1950年製作映画 おすすめ人気ランキング 506作品 - 2ページ目

1950年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ニコラス・レイ監督の孤独な場所でや、ジョン・ウェインが出演するリオ・グランデの砦、恐るべき子供たち 4Kレストア版などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

「映画とはニコラス・レイのことだ」(ジャン=リュック・ゴダール) イケてる男の代名詞的存在である"カサブランカ・ダン…

>>続きを読む

グロリア・グレアム出演作をもう一本🎬 去年アマプラ配信終了のタイミングで駆け込みで実は観たのだけど、全然集中して観れな…

>>続きを読む

リオ・グランデの砦

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.6

あらすじ

リオ・グランデ河のほとりにある砦に、指揮官の息子が一兵卒としてやって来る。更に、その後を追って、別居していた妻が、息子を除隊させて連れ戻そうと乗り込んでくる。しかし、砦はインディアンとの戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

騎兵隊の生活と活躍を描いた西部劇。  ジョン・フォードが監督を務め、ジョン・ウェインが主演、クロード・ジャーマン・ジュ…

>>続きを読む

「アパッチ砦」「黄色いリボン」に続くジョン・フォード監督「騎兵隊三部作」の最終作で、ジョン・ウェインとモーリン・オハラ…

>>続きを読む

恐るべき子供たち 4Kレストア版

上映日:

2021年10月02日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ある雪の日の夕方、子供達の雪合戦が熱を帯びる中、ポールは密かに想いを寄せていた級友ダルジュロスの放った雪玉を胸に受け倒れてしまう。怪我を負ったポールは自宅で療養することになるが、そこは姉エ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

破壊の神殿に住む精霊たち エリザベットとポールを操り絶対に上手くいくはずのない不条理は倍増していく ストライプのバス…

>>続きを読む

4Kレストア版で鑑賞。気になっている古典はこんな機会に見るのがいい。 原作者コクトー自らナレーションしている。 意外…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェームズ・スチュアートが自分にしか見えないハーヴェイという名の大きなウサギと仲の良い男性を演じるファンタジーヒューマ…

>>続きを読む

ピュリッツァー賞を受賞したブロードウェイ舞台劇をヘンリー・コスター監督が 映画化した心暖まるコメディ。 原題:Harv…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

嫌よ嫌よも好きのうち。 溝口の作品の中でも、最下層の女性では無く、元華族の奥様の話なので、評価の別れる作品であるのが…

>>続きを読む

▪️JPTitle :「雪夫人絵図(1950)」 ORTitle: ※※※ ▪️First Release…

>>続きを読む

花嫁の父

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ひとり娘のケイを新婚旅行へと送り出した後の披露宴会場で肩を落とす父・スタンリー。彼はケイが結婚したいと告げた数ヶ月前から披露宴に至るまで、結婚費用や破談寸前のアクシデントにやきもきし、おち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いや〜分かるわ〜。一人娘の結婚を父親目線で描いた心のつぶやき。 足りなそうな男、どこの馬の骨だ、から始まるものの可愛い…

>>続きを読む

フォロワーさんのレビューとやり取りで見てみたくなった映画です👰 『花嫁のパパ』は見たことあったんですが、かなりコメデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年公開のアメリカ映画🇺🇸。 監督はオットー・プレミンジャー。 この監督は『帰らざる河』『悲しみよこんにちは』『…

>>続きを読む

オットー•プレミンジャー監督作品、鑑賞5本目。 『或る殺人』や『バニー•レークは行方不明』はとても面白かった。 ご本…

>>続きを読む

幌馬車

製作国・地域:

上映時間:

86分
3.7

あらすじ

1871年。トレイヴィスとサンディは、新天地を求めて出発するモルモン教徒の幌馬車隊を護衛することに。途中、一行は飢えた見世物師の一団を救出し、踊子・デンヴァアはトレイヴィスに惹かれていく。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞 ジョンフォードの西部劇で脇役を演じてたベンジョンソンの珍しい主演映画にして、地味ながら秀作。 馬で商売をし…

