#TIFFJPに関連する映画 455作品 - 10ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

オルジャスの白い馬

上映日:

2020年01月18日

製作国:

上映時間:

81分

ジャンル:

3.5

あらすじ

夏の牧草地、草の匂いが混じった乾いた風、馬のいななく声。広大な空に抱かれた草原の小さな家に、少年オルジャスは家族とともに住んでいる。ある日、馬飼いの父親が、市場に行ったきり戻らない。雷鳴が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二人鑑賞。 カザフスタンの大草原を舞台に、 突然父を亡くした少年オルジャスと、 その前に突然現れた不器用だが正義感の…

>>続きを読む

気をぬくと「猫かわいい」しか言えなくなる『こねこ西部劇』だった。そして森山未來がまさかのカザフスタン人役という衝撃。ネ…

>>続きを読む

れいわ一揆

上映日:

2020年09月11日

製作国:

上映時間:

248分

ジャンル:

3.8

あらすじ

東京大学東洋文化研究所教授・安冨歩は2013年以来、「もっとも自然に生きる事ができる」スタイルとして、女性服を着る「女性装」を実践していた。彼女は、山本太郎代表率いるれいわ新選組から参議院…

>>続きを読む

監督

おすすめの感想・評価

 「何が生産性だ。あなたも私も、生きていることに価値があるんだよ」ー。この山本太郎の言葉には、深くうなづくしかありませ…

>>続きを読む

【真のアナキズムとは】 コロナ禍となり、れいわ新撰組の政治活動及びアジテーションが次第に疑われ始めてきた2020年中…

>>続きを読む

神と人との間

上映日:

2018年01月27日

製作国:

上映時間:

89分
2.9

あらすじ

町医者の穂積と、親友で漫画家の添田はともに熱帯魚屋で働く朝子に惚れている。ある日穂積は添田に朝子を譲り、ふたりは結婚する。その瞬間、添田は愛人を作り朝子を虐待し、そのうえ穂積と朝子が不倫を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

屈折した愛情みたいなものに触れたくてみたのだけど、理解までは出来なかった…愛し合っていたはずの二人が友情?を優先して恋…

>>続きを読む

え…これ本当に内田英治監督の作品?糞つまんなくて衝撃なんやけど! 惚れた女を友人に譲ったら、その友人は女たらしの糞野…

>>続きを読む

グレイン

製作国:

上映時間:

127分
3.6

あらすじ

いつとも知れない近未来。種子遺伝学者であるエロールは、移民の侵入を防ぐ磁気壁が囲む都市に暮らしている。その都市の農地が原因不明の遺伝子不全に見舞われ、エロールは同僚研究者アクマンの噂を耳に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇宙の持っている素粒子を種に持たない 人類は宇宙の生態系に馴染まない 遺伝子が途絶えてしまう事態をなんとかしなくては…

>>続きを読む

トルコの名匠セミフカプランオールが描く近未来のディストピア。 種子の遺伝学者であるエロール(ジャン=マルク・バール)…

>>続きを読む

オペレーション・メコン

上映日:

2017年05月27日

製作国:

上映時間:

124分
3.6

あらすじ

タイ、ミャンマー、ラオスの三国に交差する巨大な麻薬密造地帯として知られる“黄金の三角地帯(ゴールデン・トライアングル)”。そこに接するメコン河で2011年10月5日に事件は起きた。航行中の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

中国籍の船がタイ軍により拿捕された。船からは大量の麻薬が発見される。事件に疑問を持った中国政府は調査チームを派遣するの…

>>続きを読む

ダンテ・ラム監督、エディ・ポン主演の軍事アクション超大作!中国版『ランボー』と言える作品。 中国の特殊部隊と、アジア最…

>>続きを読む

星くず兄弟の新たな伝説

上映日:

2018年01月20日

製作国:

上映時間:

132分
3.3

あらすじ

近未来、東京の下町―― かつて「スターダスト・ブラザーズ」として一斉を風靡したカンとシンゴ。東京の下町にあるバーのオヤジとなったシンゴは過去の栄光を夢見、「地球がダメなら月でもう一度スタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若返りに成功した老齢の男性デュオが、月世界にて30年ぶりの再ブレイクを目指す。1985年度「星くず兄弟の伝説」の続編と…

>>続きを読む

前代未聞のはちゃめちゃ昭和感たっぷりのSF 昔はよかったなぁーとスターダストブラザーズ時代を懐かしむシンゴは今や下町…

>>続きを読む

百日告別

上映日:

2017年02月25日

製作国:

上映時間:

97分
3.5

あらすじ

数台の車による大きな玉突き事故に巻き込まれ、心敏(シンミン=カリーナ・ラウ)は結婚間近の婚約者を、育偉(ユーウェイ=シー・チンハン)は妊娠中の妻を失った。その事実と悲しみを受け止められない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督の実体験をベースにした作品。 映像が綺麗。 暖かい日差しが、暖かいまま映ってた。 すごく、大事に作られたのを感…

>>続きを読む

ジニアフラワー それは百日間咲く花。 百日間に全ての悲しみを閉じ込めて、別れを告げる。 「ルオシュエンに捧ぐ」 とあっ…

>>続きを読む

壊れた心

上映日:

2017年01月07日

製作国:

上映時間:

73分
2.8

あらすじ

マフィアが宗教と力で支配するマニラのスラム街。冷酷な殺し屋(浅野忠信)が組織の女(ナタリア・アセベド)をボスから救い、街を捨てる。追っ手が迫る中、初めてお互いを理解する男と女。愛と破滅の逃…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 フィリピンのスラム街。冷酷な殺し屋が護衛を頼まれた組織の女と恋に落ち、二人の逃避行が始まる・・それは破滅へのスタート…

>>続きを読む

ツタヤの棚の中から、不意に痛いところを突かれた感じがして、確認したらこの作品でした。いい加減この手のタイトルに反応しな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マナ―教室に通い、マネキンのアルバイトをするレオノラは、大富豪オーリグに見初められる。彼は屈折していて、カウンセラーに…

>>続きを読む

🔸Film Diary————————————————- ▪️本年鑑賞数 :2021-508 再鑑賞 ▪️#死ぬま…

>>続きを読む

義足のボクサー GENSAN PUNCH

上映日:

2022年06月10日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.4

あらすじ

沖縄で母親と妹と暮らす津山尚生は、プロボクサーを目指し日々邁進している。ひとつだけ人と違うのは、幼少期に右膝下を失った義足のボクサーであること。ボクサーとしての実力の確かな尚生は、日本ボク…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

義足のボクサーがプロになることに挑戦するヒューマンドラマ。 実話をもとに脚色した作品。  フィリピンの名匠ブリランテ・…

>>続きを読む

劇場で観たかったが間に合わず WOWOW録画 実在の人物、土山直純を尚玄が演じる🥊 プロデューサーも兼任し8年がかりで…

>>続きを読む

ムクシン

製作国:

上映時間:

97分
4.1

あらすじ

オーキッドは10歳、ムクシンは12歳。夏休みに出会った二人はすぐに仲良くなる。ムクシンは、オーキッドに恋心を抱くが…。それぞれの抱える家族や近隣者の悩みを浮かび上がらせながら、幼い2人の思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

上映前のビフォーアフター… 『タレンタイム』以来のヤスミン・アフマド監督作。 前回のヤスミン・アフマド特集では見逃し…

>>続きを読む

【アディバ・ヌールさん追悼上映】 これは素晴らしいジュブナイル映画でした。 この作品に出会わせてくれた、アディバ・ヌ…

>>続きを読む

私の血に流れる血

製作国:

上映時間:

106分
3.7

あらすじ

時は17世紀。ある教会で神父が自殺する。自殺は許されず、正式な埋葬が行われない。神父の弟は教会を訪れ、兄の死は魔女と取引をした尼にそそのかされた結果であることを証明しようとする。尼は拷問に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんとも理解不能〜スルーしてください。 ワケがわからないけど惹きつけられるマルコ・ベロッキオ監督作品。 17世紀、…

>>続きを読む

マルコ・ペロッキオ監督の荘厳な作品。 自殺した男を巡る教会での過去パート、バンパイアと噂される老人の現代パートの2部…

>>続きを読む

バグノルド家の夏休み

製作国:

上映時間:

86分
3.8

あらすじ

ヘビメタ少年のダニエルは母と離婚した父が住むフロリダへの旅行が中止になり、やむなく夏休みを母と過ごす羽目になる…。思春期の少年とチャーミングな母親の関係が愛おしい、クールで心温まる親子のド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すごいオフビートで最初は「?」って思ったけど、最後ほっこりした映画でした。 イギリスの、多分ロンドンの郊外?に住むダ…

>>続きを読む

🎬ユース🎬 🇬🇧『バグノルド家の夏休み』 〈何気ない日常も人生は一度きり〉 (あらすじ) ロンドン郊外に住むヘビメタ…

>>続きを読む

ディスコ

製作国:

