2010年代製作映画 おすすめ人気ランキング 33064作品 - 175ページ目

2010年代製作のおすすめ映画。この年代には、武井佑吏監督の赤色彗星倶楽部や、スティーヴン・ラングが出演する戦慄病棟、良いビジネスなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

赤色彗星倶楽部

上映日:

2018年02月10日

製作国:

上映時間:

82分
3.7

あらすじ

数十年に一度、地球から観測される赤色彗星。「彗星が通り過ぎる時、強力な磁場を作ることによって、タイムパラドクスが発生する」という奇妙な学説を耳にした主人公ジュンと天文部の仲間たちは、宇宙を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たまにもったりしたり、訳がわからん演出も多く確かにしんどい。でも途中で急展開するプロットとそこに日常的ノスタルジーと天…

>>続きを読む

高校生を描いた群像劇としてとても面白い作品だった。 文化祭の時に彗星が到来するという、大きな出来事を中心としながらも…

>>続きを読む

戦慄病棟

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

2.6

あらすじ

10年以上も放置された人気のない廃墟。そこは知的障害や精神異常の子供たちを治療するため建てられた施設で、かつて虐待や悪魔払いの人体実験などを繰り返し、大勢の子供が亡くなっていた。そして、今…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「退院したい!退院したああああい!」のネタジャケットがちょこっとネットで話題を呼んだような呼ばなかったような「テキサス…

>>続きを読む

2021年、179作品目✨ ジャケ写の女性のインパクトが めちゃくちゃ凄い🤣✨ なんだこれ?と興味が湧いた👏 退院し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミミズちゃんみたいなウネウネ級のキモコワ異星人さん達こんにちは!!! まさかの本編5分!? 短すぎて仰天www オ…

>>続きを読む

先日書いたレビューの作品共よショートムービーの実力に負けてどないすんねん😰 ちーたー頑張れよ😰 監督  レイ・サリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルロゴが素敵 公開していたことすら気づいていなかった作品で、1時間弱ぐらいでサクッと観れるアニメ映画。 冒頭…

>>続きを読む

飛行機事故で恋人を失い塞ぎ込んでしまったくるみの元にやってきたのは、その恋人の姿をしたロボットだった… 「ストロボ・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

理想を求めて一線を超える女性たちを描いた「パラダイス」3部作の2作目💙 イエスを愛する従順なカトリックのアンナ・マリ…

>>続きを読む

パラダイス 神 3部作 第二章 第一章で登場するテレサの姉、アンナの物語。 殺風景なほど必要なものだけで整えられた静謐…

>>続きを読む

シンクロ・ダンディーズ!

上映日:

2019年09月20日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.5

あらすじ

有能な会計士として大手企業に勤務するエリック(ロブ・ブライドン)。仕事と自宅の往復で変わり映えしない日々のなか、政治家の妻ヘザー(ジェーン・ホロックス)との夫婦仲は険悪、息子にもバカにされ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランス版のシンクオアスイム🎥チケットを提示すると、 496(シンクロ)円で観られます!というキャンペーンにて 10日…

>>続きを読む

毎日数字に追われる代わり映えのない毎日。 家に帰れば地方議員の妻がイキイキとパーティーなんかをやっていて、僕はアウェイ…

>>続きを読む

ビート -心を解き放て-

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.6

あらすじ

シカゴのサウスサイド。ヒップホップの才能を秘めたオーガスト・モンローは、心の病に苦しんでいた。そんな彼の閉ざされた世界を、型破りな男がこじ開けてゆく。

おすすめの感想・評価

シカゴのサウスサイドで暮らす少年オーガストにはヒップホップの才能があった。しかし彼はとある出来事によるPTSDを抱えて…

>>続きを読む

『ビート -心を解き放て-』 原題 Beats 製作年 2019年上映時間 110分 傷だらけの胸の奥に眠るのは、ほこ…

>>続きを読む

二重生活

上映日:

2015年01月24日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.5

あらすじ

優しい夫と可愛い娘。夫婦で共同経営する会社も好調で、なにも不自由のない満ち足りた生活を送る女ルージエ。愛人として息子と慎ましく生活しながらも、いつかは本妻に、と願う女サンチー。流されるまま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第65回カンヌ映画祭 ある視点部門出品】 『スプリング・フィーバー』など中国第六世代の監督ロウ・イエ作品。カンヌ映画…

