#歴史に関連する映画 871作品 - 3ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ヴィクトリア女王 最期の秘密

上映日:

2019年01月25日

製作国・地域:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1887年、ヴィクトリア女王の在位50周年記念式典。記念硬貨の贈呈役に選ばれたアブドゥルは、英領インドからイギリスへとやってくる。最愛の夫と従僕を亡くし、心を閉ざし生きてきたヴィクトリア。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19世紀の後半、イギリスに君臨した女王ヴィクトリアは当時植民地だったインドの初代皇帝で、昨年亡くなったエリザベス女王の…

>>続きを読む

ジュディ・デンチ演じるヴィクトリア女王があまりに自然。スティーヴン・フリアーズとの相性の良さもあると思うが、棺桶に片足…

>>続きを読む

赤い闇 スターリンの冷たい大地で

上映日:

2020年08月14日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1933年、ヒトラーに取材した経験を持つ若き英国人記者ガレス・ジョーンズには、大いなる疑問があった。世界恐慌の嵐が吹き荒れるなか、なぜスターリンが統治するソビエト連邦だけが繁栄しているのか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

先日ロシアのナワリヌイ氏の獄中死が発表された。遺体は14日間過ぎないと遺族の元には戻らないようだ。その間政府は遺体に何…

>>続きを読む

『JOY』のジェームス・ノートン主演。 ミッション・イン・ポッシブルにも出ていた女ボス・ヴァネッサ・カービーなんかも出…

>>続きを読む

空海 ーKU-KAIー 美しき王妃の謎

上映日:

2018年02月24日

製作国・地域:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

中国・唐の時代、日本から遣唐使としてやってきた若き僧侶・空海(くうかい)が、詩人・白楽天(はくらくてん)と共に、首都・長安を揺るがす巨大な謎に迫る一大スペクタクル超大作。

おすすめの感想・評価

CMと言い、キーアートと言い、あの歴史上日本の有名な僧侶ランキングNo.1の空海の話ということで、凄いものを期待せずに…

>>続きを読む

いろんな他のサイトでリウ・ハオラン君の代表作品の一つとしてあげられてたのですが、フィルマのキャストに名前がないので、ど…

>>続きを読む

マリー・アントワネットに別れをつげて

上映日:

2012年12月15日

製作国・地域:

上映時間:

100分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

1789年7月14日。バスティーユが陥落し、王妃マリー・アントワネットとその寵愛を受けるポリニャック夫人の名も載ったギロチンリストが発表され、宮殿内は騒然。王妃を慕う朗読係シドニーだったが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランス映画大好き人間で、さらにフランス革命関連の作品も大好き人間として声をあげておきたい。 この視点は珍しい。面白…

>>続きを読む

もう皆さん、ご存知ですよね🤤レア・セドゥがエマニエル夫人をやるとな‼︎‼︎他の主演作も観てみました〰︎🤩 マリー・ア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

白人が黒人を奴隷にしていたことはアメリカが一番有名だと思うけど、実はイギリスもやっていた。 イギリスの奴隷船が海をわた…

>>続きを読む

あの名曲「アメイジング・グレイス」が出来た裏側を初めて知った。 奴隷貿易船の元船長が改心して牧師になってから作った歌…

>>続きを読む

火垂るの墓

上映日:

1988年04月16日

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

「昭和20年、9月21日夜、僕は死んだ。」 終戦間もない阪急電車の駅構内。少年・清太は今にも息絶えようとしていた。 清太の持っていたドロップの箱から骨が落ちる。その骨は蛍となり、明かりを灯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Netflixの配信が終わるので久々に鑑賞しました。音声ガイドを安田章大さんがやるのをニュースで観たので、せっかくなら…

>>続きを読む

戦争映画は過去にたくさん鑑賞していますが、日本の戦争映画はほとんど見たことがありません。日本の戦争映画はより現実味を感…

>>続きを読む

戦場のピアニスト

上映日:

2003年02月15日

製作国・地域:

上映時間:

148分
4.0

あらすじ

1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻したとき、シュピルマンはワルシャワの放送局で演奏するピアニストだった。ワルシャワ陥落後、ユダヤ人はゲットーに移住させられ、飢えや無差別殺人に脅える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ワルシャワ・ゲットーの廃墟のシーンだけでもこの映画を観る価値がある。現代ならCGで簡単に作り上げられるシーンでも、ロケ…

>>続きを読む

実在したユダヤ系ポーランド人ピアニストのウワディスワフ・シュピルマンのドイツ占領下におけるワルシャワでの逃避行を描いた…

>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ

上映日:

2012年05月26日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.8

あらすじ

アカデミー賞とゴールデングラブ賞で脚本賞をW受賞したウディ・アレン監督・脚本作品。売れっ子脚本家のギルが、1920年のパリにタイムスリップした先でヘミングウェイやピカソなどの偉人たちと出会…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

だいぶ前に観た記憶があって、 そして面白かった記憶があって、 久しぶりの鑑賞!👀 まずヒロインがレイチェル・マクアダ…

>>続きを読む

前々から気になってた作品をようやく鑑賞。 舞台はタイトル通りパリ。 小説家を夢見る映画の脚本家ギルが主人公。 婚約…

>>続きを読む

テルマエ・ロマエII

上映日:

2014年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

古代ローマ帝国。平たい顔族(日本人)のアイデアを採り入れた斬新なテルマエ(浴場)を作って評判となった真面目な浴場設計技師ルシウス。今度はハドリアヌス皇帝からコロッセオにグラディエイターたち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 武内秀樹、原作 ヤマザキマリ。シリーズ2作目、SFコメディ。 テルマエロマエは、ローマの浴場。今回は、湯ーとぴあ…

>>続きを読む

古代ローマ帝国。平たい顔族のアイデアを採り入れた斬新なテルマエを作って評判となった浴場設計技師ルシウス。今度はハドリア…

>>続きを読む

梟ーフクロウー

上映日:

2024年02月09日

製作国・地域:

上映時間:

118分
3.9

あらすじ

盲目の天才鍼医ギョンスは、病の弟を救うため、誰にも言えない秘密を抱えながら宮廷で働いている。しかし、ある夜、王の子の死を‟目撃“し、恐ろしくも悍ましい真実に直面する。見えない男は、常闇に何…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

盲目の鍼術師は〈ギョンス〉は、腕を評価され宮廷に仕えることになる。ある夜、王の息子〈世子(セジャ)〉が意識を失った報せ…

>>続きを読む

見て見ぬふりの人生を問う話。 主人公は、”昼盲症”という特殊な盲人。 鳥目(夜盲症)の逆で、明るいと見えないが暗いと少…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

題名からは、リンカーンの生涯あるいは、南北戦争の歴史を描いたものが想像されるかもしれないが、映画は、奴隷制を禁止するア…

>>続きを読む

【もうかつてのアメリカなんて戻ってこない!🤪💸】 監督スピルバーグの決死の呼びかけも残念ながら第二次トランプ政権の誕…

>>続きを読む

硫黄島からの手紙

上映日:

2006年12月09日

製作国・地域:

上映時間:

141分
3.7

あらすじ

2006年、硫黄島。地中から発見された数百通もの手紙。それは、61年前にこの島で戦った男たちが家族に宛てて書き残したものだった。届くことのなかった手紙に、彼らは何を託したのか--。

おすすめの感想・評価

『父親たちの星条旗」とセットで観たい作品。 戦勝国側からの『〜星条旗』、そして敗戦国側からの『硫黄島〜』、と言ってし…

>>続きを読む

これがクリント・イーストウッド監督のハリウッド作品とは。 日本映画としか思えない。 そして日本人の考え方や在り方を偏…

>>続きを読む

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン

上映日:

2023年10月20日

製作国・地域:

上映時間:

206分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

地元の有力者である叔父のウィリアム・ヘイル(ロバート・デ・ニーロ)を頼ってオクラホマへと移り住んだアーネスト・バークハート(レオナルド・ディカプリオ)。アーネストはそこで暮らす先住民族・オ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

重厚そうな題材と長すぎるランニングタイムを懸念していたが、開始早々に映画を観ているんだというありありとした実感で、幸せ…

>>続きを読む

【2024年アカデミー賞10部門ノミネート】 〈書かれていなかった、それが答え〉 話も興味深かったけれど、俳優陣の…

>>続きを読む

ブレイブハート

上映日:

1995年10月14日

製作国・地域:

上映時間:

177分

ジャンル:

3.8

あらすじ

メル・ギブソンが製作・監督・主演を務め、アカデミー賞では5部門受賞となった歴史スペクタクル。スコットランドの実在の英雄・ウィリアム・ウォレスが、イングランドへの復讐に燃えるその生涯を描く。

おすすめの感想・評価

初公開時、劇場での鑑賞中、周りを気にせず咽び泣き、隣席のカップルを呆れさせた程の忘れられない一本のはずなのに、先日のB…

>>続きを読む

Braveheart:メル・ギブソン監督、製作、主演、ランダル・ウォレス脚本、ソフィー・マルソー、パトリック・マクグー…

>>続きを読む

グラディエーターII 英雄を呼ぶ声

上映日:

2024年11月15日

製作国・地域:

上映時間:

148分
3.9

あらすじ

ローマ帝国が栄華を誇った時代―。ローマを支配する暴君の圧政によって自由を奪われたルシアス(ポール・メスカル)は、グラディエーター(剣闘士)となり、コロセウム(円形闘技場)での闘いに身を投じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記録用 リドリー・スコット監督。 あらすじは前作主人公が死後の世界エーシュリオンで反逆の神へパイトスを捜索という任務…

>>続きを読む

この映画シリーズは、もう、 コロッセオですよね! コロッセオを描きたかったんだと思います コロッセオ、 西暦80年…

>>続きを読む

アルキメデスの大戦

上映日:

2019年07月26日

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

日本と欧米の対立が激化の一途を辿っていた第二次世界大戦前の昭和8年…。日本帝国海軍の上層部は超大型戦艦「大和」の建造計画に大きな期待を寄せていた。そこに待ったをかけたのは、海軍少将・山本五…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昭和8年(1933年)、第2次世界大戦開戦前の日本。日本帝国海軍の上層部は世界に威厳を示すための超大型戦艦大和の建造に…

>>続きを読む

本当は窪田正孝さんが出演されている「東京喰種S」か「Diner」を観に行こうと思っていたのですが、スケジュールが合わず…

>>続きを読む

海賊とよばれた男

上映日:

2016年12月10日

製作国・地域:

上映時間:

145分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

主要燃料が石炭だった当時から、石油の将来性を予感していた若き日の国岡鐡造(岡田准一)は、北九州・門司で石油業に乗り出すが、その前には国内の販売業者、欧米の石油会社(石油メジャー)など、常に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【堂々と「お前海賊って呼ばれてるらしいな」ってセリフ言っちゃうんや笑】 出光興産の創業者、出光佐三をモデルにした百田…

>>続きを読む

珍しく原作を読んでいます。 『永遠の0』は、主人公がこんなにリベラルなのに何故自分から特攻を選んだのか?という謎が一…

>>続きを読む

マリー・アントワネット

上映日:

2007年01月20日

製作国・地域:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

ハプスブルグ家の末娘、マリー・アントワネットは14歳でフランスのルイ・オーギュストと結婚した。ヴェルサイユ宮殿での生活に戸惑いながらも、贅沢三昧の日々を送るマリー。やがて彼女は待望の世継ぎ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

