フランス映画 おすすめ人気ランキング 9257作品 - 42ページ目

フランスのおすすめ映画。フランス映画には、ミカ・カウリスマキ監督のGO!GO!L.A.や、ユニコーン・ウォーズ、皆さま、ごきげんようなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

アキ・カウリスマキのお兄ちゃんことミカ・カウリスマキ監督作を初鑑賞。 オールタイムベスト10選は「東京物語」以外にアキ…

>>続きを読む

イギリスの片田舎のブラッドフォードに住む葬儀屋の男が、アメリカから訪れていた女優志望の女に一目惚れして、彼女の住むロサ…

>>続きを読む

ユニコーン・ウォーズ

上映日:

2024年05月31日

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

物語の舞台は、とあるディストピア。魔法の森に住む<テディベア>と<ユニコーン>の間には、先祖代々に渡って戦いが繰り広げられていました。テディベアのアスリンは双子の兄ゴルディと軍の新兵訓練所…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「地獄の然元録」 ✕ 「バンビ」 ✕ 「聖書 」.....混ぜたら、危険 !! 「アル…

>>続きを読む

《印象に残った点:箇条書き》 ・後ほど 《視聴回数》 ▶︎▶︎1回目 《日時場所》 ▶︎▶︎2024/6/6 19:0…

>>続きを読む

皆さま、ごきげんよう

上映日:

2016年12月17日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.4

あらすじ

現代のパリ。アパートの管理人にして武器商人の男。骸骨集めが大好きな人類学者。ふたりは切っても切れない縁で結ばれた悪友同士。そんな彼らを取り巻くちょっとユニークな住人たち。覗きが趣味の警察署…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新作ラッシュなのに、イオセリアーニ映画祭に通いがちで何作も見逃してる今日この頃w 冒頭からキビキビとギロチンの動作チ…

>>続きを読む

■いつの時代も変わらない、人間の営み、争い〜🎬■     冒頭では、フランス革命期→戦争→現代のパリと話が進んでいく。…

>>続きを読む

ヴォルーズ

製作国・地域:

上映時間:

114分
3.4

あらすじ

「Voleuses (原題)」は、メラニー・ロランが手掛ける新作映画。出演もしているメラニー・ロランに加え、アデル・エグザルコプロス、マノン・ブレシュ、フィリップ・カトリーヌ、フェリックス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おフランス🇫🇷版の「キャッツ♡アイ」って感じかな?😅 ただし、姉妹ではなく相棒の関係性。 フランス流女子会的なノリが…

>>続きを読む

NETFLIXオリジナル、メラニー・ロラン監督のクライム・アクション 主役は泥棒稼業の2人の女性、キャロルとアレック…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とある有名詩人の娘が一途に恋をし過ぎて病みまくりストーカーと化した70年代フランソワ・トリュフォー監督による実話ベース…

>>続きを読む

純愛映画かと思ったらとんだ人怖ホラーだった、、 南北戦争中の英領ノヴァスコシアに、かつての恋人を追ってフランスから越…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 面白くない…。ゴダールの作品のなかでもワーストレベルでハマらなかった…。  現代の『聖母マリア』劇 前半の28分…

>>続きを読む

俳優たちのお顔の偏差値が高いことは(中盤までは魅力だったが、最終的には)作品の傲慢さへと直流してた。 キリストの威光を…

>>続きを読む

小さな兵隊

上映日:

1968年12月31日

製作国・地域:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.6

あらすじ

アルジェリアがフランスの植民地支配から脱しようとして戦ったアルジェリア戦争の時代。中立国のスイス・ジュネーブには各国の諜報員が暗躍していた。表向きはカメラマン、実はスパイのブリュノは、魅力…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アルジェリア戦争を背景にフランス秘密部隊とアルジェリア独立の革命運動や闘争の間で揺れるブリュノ 矛盾を孕んでいる人間の…

>>続きを読む

ジャン=リュック・ゴダールとアンナ・カリーナの初タッグ作となった、ゴダールの長編第2作。 「生は女とともにあり、死は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冷静にあらすじを箇条書き・羅列したら相当にキモいのに、何故か観ているうちはそうは感じられない、「六つの教訓話」第5話の…