>>続きを読む

中国の鬼才ロウ・イエ監督❗️ 最近観始めて癖になり5本目。 こちらはエンタメ性のあるメロドラマ風ミステリー。 激しい…

>>続きを読む

ベルセルク 黄金時代篇 II ドルドレイ攻略

上映日:

2012年06月23日

製作国:

上映時間:

93分
3.6

あらすじ

もうゴメンなんだ。あいつの夢の中で、あいつを見上げているのは。 「他人の夢にすがることなく、自分の生きる理由は自らが定める。私にとって友とはそんな“対等な者"」 鷹の団入団から3年、壮絶な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もうゴメンなんだ。あいつの夢の中で、あいつを見上げているのは。  「他人の夢にすがることなく、自分の生きる理由は自らが…

>>続きを読む

「大ベルセルク展〜三浦建太郎 画業32年の軌跡〜」へ行くまえに『ベルセルク』3部作を復習、その2。 「蝕」を前にして…

>>続きを読む

BLISS ブリス

上映日:

2021年03月12日

製作国:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.3

あらすじ

画家のデジーはスランプに陥り、数カ月間作品を仕上げられずにいた。しびれを切らしたクライアントから援助を打ち切られ、家賃も払えなくなる。現実から逃避するように酒とドラッグに溺れるデジーは、「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ブラックライトで迷彩感満載なドラッキーなゴアゴア吸血鬼物。 新年早々、景気が良いぜ!←違う 笑 アーティストのデジ…

>>続きを読む

『“グロテクス”ドラッグMOVIE』 【BLISS ブリス】!!!東南アジア系のロン毛グラサンオヤジかと思ったら…

>>続きを読む

ジェイン・ジェイコブズ ニューヨーク都市計画革命

上映日:

2018年04月28日

製作国:

上映時間:

92分
3.5

あらすじ

1961 に出版された「アメリカ大都市の死と生」は、近代都市計画への痛烈な批判とまったく新しい都市論を展開し、世界に大きな衝撃を与えた。今や都市論のバイブルとなったこの本の著者は、NY の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

建築業界では著名な作品。 誰もが都市計画に携わる訳ではないし、その気もなかったので学生の頃なんとなく読んではいたけれど…

>>続きを読む

大学で学んでいる内容を扱った映画なのでノートを取りながら見ました。笑 映画というよりは教材なのでスコアは付けません …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

兎に角深作さんらしい 原作を読んで映画化したいと 単なる殺し合いでは無く兎に角生きろどんな辛い事悲しい事があってもと言…

>>続きを読む

川田役の山本太郎と光子役の柴咲コウの演技がずば抜けてた。 川田は秋也達と会って、芯のある優しさが徐々に戻ってきていた…

>>続きを読む

天使たちのビッチ・ナイト

上映日:

2018年07月23日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

2.7

あらすじ

中世ヨーロッパ―― 喧騒から離れたガルファニャーナの森の中に、修道院があった。それぞれ家の事情で、少年院同然に修道院にぶち込まれた3人の修道女たち。夜の女子寮で酒やタバコをふかしながら、F…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャケ写的にもっと大騒ぎしてくれるかと思ったけど最後まで飽きずに観れた! 中世ヨーロッパの修道院が舞台。若い3人の修…

>>続きを読む

『天使に“バカ”・ソングを…』 ジブリにコナンくん特別ドラマで長らくやる気を無くしていたかに思われていた金曜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

35歳 人生に少し疲れ始めた男ジェシー 19歳 近い年齢には魅力を感じない女ジビー 書かれた書物が 綴る文字が 二…

>>続きを読む

+オルセン姉妹の末っ子にものすごく失礼な暴言を吐いてます。 オルセンが好き・オルセンに似てる・オルセン本人な方は読まな…

>>続きを読む

私の愛、私の花嫁

上映日:

2016年01月23日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.4

あらすじ

4年の交際の末、ゴールインした新婚ホヤホヤのヨンミン(チョ・ジョンソク)とミヨン(シ ン・ミナ)。しかし結婚式からほどなく2人は気づくのだった。現実は、夢に描いた理想の結婚生活と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大家さんがラ・ミランか、めっちゃ干渉しそうだわ。と思ったら案の定それwww期待を裏切らないラ・ミラン。 韓国オンマの過…

