#2024izに関連する映画 724作品 - 12ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

普通の不倫劇を淡々とヒッチコック並のサスペンスタッチで描いているトリュフォー監督作品。 全然ステキじゃない著名な評…

>>続きを読む

フランソワ・トリュフォー 監督…5作品目 現在不倫をされている方、又はこれから不倫をしようとされている方必見の作品…

>>続きを読む

木と市長と文化会館/または七つの偶然

製作国・地域:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

フランスの田舎町を舞台に、エリック・ロメール監督が描くコメディ・ドラマ。野外劇場やプールを備えた文化会館を建設しようとする市長は、その計画を進めるも、市民からの賛同は得られず事態は思わぬ方…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【選挙に行こう】 エリック・ロメール監督の機知に富んだコメディ作品 〈あらすじ〉 パリ郊外の町の市長ジュリアンは野…

>>続きを読む

 最初に「条件法」を教える妙にクドイ教師のシーンから始まる。もちろんこの教師は本作のキーマンであるが、ここではそんなこ…

>>続きを読む

ジョン・レノン 失われた週末

上映日:

2024年05月10日

製作国・地域:

上映時間:

94分
3.6

あらすじ

ザ・ビートルズのファンには周知の事実である、ジョン・レノンとオノ・ヨーコが別居していた「失われた週末」と呼ばれるプライベートな日々。ジョンとヨーコの個人秘書であり、プロダクション・アシスタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・レノンがビートルズを離れ渡米した70年代。彼とオノ・ヨーコの秘書だった中国系アメリカ人メイ・パンが、当時を振り…

>>続きを読む

劇場で観たかったが叶わず DVD購入でもう3回は観た。 ジョン・レノンがある時期 オノ・ヨーコから離れて このストー…

>>続きを読む

メドゥーサ デラックス

上映日:

2023年10月14日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.2

あらすじ

物語の舞台は年に一度のヘアコンテスト。開催直前、優勝候補と目されていたスター美容師・モスカが変死を遂げた。 担当のモデルが席を外したわずか数分のうちに、奇妙にも頭皮を切り取られた姿で発見さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

   「まるで刑事コロンボ」 ある男の死を巡るワンショットミステリー会話劇 舞台はヘアコンテスト会場 大会直前、優…

>>続きを読む

2022年、イギリス、ミステリードラマ。 ヘアコンテストの当日、優勝候補の美容師モスカの死体が発見され、警察により会場…

>>続きを読む

ヴェルクマイスター・ハーモニー 4Kレストア版

上映日:

2024年02月24日

製作国・地域:

上映時間:

146分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

ハンガリーの荒涼とした田舎町。天文学が趣味のヤーノシュは老音楽家エステルの身の回りを世話している。エステルはヴェルクマイスター音律を批判しているようだ。 彼らの日常に、不穏な“石”が投げ込…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

配信終了間近と表示があり慌てて鑑賞。 石炭も手に入らない貧しい時代のハンガリーが舞台なのだろうか、終末にも思えてく…

>>続きを読む

【ニルヴァーナの境地に行くには?】 再視聴。 やはりタルベーラは僕の人生には欠かせない程の存在。ここまでかっこよくて…

>>続きを読む

RHEINGOLD ラインゴールド

上映日:

2024年03月29日

製作国・地域:

上映時間:

140分
3.7

あらすじ

クルド系音楽家のもとに生まれたジワは、亡命したパリで音楽の英才教育を受け、ドイツのボンに移り住むが、両親は離婚、底辺生活に。 ストリートで勝つためにボクシングを覚えたジワはカター(Xata…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実話から着想を得た物語 と冒頭にテロップが出ます ドイツに実在する音楽プロデューサー、ラッパー、実業家でもあるカター…

>>続きを読む

私は殊に楽器が好きです。見つけたら必ず触る。音を聴きます。これはワンコ見つけたときもおんなじでね、触ったら楽器は音が鳴…

>>続きを読む

素直な悪女

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

3.4

あらすじ

南フランス、サン・トロペの町。孤児のジュリエットは子供のいないモラン老夫婦に引き取られる。彼女は18歳という若さで、男の心を自然と挑発するような性的魅力にあふれていた。事業家、内気な青年、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