>>続きを読む

ロメールの「六つの教訓話」シリーズ第5作目🎬 結婚を控えた中年男ジェロームは、少年時代を過ごした避暑地アヌシーで旧友…

>>続きを読む

大人のためのグリム童話 手をなくした少女

上映日:

2018年08月18日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.7

あらすじ

貧しい生活に疲れた父は悪魔に騙され、黄金の代わりに最愛の娘を差し出す契約を交わしてしまう。辛くも生き延びたものの、父に両腕を切り落とされた娘は、家を出て放浪する。不思議な精霊の力にも守られ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

グリム童話の原本を読める様になりたいなあと第二外国語をドイツ語にしたくらい グリム童話が好きだったわたくし。 そんな…

>>続きを読む

実は残酷だと有名なグリム童話のひとつをアニメ化した作品。 色のついた水墨画を思わせる独特のタッチですが、80分間のアニ…

>>続きを読む

クリスマス・カンパニー

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.5

あらすじ

人間界から遠く離れた“サンタ”たちの世界。サンタクロースとエルフたちは、クリスマスプレゼントの準備に大忙し。しかし、プレゼントを作っていたエルフたちが倒れてしまった。彼らを助けるため、大人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスバージョンの、クリスマス。 今作のサンタさんは緑色のマント。 作中でも指摘されていますが、確かに赤色はコカコ…

>>続きを読む

本日12月24日、クリスマスイブということで「クリスマス映画を見ないという選択肢はない」と思い、この「クリスマス・カン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

♯161(2024年)宗教と啓蒙思想 フランス映画 舞台はルイ15世の統治時代 1764年フランスのジェボーダン地…

>>続きを読む

主人公のサミュエル・ル・ビアンとヒロインのエミリー・ドゥケンヌが出番が多い割りに影が薄いのが残念。 アクションではイン…

>>続きを読む

ヒトラーVS.ピカソ 奪われた名画のゆくえ

上映日:

2019年04月19日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ナチス・ドイツが略奪した芸術品の総数は約60万点にのぼり、今でも10万点が行方不明と言われる。なぜナチスは、いやヒトラーは美術品略奪に執着したのか?ピカソ、ゴッホ、ゴーギャンらの傑作に「退…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「大きな横たわる裸婦」は、ピカソが1942年にパリのアトリエで4ヶ月をかけて描き上げた大作だ。来年の1月まで上野の国立…

>>続きを読む

ヒトラー、ナチスが行った美術・芸術品の略奪を追ったドキュメンタリー作品。 正直、ナチス関係者、芸術家、画商など沢山の…

>>続きを読む

シークレット・ヴォイス

上映日:

2019年01月04日

製作国・地域:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.6

あらすじ

人気絶頂の中、突如表舞台から姿を消した国民的歌手リラ・カッセン。それから 10 年、様々な憶測が飛び交う中彼女の復帰ツアーが発表される。 しかしその直後、リラは原因不明の発作に倒れ記憶喪…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スペイン映画って、良作が多い印象。 カルロス・ベルムト監督作品は初鑑賞。「マジカル・ガール」なる作品でサン・セバスチ…

>>続きを読む

『マジカル・ガール』が意外と良かったので、鑑賞。解らない事を最後まで上手く引っ張るので、飽きずに観れました。ラストが特…

>>続きを読む

依存魔

上映日:

2023年01月27日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.4

あらすじ

12歳の恥ずかしがり屋で孤独な少年ポールは、奥深い森の中で母親が働く精神病院で暮らしていた。ある日、少女グロリアが施設に到着するやいなや、一目会った日からポールは彼女に恋をする。精神的な問…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あなたは誰かに依存してますか? まず映画のタイトルに見たくなる要素 少年少女が表紙でタイトルで依存魔 純粋無垢な…

>>続きを読む

ベルギー闇の三部作最終章 『変態村』『地獄愛』『依存魔』という邦題の並びで既におもしろい。こんなにもあからさまな邦題…

>>続きを読む

恋する遊園地

上映日:

2021年01月15日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

機械じかけの恋が廻りはじめる。 内気なジャンヌにとって、楽しみはアトラクションのミニチュアを制作すること。彼女は幼い頃から通ってきたテーマパークの夜間スタッフとして働きはじめる。そこで彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『物に心が動いたことは?』 無機物であるジャンボ(ムーヴ・イット)に恋する主人公ジャンヌと同僚や家族のお話。 以前エ…

