1989年製作映画 おすすめ人気ランキング 1072作品 - 6ページ目

1989年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、安彦良和監督のヴィナス戦記や、ジャン=ルイ・トランティニャンが出演するバンカー・パレス・ホテル、ブラインド・フューリーなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

大変に困る作品だった。 安彦さんが原作・監督・脚本と筋金入りで作ってるわけで、それも納得というレベルでアニメーションが…

>>続きを読む

以前、恐らく見た事はあるんですが記憶にない(笑) という事で、事実上の初見ですが この映画は有り余る情熱をすごく感じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「それは禁止されてる言語よ」 「そうだ、私が禁止した。そして今、私が許可する」 今日は有給を頂いています。 何をやる…

>>続きを読む

近未来、地上では争いが続いており、大統領の指令により政府高官は地下に作られたホテルに集められた。しかし、出口のないホテ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

正式に勝プロから許可をもらったハリウッド版座頭市。座頭市の人気高さを物語る。ブルース・リーも勝新に共演企画を申し込んだ…

>>続きを読む

1980年代に盲目の剣士が大暴れ。 ユニークなアクション映画です。 映画館で観ました。 クールだけど明るくカラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇場鑑賞した「アメリ」…は、 この作品あってこそ…なんだ…♡ …ポストカード、持ってる…♡…パンフ、買わなかった…(…

>>続きを読む

タイトルを見て分かる通り、『アメリ』の冒頭で人物紹介の時に使用された手法で元々はジュネ監督の短編。 皿に盛られた鶏の…

>>続きを読む

闇・光・闇

上映日:

1994年03月19日

製作国:

上映時間:

18分
3.8

おすすめの感想・評価

暗い部屋の光が、やってきた「手」によって灯されて、どんどん人間ができてゆく。 シュヴァンクマイエル短編。 これを見…

>>続きを読む

【みごとな粘土落語】 シュルレアリスムの映像巨人、ヤン・シュヴァンクマイエルについても、ぼちぼち投稿していこうかと思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大林宣彦監督作品。八百屋のお父さんと中国人留学生の交流を描いた作品。最初は中国人留学生の図々しさが目立ったり、途中から…

>>続きを読む

 大林宣彦監督が日中友好の証として作った映画。  千葉のとある八百屋が舞台で、そこに中国人の留学生たちがやってくる。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オッペンハイマー、ダークナイト、インターステラーなどで知られるクリストファーノーランの処女作。悪夢にうなされる男の話。…

>>続きを読む

「Tarantella」 本作はクリストファー・ノーラン監督のデビュー作で、映画監督ロコ・ベリックと共に製作したショ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.827[ソ連が崩壊しようがなんだろうが無気力な奴は無気力なのでは] 70点 ペレストロイカによって芸術分野もか…

>>続きを読む

まぁ案の定さっぱり分からず途中途中無起力症シンドロームになりかけたが実際ナルコレプシーのおっさんが出て来たりして。前半…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

身に覚えがない強姦罪により服役を余儀なくされたサド侯爵が、権力者の奇行を横目にしながら、執筆活動に邁進していく。「ファ…

>>続きを読む

ち〇こ「ぼくあの壁の処女がほしい!」 マルキ・ド・サドを題材としたド変態カルト映画。 身に覚えのない強姦罪により投獄…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

他部署の先輩の幼なじみという遠い縁で貸してもらったDVD 本編再生中にそのシーンで引用されている映画、文学、絵画、音楽…

>>続きを読む

アイダルピノ、チャップリン、ニコラスレイのモンタージュにより本作は始まる。この3人はいずれも、撮る側/撮られる側の領域…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

評価低っ。つまらなくはなかったけど、テンポが悪いのかな?エディ・マーフィーだからそのへん期待しちゃうからなー。 でもわ…

>>続きを読む

エディ・マーフィーの禁酒法時代を舞台にしたコメディ!エディ・マーフィーが初監督した作品です。 1930年代ニューヨーク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画のタイトルになっているグレート・ボールズ・オブ・ファイヤー(邦題は火の玉ロック)は古いロックを知らない人でも聴…

>>続きを読む

御年85歳、"Great Balls of Fire"などのヒットで知られる伝説のロックンロール・シンガー、ジェリー・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コリン・ファース目当て♡ フランスの作家ド・ラクロの小説『危険な関係』の映画化作品。 18世紀フランス、自分の愛人…

>>続きを読む

時は18世紀のフランス。若き未亡人メルトゥイユ侯爵夫人は、愛人ジェルクールが従姉妹のセシルと婚約したと知り、復讐のため…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「オリビエとブラナーが描く人物としてのヘンリー五世の比較」  「ヘンリー五世」の映画化について,全体としてオリビエ版…

>>続きを読む

「ヘンリー五世」 本作は「ハリー・ポッター」シリーズ(秘密の部屋から)何作かに出演してきたケネス・ブラナー監督が主演…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんなに熱いモーガン・フリーマン、若い時の作品じゃないとないかな(笑)。 ほぼ演説状態w。キング牧師を彷彿とさせる。そ…

