#宗教に関連する映画 516作品 - 7ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

リアリティのダンス

上映日:

2014年07月12日

製作国・地域:

上映時間:

130分
3.8

あらすじ

権威的な父親との軋轢と和解、ホドロフスキーを自身の父親の生まれ変わりだと信じる、元オペラ歌手の母親との関係、そしてホドロフスキー少年が見た“世界”とは…映画の中で家族を再生させ、自身の少年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アレハンドロ・ホドロフスキー監督の自伝的作品であり、家族再生の物語 夢と現実が入り混じった幻想的な世界観で描かれます …

>>続きを読む

心の中の少年 2013年 チリ作品 アレハンドロ・ホドロフスキー監督の自伝的・詩情的・幻想的・独創的な作品。 チ…

>>続きを読む

トゥモロー・ワールド

上映日:

2006年11月18日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

人類が繁殖能力を失った西暦2027年。エネルギー省の官僚・セオは、元妻のジュリアン率いる地下組織・FISHに拉致される。彼らの目的は政府の検問を通過できる通行証。迷いながらも協力を決心した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人類に子供が生まれなくなった近未来のロンドンを舞台にした物語。他のレビューにもあるように、キュアロン監督による「長回し…

>>続きを読む

2027年を舞台にした作品を、2025年にサブスクで鑑賞したのだけれども、3 回寝落ちした。もし映画館で観た作品ならば…

>>続きを読む

アポカリプト

上映日:

2007年06月09日

製作国・地域:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.8

あらすじ

狩猟部族の青年ジャガー・パウは、密林で妻子や仲間と平和な日々を送っていた。ところがマヤ帝国の傭兵に村を襲撃され、彼は捕虜となって文明の発達した都へ連行される。やがて儀式の生贄になりかけるも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年227本目 なんと恐ろしい儀式 『ブレイブハート』のメル・ギブソン監督が、マヤ文明後期を舞台に、ひとりの狩猟…

>>続きを読む

中南米の密林での部族がヨーロッパ人の侵略で滅亡する過程が描かれるのかと誤解していた。実際は、主人公ジャガーの所属する地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京でドラッグの密売人をしている青年が、警官によって射殺された瞬間から、幽体離脱を体験していく。チベット密教の死生観を…

>>続きを読む

シラフなのに今までで感じた事の無い とてつもなく長い137分だった ゴダールよりメリハリも無く漠然とした時間 …

>>続きを読む

聖☆おにいさん

上映日:

2013年05月10日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.4

あらすじ

ダジャレやお笑いをこよなく愛し、新しいモノ好きな浪費家イエスと、自分とお金に厳しく、シルクスクリーンでTシャツを作るのが大好きなブッダ。 世紀末を無事に超えた二人は、東京・立川のアパートを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞日2025/01/21 ⚜️あらすじ⚜️ 神様界のツートップであるイエスと仏陀。 二人はバカンスのため東京の立川…

>>続きを読む

イエスとブッダは、立川のボロアパートに在住。 行く先々で軌跡を起こしながら、ゆるゆる生活を満喫していたw コミック…

>>続きを読む

魂のゆくえ

上映日:

2019年04月12日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.6

あらすじ

トラーは、ニューヨーク州北部の小さな教会「ファースト・リフォームド」の牧師。ある日、トラーはミサに来た若い女性メアリーから、環境活動家の夫マイケルが思い悩んでいるので相談に乗ってほしいと頼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画は、表面的にはとても静かで淡々と進むけれど、そこには重く深い問いと葛藤がある。 めちゃくちゃ繊細に作り込まれ…

>>続きを読む

「タクシードライバー」(1976)「最後の誘惑」(1988)の脚本で知られるポール・シュレイダー監督が構想50年をかけ…

>>続きを読む

エリザベス

上映日:

1999年08月28日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.5

あらすじ

16世紀、イングランドでは旧教と新教が争っていた。女王・メアリーは新教を弾圧し、新教派のエリザベスを投獄。やがて、メアリーは他界し、エリザベスが女王に。彼女は、国を新教に統一することを決定…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ケイト・ブランシェットが"ヴァージン・クィーン"エリザベス1世を演じた歴史劇。 監督はシェカール・カプール 原題:El…