>>続きを読む

\あちゃん × あやちゃん/ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いや、そりゃ、すごい映画です。影の演出とか、光の演出とか、幽体離脱の効果とか、墓場に運ばれる棺桶からのカメラアングル……

>>続きを読む

カール・テオドールって言う人もいる テオドア・ドライヤー 淀川長治がカール・ドライアルって言うと そっちがカッコえー❤…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自由意志を尊重する哲学者のカップルが、「結婚しない結婚生活」の実践を目指そうとする。実在の哲学者を題材に扱っている、ヒ…

>>続きを読む

『サルトルとボーヴォワール 哲学と愛』 原題 Les amants du Flore. 製作年 2006年。上映時間 …

>>続きを読む

探偵マーロウ

上映日:

2023年06月16日

製作国・地域:

上映時間:

109分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

アメリカ・ロサンゼルスに事務所を構える探偵フィリップ・マーロウ(リーアム・ニーソン)を訪ねてきたのは、見るからに裕福そうなブロンドの美女クレア(ダイアン・クルーガー)。「突然姿を消したかつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1939年、ロサンゼルスの私立探偵フィリップ・マーロウ(リーアム・ニーソン)はクレア(ダイアン・クルーガー)という女性…

>>続きを読む

レビュー済「バッド・デイ・ドライブ」Liam Neesonが、ハードボイルドの元祖Philip Marloweを演じる…

>>続きを読む

アニエスによるヴァルダ

上映日:

2019年12月21日

製作国・地域:

上映時間:

119分
4.0

あらすじ

本作は、彼女の半世紀以上に渡る創作活動、長編劇映画デビュー作『ラ・ポワント・クールト』から、世界中の映画賞を席捲し、昨秋日本でも公開され話題となった『顔たち、ところどころ』までを彼女自身が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第69回ベルリン映画祭 アウト・オブ・コンペティション部門出品】 『落穂拾い』アニエス・ヴァルダによるドキュメンタリ…

>>続きを読む

自分自身で作る自身の映画。アニエスによるヴァルダ。本作はあくまでフィルモグラフィについての映画なので、彼女の人生につい…

>>続きを読む

ジャック・ドゥミの少年期

上映日:

2017年07月29日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.9

あらすじ

「わたしは残しておきたい。輝くばかりのジャックの少年期と夢見るようなあのまなざしを。」“ジャコ”は友人から映写機を借りたことで、映画に夢中になっていく。ある日、街の映画館に「白雪姫」がやっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督・脚本: アニエス・ヴァルダ 原作者: ジャック・ドゥミ 撮影: パトリック・ブロシエ 、 アニエス・ゴダール 音…

>>続きを読む

映画の何もかもがすごく可愛い😍 家族の愛情に囲まれ、戦禍はあれどいつでも歌を口ずさむ人々の多幸感が映画にあふれ、私もニ…

>>続きを読む

おかえり、ブルゴーニュへ

上映日:

2018年11月17日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.6

あらすじ

フランス・ブルゴーニュ地方にあるドメーヌ<※>の長男ジャン(ピオ・マルマイ)は、10年前、世界を旅するために故郷を飛び出し、家族のもとを去った。その間、家族とは音信不通だったが、父親が末期…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前回が「HOW TO 茶道」だったので、今度は「HOW TO WINE」。 ブルゴーニュでワイナリーを営む農家。父親…

>>続きを読む

親からワイナリーを継いだ3きょうだい(兄妹弟)の絆を1年を通して様々に姿を変える美しいブドウ畑の映像とともに描いた素敵…

>>続きを読む

光のノスタルジア

上映日:

2015年10月10日

製作国・地域:

上映時間:

90分
3.8

あらすじ

チリ・アタカマ砂漠。標高が高く空気も乾燥しているため天文観測拠点として世界中から天文学者たちが集まる一方、独裁政権下で政治犯として捕らわれた人々の遺体が埋まっている場所でもある。生命の起源…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チリの現代史と天文学をミクスチャーしたドキュメンタリー。正直、星とか興味がないためイマイチ両者のリンクがつかめなかった…