>>続きを読む

かつては名門校だったものの、いつしかドラッグと暴力が溢れる荒れ果てた環境になってしまったニュージャージー州のイーストサ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェニファー•コネリーのレオタード姿! 当時人気絶頂だったジェニファー•コネリーの新作、しかもホラーって事で期待して…

>>続きを読む

ジェニファー・コネリーを主役に据えた、ホラー(というよりもオカルトじみた)映画。 ニューヨークからオーディションを受…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今年も目標達成㊗️年間100本目💮✨ ルームメートのお気に入りのクリスマスムービーということで、クリスマスパーティ…

>>続きを読む

脚本がジョン・ヒューズであり、クリスマスには欠かせない作品作りは、同年の「ホーム・アローン」にもしっかりと反映されてい…

>>続きを読む

千利休 本覺坊遺文

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

千利休が太閤秀吉に死を命じられ自刃してから27年後、利休の愛弟子・本覚坊は世間から身を引き、静かな生活を続けていた。武将茶人・織田有楽斎のもとを訪れることになった本覚坊は、利休が死んだ謎の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「千利休 本覺坊遺文」は1989年の107分の作品。京都の大徳寺は利休の死の原因と関係する金毛閣(外観の鑑賞のみ可能)…

>>続きを読む

千利休の生き様を弟子の本覚坊の視点で描いた歴史偉人ドラマ。 原作は井上靖の小説「本覺坊遺文」。 奥田瑛二が主演、萬屋錦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主要四人(斉藤由貴さん・山田邦子さん・加藤昌也さん・大江千里さん)の体当たり的な熱演はどれも厭味なし。特に、斉藤さんの…

>>続きを読む

恋愛には積極的だがイヴが近づくと必ず振られてしまうという知佳(山田邦子)と、恋人探しよりもひとりで読書する方が好きとい…

>>続きを読む

社葬

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

日本有数の大新聞社・太陽新聞の社長が急逝した。しかも腹上死というスキャンダラスな死因に社内は大混乱に陥る。さらに次期社長の座をめぐり、会長派と社長派の派閥争いが激化。派閥を嫌う中立派で叩き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「日本の新聞はインテリが作ってヤクザが売る。」との字幕、地方で繰り広げられる激しい販売合戦の冒頭が強烈なインパクト。と…

>>続きを読む

国内屈指の大手新聞社である太陽新聞。突然の会長解任劇が起こり、そして社長の急死と波乱が巻き起こる。次期社長の座を巡る派…

>>続きを読む

都市とモードのビデオノート 4K レストア版

上映日:

2021年11月05日

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.8

あらすじ

パリ、ポンピドゥー・センターからの依頼により、“黒の衝撃”で世界を席巻したファッションデザイナー、山本耀司のパリ・コレクションの準備過程を追ったドキュメンタリー。旧型のフィルムカメラとビデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🧔🏻‍♀️ヴィム・ヴェンダースレトロスペクティヴ&彼の作品観まくらんかシリーズ⑪📹 東京にて山本耀司のコレクション発…

>>続きを読む

ヴィム・ヴェンダース監督が山本耀司さんを独自の視点で撮っていくドキュメンタリー映画です。 タイトルがかっこいいのですが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【生き残りゲーム開始!🏜】 『ブレードランナー』の脚本を手掛けたデヴィッド・ウェブ・ピープルズ初監督作。 主演は『…

>>続きを読む

23世紀の荒涼とした未来。全ての文明は滅亡し人々は砂漠でテント生活をするかたわら、犬の頭蓋骨を使って行うラグビーに似た…

>>続きを読む

羽田へ行ってみろ、そこには海賊になったガキどもが今やと出発を待っている/課外授業 暴行

製作国:

上映時間:

63分
3.5

おすすめの感想・評価

太鳳ちゃん主演の新作が間も無く公開の瀬々監督の初期作品 まぁ、太鳳ちゃんが死んじゃう作品なんて悲しすぎてゲロ吐きそうな…

>>続きを読む

「卒業の思い出に…」と甘い言葉で担任教師にセックスを迫る女子高生のモモ。 美人局だと気付かない教師がモモの体を貪る様を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1週間自転車に乗り続けられるか… 何この映画?っていうのが率直な感想。 感動したのだけど、いつもの感動とは明らかに違…

>>続きを読む

イランの巨匠ムフセン・マフマルバフ監督作。英語字幕にて。 イラン国内では「全てのイラン人が観た」と言われるほどの空前の…

>>続きを読む

新ポリスアカデミー/バトルロイヤル ポリスアカデミー6

製作国:

上映時間:

85分
3.2

あらすじ

このところ街で多発している宝石商や銀行を狙った強盗事件。ポリスアカデミーのラサール校長と卒業生のメンバーたちは警戒を続けるも、いつも裏をかかれて逃げられてしまう。どうやら警察署の情報が漏れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ここに来て少し盛り返してきたかな?大ヒットしたパート1の『ポリスアカデミー』('84)から始まったシリーズのパート6。…