>>続きを読む

主人公のうちのひとりの名前が「トラヴィス」だということを知り鑑賞。ストーリーも思いのほか(失礼)面白かった。馬商人ふた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェラール・フィリップ出演のフランス映画 1949年の製作です。 第二次大戦が終わって4年後・・そう考えると・・ お…

>>続きを読む

悪魔に魂を売ったファウストの物語に基づく1950年フランス産モノクロ・ドラマ ルシファーの弟子(と字幕にあったけど部…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暗黒街に名を轟かせるボスの率いる強盗団に翻弄されながらも彼らを追い詰めていく警察の物語を、強盗のボスの視点から描いた古…

>>続きを読む

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-048 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-※※※ …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

仕掛けの多いストーリーテリングが秀逸で、端正な画作りや主演のグレゴリー・ペックのミステリアスな佇まいが素晴らしい作品。…

>>続きを読む

タイトルと口髭のゲレゴリー・ペックの本作の写真は昔から見ていたものの今回初鑑賞。 モノクロ・スタンダードで画質がかなり…

>>続きを読む

旅愁

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.5

あらすじ

ローマ発、フランス行きの飛行機に乗りあわせた技師・デヴィッドとピアニストのマニナ。2人が予定を変更してナポリで観光をしているうち、出発に遅れてしまい、乗る予定だった飛行機が墜落事故を起こす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年12月4日 『旅愁』   1950年アメリカ制作 監督、ウィリアム・ディターレ。 イタリア。 旅の途中、飛…

>>続きを読む

技師のデイヴィッド(ジョゼフ・コットン)とピアニストのマニーナ(ジョーン・フォンテイン)はイタリアで出会い恋に落ちる。…

>>続きを読む

スサーナ

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.8

あらすじ

少年院を脱走してとある裕福な農家に転がり込んだ“天性の悪女”スサーナが家族を崩壊させていくシュールなブニュエル流ノワール。

おすすめの感想・評価

嵐の後には凪がくる。 独房に入れられて泣き叫ぶスサーナ。そこにいるのはコウモリ、ネズミ、蜘蛛って、そんな所オレでも泣…

>>続きを読む

ブニュエルのメキシコ時代の作品がアマプラにキター!ということでさっそく。 雨の夜、少年院から脱走した少女(には見えな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

囚人ミシェルが見た夢は… 刑務所を抜け出したどり着いたのは記憶をなくした人が集まる村 思い出を持っていない村人はミシ…

>>続きを読む

「天井桟敷の人々」で大好きになったマルセル・カルネ監督。こちらはホラーの香りがするロマンチック・ファンタジー。ストーリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画に興味を持ってから、ずっと観たいと思いながら観る機会がなく「名作」の誉れも高い作品にも関わらず観ることができていな…

>>続きを読む

『また逢う日まで』 製作年 1950年。上映時間 111分。 社会派の巨匠・今井正監督が岡田英次、久我美子主演で描く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見事なシナリオと 国家犯罪のスケール の大きさによる恐怖が サスペンス性を 高めた隠れた傑作! 架空の国ボスニア を巡…

>>続きを読む

アメリカの外科医マルロー(ダグラス・フェアバンクス・Jr.)はボスニア国からの表彰と公開手術の依頼を受ける。同国のガ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ケネス・アンガーの短編作品を集めた『マジック・ランタン・サイクル』HDリマスター版『B_PROGRAM 』から4/5本…

>>続きを読む

17分版・1950年作、アンガー21歳。 7分版・1979年作、アンガー50歳。 ファンタジックな舞台セットと衣装。…

>>続きを読む

宝島

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.3

あらすじ

うらぶれた宿屋の息子・ジムがボーンズ船長から受け取った紙切れは、伝説の海賊・フリントの財産が隠された宝島の地図だった。ジムは周囲の人たちと共に宝島へ出発するが、料理長として乗り込んだジョン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♯2(2025年) ユニオンジャックとジョリー・ロジャー ディズニー実写長編映画第一弾 ロバート・ルイス・スティー…