デュ・バリー夫人(ルイ15世の寵姫)の映画も観なきゃだしソフィア・コッポラの新作も来てるし・・・ってことで、予習がてら…

>>続きを読む

冒頭から予想を裏切る雰囲気に驚く。 歴史の捉え方には色々あるんだろうけど、 この作品ではマリーアントワネットについて…

>>続きを読む

アポカリプト

上映日:

2007年06月09日

製作国・地域:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.8

あらすじ

狩猟部族の青年ジャガー・パウは、密林で妻子や仲間と平和な日々を送っていた。ところがマヤ帝国の傭兵に村を襲撃され、彼は捕虜となって文明の発達した都へ連行される。やがて儀式の生贄になりかけるも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年227本目 なんと恐ろしい儀式 『ブレイブハート』のメル・ギブソン監督が、マヤ文明後期を舞台に、ひとりの狩猟…

>>続きを読む

中南米の密林での部族がヨーロッパ人の侵略で滅亡する過程が描かれるのかと誤解していた。実際は、主人公ジャガーの所属する地…

>>続きを読む

KCIA 南山の部長たち

上映日:

2021年01月22日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1979年10月26日、大韓民国大統領直属の諜報機関である中央情報部(通称:KCIA)部長キム・ギュピョンが大統領を射殺した。大統領に次ぐ強大な権力と情報を握っていたとも言われるKCIAの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

確かに、韓国の現代史を題材にしているだけに、結末はすでにわかっており、ストーリーとしては単純にも見える。 しかし、権力…

>>続きを読む

1979年に韓国で発生した現職の大統領が暗殺される「朴正煕暗殺事件」を題材とした社会派サスペンス映画。 当時の韓国中…

>>続きを読む

ロビン・フッド

上映日:

2010年12月10日

製作国・地域:

上映時間:

140分
3.3

あらすじ

十字軍兵士のロビンは、闇討ちにあって息絶えようとする騎士ロバートに領地ノッティンガムへ剣を届けて欲しいと頼まれる。ノッティンガムを訪れたロビンは、領主であるロバートの父ウォルターから同地に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

伝説のアウトローの素顔  『グラディエーター』以来のリドリー・スコット&ラッセル・クロウによる歴史スペクタクル作品…

>>続きを読む

🎵ある〜日 森の〜中   クマさんに〜 出会った〜♬ …ん🤔? よくよく見たら、ラッセルじゃん‼️ リドリー・…

>>続きを読む

ヒトラーのための虐殺会議

上映日:

2023年01月20日

製作国・地域:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1942年1月20日正午、ドイツ・ベルリンのヴァンゼー湖畔にある大邸宅にて、ナチス親衛隊と各事務次官が国家保安部代表のラインハルト・ハイドリヒに招かれ、高官15人と秘書1名による会議が開か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦最中、ドイツ軍が抱えていたユダヤ人問題。 その最終解決が議論されたヴァンゼー会議で、何が話されていたのか…

>>続きを読む

ナチスドイツによるホロコーストの始まりとなったヴァンゼー会議。 この映画はアドルフ・アイヒマンによって記録された議事録…

>>続きを読む

300 スリーハンドレッド 帝国の進撃

上映日:

2014年06月20日

製作国・地域:

上映時間:

102分
3.2

あらすじ

かつて、100万人の敵に立ち向かった300人のスパルタ兵がいた。 死してなお、スパルタ兵の“誇り高き魂”はギリシャの戦士たちに継承される。

おすすめの感想・評価

ストーリーは薄いけど海戦アクションの迫力で全部チャラ👊🏻 前作のスパルタ軍vsペルシア軍の地上戦に対し、今作はアテナ…

>>続きを読む

『賢く生きる恋のレシピ』のノーム・ムーロ監督作品。フランク・ミラー原作。『L.A. ギャング ストーリー』のサリヴァン…

>>続きを読む

アレキサンダー

上映日:

2005年02月05日

製作国・地域:

上映時間:

173分

ジャンル:

3.0

あらすじ

紀元前356年。マケドニア王・フィリッポスとその妻・オリンピアスの間にアレキサンダーは生まれる。幼い時期の彼は両親の確執に苦悩し、友人との友情に心の平穏を求めようとした。やがて王の死によっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界史上、最も重要な人物の一人であるアレクサンドロス大王。この人が活躍しなければ現代にいたるまで「アレックス」という名…

>>続きを読む

神になろうとした男 ストーリー 紀元前4世紀のマケドニア王アレクサンドロス3世の生涯を描く伝記映画。 主演 …

>>続きを読む

アラビアのロレンス

上映日:

1963年02月14日

製作国・地域:

上映時間:

207分
3.9

あらすじ

第一次世界大戦の最中の1916年。英国陸軍のカイロ司令部に赴任したロレンス少尉は、 アラブ民族の動向を探るため現地に派遣される。砂漠で出会ったハリス族首長アリに導かれ、 トルコへの反乱を起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 鑑賞は85年、97年に次ぐ3回目だが、3時間46分という完全版を観たのも、また、映画館で観たのも今回が初めてである。…

>>続きを読む

理想と現実の板挟みに苦しんだ、 知的で矛盾に満ちた悲劇の男ロレンスのやつ。 第一次世界大戦中活躍したイギリスの情報将…

>>続きを読む

キング

上映日:

2019年10月25日

製作国・地域:

上映時間:

140分

ジャンル:

3.6

あらすじ

英国王である父の死後、王位を継承したハル。自由気ままな王子が、宮廷の問題や戦争、混乱の時代を経験しながら、国王としてたくましく成長していく姿を描く。

おすすめの感想・評価

放蕩息子のハル王子。 昔、ホロウ・クラウンでトムヒがやっていたね。 15世紀初頭といえば、日本でも戦国時代。 どこの国…

>>続きを読む

本当はアップリンク吉祥寺で観たかったのですが、既に年末関係の仕事がいろいろ滞っていて、映画館がとても遠い存在です・・・…

>>続きを読む

シルミド/SILMIDO

上映日:

2004年06月05日

製作国・地域:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1968年、北朝鮮による韓国大統領府襲撃未遂事件をきっかけに、韓国政府はその報復として死刑囚ら31人の男たちをシルミドという無人島に集め、極秘に金日成暗殺指令を下した。3年後、優秀な工作員…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実話をもとにしたぺク・ドンホの同名小説をカン・ウソク監督が映画化。 韓国で大ヒットしたアクション・ドラマ。 原題:(ハ…

>>続きを読む

とにかくみんな若いです。韓国映画初心者の自分はソル・ギョングもホ・ジュノもかなりのおじさん?役しか見たことがなく新鮮で…

>>続きを読む

エリザベス:ゴールデン・エイジ

上映日:

2008年02月16日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.5

あらすじ

カトリックのメアリー女王の後にプロテスタントのイギリス女王として即位したエリザベス。彼女の周囲には宗教の違いに端を発したさまざまな思惑が渦巻いていた。そんなエリザベスの前に、新世界を旅した…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞で衣装デザイン賞を受賞しただけあって、衣装や調度品・建物などの美術面は本当に見事。 ストーリーは、 1 …

>>続きを読む

《乱れ撃ちシネnote vol.237》⇒https://note.com/mizugame_genkiti/n/n2…

>>続きを読む

チェ 28歳の革命

上映日:

2009年01月10日

製作国・地域:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

1955年7月、メキシコ。持病の喘息を抱えながらもラテン・アメリカの貧しい人々を救いたいと旅を続けるゲバラは、独裁政権に苦しむ祖国キューバの革命を志すフィデル・カストロと出会う。わずか82…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルゼンチン人であるゲバラがカストロの元で信用を得ながら進軍する「ゲバラ日記」を追うように 何故戦うのかをよく理解し…

>>続きを読む

スティーヴン・ソダ-バーグ監督らしいと言えばそれまでだが、キューバ革命の史実に沿って、ドキュメンタリータッチな手法で、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第81回アカデミー賞 衣装デザイン賞受賞】 『フランス組曲』ソウル・ディブ監督作品。アマンダ・フォアマンによる実在の…

