1970年代製作映画 おすすめ人気ランキング 7192作品 - 43ページ目

1970年代製作のおすすめ映画。この年代には、ロジェ・ヴァディム監督の花のようなエレや、松田優作が出演する乱れからくり、女地獄 森は濡れたなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

【友情の延長線みたいな恋。だがその結末は…】 作品を観る度に実感する。 やはりヴァディム監督は天才(変態)だと。 子…

>>続きを読む

70年前後のフランス映画で戦中&戦後を舞台にした作品って何で当たりが多いんですかねぇ…今回もそうでした。 1951年…

>>続きを読む

乱れからくり

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.0

あらすじ

玩具メーカー・鶴寿堂の製作部長・馬割朋浩が、海外旅行の直前、交通事故に遭って死亡した。同乗していた妻・真棹は、朋浩を尾行していた興信所の社員・勝敏夫に危ういところで救い出される。朋浩の葬儀…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松田優作と探偵の親和性 如何わしい、とっぽい故に ハードボイルドになる… マーロウになっちゃう… それが2時間サスペン…

>>続きを読む

“俺も相当な悪(ワル)だな、しかし。” »玩具会社社長の豪邸で起った謎の連続殺人、その解決に乗り出す新人探偵の活躍を…

>>続きを読む

女地獄 森は濡れた

上映日:

1973年05月23日

製作国:

上映時間:

65分
3.5

おすすめの感想・評価

無実の罪を着せられ単身逃走してきた少女(伊佐山ひろ子)が、異常性愛者のホテルオーナー(山谷初男)に拾われ、快楽主義の渦…

>>続きを読む

「一度チェックインしたら、二度と出られない。」 神代辰巳監督は名監督だとは思うが、非常に粘着質で、この作品のように嫌…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【物語】 女子2人がフランスの田舎道をサイクリングで旅行、途中のカフェでイケメン(?)男性をみつけテンションあがるキャ…

>>続きを読む

1970年イギリス産🇬🇧スリラー ショートパンツがやたら目を引く若いイギリス人女性ふたりが自転車でフランスの田舎をサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

相反するイメージの並置! ガチエロ映画で笑った🤣🤣TSUTAYAだと間違いなく暖簾の向こう側に置かれること必至の珍品…

>>続きを読む

[セックス=革命という方程式は成立せんぞ] 20点 60年代末のゴチャついた空気感を持つ映画(「キャンディ」とか)が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔買ったVHSで鑑賞 デビットボウイが亡くなったからかどうか、わかりませんが、アマゾンで調べたら、そのVHSの価格は6…

>>続きを読む

第一次世界大戦敗戦のドイツで、エリート軍人となるべく育った青年が行き場を見失い、エデンという名のバ-でジゴロとなる。デ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“この映画は事実を基に制作されたものである” ホンマかいなって事でWikipediaで検索。 へぇー、強制収容所の所…

>>続きを読む

いま観ると非常にくだらない映画と 思われるかも知れないけど、 存在意義のある作品だと思います。 女性ヴィランもの、女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1971年 ソビエト連邦 シングルマザーと思春期の息子の愛憎劇 母親というのは息子に対して愛情過多になりがち とは…

>>続きを読む

[全く見送らないよ] 80点 サーシャ、パーシャ、マーシャ。過保護な教育ママとそれに振り回される息子。決して目を合わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第49回アカデミー賞 監督賞他全4部門ノミネート】 『流されて…』リナ・ウェルトミューラー監督作品。アカデミー賞では…

>>続きを読む

リナ・ウェルトミューラー監督が女性としては初めてアカデミー賞監督賞にノミネートされた喜劇タッチの反戦ドラマ。撮影は「ラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

変死を遂げた娘の捜査に乗り出した十手者(勝新太郎)が、人身売買をおこなっている闇の組織と、その元凶となっている勘定奉行…

>>続きを読む

勝新太郎のアナーキー捕物帳の第二弾はなんと天才増村保造監督です。勝新とは『兵隊やくざ』(1965年)でタッグを組んだこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

後に『羊たちの沈黙』でアカデミー監督になるジョナサン•デミ監督の1977年劇場公開作品。 主演は、『イージーライダー…

>>続きを読む

妻と別れ子供と共に田舎の実家へ戻った男がやりたい放題の悪徳土地開発業者に戦いを挑む先日亡くなったロジャー・コーマン御大…

>>続きを読む

しなの川

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

奉公人との仲が父親の知れ、女学校に送られた織元の娘・雪絵。左翼新派の教師と恋仲になるも、父に結婚を反対され駆け落ちしてしまう。だが、2人は警察に捕らえられ離れ離れに。地元に戻った雪絵は、実…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

