#かくわ2025に関連する映画 145作品 - 4ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

アイヌプリ

上映日:

2024年12月14日

製作国:

上映時間:

82分
4.0

おすすめの感想・評価

【現代のアイヌの若者たち】 アイヌの少年が通う小学校の友達は、アイヌをかっこいいと言ってるのだそうだ。 ずっと、そ…

>>続きを読む

『アイヌプリ』 東京国際映画祭Nippon Cinema Now 部門での上映。 素晴らしいドキュメンタリーだった。…

>>続きを読む

五香宮の猫

上映日:

2024年10月19日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.9

おすすめの感想・評価

何か思い描いたものと違っていました😞 監督ご自身が観察映画の覚書として 『観察映画にメッセージはない』 と仰ってい…

>>続きを読む

猫好きならお気に入りの作品になること間違いなし。そのくらい猫たちの魅力的な姿、瞬間、表情を上手に撮っている。 画面に映…

>>続きを読む

仕置人DJ

上映日:

2024年07月12日

製作国:

上映時間:

156分
3.8

あらすじ

アーンドラ・プラデーシュ州ヴィジャヤワーダにあるバラモンの集落。そこに生まれたドゥッヴァーダ・ジャガンナーダム・シャーストリ(通称DJ)は、古風で保守的な教育を受けて育った。一族は代々、近…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プージャー・ヘクデさんの役名はプージャ。 何度か予告見て、楽しそうなインド映画って感じで気になってた作品。 ドゥッ…

>>続きを読む

脳も蕩ける気温40℃🫠 こみいった業務や、難解な作品は🙅‍♀️ あほ♪アホ♫インド🇮🇳映画がいいですね💪🔥 勿論、今回…

>>続きを読む

セッション デジタルリマスター

上映日:

2025年04月04日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

配給:

4.4

あらすじ

名門音楽大学に入学したニーマン(マイルズ・テラー)はフレッチャー(J・K・シモンズ)のバンドにスカウトされる。ここで成功すれば偉大な音楽家になるという野心は叶ったも同然。だが、待ち受けてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

音楽映画と言う事でやっぱりDOLBY&スクリーンで観たいと思い、初見映画館で鑑賞。 もうやばすぎる、暴言、暴力・・・怖…

>>続きを読む

【GW😊、久しぶりの投稿⑧】 ※今日は劇場で3作ハシゴ鑑賞 ※連投失礼します。 いつか劇場で♪と決めてた作品が アノ…

>>続きを読む

ブラックバード、ブラックベリー、私は私。/ブラックバード、ブラックバード、ブラックベリー

上映日:

2025年01月03日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ジョージアの小さな村に暮らす 48 歳の女性エテロは、いままで結婚したいと思ったことは一度もない。両親と兄を亡くし、日用品店を営みながら一人で生きてきた彼女は、自分で摘んで作るブラックベリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エテロが迫力の強面だけれど最後大好きになっていた。ピカソが初期に描いた女のどっしりとした力強さが浮かんだ ジョージアで…

>>続きを読む

ジョージアのベストセラー原作の映画で、フェミニズム系映画かと思ったら、それとはちょっと違う、孤独と幸福の形を優しい目の…

>>続きを読む

グッドバイ、バッドマガジンズ

上映日:

2022年10月28日

製作国:

上映時間:

102分
3.6

あらすじ

オシャレな女性誌に携わることを夢見た女の子が配属されたのは、志望とは真逆の男性向け成人雑誌。一癖も二癖もある編集者やライター、営業担当たちに揉みくちゃにされながらも一人前の編集者として成長…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あんなにゴタゴタした東京オリンピック開催のとき、ニュースの話題に上がっていたのは記憶にあるが、気付いたら大手コンビニで…

>>続きを読む

    「和同開チン」 売上不振とオリンピック開催 2018年1月〜 2019年8月末にかけ4大コンビニが取り扱いを…

>>続きを読む

その街のこども 劇場版

上映日:

2011年01月15日

製作国:

上映時間:

83分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1995 年 1 月 17 日午前 5 時 46 分、「街」は一瞬で破壊され、ぼくたちは生き残った。 偶然出会ったふたりの想いが、夜の街にあふれ出す――。 こどもの頃に震災を体験し、いまは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつて私も「その街のこども」だったけど、ずっと見たことがなくて、あれから30年でいよいよ精算できるかなという気持ちで、…

