1971年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、渡邊祐介監督のツンツン節だよ 全員集合!!や、ローレンス・プレスマンが出演する大自然の闘争/驚異の昆虫世界、A Flower(英題)などの作品があります。
ラースフォントリアー監督が15歳の時に撮った映像。この頃ですでに彼のビジョンと社会に伝えたいことは完成していたことが映…
>>続きを読むワルシャワのとある月曜日の一日を描いたドタバタコメディ。 OPの柳原良平さんのトリスバーみたいなアニメーションがかわい…
>>続きを読む「殺し」シリーズ第三弾!フランコ・ネロ主演の本作は狙撃ライフルを組み立てて暗殺するなんて事は全くなく、謎の連続殺人鬼を…
>>続きを読む2015年7月21日(火)国立近代美術館フィルムセンター 特集/逝ける映画人を偲んで2013-2014 美麗プリント…
>>続きを読む時は明治の中頃。北九州の炭坑に平野ていという女がやってきた。一山当てようと夢見る夫を追ってきたのだが、彼は炭層を掘り当てた直後、事故で死んでしまう。ていは夫の志を継いで炭坑を発展させようと…
>>続きを読むポール・ヴァーホーヴェンの長編監督デビュー作。 アムステルダムを舞台に二人の娼婦グリートとネルを描くコメディ。 あいか…
>>続きを読む出会って3時間で結婚! 赤毛の妻エヴェリンを亡くしたショックで赤毛美女を連れ込んではSMプレイをして殺しまくってる主…
>>続きを読む実業家を目指している山師の男(山城新伍)が、暴力団の弾圧行為に屈することのない、日本一のトルコ風呂を開店させようとする…
>>続きを読むなんとも70年代らしい絶叫で耳が痛くなるイギリス産サイコ・サスペンス・ホラー ヒロインがベビーシッターとは思えないミ…
>>続きを読む【ザヌーシ特集②】 mubiでザヌーシ特集が開催されているので挑戦してみた。『FAMILY LIFE』は1971年に作…
>>続きを読む全裸美女がジャグジー感電死するアバンタイトル。チプリアーニの美テーマ曲。エロスの塊の如きブリット・エクランド。おもむろ…
>>続きを読む【ジャック・ニコルソン監督作】 カンヌ国際映画祭コンペに出品された日本未公開映画にしてジャック・ニコルソン監督作。退屈…
>>続きを読む