>>続きを読む

鑑賞日2020/05/07 南米チリのアタカマ砂漠へ『過去』を求めてやって来た人々。 天文学者のガスパール・ガラスは…

>>続きを読む

ロシアン・ドールズ

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.5

あらすじ

バルセロナでの留学生活から5年。30歳になったグザヴィエは、元恋人のマルティーヌや親友のイザベルたちと日々暮らしていた。そんなある日、ロンドンに住むかつての留学生仲間・ウェンディと偶然再会…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

セドリック・クラピッシュ監督の「青春三部作」の2本目 前作は主人公のグザヴィエ(ロマン・デュリス)が25歳で、様々な…

>>続きを読む

わちゃわちゃガチャガチャ、それでいてスタイリッシュ! 取りこぼしてたセドリック・クラピッシュ監督“青春三部作”の真ん…

>>続きを読む

フェリシーと夢のトウシューズ

上映日:

2017年08月12日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.4

あらすじ

19世紀末のフランス、ブルターニュ地方の施設で暮らすフェリシーは、バレリーナになることを夢見る、踊ることが大好きな少女。ある日、偉大な発明家を志している親友のヴィクターに誘われ、エッフェル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品は、世界最高峰のバレエ団として名高いパリ・オペラ座バレエ団でエトワールとして踊るという夢を持った少女の物語。 …

>>続きを読む

 ケイト・ハドソンとマディ・ジーグラーでsia監督のミュージカル「music」気になってググってたらこの作品にヒット!…

>>続きを読む

ヨーヨー

上映日:

2022年12月24日

製作国・地域:

上映時間:

96分
4.1

あらすじ

大恐慌で財産を失った大富豪とサーカス団の女曲馬師、その6歳の息子が地方巡業で暮らしを立てている。やがてサーカス界で大成功を収めた息子は、かつて父が暮らした大邸宅を買い取るが…。サイレント喜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

欲しかったものをいくつ手に入れたって、ほんとのかがやきは自分の胸の中にしかないことを、なんだか思い知った。帰りに車窓か…

>>続きを読む

コミカルに描かれるヨーヨーの半生。 深く描かれることはないが、道化師から、戦場を経て、テレビでも大成功を収めているわ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

事もあろうに自分の息子の恋人との肉体関係に嵌ってしまう父スティーヴン(ジェレミー・アイアンズ)…これまたルイ・マル監…

>>続きを読む

以前からこのジャケ☞🦑にもエロエロそう🤤と気になってたルイ・マルちゃん🎥を初鑑賞👀 究極の、そして禁断過ぎるウルトラ…

>>続きを読む

ブルゴーニュで会いましょう

上映日:

2016年11月19日

製作国・地域:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ブルゴーニュを離れパリで著名なワイン評論家となったチャーリー。ある日順風満帆な人生を変える出来事が起きる。実家のワイナリーが倒産の危機だというのだ。久しぶりに実家に戻るが、父親はワイナリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ワイン作りは家族の作業だ。家族がいなければ侘しい」 ずーーーっと📎してあったけど、なんとなく食指が動かなかった作品…

>>続きを読む

いつもレビュー楽しませてもらっている 開明獣さんがワイン好きなら是非と言うことで鑑賞👀 物語はまぁありきたりな感じで…

>>続きを読む

ファヒム パリが見た奇跡

上映日:

2020年08月14日

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.7

あらすじ

少年ファヒムと父親は母国バングラデシュを追われ、家族を残してパリにやってくる。フランスに到着してすぐ、強制送還の可能性に怯えながら、亡命者として政治的保護を求める戦いが始まる。そんな中、チ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「チート少年を描いた…いろいろ足りない作品」 バングラディシュからフランスへの亡命を試みる父と息子のお話。実話ベース…

>>続きを読む

その一手に希望を乗せて――― 政変によって父とともにパリに逃れたバングラデシュのチェス大好き少年ファヒム。 その地で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランシス・トリュフォー監督の1980年作。 ちょうど脂が乗っている頃だろうか、全体的にとてもバランスがよく、余裕さえ…

>>続きを読む

1981年 ”終電車” 監督フランソワ・トリュフォー 脚本 フランソワ・トリュフォー  シュザンヌ・シフマン フラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あはは🤣 だからぁ〜 北欧映画はぁ〜 油断しちゃいけないって🤣💦 このセンス😅💦💦 街の中に有る楽器以外のモノを …