>>続きを読む

原作は1883年の冒険小説『宝島』。当時ロンドンでなかなか手に入らないほど人気の本だったそう。作者は『ジキル博士とハイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『駅馬車』などのアメリカハリウッド界の巨匠、ジョン・フォード監督によるコメディ映画。キャストはダン・デイリー、コリンヌ…

>>続きを読む

何年ぶりかもわからないジョン・フォード 35mm めちゃめちゃ綺麗なプリント When Willie Comes M…

>>続きを読む

星を持つ男

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1947 年にジョー・デヴィッド・ブラウンが発表した『Stars in My Crown』という小説を元に製作された映画。1865 年の南北戦争終結後から間もない頃、とある西部の小さな町に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西部劇のジャンルに入っているけど撃ち合いはない。開拓時代、小さな町が教会を中心にコミュニティとしてまとまっていく過程を…

>>続きを読む

【ゴミ様😇】 う〜ん?これは如何なものかな?。ジョエル・マクリーが演じる敬虔な牧師で凄腕のガンマン(なんじゃそらw)…

>>続きを読む

東京キッド

上映日:

1950年09月09日

製作国・地域:

上映時間:

81分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

母の死に際、実父と名乗る人物登場。なぜこのタイミングで現れる⁉母と自分を捨てた父に用はない! マリ子の逃亡生活開始!その後、ギター弾きの三平とすったもんだの生活を経て…。 喜劇の神様・斎藤…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時13歳のヒバリ・ミソラ演じる少女が母親を亡くし、自分と母親を捨てた父親から逃れる為ある女性に拾われるも今度はその女…

>>続きを読む

戦後日本史、昭和芸能史…そのもののような映画なんだけど、 ストーリーはあまり面白くない。特に終盤はかなり無理矢理な展開…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年 🇺🇸映画 モノクロ作品。 第23回アカデミー賞 最優秀主演女優賞(ジュディ・ホリディ)受賞。 クズ…

>>続きを読む

【第23回アカデミー賞 主演女優賞受賞】 『マイ・フェア・レディ』などの巨匠ジョージ・キューカー監督が手掛けたラブコメ…

>>続きを読む

日本戦歿学生の手記 きけ、わだつみの声

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

【戦後初の戦争映画】にして 【日本初となる反戦映画】 第二次世界大戦末期に戦没した学徒兵による遺書の遺稿集をもとに映…

>>続きを読む

 これは、軍国主義日本の侵略戦争につぎ込まれ、異国の地で非業の死を遂げた学徒たちの魂の叫びだ。垣間見えるのは「軍国主義…

>>続きを読む

二人でお茶を

製作国・地域:

上映時間:

98分
3.4

あらすじ

米国がひどい経済恐慌に襲われた1929年。ナンの婚約者・ラリー率いるショウ一座が財政難に喘ぎ、ナンの叔父で百万長者のマクスに救済を申し出るがうまくいかない。ナンはマクスに「自分から48時間…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近、仕事で疲れており、気楽に楽しめるものをと手に取ってみた。 ドリスデイ! サザエさん風カット🤣。 富豪の娘。…

>>続きを読む

主人公の女の子が友達と舞台をやりたいけど予算が足りない。お金持ちの親戚のおじさんに相談に行ったら明後日まで何を言われて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「哀れなるものたち」も明日観れないことだし、来週も4~5本くらい金獅子賞受賞作品を観ようと思います。 それにしても金獅…

>>続きを読む

「裁きは終りぬ」 本作はヴェネチアとベルリンの両方で最高賞を受賞した唯一の作品です。映画仲間とウォッチパーティにて鑑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン・レネによる10分ちょいの短編。 松本俊夫の『映像の発見』という本で取り上げられていたので観ました。ただし字幕無…