28歳のロジェ・ヴァディムが22歳の妻ブリジット・バルドーを主役に起用した第一回監督作品。 自由奔放な女性を演じたバル…

>>続きを読む

ベッドで寝てる〝ブリジット・バルドー〟をミシェルがカラダをゆさゆさと揺すって起こすと、寝ぼけて『ふぇーーーーッ』と仔ヤ…

>>続きを読む

アイアム・ア・コメディアン

上映日:

2024年07月06日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

配給:

4.1

おすすめの感想・評価

お盆で実家に帰るついでに、奥さんと同郷である村本大輔さんのドキュメンタリー上映会が、同級生の有志によって開催され、さら…

>>続きを読む

これぞ″お笑い芸人のドキュメンタリー″の完全体という感じ。 「笑い」とは何か、なぜ「笑い」にこだわるのか、ということ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クロムスカルのビジュが最高。 ランウェイ歩いてそうなレベルでスタイルもいいし、スキンヘッドも似合ってる。 何より45…

>>続きを読む

監督の妄想を映画にぶつけたという、かなり不純な動機で作られた映画だが、現実の殺人でなく、映画に向けられ昇華されたのは助…

>>続きを読む

美食家ダリのレストラン

上映日:

2024年08月16日

製作国・地域:

上映時間:

115分
3.6

あらすじ

1974 年、フランコ政権末期のスペイン。バルセロナを追われた料理人フェルナンドとアルベルトの兄弟は、友人フランソワの伝手でサルバドール・ダリの住んでいる海辺の街カダケスに辿り着く。彼らを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これ、グルメ映画だと思って観るとショック受ける人もいると思うんですけど。 「生きることって、味わうことよりも虚無とどう…

>>続きを読む

これまた邦題がいかんよね…… 原題:Esperando a Dalí 英題:Waiting for Dali つまり…

>>続きを読む

キューブリックに魅せられた男

上映日:

2019年11月01日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

『バリー・リンドン』の出演をきっかけに、キューブリックに絶対的な忠誠を誓った若き俳優レオン・ヴィターリが、その後個人的なアシスタントに取りたてられ、無限とも思えるキューブリック監督の雑事に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『バリー・リンドン』での出演をきっかけにキューブリックに心酔しその後スタッフに。『アイズ・ワイド・シャット』には仮面つ…

>>続きを読む

原題はFilmworker(フィルムワーカー = ”映画仕事人”) これは、彼が書類などの職業欄に書いていた職業名だそ…

>>続きを読む

健康でさえあれば

上映日:

2022年12月24日

製作国・地域:

上映時間:

67分

ジャンル:

3.8

あらすじ

なかなか寝付けない男の一夜を描いた<不眠症>、映画館にいたはずが、幕間に流れるCM のおかしな世界へ入 り込んでしまう<シネマトグラフ>、近代化が進む都市で人々が受ける弊害をシュールに描い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これ好きっ!!🤣 エテックスの短編をいくつか観て、単に笑わせるだけでなく、人間味や哀愁を感じさせる作風が好きだなと思…

>>続きを読む

ピエール・エテックスの1966年の作品。フランスのコメディ映画🇫🇷67分全4話の短編集となっております。僕にしては珍し…

>>続きを読む

レオノールの脳内ヒプナゴジア(半覚醒)

上映日:

2024年01月13日

製作国・地域:

上映時間:

99分
3.6

あらすじ

かつてフィリピン映画界の巨匠だった映画監督レオノール・レイエスは、72歳になり引退した今、借金と息子との関係悪化に悩みながら暮らしている。ある日、脚本コンクールの新聞記事を目にした彼女は、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

   「まるで映画 非現実的で」 フィリピンのパラレルワールドコメディ      ドリーム・シナリオ       レ…

>>続きを読む

フィリピン映画。 年末にとある方の2024年の映画ランキングPodcastで存在を知り、そのインパクト特大のタイトル…

>>続きを読む

殺しを呼ぶ卵 最長版

上映日:

2022年12月02日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ローマ郊外の巨大養鶏場。社長のマルコは業界の名士として知られていたが、経営の実権と財産を握る妻アンナに対する苛立ちは日々強くなる一方だった。マルコは同居するアンナの十代の姪、ガブリと愛人関…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