>>続きを読む

チョ・ジョンソクええわあ。 この人、ラブコメもすごく合ってて、カップルの良い時と倦怠期あるあるを、ウンウンと頷きながら…

>>続きを読む

クリーチャー・デザイナーズ ハリウッド特殊効果の魔術師たち

上映日:

2022年05月20日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『グレムリン』、『アビス』、『ターミネーター2』、『ジュラシック・パーク』、『スターシップ・トゥルーパーズ』、『スパイダーマン2』など、数々の映画で活躍してきた有名なアーティストたちのイン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

父親に連れられて初めて映画館で観た作品は「E.T.」。当時5歳。 そう。 特撮技術、特殊効果が目覚ましく進化していた…

>>続きを読む

【創造を形にする匠たち】 特撮愛、炸裂😂🎉✨ 80年代特撮全盛期の映画で育った者としては、有名な特撮マンや監督が出て…

>>続きを読む

リトルウィッチアカデミア 魔法仕掛けのパレード

上映日:

2015年10月09日

製作国:

上映時間:

55分

ジャンル:

3.8

あらすじ

幼い頃に見た魔女・シャイニィシャリオのショーで魔法の魅力に取り憑かれて、ヨーロッパの伝統ある魔女育成名門校「ルーナノヴァ魔法学校」に入学したアッコ。しかしいまだホウキにも乗れないどころか、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アッコたちの街全体を巻き込む魔法仕掛けのパレードを描いたリトルウィッチアカデミアの劇場版作品 テレビアニメでは描かれ…

>>続きを読む

前作が好評であったため、クラウドファンディングで資金を募集したところ一日で目標金額をクリアしたとされ(笑)製作された本…

>>続きを読む

はなしかわって

上映日:

2014年01月18日

製作国:

上映時間:

59分
3.7

あらすじ

ジョー・フルトンという男が銀行口座とクレジットカードを一時的に凍結されてしまい、寝床を求めてニューヨークを縦断します。歩き回る道すがら、たまたま出会った人たちのトラブルを解決するのですが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハル・ハートリー監督の佳作! ニューヨークでジャズドラマーとして活躍しているジョセフ。生粋の性格の良さから人助けをし…

>>続きを読む

ハル・ハートリー2作目☆ これはめちゃくちゃ好きだっ❤️ 観終わった直後より、レビュー考えてるうちにじわじわじわじわ…

>>続きを読む

ゲキ×シネ「髑髏城の七人」

上映日:

2013年01月12日

製作国:

上映時間:

179分
4.2

おすすめの感想・評価

たま〜にどうしても見たい 『ゲキ・・シネ』 本日は早乙女太一の美しい殺陣が見たい⚔️ 感想👇 天正18年 豊臣秀吉は…

>>続きを読む

劇団☆新感線を観るなら、まずこれでしょう。 1990年から7年ごとに再演されている大人気演目『髑髏城の七人』 こちら…

>>続きを読む

ダーク・スクール

上映日:

2019年01月04日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

2.8

あらすじ

トラブルを起こした5人の女子高生は、ある寄宿学校に集められ授業を受ける。その1人キットは、学校内で次々と起こる不思議な現象に不安を覚えるが、やがて隠された学校の恐ろしい過去を知ることとなり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とある事情で母と義父のところで暮らしている少女は、不良を理由に高校を退学。名門寄宿学校にやがて入り出会いもできる…

>>続きを読む

イザベル・ファーマン目当てで鑑賞。 本作ではちゃんと(?)身長が高くてビックリしつつ、『エスター ファースト・キル』の…

>>続きを読む

ナショナル・シアター・ライヴ 2016「ハムレット」

上映日:

2016年05月21日

製作国:

上映時間:

207分
4.0

おすすめの感想・評価

NTLiveシェイクスピア特集「ハムレット」 即日完売になった満杯のロンドンの劇場内にいるような音響が嬉しい カンバ…

>>続きを読む

2024年あけましておめでとうございます🎍 Filmarksのみなさま今年もよろしくお願いします🩷✨✨ 新年1発目は…

>>続きを読む

マイ・フーリッシュ・ハート

上映日:

2019年11月08日

製作国:

上映時間:

87分
3.1

あらすじ

1988年5月13日金曜日、午前3時。アムステルダムに滞在中のチェット・ベイカーが、宿泊先のホテルの窓から落下して死亡した。いち早く現場に駆けつけた地元の刑事ルーカスは、うつ伏せの状態で頭…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