>>続きを読む

音楽好きであればあるほど、楽しい部分と憤る部分がある珍作。 謎の怪事件の陰には、とある前衛芸術家集団あり。彼らは巷に…

>>続きを読む

汚れたミルク/あるセールスマンの告発

上映日:

2017年03月04日

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.5

あらすじ

あるグローバル企業が、パキスタンで粉ミルクを強引に販売したことによって、不衛生な水で溶かした粉ミルクを飲んだ乳幼児の死亡率が増加してしまう。その現状を知ったセールスマンのアヤンは、自らが販…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1994年のパキスタン。大手企業ラスタのセールスマンとして働くアヤンは、国内の薬品を売る日々を送っていた。しかしある日…

>>続きを読む

10年前にカンボジアに行った時に、 バスで通りがかった川の水を、付近の人たちが生活水に使っていると、ガイドさんが話して…

>>続きを読む

ザ・ミスト

上映日:

2018年11月06日

製作国・地域:

上映時間:

89分

ジャンル:

2.8

あらすじ

マチューとアナには隔離された部屋の医療装置から出られない11歳の娘がいた。ある日、パリを大地震が襲う。2人はビルの屋上に逃げて助かったが、娘を部屋から救出できずにいた。不安が続くなか、娘の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2018年フランスの作品 スティーブンキング作品の「ミスト」とは違う。 この作品の細かな部分に粗があるのは間違いないが…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ フランスのパリに暮らすマチューは自己免疫疾患のためにカプセルの中で生きる娘のサラのために世界を巡って治療…

>>続きを読む

あるいは裏切りという名の犬

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.6

あらすじ

親友だったものの、ひとりの女性をめぐって反目しあうようになった警視のレオとド二。現金輸送車襲撃犯の逮捕をめぐって、さらに対立は激化していく。そんななか、ある殺人事件とドニの関与を掴んだレオ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「 転属願いを出したって?  残念だ。警部に昇進するメンバーに君の名前もいれようと思っていたのに」(ドニ) 「他の人達…

>>続きを読む

暴走する司法 ストーリー パリ警視庁に勤務する警視、レオとクランはともに次期長官候補。かつては親友だったが、ひとり…

>>続きを読む

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター

上映日:

2024年03月22日

製作国・地域:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

19世紀半ば、ニュージーランドの孤島。エイダは父親の決めた相手と結婚するために、娘のフロラと1台のピアノと共にスコットランドからやって来る。「6 歳で話すことをやめた」エイダにとって、ピア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★冒頭 ヴィクトリア朝なかば、発語忌避のシングルマザーであるエイダが幼い娘フロラをつれ、再婚のため絶海の孤島に上陸、家…

>>続きを読む

19世紀半ば、ニュージーランドの孤島。スコットランドから1人娘とやってきたのは声を捨てた花嫁。声の代わりとなるピアノは…

>>続きを読む

八日目

上映日:

1997年05月24日

製作国・地域:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『トト・ザ・ヒーロー』のジャコ・ヴァン・ドルマル監督がダウン症の青年とエリートサラリーマンの交流を描いたヒューマン・ドラマ。偶然の出来事から、ともに旅をすることになったアリーとサリーは、次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この監督は難しいテーマの中にポップな音楽や鮮やかな色彩を印象づけるのに非常に長けるところが大好きなので、この作品が他の…

>>続きを読む

『トト・ザ・ヒーロー』の ドルマル監督の長編2作目 ニンマりホッコりグズん💦 感動作じゃ〜 ある夜、雨の田舎道で ア…

>>続きを読む

勝手に逃げろ/人生

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ライターのドゥニーズはTVディレクターの恋人ポールに別れを切り出し、田舎暮らしを始めようと決意。住んでいた部屋を広告に出し、レマン湖のほとりを自転車で駆け抜ける。一方、ポールは別れた妻子と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月のJLG17、商業映画復帰第一作 『右側に気をつけろ』しかり、『フォーエヴァー・モーツァルト』しかり、ゴダール…

>>続きを読む

ゴダールマラソン。 ゴダールが「ウィークエンド」のあとの政治時期を通過して、久々に商業映画に帰還した、新たなフェーズに…

>>続きを読む