>>続きを読む

絵画を映像に転生させるその手腕に唸らされる。連続的な点滅による戦争の演出。妖艶な詩的なナレーションであるのに作品は反戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【レベッカ】のジョーン・フォンテイン主演、 ニコラス・レイ監督による【ラブ(・サスペンス ・コメディ)】。 田舎育ち…

>>続きを読む

元祖(では絶対に無いだろうが)田中みな実、もしくは弘中綾香、ただもはやこの「あざとい」とされるタイプが「悪女」と変換さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日から始まった「生誕100年記念映画女優高峰秀子」。たくさん作品を観ている方ですが、まずはまだ観たことなかったこの作…

>>続きを読む

YouTubeにあるわと見始めたのですが、画質が悪くて、ちょっと気分が悪くなりました。 近所のママ友と、よもやま話の中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年 アメリカ🇺🇸 エリア・カザン監督のサスペンス作品 舞台はニューオリンズ 港で外国人と思われる男の他殺死体…

>>続きを読む

エリア・カザン監督による、【異色クライム・ サスペンス】。 【アカデミー原案賞受賞作品】。 何者かに殺害された男は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 チップとデールvsプルート でも平和でした。 リスが手袋の中に入って、人間の手のような動きをする。この発想スゴ…

>>続きを読む

プルートがチップとデールからドングリを奪ったから取り返す話 【好きだったところ】 ・とにかく癒し ・昔の作画感が逆…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京墨田区の名画座Strangerの〈ジョン・ヒューストン特集〉にて鑑賞。 ジョン・ヒューストン監督の呪われた傑作と…

>>続きを読む

ジョン・ヒューストンの中でも隠れた人気のある作品。たまにこのような「異物」がフィルモグラフィー中に混じっているのがこの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 イタズラの掛け合いはいつもドナルドが負けて終わる、、、 以下、あらすじ ○あら…

>>続きを読む

日曜日の朝6時50分、ベッドに寝そべって鑑賞 気持ち悪い……ほんとに気持ち悪い……あー放っておいて欲しい……なんで僕お…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女性がケーキを2個買おうものなら恋人の有無を確認される冒頭から非常に嫌〜な映画であるが、たかだか70分尺の中で性的被害…

>>続きを読む

未だに日本未公開、DVD化すらされていないという不遇な作品でアイダ・ルピノ監督による女性ならではの不安神経症にフォーカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

―――月面戦隊、爆誕!!☆ 赤 = バーンズ(事業家) 黄 = セイヤー(将軍) 青 = カーグレイブス(博士)…

>>続きを読む

積ん読ならぬ積んDVDしてたSF映画を消化。ハインライン原作、ジョージ・パル製作。 科学的考証の行き届いた本格的な宇宙…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このジャケのアステアめちゃくちゃじわるꉂꉂ(˃ᗜ˂๑) 数々の名曲を生み出した作詞家バート・カルマーと作曲家ハリー・…

>>続きを読む

1950年の作品、バート・カルマーと ハリー・ルビィ、MGMに関わりの深 い二人の音楽家を称した伝記映画♫ 同じ世界で…

>>続きを読む

パンドラ

製作国・地域:

上映時間:

123分
3.6

あらすじ

愛を告白する男たちを次々と死なせてしまう女性が、運命の男と出会うメロドラマ。テクニカラーとエヴァ・ガードナーの美しさが魅力。

おすすめの感想・評価

🔸Film Diary🔸 ▪️本年鑑賞数 :2022-032 再鑑賞 ▪️死ぬまでに観たい映画1001本-514 …

>>続きを読む

[別の物語とは思えないほど合致した現代の神話] 70点 ギリシャ神話の妖婦パンドラと欧州の伝説"さまよえるオランダ人…

>>続きを読む