#2022izに関連する映画 660作品 - 10ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ピンク

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ベンガル語映画の監督アニルッド・ロイ・チョウドリーのヒンディー語映画デビュー作。『ピクー』(2015)等の監督で、ベンガル人のシュージト・サルカールが製作を担当、脚本にも参加し、インドが抱…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはとても良き作品でした。 夢中で見入ってしまいました。 息を呑む法廷劇。 憤りを序盤だいぶ溜めこませられての後半徐…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ インドのニューデリーのマンションで一緒に暮らすミナール、ファラク、アンドレアはコンサート会場で3人の男性…

>>続きを読む

悪魔がみている

製作国・地域:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

2.8

あらすじ

仕事でけがを負った元兵士のトマスは、修道女にある家での療養を勧められる。古いその家には老いた母親と娘が住んでいたが、母親は病弱で屋根裏部屋から出ることがないようだった。トマスは徐々に生活に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 オカルト・ホラー 監督・脚本:ロモーラ・ガライ 足を踏み入れたら最後、恐怖から逃れる術はない…。古い家で起こる恐…

>>続きを読む

イギリス発🇬🇧のオカルト・ホラー映画。仕事で怪我を負った元兵士のトマスは、修道女にある家での療養をすすめられ、トマスは…

>>続きを読む

メルシー・ラ・ヴィ

製作国・地域:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.2

あらすじ

大学受験を控えたカミーユは、海岸通りで倒れていたウェディングドレス姿の女を見つける。女の名はジョエル。男に殴られ、気絶していたという。互いに運命的な出会いを感じた2人はすぐに打ちとけ、2人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生命の躍動 カミーユとジョエルの単なるシスターフッド・ロードムービーかと思いきや、かなりハチャメチャ。結局、これ…

>>続きを読む

ベルトラン・ブリエ監督連続鑑賞3本目。 監督が'90年代への挑戦状として、少女2人を主人公とし、無軌道なミュージック…

>>続きを読む

イヌとイタリア人、お断り!/犬とイタリア人お断り

製作国・地域:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.6

あらすじ

20世紀初頭、北イタリアのウゲッテーラ、ウゲット一族の村。この地域で生活することが非常に難しくなったウゲット一族は海外でのより良い生活を夢見ていた。ルイジ・ウゲットは、アルプスを越えてフラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ストップモーションと3次元が融合されてて不思議な世界観だった! チェジーラおばあちゃんと孫だけが繋がる世界があって素敵…

>>続きを読む

ファシズムの台頭する北イタリアのウゲッテーラを舞台に、監督が祖父であるルイジという男性と彼の家族と激動の時代を回想形式…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白いかどうかは一旦置いといて、とにかく緻密な構成に基づくアラン・レネ最晩年の群像劇。 現代のパリで、 (恐らく)不…

>>続きを読む

フランスの巨匠アラン・レネ監督のヒューマンドラマ❗️ 私が持つアラン・レネのイメージはホロコーストのドキュメンタリー『…

>>続きを読む

ガール・アンド・スパイダー

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

スイス出身でドイツ映画TV アカデミーで映画を学び、初の長編「THE STRANGE LITTLE CAT」(2013)が世界各国の映画祭で数多くの賞を受賞、ドイツで大ヒットした双子の兄弟…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

意味深な視線、意味深な会話、特に衝撃的な事件が起こるわけじゃ無いのに、何故か最後まで目が離せない群像劇。 3人でルー…

>>続きを読む

リザは、マーラとマルクスと3人で同居していたアパートを出て、一人暮らしを始めるため引越しの真っ最中。 新生活ワクワク→…

>>続きを読む

ハブ・ア・ナイス・デイ

製作国・地域:

上映時間:

77分
3.4

あらすじ

中国南部の町。運転手のチャンは恋人のためにボスの大金を盗む。追われる身となったふたりの逃避行、その果てに待ち受けるのは…。アウトサイダー群像を描く、中国アニメ史上初のベルリン2017コンペ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある日、犯罪組織の運転手・チャンはボスの大金を盗む。チャンはその金で整形に失敗した恋人に再び手術を受けさせるつもりだっ…

>>続きを読む

誰の心にも野獣が住んでいる 金を探して301号室に集まる男たち 彼女のためにマフィアの金を盗んだ中国ノワール物語 貧…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

面白かった!コメディとしてすごく良い視点。人種を超えた養子縁組について漫画のようにオーバーに描かれてるけど愛らしさと辛…

>>続きを読む

養子縁組制度で赤ん坊を心待ちにしていたアフリカ系フランス人夫婦の元に、やってきたのは青い眼の白人の赤ん坊。 夫婦は待ち…

>>続きを読む

サマ

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.6

あらすじ

18世紀末、スペイン統治下の南米の僻地を舞台に、かつては武勲を讃えられたスペイン王室の士官でありながら、地方行政官の職に甘んじているドン・ディエゴ・デ・サマの姿を追う。彼はブエノスアイレス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