>>続きを読む

1998年”Elizabeth”。公開時タイミングが合わなくていつの間にか上映終わってた作品。ただ当時観ても面白さはよ…

>>続きを読む

マッキー/Makkhi

上映日:

2013年10月26日

製作国・地域:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.7

あらすじ

『バーフバリ』2部作(2015、2017)、『RRR』(2022) のS.S.ラージャマウリ監督が2012年に発表したハエに転生した男の復讐をVFX満載で描く異色のファンタジー・アクション…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 S・S・ラージャマウリ。アクション・ファンタジー・コメディ。インド映画。 表題のマッキーとは、ハエのこと。 …

>>続きを読む

実写とアニメーション(CG)を巧みに組み合わせた映像と奇想天外な展開が話題を呼んで、大ヒットしたインド映画(テルグ語と…

>>続きを読む

俺たちは天使じゃない

上映日:

1990年02月10日

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ロバート・デ・ニーロが製作総指揮と主演を務めるコメディ。刑務所の脱獄に成功した二人の男が国境を越えるために神父の身分を偽ったことがきっかけで、本物の神父だと間違われ教会へと送られてしまう。

おすすめの感想・評価

『サブスタンス』に向け、デミ・ムーア作品を観続けてます③。 1955年のマイケル・カーティス監督、ハンフリー・ボガー…

>>続きを読む

空っぽのポケットには何も入ってない 希望だけ ジムのスピーチはさり気なくていい 困ったときだけ神様に必死に祈るネッド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

油田で働く男と結婚した女性(エミリー・ワトソン)が、油田へ出稼ぎに行ってなかなか帰ってくることができない夫を想い「1日…

>>続きを読む

とことん現実的な寓話を撮らせたらラース・フォン・トリアーほど上手い人はいない。章立てになっている構成といい、ゆらゆら揺…

>>続きを読む

教誨師

上映日:

2018年10月06日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.7

あらすじ

プロテスタントの牧師、佐伯保。彼は教誨師として月に2 回拘置所を訪れ、一癖も二癖もある死刑囚と面会する。無言を貫き、佐伯の問いにも一切応えようとしない鈴木。気のよいヤクザの組長、吉田。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画は、死刑囚の心の救済を刑務所で担当する、教誨師の物語。 ​牧師の佐伯は、教誨師として6人の死刑囚と向き合い、対…

>>続きを読む

人間社会の根源的問題に迫る作品。 死刑囚という特殊な人々に対し、その行いに向き合わせるために存在する国の矯正プログラム…

>>続きを読む

サタンがおまえを待っている

上映日:

2025年08月08日

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.5

あらすじ

1980 年から 90 年代にかけ、「幼い頃、悪魔崇拝の儀式の⽣贄に捧げられた」という告発が相次ぎ、アメリカで未曾有の⼤パニックが巻き起こった。被害者たちの証⾔によると、⼦どもに対し数々の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

閉館が予告された後のシネマカリテにて。 トークイベントも観られて楽しかった! かつてアメリカ社会を席巻した「サタニ…

>>続きを読む

まさに今観るべきドキュメンタリー。「ミシェル・リメンバーズ」という一冊の本を軸に、その内容を明かしながら他の視点や事実…

>>続きを読む

マッド・ハウス

上映日:

2020年07月31日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.1

あらすじ

理想的なマンションに引っ越したサラは、住人から歓迎され新生活を始める。だが、やがて奇妙な音や監視されているような気配、脅迫めいた手紙に悩まされるように。そんなある日、部屋である住民に襲われ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サラは家庭環境のトラウマから逃れる為、新しい人生を始める。物件が見つかり、住民達も温かく迎える。新生活をスタートさせる…

