1950年代製作映画 おすすめ人気ランキング 7248作品 - 16ページ目

1950年代製作のおすすめ映画。この年代には、中川信夫監督の亡霊怪猫屋敷や、Teresa Gratiaが出演するベレニス、青いガーディニア/ブルー・ガーディニアなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

亡霊怪猫屋敷

製作国・地域:

上映時間:

69分

ジャンル:

3.5

あらすじ

久住が故郷の古い屋敷で医院を開業すると、気味悪い老婆が現れて妻を襲う。村の和尚によると、老婆は彼らの屋敷に取りついた化け猫の怨霊で、かつての屋敷の主人が小金吾という男を殺し、若党に死体を壁…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中川信夫監督は巨匠ですね〜 この作品もなかなかの出来 怖いというよりもう様式美 現代編がモノクロだけど全体的に青味が…

>>続きを読む

◎ドラマとして破綻 無茶苦茶時代劇と無理筋怪談 1958年 新東宝 パートカラー 67分 シネスコ *状態は鑑賞上問…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロメールは時系列で観て行こうかと、初期の短編からスタートしたら、エドガー・アラン・ポー原作で、かなり薄気味悪い。一体な…

>>続きを読む

この前観たデカローグの1話が20:00からで夕方までゆっくりしようと思っていたが眼科の日にちを間違っており急遽今日朝イ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

恋人にフラれたノーラ(アン・バクスター)は女たらしのハリー(レイモンド・バー)の誘いを受けてヤケ酒をしてしまう。翌日、…

>>続きを読む

フリッツ・ラングらしい緊張感の張り詰める場面や、見事なサスペンスの見せ場はあるものの、ラングらしさが前面に押し出された…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二次大戦中の太平洋において、アメリカ海軍の老朽化した掃海駆逐艦内での艦長との確執と、その後の軍法会議を描いた1954年…

>>続きを読む

アメリカ海軍の老朽掃海艦ケイン号の艦長と乗組員が繰り広げるヒューマンドラマ。  原作はピューリッツァー賞を受賞したハー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ある女性の目の前に死んだはずの兄が突然現れた。女性は、これは兄ではないと主張するが、兄にあげたはずのプレゼントを持って…

>>続きを読む

大富豪の父の遺産を受け継いだある女のもとに、事故で死んだはずの兄がやってきて・・というアン・バクスター主演のサスペンス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フリッツ•ラング監督作品、鑑賞8本目。 いや〜フリッツ•ラングにハズレなし❗️とはよく言われてますが、本当にその通り…

>>続きを読む

'20/48 フリッツ・ラング監督による、日本未公開、 隠れた【隠蔽サスペンス】の佳作。 脚本は、傑作【らせん階段…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャック・ベッケル監督作品…3作品目 駆け出しのピアニスト、エドワール(ダニエル・ジェラン)と貴族階級出身の妻キャロ…

>>続きを読む

パリで暮らすピアニストのエドワール(ダニエル・ジェラン)は、妻キャロリーヌ(アンヌ・ヴェルノン)の叔父が開くパーティー…

>>続きを読む

風船

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

元画家で現在は写真工業会社の社長を務める春樹。息子・圭吉は春樹の会社で働き、一方で娘・珠子は小児麻痺の影響で家に閉じこもりがちだった。ある日、春樹の恩師の息子からシャンソン歌手・ミキ子を紹…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大佛次郎の原作は一種のニヒリズム現代文学として評されたようで、本作も今村昌平が脚本を共同執筆している為か、川島雄三の重…

>>続きを読む

風船(1956) 監督川島雄三  脚色川島雄三 今村昌平 1950年代の日本映画の質の高さを物語る作品だ。 大佛次郎…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大傑作なのに、TSUTAYAにレンタルされてない、テレビで放映されてない、ネットで配信されてないという理由で、全く日の…

>>続きを読む

【挑む男たち💸】 『アスファルト・ジャングル』『賭博師ボブ』『現金に体を張れ』『死刑台のエレベーター』etc…。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

記紀の映像化 キャスティングが凄すぎて気合いを感じます!! が、この時代の俳優さんは名前はわかっても顔がイマイチわか…

>>続きを読む

♯65(2025年)古事記、日本書紀 東宝が1000本製作を記念した、三船敏郎をはじめとする豪華キャストによる古代ス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 無能な上司と優秀な部下が対立する話 】     アルドリッチが30代前半に撮った問題作(モノクロ)。 戦場映画とい…

>>続きを読む

第二次世界大戦中のヨーロッパ戦線を背景に、軍隊内部を告発したアルドリッチ作品。アルドリッチといえば傑作『何がジェーンに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

寄宿学校に預けられた心優しい青年が、世俗から隔絶されている幽霊屋敷に、美しい令嬢の姿を幻視する。足元の見えない恋愛感情…

>>続きを読む

ジュリアン・デュビビエ監督作を観るなんて、いつ以来だろう。クラシック好きだった学生時代にビビアン・リーの「アンナ・カレ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年3月4日   NHKBS放送録画 『太陽は光り輝く』  1953年制作 監督、ジョン・フォード。 『リバティ…