18世紀のアルゼンチン。辺境の地で勤務している主人公のサマ。ブエノスアイレスに残した家族を想い、異動の通知を心待ちにし…

>>続きを読む

めちゃ良かった。 植民地支配とお役人仕事の両義的不条理に、官能的でユニークな色彩と音の息遣い。 土地に留められる魚の話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日は良きショートムービーデイになりました🎶どちらも大当たりー!🎉 GYAO!で2月中旬まで配信中です。 当時俳…

>>続きを読む

MyFFF2022にラインナップされた1992年の約8分の短編。 出勤で毎日乗っている電車に乗った生真面目そうな男。…

>>続きを読む

スキン・アンド・ボーン

製作国・地域:

上映時間:

16分
3.4

あらすじ

クリスチャンは隠とんした生活を送る女性セリーヌが経営する人里離れた農場での仕事を確保するが、次第に農場にいる動物の身体の中に閉じ込められた男の恐ろしい悪夢に悩まされるようになる。この予言的…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【強い女性が飼育する動物たち】 フォロワーさんのレビューで興味津々になり鑑賞いたしました。 ちぃさんいつもありがとうご…

>>続きを読む

✨️✧︎*ショートムービー✧︎*✨️ 🐎まるで世にも奇妙な物語🐎 𓐄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうしようってくらいぽっかん 終わってレビューがある意味むずいの。 アニャちゃんにやんわり 似てる女の子が主人公なん…

>>続きを読む

リトアニア出身の女性監督アランテ・カヴァイテの監督第2作。 ある夏のリトアニア。 別荘のある田舎町に両親とやって来た…

>>続きを読む

ドント・ストップ

上映日:

2022年01月28日

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.1

あらすじ

ブリュッセルの高校で、イスラム原理主義者によるテロが発生。犯人は学生を無差別銃撃し、爆弾で自爆した。救急隊員のイザベルは、パニック状態の現場に急行。負傷して意識を失っている少年を救急車に収…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画としては話が小粒過ぎる。 普通の内容です。 高校でテロ(銃殺、爆破)が発生し多数の生徒が犠牲になる💣💥 連絡を受…

>>続きを読む

この映画はクロチルド・エスムさん主演のパニック・サスペンス映画。 舞台はベルギー。朝、高校生たちが通学している校舎に…

>>続きを読む

最後の家族

製作国・地域:

上映時間:

123分
4.0

あらすじ

退廃的な画風や独特な世界観から「終焉の画家」と呼ばれ、カルト的人気を誇るポーランドの画家、ズジスワフ・ベクシンスキの晩年を描いた伝記映画。アンジェ・ワイダ映画マイスター学校出身のヤン・P・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「終焉の画家」と呼ばれるポーランドの芸術家ズジスワフ・ベクシンスキの晩年を描いた伝記映画。 ズジスワフ・ベクシンスキ…

>>続きを読む

[ベクシンスキーとその家族について] 80点 ヤン・P・マトゥシンスキ初長編作品。1977年から始まるズジスワフ・ベ…

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード1. 映画の誕生

製作国・地域:

上映時間:

64分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1890年代に誕生した新たな芸術、映画。トーマス・エジソンが建てた初の撮影スタジオやリュミエール兄弟による初期作品、“特殊効果の父”ジョルジュ・メリエス、ハリウッドに誕生した撮影所、セシル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マーク・カズンズによる「映画の歴史」のドキュメンタリー映画。 映画誕生から現在に至るまでの歴史を約1000本の作品を取…

>>続きを読む

1895~1918年、新たな芸術の発見。 ファーストカットはスピルバーグ『プライベートライアン』これこそ映画だ。古典…

>>続きを読む

若き詩人の心の傷跡

製作国・地域:

上映時間:

141分
4.1

あらすじ

1937年。20歳の⻘年エマヌエルは⾻関節結核(ポット病)と診断され、海辺の診療所に⼊院する。上半⾝を⽯膏のギプスで覆われ闘病⽣活を送るが、同世代の患者たちと冗談を交わし、かつて同じ病気だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1937年の夏。青年エマヌエルは脊椎カリエスと診断され、黒海沿岸の療養所に収容される。 「ポット病っていう骨関節結核の…

>>続きを読む

【ある詩人が目にした「死の侵食」】 ■あらすじ 1937年の夏。20代前半の青年エマヌエルは脊椎カリエスと診断され、黒…

>>続きを読む

キリング・ファミリー 殺し合う一家

上映日:

2017年03月26日

製作国・地域:

上映時間:

113分
2.7

あらすじ

ハビエルは仕事も目的もなく、怠惰な日々を過ごしていた。だがある日、疎遠になっていた母親と弟が、母親の内縁の夫モリナに銃殺されたと聞き、ブエノスアイレスから北部の田舎町へと向かう。そこで待っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ん、なにこれ? きりんぐふぁみりー感皆無で欠伸しかでませんでしたよ… 死んだ母親と弟の保険金を受け取りに久々に田舎に…

>>続きを読む

感想川柳「人間の 感情全て 麻痺してる」 レンタル店でパッケージ借りでした。φ(..) ハビエルは仕事も目的もなく…

>>続きを読む

スラック・ベイ

製作国・地域:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『ユマニテ』(1999)、『フランドル』(2006)で2度のカンヌ国際映画祭グランプリを受賞したフランスの鬼才ブリュノ・デュモン監督が、「カイエ・デュ・シネマ」誌ベストテン第1位に選ばれた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『プティ・カンカン』のブリノ・デュモン監督のブラックコメディ! 今作は漁村で起こる、謎の失踪事件を独特のセンスで描いた…

>>続きを読む

美しい海岸沿いの町で観光客の連続失踪事件が発生。カレー署の刑事マシャンと部下のマルフォワは失踪事件の捜査に乗り出すが……

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アヤワスカ」の存在を初めて知りました。 「アヤワスカ」はアマゾンのシャーマンが儀式で使う幻覚剤で、木の皮を煎じたお…

>>続きを読む

鬱った学生が治療を求めアマゾンの奥に行くドキュメンタリー。 原住民が信仰する幻覚作用のある植物とそれを飲み込む非営利…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『俺には多くの名がある ウソを見分け人が語らない真実を追求する 人の秘密もメシの種だ』 『俺を雇うべきだぜ トミー&…

>>続きを読む

派手なアクション映画ばかり観ていると、こう云う渋めのハードボイルドは物足りなく感じる。 が、もともとハードボイルドは渋…

>>続きを読む

護送車の中で/クラッシュ

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.8

あらすじ

マーベルのTVシリーズ「ムーンナイト」(2022)の監督にも抜擢されたエジプトの俊英モハメド・ディアブ監督が2016年に発表し論争を巻き起こした傑作。全編護送車の中からカメラが一歩も出ない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3月から配信が始まるマーベルのドラマ「ムーンナイト」の監督にも抜擢されているエジプトのモハメド・ディアブによる2016…

>>続きを読む

護送車の中、それは阿鼻叫喚の縮図 ムルシー政権崩壊後のカイロ 軍は激しく激突するデモ隊を容赦なく護送車の中にぶち込ん…

>>続きを読む

ゴッドスピード

製作国・地域:

上映時間:

112分
3.6

あらすじ

ナードウが引き受けた仕事はいたって簡単だった。早朝預かった荷物を届け、夕方までに戻ってくるというもの。その旅のために乗車したタクシーの運転手は、奇妙な初老の男だった…。アンダーグラウンドな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Mr.BOO!ことマイケル・ホイ主演最新作! 今作はブラックな笑いに包まれた、クライムコメディです。逃げ道のないヤクザ…

>>続きを読む

東京国際映画祭3作目。 スクリーンが大きいと良いですねぇ。 主演のナードウさん、納豆って書くんですね。エンドロールでビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ホームドラマ』のDVDにセットされている短編。 ゲイのパートナーと暮らす写真家のポール。 オーガズムの瞬間の男性の…

>>続きを読む

ゲイのカメラマンの人生の転機 フランソワ・オゾン監督による26分の短編ドラマです。 父親の"ある一言"からの解放?…

>>続きを読む

日の丸 それは今なのかもしれない

製作国・地域:

上映時間:

72分

ジャンル:

3.8

あらすじ

TBSドキュメンタリー史上、最⼤の問題作と呼ばれた作品がある。1967 年 2 ⽉放送、街頭インタビューのみで構成された番組『⽇の丸』。「⽇の丸の⾚は何を意味していますか?」「あなたに外国…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いやー、メチャクチャ面白かった!観ようかどうしようかも迷ってたレベルで、観る前の想像の100倍は面白かったなぁ。ヒュー…

>>続きを読む

①日の丸と言ったらまず何を思い浮かべますか?→日本。 ②あなたは祖国と家族とどちらを愛していますか→家族。 ③あなたに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第35回東京国際映画祭 鑑賞第12作『コンビニエンスストア』 ーーー【あらすじ】ーーー ウズベキスタンからロシアへ出…

>>続きを読む

【狭い空間にいる奴隷たちの恐怖】【東京国際映画祭】 ■あらすじ モスクワ郊外の小さなスーパーマーケットの奥の部屋で、さ…

>>続きを読む

荘園の貴族たち

製作国・地域:

上映時間:

201分

ジャンル:

3.4

あらすじ

『ラザレスク氏の最期』(2005)、『夜明け-ある平凡な殺人者』(2010)などのルーマニアの鬼才クリスティ・プイウ監督が、ロシアの哲学者ウラジミール・ソロヴィヨフの「三つの会話-戦争・平…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まさに観客のいない貴族トークライブショー。パケ写は名作風、中身はほぼオーディオブック。この手の作品に耐性ある人でも持久…

>>続きを読む

[六つの場面、五人の貴族、三つの会話] 90点 大傑作。自身の作品が開祖的存在となったルーマニア・ニューウェーブも、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国際映画祭2022で観ました。 《ラテンビート映画祭》とのコラボということ。そしてカンヌでも評価を受けた作品だそう…

>>続きを読む

昨日からはじまりましたねー! 2022年、東京国際映画祭。 鑑賞1本目は、カンヌ映画祭批評家週間グランプリを受賞した…

>>続きを読む

ペントハウス

製作国・地域:

上映時間:

20分
2.9

あらすじ

浸水により住めなくなった世界から人々は避難した。ジョンと心配性の彼氏、ベンジャミンを除いては…。ベンジャミンが避難するためにラジオを見つけると、ジョンの自力で生きるユートピア的な夢が崩れて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

水浸しの世界に取り残されたゲイカップルを描くディストピアモノ🌊 ショートだからなんとなくの世界観で見れるけど、色々突…

>>続きを読む

ノルウェーの短編映画 ツッコミどころ満載 同性カップルとは気付かなかった 片方の距離感がおかしくはあったけど… …

>>続きを読む

ストーリー・オブ・フィルム エピソード2. アメリカ映画の功績、そして反抗

製作国・地域:

上映時間:

64分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1910年代末~1920年代、ハリウッドは世界を魅了する工場へと成長。“喜劇映画の三大巨匠”バスター・キートン、チャールズ・チャップリン、ハロルド・ロイドが活躍し、多くのスターが誕生する。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1918~28年、興隆するアメリカ映画と反抗。 映画が産業として盛況。パラマウント·ワーナー·MGMなどの映画会社を…

>>続きを読む

1910年代後半から20年代前半にかけて、ハリウッドで映画への投資額が10倍以上に。大規模な生産ラインシステムを構築。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ガローネ初期作。小男ペッピーノにアシスタントとして声をかけられ高額な報酬に釣られた青年ヴァレリオが気づけば戻れない場所…

>>続きを読む

イタリア版DVD。23-32。ガッローネ祭り。ぼくは2回目。 『ドッグマン』や『ゴモッラ』を観てから振り返ると、なる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国際映画祭2022「ラ・ハウリア」とセットで上映された作品。 《ラテンビート映画祭》のプロデューサーいわく、「ラ・…

>>続きを読む

✔『ルーム·メイド』(3.4p)及び『ラ·ハウリア』(3.1p)▶️▶️  マルテルのこの短編の方が、併映というかメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア文化会館の先行試写にて 原題は Che vuoi che sia (どうってことないさ)あるいは(それがなん…

>>続きを読む

クラウドファンディングが不調でヤケになり、目標金額達成すると夫婦のセックス生中継することにしたら爆発的に金が集まる。冗…

>>続きを読む

モシャリ

製作国・地域:

上映時間:

22分
3.2

あらすじ

「モシャリ」とは東南アジアで使われる蚊帳で、夜間の害虫除けに使われる。血に飢えた吸血鬼が蔓延る世界ではモシャリは唯一安全な場所だ。舞台はバングラデシュの首都ダッカ。二人の姉妹は危険な夜を生…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モシャリ=蚊帳🦟 夜は吸血鬼から身を隠して暮らす人々。 2人きりの姉妹もまた蚊帳を張り巡らせ夜の訪れに準備をしていた…

>>続きを読む

東南アジアで使われる蚊帳"モシャリ"をモチーフにした短編ホラー。 長編で観たかった。 高いエンターテイメント性を持ち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア映画祭2022 オンライン (イタリア映画祭2012で上映) 東欧モルドバ共和国からの不法移民の若い女性リミ…

>>続きを読む

赤子を盗んだ不法移民の女性が、末期の病気で体が不自由な見知らぬ爺さんの自宅に押し入って身をかくまう。この奇妙な関係性を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本ではあまり紹介されていないが、『Garage Olimpo』(1999)がカンヌ映画祭ある視点部門、『Birdwa…

>>続きを読む

ある日突然「生き別れた妹」だと豪語する女が目の前に現れ、両親や出生を疑い2人で本当の親を探しに行く。 ガエルの『ブエノ…

>>続きを読む