     ~ 鶏と卵と殺しと私 〜         変異の卵       ホラーかジャッロか     唯一無二…

>>続きを読む

先日観た『わらの女』のジーナ・ロロブリジーダ繋がりでU-NEXTで見つけて観賞。 かなり怪しいタイトル、なかなかのイン…

>>続きを読む

ぼくの家族と祖国の戦争

上映日:

2024年08月16日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

1945年デンマーク。市⺠⼤学の学⻑ヤコブは、ドイツによる占領末期に500⼈以上のドイツ⼈難⺠を受け⼊れるよう命じられ、妻のリスとともに耐え難いジレンマに直⾯する。もし⼀家が難⺠を助ければ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

集団心理の恐ろしさと、信念を貫く誇らしさが表現されていた。 第二次世界大戦終戦直前のデンマーク。ドイツ難民を受け入れ…

>>続きを読む

【ナチ映画・デンマーク版】 ナチ映画は数多い。 デンマークのナチ映画というと、数年前に公開された『ヒトラーの忘れもの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞記録。 パオロ・タヴィアーニ。 兄、ヴィットリオ・タヴィアーニへ捧げた、死と栄誉の物語。 本作はノーベル賞作家…

>>続きを読む

ノーベル文学賞を受賞した文豪ルイジ・ピランデッロの遺灰を巡る波乱万丈な旅の行方を描く🏺 イタリアの名匠タビアーニ兄弟…

>>続きを読む

涙するまで、生きる

上映日:

2015年05月30日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.6

あらすじ

1954年フランスからの独立運動が高まるアルジェリア。元軍人の教師・ダリュのもとに、殺人の容疑をかけられたアラブ人のモハメドが連行されてくる。裁判にかけるため、山を越えた町にモハメドを送り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今作も、 ヴィゴ・モーテンセン主演のロードムービー。 レダ・カテブもいい味出してます。 『ゼロダークサーティ』に…

>>続きを読む

カミュ続いています。 原作はカミュの『客』。謎な邦題💦原題は「人里離れて」。 アルジェリアにおけるフランス人とアラブ人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久々の3回目⁈の鑑賞。 【'97 英国アカデミー賞 外国語映画賞受賞】作品。 [ヴァンサン&モニカ夫婦]の出会い作…

>>続きを読む

【ファム・ファタールの男性版】 オム・ファタールというジャンルなのかな? 恋愛映画を観るきっかをくださった名作。 私に…

>>続きを読む

ディヴァイン

製作国・地域:

上映時間:

105分
3.7

あらすじ

舞台はドラッグと信仰心が人々を支配するパリ近郊の貧民街。権力と成功への野心を燃やす若き少女ドゥニアは親友マイムナを巻き込み、ある麻薬売人の仲間になります。危険と隣りあわせの生活の中、若く魅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パリ郊外の貧民街を舞台にしたシスターフッド・クライム・ドラマ。 "Money money money" "Money…

>>続きを読む

パリにあるスラム街に暮らす少女が主人公の今作。犯罪がすぐそばにあるような世界でなんとか現状から這い上がろうとする主人公…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドワネルシリーズ第2弾。たった30分だけど、成長したアントワーヌがイケメンになってて、びっくり。逃亡の後、鑑別所に戻り…

>>続きを読む

1962年にフランスで制作された、5カ国の5人の監督によるオムニバス。 監督それぞれが捉えた「二十歳の恋」。 各話のつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

邦題は「自由の代償」から「自由の暴力」に改題。ちなみに英語圏は「Fox and His Friends(フォックスとそ…

>>続きを読む

駅のシーンで『幸福の王子』を思い出した。宝くじで金メッキを得た主人公は、その金を周りや愛する人に気前良く施して行く。で…

>>続きを読む

マイ・エンジェル

上映日:

2019年08月10日

製作国・地域:

上映時間:

108分
3.3

あらすじ

南仏コート・ダジュールのシングルマザー、マルレーヌは愛する8歳の娘エリーと二人、気まぐれなその日暮らしの生活を送っていた。貧しいながらも幸せに暮らす二人だったが、再婚相手の男性との関係が破…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