音楽は映画より好きなくらいなんで、オールドスタイルのジャズも大好物なジャンル。 当然チェット・ベイカーも今でもよく聴…

>>続きを読む

洋画離れて久しいマシンボーイですが、TSUTAYAでレンタルする時は1本は洋画を混ぜる!をシッカリとこころがけているか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Marvelコミックの一連の映画シリーズであるMCUの成功ヒストリーを2014年ごろの視点から振り返って描くドキュメン…

>>続きを読む

映画にカウントして良いのか分からないけど、れっきとした映画マーベル・シリーズのドキュメンタリー。 制作が2014年なの…

>>続きを読む

こどもしょくどう

上映日:

2019年03月23日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.4

あらすじ

小学5年生の高野ユウトは、食堂を営む両親と妹と健やかな日々を過ごしていた。ぶっきらぼうな性格だが心根の優しい少年だ。一方、ユウトの幼馴染のタカシは、母子家庭が原因でイジメにあっていた。わず…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ほっこりした気分になりたくて、セレクト。 ただ、思いの外切り口が深く、考えさせられる描写も多かった。 特にいじめ問題や…

>>続きを読む

劇場 No 176   68点 名画座・昭和館で🍙 SDGsシネマ~映画を観て感じるSDGs~2本立て🎬 「ブータン…

>>続きを読む

クーキー

上映日:

2015年08月22日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.6

あらすじ

弱虫で甘えん坊のテディベア、クーキーの必死の大冒険!オンドラは体が弱く、ぜんそく持ちの男の子。小さなころからテディベアのクーキーとずっと一緒に遊んできた。しかし古くなってしまい、汚れがぜん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チェコのパペット映画。 捨てられたぬいぐるみが ゴミ捨て場から家に帰ろうとする、 って設定はすごく絵本っぽいです。 …

>>続きを読む

観る気もなかった作品も漁ってみようのコーナー③ チェコ版トイ・ストーリーとして2010年に本国で公開され、『トイ・ス…

>>続きを読む

ビーツ、ライムズ・アンド・ライフ ア・トライブ・コールド・クエストの旅

上映日:

2012年11月03日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

2011年公開のドキュメンタリー。ようやく観ました。なんだかんだでATCQはビースティと並んで一番好きなヒップホップグ…

>>続きを読む

『ロウ・エンド・セオリー』90年代HIPHOPの最重要作品です! それまでのアゲアゲ、スカスカラップの常識を変えた90…

>>続きを読む

VHSテープを巻き戻せ!

上映日:

2014年06月07日

製作国:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

1976年に登場した今や消えゆくメディア・VHSが、なぜ今も多くの映画ファンを魅了するのか。ビデオが築いた功績をたどり、新たな視点から再燃するVHSブームをひも解いていく。ビデオの文化を知…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

家庭用ビデオ「VHS」がもたらした影響力を、リアルタイム世代のインタビューをもとに再追求している、ドキュメンタリー作品…

>>続きを読む

懐かしのビデオテープ!✨📼✨ その盛衰や関係各位のオハナシ。 内容が濃ゆいので、数日に分けて鑑賞。 なかなか面白…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

NYで恋人と住んでいる。お互い前のパートナーとの子連れで…そこへフランスから家族がやってくる。私達から見れば、インモラ…

>>続きを読む

2015.1.8(6) 前作も面白かったけど、 続編のこっちの方が面白かった。 小気味良いセリフ回し、品良く下品、…

>>続きを読む

トルーマン・カポーティ 真実のテープ

上映日:

2020年11月06日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.4

あらすじ

イーブス・バーノー監督のデビュー作。『ティファニーで朝食を』『冷血』など多くの名作を残した20世紀を代表する文豪トルーマン・カポーティ。なぜ彼は、こんなにも多くの人を傷つけるような本を執筆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フィリップ・シーモア・ホフマンの『カポーティ』がとても良かったので、ご本人をもっと知りたくなり続けて鑑賞❗️ やはり噂…

>>続きを読む

若い時のトルーマン・カポーティが美青年だ事! そして このジャケットにあるようにお洒落な方。 「人」と関わるのが好き…

>>続きを読む

狼煙が呼ぶ

製作国:

上映時間:

16分
3.8

あらすじ

現代、家の蔵の中で古びた拳銃を見つける少女。それを手にし、過去に思いをはせるところから物語は始まる。そしてその拳銃を巡り、過去の因果が蘇ってくる・・・。果たしてそこにはどんな物語があったの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

16分1800円?もちろん観に行くさ!渋川兄やん主演やもの!豊田監督とのタッグやもの!16分に並の映画16時間ぶんくら…

>>続きを読む

映画の値段は尺で決まるものではないと分かっていても、16分で1800円はさすがに躊躇する。 (ちなみに悩み度は438分…

>>続きを読む

ビーイング・チャーリー

製作国:

上映時間:

97分
3.4

あらすじ

ドラッグのリハビリ施設から逃げだした18歳のチャーリー。親友のアダムに連れられ家に帰るが、カリフォルニア州の知事選を控えた父・デヴィッドに拒否されてしまう。家を飛び出したチャーリーは、アダ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニック・ロビンソン主演作をもう1本🎬❣️ 薬中の18歳の主人公がリハビリ施設で奮闘するドラマ💊 ロブ・ライナー監督が…

>>続きを読む

⚪概要とあらすじ 『スタンド・バイ・ミー』のロブ・ライナー監督が、息子の実体験を基に描き上げた家族の物語。 18歳に…

>>続きを読む

夜が明けるまで

製作国:

上映時間:

103分
3.7

あらすじ

それぞれの伴侶に先立たれた男と女が、互いの孤独を埋めるため、話をしながら一緒に眠る。ただそれだけでも、新しい愛が始まるには十分だった。

おすすめの感想・評価

こぼちゃん さんのレビューがきっかけで鑑賞。心がじんわりする作品だった。パートナーを失い、孤独に暮らしている老人のルイ…

>>続きを読む

約40年ぶりの共演! レッドフォードの健在ぶり! J・フォンダもだけど 今だに佇まいがシュっとして ストーリーはとり…

>>続きを読む

メゾン ある娼館の記憶

上映日:

2012年06月02日

製作国:

上映時間:

125分
3.5

あらすじ

20世紀初頭のパリ。高級娼館・アポロニドの女たちは、夜ごと男たちの欲望を満たしていた。だがそんな華やかさに満ちた彼女たちも、さまざまな苦悩や孤独にさいなまれている。娼館一の美人だったマドレ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

もしも100年前のパリに『きらら』があったら。 的な、ある高級娼館の日常系ドラマ。よって正しい邦題は『ばいシュン△』で…

>>続きを読む

・   *   /> 🎀フ     ˖ |  _  _l ♡ ⊹   /` ミ_ﻌ…

>>続きを読む

極道めし

上映日:

2011年09月23日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.1

あらすじ

傷害罪で懲役3年の栗原健太が、とある刑務所の204房にやってきた。そこには、テキ屋の南を始め、4人の受刑者がムショ暮らし中。彼らの何よりの楽しみは食べること。そして、年末には恒例の、おせち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画の「極」、極の映画ウィーク④ 前半はコメディも後半はお涙頂戴の悪しき日本映画の典型に。と文句言ったけど意外とその…

>>続きを読む

一巻と二巻だけ異常に面白いグルメ漫画『極道めし』を『ブタがいた教室』の前田哲監督が実写化した道徳食育映画。実写化にあた…

>>続きを読む

ヴァニタス

上映日:

2020年11月13日

製作国:

上映時間:

104分
3.4

あらすじ

大学に入学した柴原は、伊藤、橘、永井という3人の男子生徒と体育館で出会い、友人になる。学校では一緒にいる4人だが、それ以外の関わりはなく、普段何をしているかはお互いに知らない。生活のため続…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今まで観た全邦画の中でも確実にベスト3に入れたい一本である「佐々木、イン、マイマイン」の内山拓也監督の長編デビュー作品…

>>続きを読む

『佐々木、イン、マイマイン』の内山拓也監督デビュー作。大学生4人の日常を自然体で描くとここまで空虚になるというリアリテ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚠️ノンケ男子🚹はヌルー可🔞 同性のA💋B🍆C🐒💕や”懐かしの”社交場(バー・サウナetc)が大量に登場🎶✨抵抗がない…

>>続きを読む

ぽっかりと空いた穴、それはきみで。 君を忘れてしまいそうになる事が時々怖くて仕方なくなる。 メルボルンのカトリック系…

>>続きを読む