>>続きを読む

サバイバーズギルトにもグラデーションがある。家族を亡くした人、友達を亡くした人、友達を無くした人、自分は遠方に居て親族…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

CSの「男おばさん」で紹介されていたので鑑賞。天才写真家深瀬昌久と妻洋子の生き様をイギリス人監督が撮った通常の伝記映画…

>>続きを読む

鑑賞後に、写真美術館で開催された深瀬昌久レトロスペクティブ展のカタログを見直した。深瀬の作風は私写真家の範疇だろうが、…

>>続きを読む

夜のまにまに

上映日:

2024年11月22日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

どこか人任せなフリーターの新平は、幼馴染で彼女の咲と別れた日、 訪れた映画館で佳純と出会う。 意気投合した2人は夜の街を一緒に過ごす。 しばらくして新平のバイト先のカフェで佳純が働き始める…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「人生はタイミング」 時間や関係は元には戻らない 人生やり直せるとしたらどこに戻りたい? 私はやり直しても悪い意味で…

>>続きを読む

フリーターの新平は、幼なじみで恋人の咲と別れた日に訪れた映画館で佳純と出会う。2人は意気投合し夜の街を一緒に過ごす。し…

>>続きを読む

カルキ 2898-AD

上映日:

2025年01月03日

製作国:

上映時間:

180分
3.7

あらすじ

2898 年の未来。世界は荒廃し、地上最後の都市カーシーは、200 歳の⽀配者スプリーム・ヤスキンと、空に浮かぶ巨⼤要塞コンプレックスに⽀配されていた。しかし、奴隷のスマティが宇宙の悪を滅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりのインド映画!🧘🇮🇳 時は、2898年の未来、200歳の支配者スプリーム・ヤスキンと巨大要塞コンプレックスと…

>>続きを読む

【明日のために】 本作の雰囲気は『デューン 砂の惑星』で世界観は『スターウォーズ』を意識して組み合わせた様な圧倒的な…

>>続きを読む

サムジンカンパニー1995

上映日:

2021年07月09日

製作国:

上映時間:

110分
3.8

あらすじ

1995年、ソウル。大企業サムジン電子に勤める高卒の女性社員たちは実務能力は完璧ながら、主な仕事はお茶くみや書類整理など、大卒社員のサポートばかり。しかしそんな彼女たちにもチャンスがやって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原題「サムジングループ英語TOEICクラス」 久しぶりに韓流らしい場面を目撃した 理があればとことん相手を追求する…

>>続きを読む

大企業サムジン電子に勤める高卒の女性社員3人は、能力は高いが任されるのは雑用ばかり。昇進を目指して英語を学ぶ彼女たちは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポスターが「ゴッドファーザー」みたい笑 ナチスドイツ、No.2まで登り詰めた宣伝大臣の映画、観てきました。「アプレン…

>>続きを読む

【博士の異常な愛情 または私は如何にして国民を扇動してナチスを愛するようにさせたのか】 ナチスの宣伝大臣ドクトル・ゲ…

>>続きを読む

トレンケ・ラウケン Part1

上映日:

2024年12月27日

製作国:

上映時間:

120分
3.9

あらすじ

アルゼンチンの片田舎トレンケ・ラウケンで、ひとりの植物学者の女性ラウラが姿を消す。取り残された二人の男たち―恋人のラファエル、同僚のエセキエル―は、彼女を追って町や平原をさまよう。彼女はな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ラウラ•シタレラ監督特集」で鑑賞。 アルゼンチンの片田舎トレンケ•ラウケンに、教授になる為の実習で赴任中の植物学者ラ…

>>続きを読む

アルゼンチンの片田舎トレンケ・ラウケンで女性の植物学者ラウラが姿を消す。恋人のラファエルと同僚のエセキテルの2人の男た…

>>続きを読む

鹿の国

上映日:

2025年01月02日

製作国:

上映時間:

98分
3.3

監督

おすすめの感想・評価

鹿やその他の動物を生贄に実施される 1万年の伝統を持つ祭礼を軸に、諏訪大社の一年間を追い、また、歴史学者の発案で地元の…

>>続きを読む

諏訪大社には、生き神とされた少年「大祝」がいたーー。 民俗学や神社好きには、めちゃたまらない作品だった。 大祝のこと…

>>続きを読む

ココでのはなし

上映日:

2024年11月08日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

4.0

あらすじ

2021 年東京オリンピック開催直後、都会の喧騒に佇むゲストハウス「ココ」。 住み込みでアルバイトとして働く詩子は、元旅人でオーナーの博文と SNSにハマりライフハック動画を配信する泉さん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

運良く監督と山本柰衣瑠さんの上映後トークショー付きの回を観れた。 二人ともチャーミングで仲の良さが伝わってくるトークが…

>>続きを読む

【「焦ってるんじゃない?」】 焦ってる時に限って、自分が焦ってるんじゃないかなんて考えないものだ。 そんなものだ。…

>>続きを読む

Underground アンダーグラウンド

上映日:

2025年03月01日

製作国:

上映時間:

83分
3.7

おすすめの感想・評価

【自然と歴史の光と影と…】 ある日、お外が眩しかったので映画館に避難しました。 薄暗い館内ってとっても落ち着きます。 …

>>続きを読む

地下の暗闇から現れた「シャドウ(影)」はある女の姿を借り、時代も場所も超えた旅に出る。シャドウは地下鉄が走る音を聞き、…

>>続きを読む

奇麗な、悪

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

78分
3.5

おすすめの感想・評価

【捉えどころの無い悪夢のような彼女の過去】 一人芝居で78分。 インディペンデント映画。 美人とメンヘラの香り。 そん…

>>続きを読む

最近すごく気になっている瀧内公美さん主演ということと、予告映像の何かに取り憑かれたような彼女の演技が気になって、観たい…

>>続きを読む

逃走

上映日:

2025年03月15日

製作国:

上映時間:

114分

配給:

3.5

あらすじ

社会運動が高揚していた 1970 年代の日本、新左翼過激派集団「東アジア反日武装戦線“さそり”」のメンバーであった桐島聡。若き桐島は重要指名手配犯とされ、いつ逮捕されるかわからない緊張感の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

(足立正生監督舞台挨拶付き上映) 半世紀に及ぶ逃亡の末、末期がんで亡くなった東アジア反日武装戦線「さそり」の元メンバー…

>>続きを読む

東アジア反日武装戦線“さそり”のメンバーで指名手配を受けた桐島聡の生涯を、元・日本赤軍メンバーで指名手配を受けた足立正…

>>続きを読む

バーラ先生の特別授業

上映日:

2025年04月11日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

4.2

あらすじ

1990 年代の経済自由化と 1993 年の教育制度の改革により、インドには多くの私立教育機関や予備校が生まれ、高い授業料に応じた質の高い授業が提供されるようになった。 一方で公立学校は有…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

教育をテーマにした映画には、どこか堅苦しかったり、地に足のついていないメッセージが込められていたりして、少し苦手意識が…

>>続きを読む

地方の公立校に着任した新人教師が、教育の商業化に反対し、生徒たちの平等な教育の機会を訴える情熱の物語 映画はフィクショ…

>>続きを読む

光る川

上映日:

2025年03月22日

製作国:

上映時間:

108分
3.8

あらすじ

高度経済成⻑の始まった1958年。大きな川の上流、山間の集落で暮らす少年ユウチャ。父は林業に従事し、母は病に臥せていて、老いた祖母と暮らしている。まだ自然豊かな土地ではあるが、森林伐採の影…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025-05 8-91 まんが日本昔ばなしの実写を観てる 感覚でした。 何度となくその村に 被害をもたらしてい…

>>続きを読む

終始、自然の美しさを堪能。 1958年の高度成長時代。川の上流、山間の集落で暮らす家族少年ユウチャ。紙芝居でみた土地…

>>続きを読む

ジェイラー

上映日:

2025年02月21日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

チェンナイに住む元警察官のムトゥ・パンディヤンは、妻、息子、その妻、幼い孫息子とともに静かな毎日を過ごしている。 一人息子のアルジュンは、ムトゥに影響され警察官となり、正義感の強さは人一倍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

祖父最強最恐伝説。 別の言い方をすると、 警部である男性(妻子持ち)を拉致して行き着く所までいったらば、でてきた彼の…

>>続きを読む

インド映画なのに製作会社のロゴが1社しか出ない!? "タイガー"と呼ばれた元警察官の話し。 オープニングに画面いっぱ…

>>続きを読む

アンジーのBARで逢いましょう

上映日:

2025年04月04日

製作国:

上映時間:

88分
3.4

あらすじ

ある街に風に吹かれて一人の白髪の女性がやってきた。 自らを「お尋ね者なの」と名乗るアンジーは、いわくつきの物件を借り、そこにBARを開くという。 色々な問題を胸に抱えながら日々を懸命に生き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

劇場No78   60点 風来坊のごとく現れた「お尋ね者」アンジー。その役を、齢91にしてなお凛として立つ草笛光子が演…

>>続きを読む

2025.04.04 劇場で見つけた作品。 工業の側にある理髪店の一人息子・麟太郎は、母の満代の至り知らぬところで…

>>続きを読む

政党大会 陰謀のタイムループ/政党ラリー

上映日:

2025年05月02日

製作国:

上映時間:

147分
4.0

あらすじ

ドバイ在住の裕福なタミル人ムスリムのアブドゥル・カーリク。彼は友人の結婚式に参列するため、デリーから入国し式場に向かう。実は、彼には秘められた目的があった。友人たちと共に周到に準備したその…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インド映画って意外と時間に関係する映画が多く制作されてるイメージが最近ついてきました。 そして、政治に関しても積極的…

>>続きを読む

インド発タイムループコメディ。 これは面白かった。 本当に全くノーマークだったが、仕事終わりに丁度いい上映時間だっ…

>>続きを読む

能登デモクラシー

上映日:

2025年05月17日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

4.2

おすすめの感想・評価

富山市議の不正支出をスクープし、半年で14人の議員辞職となったチューリップテレビの取材をまとめたドキュメンタリー映画「…

>>続きを読む

◎変えたのは震災か身の丈地方都市デモクラシー レビュー未アップだが、五百旗頭幸男監督が富山市議会の不正をめぐるドタバ…

>>続きを読む

みんな笑え

上映日:

2025年02月08日

製作国:

上映時間:

105分

配給:

3.8

あらすじ

人気もない、人望もない、野心もない、恋人もずっといない、五十歳の最低な落語家、太紋(野辺富三)。家に帰れば認知症によって引退した師匠である父(渡辺哲)の介護の毎日。そんなある日、売れない若…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作主人公、二代目萬大亭太紋。真打のような名前。 だが、アマチュア落語家も務まるかどうかおぼつかないレベルで座をつとめ…

>>続きを読む

映画を観ているうちに、これはドキュメンタリーなのではないかと感じてしまうほど、登場人物たちのやり取りが自然だった。「落…

>>続きを読む

解放

上映日:

2025年04月11日

製作国:

上映時間:

22分
3.6

あらすじ

空気の滞った部屋 画家の女性は締め切りに追われ黙々と作業を続けている 求められる画風、変わらない作業工程 いつしかなぜ絵を描くのか見出だせなくなっていた 女性は部屋を飛び出していく そこで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

退勤終わりにマンガ家志望の友人と共に鑑賞。 俳優・芋生悠さんの初監督となった短編モノクロ映画。創作活動を行う画家が迷…

>>続きを読む

 数々の日本映画に出演している芋生悠さん初監督作ということで観に言ったのだが、いやぁびっくりした。22分間のヒリヒリす…

>>続きを読む

いきもののきろく

上映日:

2025年03月07日

製作国:

上映時間:

47分

配給:

3.6

おすすめの感想・評価

「瓦礫、瓦礫って言うけど、   みんな、生活の一部だったんだ」 東日本大震災から2年後 運河に流れてくる様々なゴミを…

>>続きを読む

永瀬正敏さんが原案・主演を務め、東日本大震災の影響を受けた世界に生きる男と女の喪失と再生を描く本作は、誰もいない廃墟の…

>>続きを読む

自由なファンシィ

上映日:

2025年02月22日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.8

おすすめの感想・評価

東京芸大、映画美学校で数多の才能を育ててこられた筒井武文さんの2015年の映画。色々経済的な事情もあって当時は公開に至…

>>続きを読む

霞がかったような室内に、細長い窓とキッチン蛇口のカーブだけが光を放つ。 目覚めた田上(岩瀬亮)の足音がぺしぱし、ぺし…

>>続きを読む

⾬とひかり

上映日:

2024年10月19日

製作国:

上映時間:

97分
3.6

あらすじ

あの頃。自分のことも他人のこともわかっていることはひとつもなかった。 天谷一真 25歳は、仕事や家庭に追われる日々の中で、えも言われぬ窮屈さを感じていた。ある雨の日の夜、一真の携帯電話が鳴…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

25歳の天谷一真は、仕事と家庭に追われる中で漠然とした息苦しさを感じていた。ある雨の日、高校時代の恋人・雨宮澪から7年…

>>続きを読む

引きずり女と引きずられ男+女の物語 石川瑠華主演のあまり上映されることがないという貴重な作品 石川瑠華というと思い切…

>>続きを読む

帰ってこなかった男

上映日:

2025年03月28日

製作国:

上映時間:

47分
3.8

あらすじ

元夫・由紀夫の失踪から 6 年半。保険金受け取りまで半年に迫った持田佳奈(斎藤千晃)と現在の夫・持田孝明(卯ノ原圭吾)は、保険金が入ることを疑わず、将来の計画を立てている。不倫をしている孝…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前の夫が失踪した佳奈は、半年後に保険金の受け取りが迫り、現在の夫・孝明と将来の計画を立てていた。ある日、佳奈は居酒屋で…

>>続きを読む

監督です。 最終上映が8/18、20、22の三日間、名古屋シネマスコーレであります。 「#帰ってこなかった男」の話…

>>続きを読む

INTERFACE 知能機械犯罪公訴部 01 ペルソナ

上映日:

2025年01月10日

製作国:

上映時間:

78分
3.3

あらすじ

個人の趣味嗜好を学習した分身AI(デジタルツイン)が普及した平成39年。AIを被告人として起訴可能とする法律が施行され、知能機械犯罪公訴部に配属された新任検事 米子天々音。米子の相棒となる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

全国でたった6館でしか上映してないのか。 事故を起こした盗難車は最初から故障していた?って話し。 冒頭に旧本田忠次邸…

>>続きを読む

今日は大好きな俳優さんの入江崇史さんが出演している『INTERFACE 知能機械犯罪公訴部 01ペルソナ』の舞台挨拶付…

>>続きを読む

そして、アイヌ

上映日:

2025年03月15日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

配給:

3.9

おすすめの感想・評価

ドキュメンタリーを見るにつけ、人生の折り返し地点を通過した年齢にも拘わらず、まだまだ知らないことがたくさんあると痛感す…

>>続きを読む

冒頭、アイヌ文様が美しいアイヌ民族衣装を纏った女性が民族楽器ムックリを演奏するシーンにいきなり引き込まれる。自身30年…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主人公の喋り方がめっちゃバカでよかった 山中遥子が好きなんだろうなーって感じ ただ、映画として何も伝わらなかった ち…

>>続きを読む

冬眠さえできれば

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.6

あらすじ

数学が大得意な高校生ウルジー。 物理学コンクールで優勝し、進学のため奨学金の獲得を目指すも、母親が地方で働くと突然言い出し、幼い弟と妹とともに家に残されてしまう。 厳しい冬を乗りきるために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《視聴回数》 1回目 《日時場所》 2025/6/26 18:30〜 特別試写会 《字幕吹替》 日本語吹き替え 《視聴…

>>続きを読む

【モンゴル、学業か?家庭か?】 第76回カンヌ国際映画祭ある視点部門に東京フィルメックス「タレンツ・トーキョー」出身の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南米ボリビアを拠点にアンデス先住民(インディア)と革命の映画を撮り続けたウカマウ集団の長編第1作。カンヌ映画祭青年監督…

>>続きを読む

シネマテーク・インディアス 大田昌国氏トーク付き ラテンアメリカについては不勉強のためトークは作品理解に役立つ。 初期…

>>続きを読む

最終フェリーに乗って

製作国:

上映時間:

14分
3.2

あらすじ

殺し屋稼業から引退した男。年老いた母と海岸線の美しい小島に暮らす男の元に、かつての「弟子」がフェリーに乗ってやってきた、任務を実行するために。

おすすめの感想・評価

ジョン・ウィック番外編at香港、アクション抜きみたいな作品。

女の殺し屋が逆に殺された? と思ったら意識をなくしただけだった 男にとっては母親の事だけが心配で 母親は息子が何をし…

>>続きを読む