29歳で夭逝したジャン•ヴィゴ監督の遺作。 ゴダールやカウリスマキにも 影響を与えたというそのセンスが どんなもんか…
>>続きを読む夫婦の倦怠期を描いたアントニオーニ監督の「愛の不毛」三部作のひとつ。 陰影の強いモノクロ映像、夜通し流れるジャズ。…
>>続きを読む校長の娘マリーは農園主の息子ジャックと共に生まれたばかりのロバに"バルタザール"と名付け可愛がります。 しかしジャッ…
>>続きを読むロッセリーニ監督といえば、イザベラ・ロッセリーニのお父さん、長年LancomのCMをやってきた美しい女優・モデルさん。…
>>続きを読む16世紀、アマゾンの奥地に黄金郷を求めたスペイン探検隊の実話が原作。最後の峠を越えたところで厳しい自然に阻まれ、食料も底をつき探検隊は内部崩壊してゆく。
ヴェルナー・ヘルツォーク。なんとなく名前を聞いたことがあるような、ないような?くらいの薄ーい知識でしたが、多分すごく有…
>>続きを読むやだよう、怖いよう、胸クソ悪いよう。何でこんな映画作ったんだよう。 ゾンビより、プレデターよりおっかない田舎者。銃よ…
>>続きを読むゴダールの『気狂いピエロ』に出演していたサミュエル・フラーがこう言ってた。 「映画は戦場みたいなものだ 愛と憎しみと…
>>続きを読む愛する者を失った狼の遠吠えか…… みなぎる殺気に朝の空気がふるえ、超望遠の標的が復讐の影をとらえる!
マイケル・ケインってたくさん映画に出ているが、これはそのなかでも1.2を争う彼の代表作ではないだろうか! 原題は「G…
>>続きを読む「レ・ヴァンピール 吸血ギャング団」 4/9〜4/14 1915年にルイ・フイヤードによって制作されたサイレント映…
>>続きを読むフェミニズム映画史における先駆的作品として評価される本作。抑圧的な夫との日々に疲弊したブーデ夫人の内面を、夢想と現実の…
>>続きを読む