして北陸金沢へ流れてきたが、無一文で空腹、武家屋敷の一角で行き倒れになったところを芳恵に介抱される。芳恵の父は元勘定方を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健による任侠の世界を描いた「日本侠客伝」シリーズの第11弾でシリーズ最終作。 高倉健が主演、十朱幸代がヒロインを演…

>>続きを読む

日本侠客伝シリーズ第10弾であり、シリーズの最終作。 今回の舞台は北陸金沢。 冒頭からヒゲモジャ衣服ボロボロの健さん…

>>続きを読む

喜劇 命のお値段

製作国:

上映時間:

90分

配給:

3.6

あらすじ

刑期を終えて出所した福田清造(フランキー堺)と加東一郎(財津一郎)は、40に達しようとする自分達の年齢を考え、まともな仕事につこうと別れることになった。それから一年後、東京港で荷役作業をし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじは本項のあらすじの部分にほぼ書いてある故に割愛。偽医者が公害に立ち向かう!ってのもいいが、医師会批判などは大変…

>>続きを読む

「日本映画を見ーひんのが悪いんや」 科白ひとつひとつが考えられたものとなっている。コメディ(喜劇)は難しいものだ。 公…

>>続きを読む

秘密戦隊ゴレンジャー 爆弾ハリケーン!

製作国:

上映時間:

21分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

日本各地へのミサイル攻撃を目論む黒十字軍総統は、四国・松山に基地を建設していた。その情報を掴んだゴレンジャーはフェリーで四国へ向かうが、船上で見掛けた不審な男女の部屋からミサイルの設計図を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記念すべき戦隊シリーズ オリジナル劇場版第一弾! 秘密結社黒十字軍の 恐るべき四国作戦とは何か! 急げ秘密戦隊ゴレンジ…

>>続きを読む

何を見ても(自分にとっては)ハズレばかり… 迷走の末に瞑想して心を落ち着かせて 悟りを開きました! そうだ!…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☑️『忠烈図』(3.7p) 及び『男たちの挽歌』(3.5p)▶️▶️ 4Kリマスターという言葉をよく聞くが、…

>>続きを読む

これぞ香港アクション映画の真骨頂、全編にわたり工夫されたアクションと二転三転するドラマ展開に見終わってお腹いっぱいの気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画の赤ん坊は間違えて産まれたもの。誰でも産んでいいわけではなく、育児は責任能力のある人しか難しい。それを言葉で言…

>>続きを読む

元子役スター、今は売れないミュージシャンのジョーイが安モーテルにやって来た 宿泊中のレズビアンの女と、その母親でジョー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『美女と野獣』実写版、その3。 1978年。 これまで実写版の作品を 7作品に渡り観てきたけど… (アニメ版は2作品…

>>続きを読む

VHS買ったので再レビュー🌼 ジャン・コクトー『美女と野獣』のリメイク 新感覚の映像で再現した驚異の夢幻世界✨中世のチ…

>>続きを読む

ラスト・チャンツ・フォー・ア・スロー・ダンス(原題)

製作国:

上映時間:

90分
3.1

おすすめの感想・評価

No.643[我々は目撃者か共犯者か] 99点(OoC) 当時全米を賑わせたお騒がせ殺人犯ゲイリー・ギルモア事件を参…

>>続きを読む

【太陽が眩しかったから】 『死ぬまでに観たい映画1001本』には、観賞困難作、「誰だお前は?」となる作品が結構あるので…

>>続きを読む

花と龍 青雲篇 愛憎篇 怒涛篇

製作国:

上映時間:

168分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

青年・玉井金五郎は、女房・マンと一人息子の勝則を連れて、若松の港で荷役として働くことに。そこで勢力拡大を狙う友田組が金五郎たちの連合組織と対立。やがて金五郎は玉井組の看板を掲げるが、時には…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

将来の夢を語りながら 玉井五郎とおまんの夫婦は 一人息子を連れて北九州へやって来る 彼等を待ち受ける運命 おぉ こ…

>>続きを読む

2021.4.8 れんが屋にて観賞 妻と子を連れ貧困に喘ぐ主人公は、沖仲仕の親方として仕方なくヤクザになり妻に嫌われ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒトラーを描いた映画といえば、まず思い浮かぶのは04年の『ヒトラー〜最後の12日間』。 こちらは73年に撮られている…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

珍作、怪作、飛び越えもはやカルトの域ながら、これはおそらく傑作。終始異常なまでのテンションでひたすら破茶滅茶な事が頻発…

>>続きを読む

ミュージカルとしては日本人特有の人前で踊る気恥ずかしさがどこか抜けきれていないし、そもそもドキュメンタリー畑の羽仁監督…

>>続きを読む

宇宙円盤大戦争

製作国:

上映時間:

25分
3.2

あらすじ

地球を守る宇宙人と攻撃をかける宇宙人との対決を中心に、ガッタイガーという無敵のマシーン、そして宇宙の悲劇的なロマンスを幻想的な世界に描く。(C)ダイナミック企画・東映アニメーション

おすすめの感想・評価

東映まんがまつりの一編として後悔された、ロボットアニメ映画です。UFOロボ グレンダイザーの、ダサい版…じゃない、パイ…

>>続きを読む

めちゃくちゃ絵が綺麗じゃないか? そして、オープニングの「UFO!UFO!」っての良い!! グレンダイザーのプロト版み…

>>続きを読む