有楽町スバル座。 最後の洋画上映作品 😭。 題材的にはいいと思う。 撮影監督も あの「アーティスト」を撮った人なの…

>>続きを読む

幼いころ、母が身に纏うものはどんなものでも一番うつくしく見えた。古着のジーンズも会社の制服もブリジストンのウインドブレ…

>>続きを読む

4匹の蝿

上映日:

1973年04月21日

製作国・地域:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.6

あらすじ

鮮血の魔術師とも称されたダリオ・アルジェントの監督3作目となるサスペンススリラー。ロックバンドのドラマー、ロベルトは、黒いハットの男に付きまとわれていた。ある夜、執拗な嫌がらせに腹を立て男…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ダリオ・アルジェントの監督デビュー3作目。いわゆる「動物3部作(と言ってもお互い関連はなし)」の最後を飾る作品です。日…

>>続きを読む

ダリオ・アルジェントの「4匹の蝿(原題:4 Mosche di Velluto Grigio)」(1971年)は、イタ…

>>続きを読む

シークレット・デイ あの日、少女たちは赤ん坊を殺した

上映日:

2018年01月06日

製作国・地域:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ある田舎町で、アフリカ系判事の孫である赤ん坊の誘拐殺人事件が発生。逮捕されたのは11歳の少女・ロニーとアリスだった。7年後、2人が少年院を出所した直後に3歳の少女が誘拐され、以前の事件を担…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『私は反対したし──殺してない』 『子供を連れ去る人の気持ちが知りたい それが事件解決につながるかも』 『ママはい…

>>続きを読む

エイミー・バーグ監督の長編映画監督デビュー作で、ダイアン・レインとエリザベス・バンクスが主演のクライムサスペンス。 ロ…

>>続きを読む

水平線

上映日:

2024年03月01日

製作国・地域:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ある遺骨をめぐる父と娘の物語 震災で妻を失った井口真吾(ピエール瀧)は福島の港町で娘の奈生(栗林藍希)と二人暮らし。酒好きでだらしない一面もあるが、生活困窮者や高齢者を相手に格安で請け負う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

震災で妻を亡くし、散骨業で生計を立てながらひとり娘と暮す男の葛藤と再生を描いた作品。 フィルマの詳しすぎるあらすじが…

>>続きを読む

震災で妻を失った井口真吾(ピエール瀧)は福島の港町で娘の奈生(栗林藍希)と二人暮らし。妻・母の遺体が見つからないまま、…

>>続きを読む

裁き

上映日:

2017年07月08日

製作国・地域:

上映時間:

116分
3.5

あらすじ

ある下水清掃人の死体が、ムンバイのマンホールの中で発見された。ほどなく、年老いた民謡歌手カンブレが逮捕される。彼の扇動的な歌が、下水清掃人を自殺へと駆り立てたという容疑だった。不条理にも被…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

覚悟はしていたけど、単なる法廷映画ではなかった。 扇動的な歌詞を歌う65歳のカンブレが逮捕される。罪状は、彼の歌を聴…

>>続きを読む

昨年ぐらいに、ウチの近所の映画館でやっていて、見ようか…迷った映画。。。 (その映画館は、今春なくなったが…) 物語…

>>続きを読む

中国の植物学者の娘たち

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.6

あらすじ

外界と閉ざされた小島で暮らす植物学者のもとに、孤児院で育った実習生・ミンがやってくる。植物学者の娘・アンは厳しい指導に落ち込むミンを優しく慰めていた。お互いの育ってきた境遇に共感した2人は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

以前に鑑賞して素敵な映画だったので、再鑑賞。とにかく、全編に渡って美しい作品。水墨画の様に美しい風景に上品なエロスが漂…

>>続きを読む

「小さな中国のお針子」のダイ・シージエ監督作品。 どのシーンを切り取ってもいずれも溜め息が出るほど美しい。 直接的な表…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トルコ系ドイツ人のファティ・アキン監督による「愛、死、悪」に関する三部作のうち、「愛より強く」に続く第2作目。 カンヌ…

>>続きを読む

ファティ・アキン監督の「愛、死、悪に関する三部作」の2作目。テーマは「死」。 3組、6人の親子がドイツとトルコのふたつ…

>>続きを読む

ファイナル アカウント 第三帝国最後の証言

上映日:

2022年08月05日

製作国・地域:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イギリスのドキュメンタリー監督ルーク・ホランドは、アドルフ・ヒトラーの第三帝国に参加したドイツ人高齢者たちにインタビューを実施した。ホロコーストを直接目撃した、生存する最後の世代である彼ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホロコーストのサバイバーやその協力者などの視点からの語りは今までもたくさんあったが、ナチスだった人からの語りをここまで…

>>続きを読む

第二次世界大戦、ヒトラー率いるナチス支配下のドイツ「第三帝国」がもたらしたユダヤ人大虐殺の悲劇。 ホロコーストを目撃…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主演の足元から始まり背後→横顔とカメラがぐるりと一周し大きめのカフェオレボウルから解放され遂にその顔面が露になった瞬間…

>>続きを読む

メラニー・ロラン監督作品💫 ロラン監督は同世代の女流作家アンヌ=ソフィー・ブラスムが16歳で発表した同名ベストセラー…

>>続きを読む

青春 -春-/青春

上映日:

2024年04月20日

製作国・地域:

上映時間:

215分

ジャンル:

配給:

4.1

おすすめの感想・評価

想像以上に労働の映画で好印象だったがこの尺を費やす動機が弱すぎるのも事実で、劣悪環境にしても賃上げに応じてもらえない実…

>>続きを読む

【第76回カンヌ映画祭 コンペティション部門出品】 『鉄西区』ワン・ビン監督の三部作一作目。カンヌ映画祭コンペに出品さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

陸に!海に!空に! 惚れた女を追い求め、 地球の裏側へと大追跡の大冒険! フランスの名優、J.P.ベルモント が贈るア…

>>続きを読む

まだベルモンド出演作少ししか観ていないけど、わたしはわかっちゃいました。“チャーミング”という言葉は彼の為にある! ド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1990年代、内戦が小康状態となったレバノンの小さな村では、イスラム教徒とキリスト教徒が一緒に暮らしていた。いまだに憎…

>>続きを読む

『キャラメル』『存在のない子供たち』のナディーン•ラバキー監督による長編2作目。ずっと観たかったので大満足。 冒頭、…

>>続きを読む

もう頬づえはつかない

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アルバイト先で知りあった大学生の橋本と同棲生活を始めたまり子。だがそんな時、元恋人で売れないルポライターの恒雄が戻ってくる。かつて薬剤師になる夢を捨て、恒雄を愛したまり子は再び彼に惹かれる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ナミビアの砂漠」に似ているとのことで、鑑賞しました。 自分の求めているものがわからなくて、いつもどこかふわふわして…

>>続きを読む

【1979年キネマ旬報日本映画ベストテン 第7位】 『サード』東陽一監督が見延典子の小説を映画化した作品。キネマ旬報ベ…

>>続きを読む

流麻溝十五号

上映日:

2024年07月26日

製作国・地域:

上映時間:

112分

配給:

3.7

あらすじ

1953 年、 自由を口にするものは政治犯としてすぐに捕まる時代。政治的弾圧が続く中、罪を課せられた者は思想改造および教育・更生のため緑島に収監されていた。連行された者たちは、名前ではなく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

現在、思想と表現の自由を謳う中華民国(台湾)にもかつて蒋介石による反体制派の弾圧と粛清の「白色テロ」の暗黒時代があっ…

>>続きを読む

 舞台は、蒋介石独裁政権が軍事支配していた暗黒時代の台湾。本作品は、過酷な思想弾圧の下で命を落としていった名もなき人々…

>>続きを読む

ザ・ヒューマンズ

上映日:

2023年12月22日

製作国・地域:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ピュリッツァー賞に 2 度ノミネート経験のある劇作家スティーヴン・カラムがトニー賞を受賞した⾃⾝の戯曲を映画化し監督デビューを果たした本作。ブレイク⼀家は感謝祭の夜、次⼥ブリジッド(B・フ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スティーブン・カラム監督     A24     U-NEXT 2025年公開映画/2025年に観た映画   目…

>>続きを読む

✨\🍂🍷🦃感謝祭映画🍗🍽️🍂/✨ トニー賞受賞戯曲が原作📽️✨ワンシチュエーションの🥂ビターな家族ドラマ。戯曲の原作者…

>>続きを読む