>>続きを読む

【クソ野郎な夫にアバダケタブラしたくなる、18世紀後期英国の貴族の恋愛事情】 「本当の愛に気づくのが遅すぎて、結婚が早…

>>続きを読む

THE PROMISE 君への誓い

上映日:

2018年02月03日

製作国・地域:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.6

あらすじ

オスマン・トルコの小さな村に生まれ育ったアルメニア人青年ミカエルは、医学を学ぼうと首都イスタンブールの大学に入学。フランス帰りのアルメニア人女性 アナと惹かれ合うが、彼女にはアメリカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20世紀あたまのオスマン帝国(トルコ)によるアルメニア人大量虐殺を題材とした作品。 その過酷すぎる運命に翻弄される男女…

>>続きを読む

20世紀初の大虐殺 ストーリー 1914年、オスマン帝国。アルメニア人の青年が、1人の女性と出会い心惹かれる。し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

日本人には何が何やら分からない題名です。 1598年に閑山(ハンサン)島海戦というのがあったそうで。 文禄・慶長の役を…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ 豊臣秀吉により朝鮮半島に攻め入った日本軍に朝鮮軍は苦戦させられていた。その中でイ・スンシンは海戦で日本軍…

>>続きを読む

日本のいちばん長い日

上映日:

1967年08月03日

製作国・地域:

上映時間:

157分

ジャンル:

4.1

あらすじ

昭和20年8月14日正午の御前会議から翌15日正午の玉音放送までの24時間をドキュメンタリータッチで描いた岡本喜八監督による戦争超大作。ポツダム宣言受諾をめぐる政府首脳の動きと青年将校達の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっと見れた。ドラマチックに偏らないバランスが、とても良いと思う。これ、誰かの立場や主観にフォーカスしてエモーショナル…

>>続きを読む

2025年 鑑賞 25-134-36/8-13 NHK BS にて 大宅壮一氏のノンフィクション書籍を原作に、「独立愚…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

去年のアロノフスキーの『ノア』を観た時も思ったんだけど、キリスト教的なものの考え方って、どうにも僕には合わないらしい。…

>>続きを読む

彼は神を信じた  リドリー・スコット監督が旧約聖書の「出エジプト記」をベースに制作した歴史スペクタクル。モーゼとい…

>>続きを読む

源氏物語 千年の謎

上映日:

2011年12月10日

製作国・地域:

上映時間:

136分

ジャンル:

配給:

2.6

あらすじ

平安時代。時の権力者・藤原道長は、娘・彰子に帝の心を向けさせるため、紫式部に物語を書くよう命じる。物語の主人公・光源氏は宮中の女性たちの憧れの的になり、「源氏物語」は帝を魅了する。役目を終…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

紫式部の書いた恋愛小説『源氏物語』の誕生秘話を描いた歴史ドラマ。  生田斗真が主演、中谷美紀、窪塚洋介、東山紀之、真木…

>>続きを読む

当時鑑賞したものの、レビューを書いていなかったので再鑑賞 ちょうど今大河ドラマ「光る君へ」も観てるところなのでタイム…

>>続きを読む

映画 刀剣乱舞-継承-

上映日:

2019年01月18日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.7

あらすじ

天正十年六月二日 京・本能寺。明智光秀が織田信長を襲撃した“本能寺の変”に、歴史改変の魔の手が迫っていた。燃える寺から信長を逃がし歴史を変える、そんな時間遡行軍の計画は、刀剣男士たちの活躍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

さて、ジジイはここからがしぶといぞ。 闇に葬られた歴史とか大好物。 銃弾を二発も負ってから、暴れまわる三日月宗近のカッ…

>>続きを読む

歴史改変を阻止するために時空を超えて戦う、SF的歴史ミステリー。ゲームは知らなく、ミュージカルとアニメは未見。 通常…

>>続きを読む