>>続きを読む

あまり評価が宜しくないが個人的には相当楽しめた、低評価の理由はちょっと分からない、 どういう話かも知らずに観る事をオ…

>>続きを読む

バード・ボックス バルセロナ

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.1

あらすじ

大ヒットサバイバルスリラーのスピンオフ新作!荒廃したバルセロナで、セバスティアンと生存者たちは街からの脱出を試みるが邪悪な脅威に直面する…。

おすすめの感想・評価

スピンオフって脇役の視点での物語って感じがするんだけど…同じ世界観で全く別の場所の別の人の話ってなるとどちらかってーと…

>>続きを読む

サンドラ・ブロック主演『バード・ボックス』('18)のスピンオフ作品(バルセロナ編)です。舞台は荒廃したバルセロナで、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"アマデウス"ことヴォルフガング・アマデウス・モーツァルトの物語を、同じ時代に活躍していた音楽家であるサリエリという男…

>>続きを読む

前から気になっていた作品。3時間という長さで、何回かに分けて観たけど、劇場で観てたら途中で何回か意識が飛んだかも… …

>>続きを読む

シリアスマン

製作国・地域:

上映時間:

106分
3.6

あらすじ

アメリカ・ミネソタ州のユダヤ人大学教授・ラリーは、平凡な毎日を過ごしていた。そんなある日、彼は妻から離婚を言い渡される。さらには妻がラリーの友人であるサイと再婚を考えているという。それをき…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コーエン兄弟なので、きっとそこそこ癖強い作品なんだろうなと。偏見だけどあながち間違いではないと思っている。きっと上質な…

>>続きを読む

【第82回アカデミー賞 作品賞、脚本賞ノミネート】 『ファーゴ』コーエン兄弟の不条理コメディ。インディペンデント・スピ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『8 1/2』『道』『カビリアの夜』とフェリーニの作品を観てきて、どの作品にも共通するのはどんなにドン底の状況におかれ…

>>続きを読む

『ホーリー・マウンテン』という私史上最大の衝撃を受けた映画。みなさんのレビューを読んだら、この『サテリコン』と比較する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1970年にイギリスの二人の若者がコンサート用に描いた一本の楽曲。 キリスト万歳の作品ですが、 それがセンセーショナル…

>>続きを読む

JCS第2弾🎶 何年か前にこれだけ観たことあったはずなのに、記憶が抜け抜けでした!ちゃんと観てなかったのかも! こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

師匠と弟子たちが悟りをひらく話。 すごいものを見てしまった。衝撃的作。 レンタル店でなんとなくパッケージが気になるも…

>>続きを読む

人間は内面よりも外見で愛されたがるもの。 ホドロフスキーが巨額をやりたい放題に使った超傑作。鮮やかな色彩で描かれるこ…

>>続きを読む

モーターサイクル・ダイアリーズ

上映日:

2004年10月09日

製作国・地域:

上映時間:

127分
3.7

あらすじ

ロバート・レッドフォードが製作総指揮をとり、チェ・ゲバラの南米旅行記を映画化。医学生時代のゲバラがバイクで縦断した南米大陸での出会いなどを描くロードムービー。2005年アカデミー賞歌曲賞を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

よくTシャツのプリントで見られるエルネスト・ゲバラ(愛称チェ・ゲバラ)、キューバのゲリラ指導者だが、彼の自分探しの旅を…

>>続きを読む

アルゼンチンの医大生だったチェ・ゲバラが1951年に年上の友人、アルベルト・グラナードとオートバイで南米を周った時の旅…

>>続きを読む

ブーリン家の姉妹

上映日:

2008年10月25日

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.5

あらすじ

16世紀の英国。王妃キャサリンとの間に世継ぎが産まれず、焦りを感じていた国王ヘンリー8世に取り入ろうと、貴族のトーマス・ブーリンは長女のアンを王の愛人に仕立てようと画策。しかしヘンリーは商…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今更だけど スカーレットヨハンソンより ナタリーポートマンの方が 年上ってことにちょっと驚いた スカヨハが大人っぽすぎ…

>>続きを読む

史実は創作よりも奇なりって感じで、こんなレディコミのロイヤル最強版みたいなエグい話が実話ベースだなんて、やはりこの世で…

>>続きを読む

アネット

上映日:

2022年04月01日

製作国・地域:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ロサンゼルス。 攻撃的なユーモアセンスをもったスタンダップ・コメディアンのヘンリーと、国際的に有名なオペラ歌手のアン。“美女と野人”とはやされる程にかけ離れた二人が恋に落ち、やがて世間か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オペラが作りたかった…?? レオス・カラックスによる本格ミュージカル。 凝ったプロットのサスペンス、フィクションと…