>>続きを読む

1953年、巨匠ジョン・ホールフォード作 古き良きアメリカを描くヒューマンドラマ 感覚的にはもっと古い、戦前のような…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジュディ・ガーランドとジーン・ケリー♡ 歌もダンスシーンもたっぷり! 両親の農場を継いだジェーン。でも経営難で、婚約…

>>続きを読む

Get Happy♪◎ 農場を経営する女性と妹の連れて来た劇団とのミュージカルコメディです 監督はチャールズ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国際サメ映画祭に行けなかった悔しさから一人でサメの出る映画を3日間で3本(♨️🦈、密輸1970、本作)鑑賞、という…

>>続きを読む

「沈黙の世界」 第9回カンヌ国際映画祭にてパルムドールを受賞した作品。「死刑代のエレベーター」以前のルイ・マルと海洋…

>>続きを読む

ひめゆりの塔

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

昭和20年3月。窮地に立たされた日本軍は、勤労奉仕と称して沖縄師範学校女子部と沖縄県立第一高等女学校の若い女性たちを戦争の最前線へ送る。日本軍のため、必死に働くひめゆり部隊。しかし、米軍の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ひめゆり学徒隊の悲劇は、第二次世界大戦下で日本国民が受けた被害、または国内で唯一戦場となった沖縄戦での地獄の一つに過ぎ…

>>続きを読む

【1953年キネマ旬報日本映画ベストテン 第7位】 『武士道残酷物語』今井正監督、水木洋子脚本の作品。ひめゆり学徒隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南北戦争の戦いの一つビックスバーグの包囲戦の指揮をとった北軍のベンジャミン・グリアソン将軍をモデルにしたジョン・フォー…

>>続きを読む

南北戦争における北軍騎兵隊の活躍を描いた作品。    ジョン・フォードが監督を務め、ジョン・ウェインが主演、コンスタン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第31回アカデミー賞 録音賞受賞】 『ピクニック』ジョシュア・ローガン監督が同名ミュージカルを映画化した作品。ハワイ…

>>続きを読む

個人的プロジェクト「名作映画ダイジェスト250」(ロードショー誌80年12月号付録)制覇計画のためセレクト。 うちの…

>>続きを読む

壁あつき部屋

製作国・地域:

上映時間:

110分

配給:

3.6

あらすじ

BC級戦犯収容所の巣鴨プリズン。その中に、上官・浜田の命で嫌々現地人を殺し、彼の密告で終身刑の判決を受ける羽目になった山下がいた。ある日、彼は浜田が実家に嫌がらせをしていると耳にする。母が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まったく知らなかったことばかりで戦後の日本史をわかっていない自分が恥ずかしくなった。それと同時に、今に続く怒りの系譜を…

>>続きを読む

BC戦犯として、壁あつき部屋... 監獄の中にいる元日本兵たち。 彼らが、何故この部屋にいるのか。 小林正樹監督。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホラーかと思ったらコメディ・・・というか上質な寓話といった趣でした。 監督は意外や『無防備都市』『戦火のかなた』のロベ…

>>続きを読む

僕だってへっぽこホラーやアイドルスプラッタばかり観てるワケやないんやで! ロッセリーニですわ! ヌーヴェルヴァーグとい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャン(ジャン・ギャバン)は、 ボルドーとパリの間を走るトラックの運転手。 ある日、 『ラ・キャラバン』というドラ…

>>続きを読む

モノクロ・スタンダード。ジャン・ギャバン主演のフランス映画の古典。 これまで恋愛モノやメロドラマ系は基本避けてきたので…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不良ばかりが集まるクラスを担当する事になった教師と生徒達を描いたグレン・フォード主演の学園物。生徒の中にはシドニー・ポ…

>>続きを読む

個人的プロジェクト「名作映画ダイジェスト250」(ロードショー誌80年12月号付録)制覇計画のためセレクト。 両親の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「イギリスのコメディの最高傑作」と評されるクライム・コメディ🇬🇧 金塊の輸送を管理する真面目な銀行員がふとしたアイデ…

>>続きを読む

"イギリスのコメディの最高傑作"とも評される、名優アレック・ギネス主演の犯罪コメディ。 金塊輸送の監視業務を務める真…

>>続きを読む

抜き射ち二挺拳銃

製作国・地域:

上映時間:

77分
3.6

あらすじ

ゴールドラッシュにわくカリフォルニア。ある金採掘場では強盗団の横行が続いていた。強盗団に父を殺されたリュークは、敵を討つために向かった町で保安官の助手となる。ある時、保安官を襲った男を逮捕…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドン・シーゲル監督の西部劇。 原題:The Duel at Silver Creek (1952) 父を殺され砂金の…