貧農のせがれ、竜吉くん。十日町の織物屋に丁稚奉公に出たはいいが、そこの淫乱お嬢様に人生を狂わされ酷い目に遭う!   …

>>続きを読む

ポチとのG会作品 とくに際どい描写があるわけではなくこれはほぼ文芸作品 心情を語るナレーションが昭和感 しか〜し!!…

>>続きを読む

燃える昆虫軍団

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

2.9

あらすじ

カリフォルニアの砂漠の町で地震によって地割れが起こり、亀裂の底から奇怪な昆虫がウジャウジャと這い上がってきた。グロテスクで巨大なゴキブリのようなその虫は、増殖しながら次々と動物や人を襲う。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遊び心溢れるアイデアやキャンペーンで知られるウィリアム・キャッスルが最後に手掛けたタイトル通りダンゴムシやGが燃えるパ…

>>続きを読む

ほらやっぱりゴキ先生は凄いんですって。🔥 発火能力手に入れるとかF4のヒューマントーチ君もびっくり仰天です。 文字も書…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「レイプ25時 爆姦」 冒頭、閉店後の質屋。そこへ男が二人くる。若者は赤いジャンパーの男に魅力される。バレリーナ、共…

>>続きを読む

平凡な生活を送っている青年(影山英俊)が、狡猾な強姦魔(河野光揚)との出会いを通して、自らの変身願望を滾らせていく。凶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

麻薬の運び屋と間違えられ拷問に処された堅気の女(池玲子)が、その復讐のため巨大麻薬組織を追い詰めていく。鈴木則文監督「…

>>続きを読む

現代和彫界を変革した革命児"凡天(梵天)太郎"の代表漫画の一つ『猪の鹿お蝶』を原作とした、女侠客映画の第2作 ーーー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【『嵐が丘』はどういう話かを簡潔にまとめる】 『嵐が丘(Wuthering Heights)』は、エミリ・ブロンテ(…

>>続きを読む

昔の見た記憶で書いてます。 一言で言えば恋愛感情をこじらせた青年の復讐劇。 坊主憎けりゃ袈裟まで憎い。 しかし、それは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

梅澤春人『BØY』の日々野晴矢、もしくはMOTHER2のポーラ以前の最も衝撃的なフライパン、フライパンはもはや朝食用の…

>>続きを読む

シネフィルに愛されるのもうなづける演出の数々。個人的には「野獣死すべし」がぶっちぎって良かったシャブロル特集。シャブや…

>>続きを読む

ヴェネツィア時代の彼女の名前

製作国:

上映時間:

120分
4.0

あらすじ

マルグリッド・デュラス監督が本作の前に撮った『インディア・ソング』で大使館邸として使用されたパリ郊外のロスチャイルド邸。廃墟となったその館の内外を緩慢な移動で捉える映像に、『インディア・ソ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『インディア・ソング』のサウンドトラックをまるごと使い、カルカッタのフランス大使館として登場した館の朽ち果てた姿や、周…

>>続きを読む

「ヴェネツィア時代の彼女の名前」 冒頭、割れた窓の固定ショット。6枚の窓と奥行きのある鏡、扉、廊下。手持ちカメラの流…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作は石原慎太郎の同名書き下ろし小説です・・発売された当時直ぐに買って読みました(新潮社純文学書き下ろし作品) 面白か…

>>続きを読む

若い医学生の治夫(萩原健一)が同級生の英子(二宮さよ子)と親しくなりある男の殺害計画を練る。そこに奇病の息子を持つ母親…

>>続きを読む

暴行切り裂きジャック

製作国:

上映時間:

71分
3.6

あらすじ

霧深きロンドンを恐怖に震わせた切り裂きジャック!!この映画は、実際に起こったその狂行をヒントに、ある偶然から血を殺人によってしか、快楽の絶頂を得られなくなったケンとユリ、若いふたりの異常な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

猟奇殺人と性衝動の相互関係を察した女性(桂たまき)が、同僚の青年(林ゆたか)を意のままに操りながら、標的の女性たちを血…

>>続きを読む

DMM TVにて鑑賞。 あらすじは洋菓子喫茶店で働くケンとユリは雨の日の夜、車で帰宅中、見知らぬ若い女を乗せる。 気…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1972年、真夏。60年代にアメリカのワッツ市で起こった暴動事件「ワッツ暴動」を記念してLAのコロシアムに10万人以上…

>>続きを読む

1965年に米カリフォルニア州ワッツ市で起きた暴動事件、いわゆるワッツ暴動のメモリアルとして、事件の7年後に開催された…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

口封じのターゲットにされた殺し屋(荒戸源次郎)が、闇組織の刺客たちと対峙していく。"知りすぎた男"の奮闘劇を描いている…

>>続きを読む

別名・「朝日のようにさわやかに」 うぷぷぷ 主演・荒戸源次郎  えええええ 「大物になるぞ!」と夫婦仲睦まじい殺し屋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

田舎の坊やが「僕ちん、騎士になるっちゃ!ナイトになんないと!」と家を飛び出し、みるみる頭角を表したかと思いきや5年間記…

>>続きを読む

多分駄作なんだけどロメールの細部へのこだわりが凄いからかなぜか面白くて観れちゃう オジェ、リヴィエール、ドンバール、バ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