>>続きを読む

鑑賞前に監督を調べる。 レオス・カラックス監督を存じ上げないと思いきや作品履歴を見たらば、「ポンヌフの恋人」ですと。昔…

>>続きを読む

パージ:大統領令

上映日:

2017年04月14日

製作国・地域:

上映時間:

109分
3.4

あらすじ

オーエンズ牧師率いる極右政権NFFAが支配するアメリカ。政府は犯罪抑制の最終手段として、“パージ”こそがアメリカを偉大にし ていると容認していたが、貧困層や弱者を排除しようとしていると訴え…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

年に一度12時間だけ殺人を含む犯罪行為が合法化されるパージ法が制定されているアメリカ。2ヶ月後に大統領選挙を控えたタイ…

>>続きを読む

2が面白かったので3も! レオ続投嬉しい!かっこいい!!! ここまで来ると、3まで追いかけてきたんだからこういうの好…

>>続きを読む

ゴーストシップ

上映日:

2003年01月11日

製作国・地域:

上映時間:

91分
3.2

あらすじ

1962年5月。豪華客船アントニア・グラーザ号は大西洋を航行中に突如として消息を絶った。それから40年。ベーリング海を漂う謎の船が発見され、サルベージ会社が調査に向かう。船内で大量の金塊が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

👻😱真夏のホラー映画祭り その80😱 あらすじ ベーリング海沖で発見された謎の船の引き上げ依頼を受けたサルベージチー…

>>続きを読む

◇さくっとストーリー 西暦1962年5月。豪華客船アントニア・グラーザ号の船上で優雅な一時を楽しむ船員、船客達。 タイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ケアと加害と被害との狭間で】 イベントでラース・フォン・トリアーについて話すので、彼の加害性の部分から批判的に観るよ…

>>続きを読む

何だよモリオ氏!二日続けて鬱映画かよ!。。と言わないで下さい🙇‍♀️実は昨日の「メランコリア」以前に鑑賞済だった本作。…

>>続きを読む

パンク侍、斬られて候

上映日:

2018年06月30日

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.1

あらすじ

ある日、とある街道に一人の浪人があらわれ、巡礼の物乞いを突如斬りつける。自らを“超人的剣客”と表すその浪人の名は掛十之進(綾野剛)。掛は「この者たちは、いずれこ の土地に恐るべき災いをもた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

脚本:宮藤官九郎 じゃなかったら… と、タラレバしたくなる1本。 『少年メリケンサック』やグループ魂がそうだったよ…

>>続きを読む

江戸時代を舞台に、1人の浪人が黒和藩の士官の職欲しさに、すでに壊滅した新興宗教団体“腹ふり党”の脅威がやって来るという…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《視聴回数》 1回目 《日時場所》 2024/8/18 16:00〜 動画配信サイト 《字幕吹替》 日本語 《視聴経緯…

>>続きを読む

なんかサクッと「ブッ飛んだホラー」観たいなと思って調べたら行き着いた。 このワードだと白石監督に漂着するのは大体分かっ…

>>続きを読む

ディヴァイン・フューリー/使者

上映日:

2020年08月14日

製作国・地域:

上映時間:

129分

ジャンル:

3.4

あらすじ

総合格闘技の若き世界チャンピオン・ヨンフ(パク・ソジュン)。彼は幼少期に事故により父を亡くし、神への信仰を失ったまま成長した。ある日、ヨンフは右手に見覚えのない傷ができていることに気がつく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「チェ使者がやってくる!」 ハリウッドでは使い古された設定だと思うんですけどねー。笑 神父と悪魔‼️ + パク・ソジ…

>>続きを読む

総合格闘技の元世界チャンピオンの主人公が、ある日右手に謎の傷が出来た事をきっかけに幼少期に父を無くした事を思い出し、悪…

>>続きを読む

ブラックブック

上映日:

2007年03月24日

製作国・地域:

上映時間:

144分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

『ロボコップ』(1987)、『氷の微笑』(1992)など長らくハリウッドで活躍し、最新作『ベネデッタ』(2021)も話題のポール・ヴァーホーヴェン監督が、2006年に約20年ぶりにオランダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Zwartboek、オランダ語の原題、皆さんのレビューから作品の存在を知り、久しぶりにポールバーホーベンの作品を鑑賞。…

>>続きを読む

戦争映画だけどナチスだユダヤだと善悪をはっきりさせずどっちもどっちな状況下で一人の女性が生き抜いていく ポール・ヴァ…

>>続きを読む

シン・レッド・ライン

上映日:

1999年04月10日

製作国・地域:

上映時間:

171分
3.4

あらすじ

1942年、アメリカ軍は日本軍の駐留するガダルカナル島を、太平洋戦争の重要な拠点と見なしてその占拠を計画。ウィット二等兵やウェルシュ曹長をはじめとするアメリカ陸軍C中隊の面々も作戦に参加。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年158本目 第二次世界大戦中のガダルカナル島の戦いを描いたテレンス・マリックによる戦争映画。マリックらしい…

>>続きを読む

記録用 テレンス・マリック監督作品。 「天国の日々」から20年後の復帰作。 ハリウッドの商業主義と相いれず20年間ヨ…

>>続きを読む

きっと、それは愛じゃない

上映日:

2023年12月15日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ドキュメンタリー監督として活躍するゾーイは、久しぶりに再会した幼馴染で医師のカズから、見合い結婚をすることにしたと聞いて驚く。なぜ、今の時代に親が選んだ相手と? 疑問がたちまち好奇心へと変…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テンポよいラブコメ。 見合い結婚ではなくアシスト結婚…それって本当に愛なの?今の時代に?という疑問をドキュメンタリー映…

>>続きを読む

ドキュメンタリー映画監督のゾーイは幼なじみのカズがお見合い結婚をするので、それを題材にドキュメンタリーを撮ることになる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「"子羊が第七の封印を解いた時 およそ半時間のあいだ天に静けさがあった 七つのラッパを持つ七人の御使いがそれを吹く用意…

>>続きを読む

ベルイマン2巡目で、スコアのみだった未レビュー作品を再鑑賞。 疫病が流行っている時代、十字軍からの帰郷の途中、死を怖れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《視聴回数》 1回目 《日時場所》 2024/12/19 20:00〜 動画配信サイト 《字幕吹替》 日本語字幕、日本…

>>続きを読む

旧友であるイギリス人男性4人グループが、スウェーデン国立公園のトレッキング・コースを歩く。北欧の雄大な景観だけど、先行…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストーリーの中心は、アフリカに残る悪習である女性器の切除(FGM)への問題提起にあるのでしょうが、ソマリア出身の女の子…

>>続きを読む

FGM。 全く知らなかったし、未だにこんな野蛮な風習が残っているだなんて。 無知だっただけに、衝撃は大きかった。 決…

>>続きを読む

パピチャ 未来へのランウェイ

上映日:

2020年10月30日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1990年代、アルジェリア。ファッションデザインに夢中な大学生のネジュマはナイトクラブで自作のドレスを販売している。夢は、世界中の女性の服を作るデザイナーになること。だが過激派のイスラム主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1990年代内戦中のアルジェリアを舞台に、ファッションデザイナーを目指す少女が立ち向かう苦難と悲劇を描く。アルジェリア…

>>続きを読む

1990年代のアルジェリア。 ファッションに興味がありデザイナーを 目指した女子大生ネジュマが主人公👗 その頃のアルジ…

>>続きを読む

π〈パイ〉 デジタルリマスター

上映日:

2024年03月14日

製作国・地域:

上映時間:

85分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

天才的 IQ と数学能力を誇るマックス・コーエン。宗教真理からウォール街の株価予測まで、世界は全て数式で説明できると確信しており、マンハッタン・チャイナタウンの自宅にある自作コンピューター…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 ダーレン・アロノフスキー監督作品。 7/22は円周率近似値の日だそうです😆 コロンビア大学卒業後仲間で工面し…

>>続きを読む

π/Pi :ダーレン・アロノフスキー監督、脚本、原案、ショーン・ガレット原案、エリック・ワトソン原案、製作、ショーン・…

>>続きを読む