>>続きを読む

またまたハリスとプロクターが登場。 おマヌケな2人なので 目の前の強盗団に気付かず取り逃がし お叱りを受ける。 大き…

>>続きを読む

バカヤロー!2 幸せになりたい

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

2.9

あらすじ

旅行代理店社員の岡田良介はお得意様の苦情処理係。日曜日もお詫びに回り、家に帰れば妻と娘に文句を言われる。ある日、良介は社員特典でニューカレドニアへの切符を3枚予約して家族旅行することを決め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

軽・佻・浮・薄・2 実は当時付き合っていた子と見に行った映画。懐かしい。パンフレットも持っていたんだ(なぜかパンフは…

>>続きを読む

第1話『パパの立場もわかれ』 旅行代理店で苦情処理の部署で働く小林稔侍が仕事と家族サービスに奔走するお話。 ◆良い点…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まだ携帯電話が普及してなかった頃。自宅の電話に書店から連絡が入った。 📞「ご注文のDVDが入荷したのでご連絡いたしまし…

>>続きを読む

若い頃に見たときは、何だかおかしいけど、すごい作品を観たなっていう気がしていたが、今見直してみると、狂乱の内容だが、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作は、10代から20代の頃好きだったマンガ。映画化しているのは知ってたが、なかなか巡り会えなかった。今回U-NEXT…

>>続きを読む

早瀬優香子は、当時お気に入りだったんです。代表曲「サルトルで眠れない」「硝子のレプリカント」「セシルはセシル」は大好き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

  ‶おねだりさせないで”  偶然マフィアの殺人現場を目撃してしまった、新進気鋭の芸術家アン・ベントン。彼女はマフィ…

>>続きを読む

『ハートに火をつけて』(1990)は監督のデニス・ホッパーが製作会社と揉めて、アラン・スミシー案件で公開された。約20…

>>続きを読む

悪魔の毒々モンスター3/毒々最後の誘惑

製作国:

上映時間:

90分
3.3

あらすじ

町から悪を一掃し、もはや残された仕事もない毒々モンスターは、盲目の婚約者ために手術費を 稼ぐ必要に迫られ多国籍大企業のアポカリプス社に就職する。一味の手先になったメルビンは街の嫌われ者に。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

💻 ホラー・コメディ 監督:マイケル・ハーツ、ロイド・カウフマン 脚本:ロイド・カウフマン 有毒廃棄物のタンクに突っ…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ トロマヴィルの町から悪を一掃した毒々モンスターのメルヴィンは自身の存在価値に疑問を抱く。そんな中、アポカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ベトナム戦争から帰還して以来疎遠になっていた男2人が友情を温め直す話。片方はただ忘れたがっていて、もう片方は記憶を留め…

>>続きを読む

派手さはないが、最後にジワッと来る秀作だった。いかにも1980年代の映画と言った感じ。ベトナム戦争からの帰還兵2人の物…

>>続きを読む

シティーハンター 愛と宿命のマグナム

製作国:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.3

おすすめの感想・評価

🎍明けましておめでとうございます🎍 本年も戯言綴って参ります。本年もよろしくお付き合いくださいませ。🙇🏻  ◆ 今…

>>続きを読む

どんな依頼も引き受ける私立探偵の活躍を描いたTVアニメ「シティハンター」の劇場版。 原作は北条司氏の漫画。   冴羽…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これ本当に凄い…本来90分の枠には収まり切る筈も無い人間模様と悲喜交々がかっちり収まってる控えめに言ってもただの宝石箱…

>>続きを読む

①いくら何でも波の音だけ収録のカセットテープ2本で¥4,000超も払うかしかし度 66% (気持ちは分かる) ②内心キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

最近、シンプソンズ・ザ・ムービーを観たばかりで続けて鑑賞。 キャラの性格がシンプソンズ・ザ・ムービーとちょっと違うのが…

>>続きを読む

あー面白い ホーマーはアホだ バートは鬼っ子だ。あれは生まれつきの悪魔だ 実はマージもかなりイカれてる 若い頃モテた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プチ・シネマ・バザール 5つの短編集 ☆「水の話」**トリュフォー + ゴダール オシャレのひと言 ★「ストライプ…

>>続きを読む

ゴダールとトリュフォーがその長い映画人生の中で唯一の共作を手掛けた愛すべき短編。共作といっても、トリュフォーが制作を断…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

続けて林海象監督作。 昭和30〜50年代辺り。 三日月大サーカス団の幼い兄弟・仁太と渡は、サーカスの花形空中ブランコ…

>>続きを読む

ストーリーでなくこの世界をただ楽しめばいいと思う。 昭和中期の日本、サーカスへの郷愁、寺山修司演劇で丸尾末広漫画的な(…

>>続きを読む