引き続きR.W.ファスビンダー監督の初期作。 ムショから出たイケメン男が、無気力モードで漂うノワールテイストな作品。 …

>>続きを読む

 革ジャンを着込んだ男が長い刑期を終え、ミュンヘンの刑務所を出所する。そこに迎えの訪問者などいない。男はミュンヘンの街…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品のジャンヌ・グーピルもエロティックでドールのように可愛い🥺💕服も部屋もインテリアも全てが可愛くて見てるだけでH…

>>続きを読む

新婚旅行でのお人形さん入浴ゲームは不安な長さ、監督の熱が伝わってきてもはやストレートに怖い。どうせロクなことしてないと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本初公開映画!! 1970年イタリア・フランス製作です。 エンニオ・モリコーネ先生が音楽を書いた映画としてタイトルは…

>>続きを読む

【エンリオ・モリコーネ特選上映2/2】 “モリコーネに手抜きなし!” モリコーネはしご2本目 監督、原作、脚本:…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

性の営みが身近な存在となっている色街で生まれ育った少年(中沢洋)が、無自覚的に生きる活力を振りまいていく。大正・昭和期…

>>続きを読む

神代辰巳監督が「四畳半襖の裏張り」の成功を受けて翌年発表した日活ロマンポルノ第2弾。 内容的には全くの別物で、大正中期…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名器タコツボを先祖代々から引き継いでいる母娘(松井康子&池玲子&杉本美樹)が、女の武器を利用しながら、金儲け一筋に生き…

>>続きを読む

傑作『徳川セックス禁止令』の監督による何処がミミズ?タコじゃないの?なこちらも面白とんでも昭和なエロコメディ♪ OP…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大画面ドアップ真正面アングルで観客席に向けて精液を浴びせつける事に成功した監督の快感たるや、想像を絶するものだっただろ…

>>続きを読む

【渋谷TSUTAYA VHS回収】 渋谷TSUTAYAの全面改修に伴いレンタルVHSも消失するとのことで、それまでにい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暗黒街で育った2人の男。 組織の罠にはめられて20年の刑で投獄されてしまった相棒を助け出したいラ・スクムーン(死神)と…

>>続きを読む

ジャン=ポール・ベルモンド傑作選3を観まくれシリーズ④ 先週『勝負(かた)をつけろ』を観て、面白いけど変な構成の映画…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おもしろかった。おもしろかったかな?楽しめました。 邦題に黄金の七人とあるけど全く関係は無く、共通点は監督とロッサナ・…

>>続きを読む

キン○マを三つもち、超絶倫男が、上流階級の女性達とひたすら関係を持ちまくる羨ましい(のか..)映画。 『黄金の七人』…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「 ………? なんでやねん!」 この映画を観終えた人の第一声は、まちがいなくこうなることでしょう。 来るべき「地…

>>続きを読む

なんかニシキヘビが逃げてるらしいね🐍けっこう長い期間逃亡してると聞いて、この映画を思い出したので再鑑賞🐍💨 「人類は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「高校教師」というと たぶん・・TBS 真田広之のドラマを連想する―――間違っても ポリスの曲を連想する人は私だ…

>>続きを読む

「高校教師」 冒頭、北イタリアの小さな海辺の町。暗い過去を持つ教師と妻、生徒の愛の葛藤、赴任、賭博場、愛人、不良教師…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

在日米兵の強姦行為により産み落とされた混血少女(青木リカ)が、売春斡旋を企んでいる闇組織に肉薄していく。他社のスケバン…

>>続きを読む

冒頭。ある女が毒を飲み、苦しみながら死産する。彼女の友人とおぼしき主人公のリカは、その死産した赤ん坊をカゴに入れて、妊…

>>続きを読む

ゴーゴー 仮面ライダー

製作国:

上映時間:

24分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

東洋原子力発電所のバリアを破るため、ショッカーはサッカー選手の野本を改造して怪人トカゲロンを誕生させる。強力なキック力を持つトカゲロンに1度は敗北した仮面ライダーだったが、新たな技「電光ラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個人的な事情ながら、体調が芳しくなく映画館にも行けず、家でじっくり長編の映画を観るのが少しつらく感じる。 やや睡眠不足…

>>続きを読む

先日観た劇場版が“ゴースト”とライダー1号の藤岡弘、が出てるやつだったから、元祖が観たくなって。 『仮面ライダー1号…

>>続きを読む

多羅尾伴内

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

観衆の前で野球選手の高塚が殺された。検死の結果、アイヌが熊狩りに用いる猛毒を塗った針による他殺と判明。翌朝、カメラマン・川瀬も同じ手口で殺され、川瀬の妹・ゆう子は多羅尾伴内に真相究明を依頼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつての片岡千恵蔵御大の名シリーズを忘れさせるほどの、というか超えたと言ってもよい傑作でした。 七つの顔の男などとい…

>>続きを読む

追悼・八代亜紀① 亜紀さんが亡くなってからもう一年がたつ。この一年、亜紀さんの追悼番組がいつ作られるのかと待ちに待っ…

>>続きを読む