>>続きを読む

NHK-BSPプレミアムシネマ録画鑑賞 B級映画の巨匠、ドン・シーゲル監督の初西部劇、初めてユニバーサルで撮った作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

19年振り😳。 前回、結構辛口な記録を残していたみたい、、、 まあ学生には照れる内容だったのかもなあ。 今見ると、、、…

>>続きを読む

【第26回アカデミー賞 作曲賞(ドラマ・コメディ)受賞】 『イースター・パレード』のチャールズ・ウォルターズ監督✕『恋…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前期ビリー・ワイルダー作品の常連脚本家である、チャールズ・ブラケットが描いた作品。 前半はバーバラ・スタンウィック演じ…

>>続きを読む

某なんでも雑貨屋で100円購入DVD。たくさんあるわね〜♪ヘプバーンシリーズ全部集めたくなった! 余談はさておき、我…

>>続きを読む

ビルマの竪琴 第一部

製作国・地域:

上映時間:

63分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

1945年、夏のビルマ。敗戦後も抵抗を続ける日本軍の残党のもとに降伏の説得に向かったまま戻らない水島上等兵。隊の仲間たちが水島を探す中、ある日彼らは水島にそっくりのビルマの僧を見かけて声を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ビルマの土はあかい 岩もまたあかい。」 ビルマとは現在のミャンマーのことです。 戦争が終わった後、日本兵士はタイへ…

>>続きを読む

この時期すでに北林谷栄さんがおばあさん役(しかも現地の)をやっていてビックリ!三國連太郎の若い頃の顔にもビックリ!終戦…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

室生犀星・原作。これまで3本の映画化、8本テレビドラマ化されているそうです。 妹を大切に思う兄、家族愛の話。 兄役…

>>続きを読む

水木洋子の、兄弟と家族を描いた隙の無い脚本。 頑固で不器用なので、時代についていけ無いが、人一倍家族を思っている川師…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"ザッツ・エンターテイメント"で知り そろそろ観ようと思ったままスルーして た名作ミュージカル♪ 実は3度目の映画化で…

>>続きを読む

この映画に『風と共に去りぬ』のマミーがチョロと出演してるのよ。 マミー、スカーレットオハラの黒人女性の乳母。 わがま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

唐津への遠足の際、妹の末子が住み込みで働く姉良子に会いにいく。結局会えずにあきらめ、バスに乗り動き出した瞬間に走り込ん…

>>続きを読む

今村昌平監督の出世作。前年に出版されベストセラーとなった炭鉱町の在日コリアン少女の日記『にあんちゃん 十才の少女の日記…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「満員電車」 冒頭、明治、大正、昭和。そして現代。ここは土砂降りの雨の中の卒業式。黒い傘が大量に蠢く。男は駱駝麦酒へ…

>>続きを読む

平たく言えば「人は何のために生きるのか?」ということ。 映画に関する評価とは別に、鑑賞中に考えていたことはつまり、そう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

テキサスの農場で畑を荒らす犬を、子供の遊び相手として飼うことになった。犬は次第に一家の息子にとってかけがえのない友とな…

>>続きを読む

西部開拓時代のテキサスのある農場。父のジム(フェス・パーカー)はカンザスへ牛追いに行くことになった。残されたのは母のケ…

>>続きを読む

カラミティ・ジェーン

製作国・地域:

上映時間:

103分
3.4

あらすじ

女ガンマンのジェーンは、親友のワイルド・ビルにひそかに想いを寄せているが一向に仲が進展しない。ある日、彼女は人気スターを連れてくると大見得を切るが、間違ってその付き人を連れ帰ってしまった。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めてのドリス・デイ作品🔰🎶✨ 平原の女王とも呼ばれアメリカ西部開拓時代に実在した女性ガンマン・カラミティ・ジェーン…

>>続きを読む

週末はミュージカル! 苦手なミュージカルを好きになる挑戦 ミュージカル克服計画 今回は 「カラミティ・ジェーン」 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わたし、念願のビデオデッキ 購入しました😂😂!!! 映画観る幅が広がりありがたい!!! 後まじお金浮く! この作品もV…

>>続きを読む

人間の本質、醜い側面が全面に押し出された、ブニュエルらしい皮肉と残酷さがめいっぱい込められた作品。 人間は何のために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あやや目当てでレンタル😃 市川崑 監督作品 カー・デザイナーの和子(若尾文子)には大阪に半次郎(菅原謙次)…

>>続きを読む

 婚約を破棄するって大事なお話を友だちに代わりにお願いするってどういうことー🤣!いくら親友とはいえそれは代わりにしちゃ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画女優で伯爵夫人だったマリア(エヴァ・ガードナー)の葬儀に参列した映画監督ハリー(ハンフリー・ボガート)が彼女の生涯…

>>続きを読む

『イヴの総て』を観てマンキーウィッツ監督作をもう一本観たくなり、アマプラで『呪われた城』と『三人の妻への手紙』を見つけ…

>>続きを読む