上映時間:

93分
3.1

あらすじ

ミリアムは激しいダンスの大会で優勝を続ける。しかし出生の秘密に悩み、家族は深く宗教に傾倒していた…。欧米白人社会において人々が極端なキリスト教にのめりこむ現象を、少女の視点でシャープに切り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

〈東京国際映画祭2019にて〉 カルト宗教バンザーイなエンタメ作品なのかと思って観に行ったら、そこはさすがコンペ作品…

>>続きを読む

もはや縋る以外の道がない。もがけばもがくほどに引きずり込まれ、信心という名の傀儡師が毛細血管の一本一本にまで糸を通し、…

>>続きを読む

ファストフード店の住人たち

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アーロン・クォック、ミリアム・ヨン共演。24時間営業のハンバーガー店に集まる訳ありの人々を見つめた香港人情ドラマの傑作。ブルース・リー作品のミューズ、ノラ・ミャオが音楽教師役で出演!

おすすめの感想・評価

アーロン・クォック、ミリアム・ヨン主演の社会派ドラマ!🇭🇰 ポック(アーロン)は、かつては大企業の社長だったものの、…

>>続きを読む

アーロンて鉄壁の美形=能面のような無表情な役ばかりみたいなイメージを勝手に抱いていたんだけど、このくたびれたホームレス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国際映画祭7本目。ついに最後。 フランスでテロを企て、実行する少年たち(といっても青年多数)の映画。 5年前に撮…

>>続きを読む

むちゃくちゃ露悪的なブロンディとかはまだよかったけれど殺人的にダサいスプリットスクリーンが無理。竹中直人みたいなホーム…

>>続きを読む

俺の心臓を撃て

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.4

あらすじ

同じ日に精神病院に送られた25歳のスミョンとスンミン。スミョンは19歳のときに母が自殺したショックで精神に異常をきたし、他方、世界的なパラグライダーの選手だったスンミンは兄弟との遺産相続で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【はじめに】 映画が進んでいく中で「あーそっかー、そういうことだったのかー」って感覚は誰しも経験していることだと思うん…

>>続きを読む

病院か刑務所か 若者男二人によるバディムービー。 邦題が気になった+イ・ミンギということで鑑賞。 レビュー以前にフ…

>>続きを読む

スレイト

上映日:

2021年06月25日

製作国:

上映時間:

100分
2.9

あらすじ

幼い頃からアクションスターになることを夢見ていたヨニ。卓越した剣術を持っているにもかかわらず、なかなか役者として芽の出ない日々を送っていた。ある日、アクション映画のスタント役として雇われて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画はアン・ジヘさん主演のアクション映画。 幼い頃から作品の主人公として役者を目指してた主人公。とある映画監督に…

>>続きを読む

たまには頭からっぽにしてスカッとするアクションモノでも観るかーと再生したのが運の尽き。とんでもなかった。 またも昨日…

>>続きを読む

Malu 夢路

上映日:

2020年11月13日

製作国:

上映時間:

112分
3.1

あらすじ

心を病んだ母のもと、幼い頃に引き裂かれた姉妹ホンとラン。 母の死を機に20年ぶりに再会し、他人も同然になった姉妹の奇妙な同居生活が再び始まる。 ある朝 姉のホンが目を覚ますと、そこに妹ラン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アケラット ロヒンギャの祈り」のエドモンド・ヨウ監督による日本・マレーシア共同製作作品はタイトルの「夢路」にあるよう…

>>続きを読む

【静寂な空間】 この映画には静寂に包まれてるような感覚を覚える。 しかし、その奥底には、押し潰されそうになる苦しみ…

>>続きを読む

洞窟

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1968年生でミラノ出身のM・フランマルティーノ監督は、長編1作目『Il Dino』(2003)が第44回テッサロニキ国際映画祭や第20回ワルシャワ国際映画祭で受賞を重ね、第2作『四つのい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

洞窟好き!鍾乳洞とか地下神殿とか炭鉱跡とか、ジメジメしてて歴史を感じる空間好き!何か根が暗いんだな私って。穴があったら…

>>続きを読む

[暗闇に隠れるシュレディンガーの猫的神秘] 90点 2021年ヴェネツィア映画祭コンペ部門出品作品。高層ビル、山から…

>>続きを読む

列車旅行のすすめ

製作国:

上映時間:

100分
3.8

あらすじ

コソボ戦争に赴いて片腕で帰還した男、不幸な結婚を繰り返す女、正体不明の医師…。複数のエピソードが互いに絡み合いながら、奇想天外な結末へと邁進する熱量の高い物語。何が現実で何が虚構か? スペ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🎬コンペティション🎬 🇪🇸🇫🇷『列車旅行のすすめ』 ≪ぐるぐる連なる螺旋階段ストーリー≫ (あらすじ) 「私の人生…

>>続きを読む

東京国際映画祭にて鑑賞。 コンペ12本目はスペインの『列車旅行のすすめ』。おそらく今作が個人的には今年のコンペラスト…

>>続きを読む

フォックストロット・シックス

上映日:

2020年01月03日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.1

あらすじ

新人監督ランディ・コロンピスが描く近未来ディストピア大作。食料不足で人類の危機が迫るなか、元海兵隊員で国会議員に転身したアンガは仲間とともに敵に挑む。オカ・アンタラ(『ザ・レイド2』)ほか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【特殊部隊 Foxtrot Six 魂の叫び!】 『親愛なる国民の皆さん』 『よりよき未来の為』 『弱者を切り捨てます…

>>続きを読む

世界的な食料危機に瀕した世界。穀物大国インドネシアは超大国に成長。しかし、国情はピラナス党による独裁国家となっており民…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

元保安官のストライドは七人組の無頼漢に妻を殺されてしまう…。復讐のために一味を追う彼は道中で幌馬車に乗った夫妻などと出…

>>続きを読む

七人組の強盗に妻を殺された元保安官の復讐を描いた西部劇。 バッド・ベティカーが監督を務め、ランドルフ・スコット、リー・…

>>続きを読む

Somebody Comes into the Light

製作国:

上映時間:

9分
3.3

あらすじ

ダンサー・田中泯とヴィム・ヴェンダースの美しいセッション。映画『PERFECT DAYS』のスタッフが生み出した詩情あふれる映像。言葉より以前にあったものがある。音楽は『Pina/ピナ・バ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◯感想 白黒作品。 『PERFECT DAYS』でホームレス役だった田中泯の作品。『PERFECT DAYS』で踊って…

>>続きを読む

✔️『Somebody comes into the Ligt』(3.4p)『雪豹』(2.9p)『湖の紛れもない事実』…

>>続きを読む

大地と白い雲

上映日:

2021年08月21日

製作国:

上映時間:

111分
3.4

あらすじ

モンゴルの大地で暮らす夫婦。夫のチャクトゥは都会に越したいが、妻のサルラは反対する。そしてモンゴルの平原にも変化が忍び寄る。伝統的な絶景描写と現代的な社会問題を盛り込んだ夫婦愛の物語。北京…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モンゴルの空と雲と草原 これに尽きる、行きたくなる 見渡す限り何もない草原 その上のスカイブルー そしてポコポコと漂う…

>>続きを読む

*邦題が💦松山千春♬かぁ😅💦 内モンゴルの 地平線まで見渡せる草原 ゲルに住み 羊を放牧し 馬を追い 睦まじく暮ら…

>>続きを読む

叫び声

上映日:

2020年10月30日

製作国:

上映時間:

75分
4.1

あらすじ

北関東郊外の農村。年老いた祖母とふたりで暮らす豚飼いの男が豚舎で黙々と働く姿を、極限まで言葉を排したモノクロ映像で綴る異色の人間ドラマ。孤高の異才、渡辺紘文・雄司兄弟による衝撃の最新作。

おすすめの感想・評価

大田原愚豚舎旗揚げ10周年特集上映にて 養豚をする男の1週間やぞ!っつ〜話 セリフを極限まで排し、ほぼ同じ作業の繰…

>>続きを読む

豚の擬声語はブヒッ!と可愛らしいが、実際にはブビバッヒ、ンゴゴゴ、ピギャーゴボボとかなりエゲツない。 そんな豚たちの…

>>続きを読む

シエラネバダ

ジャンル:

3.5

あらすじ

『ラザレスク氏の最期』、『荘園の貴族たち』 などのルーマニアの鬼才クリスティ・プイウ監督が2016年に発表したヒューマンドラマ。法要のため狭いアパートに集まった親族たちによる、ルーマニア民…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一家の主が亡くなったとある一族の法事。神父が来ないわ、親族が揃わないと食事も始められない。そして明かされる家族それぞれ…

>>続きを読む

そろそろ夏も盛りということで、法事の予定などもちらつき出す時期。ところが、法事ときいてYeah! 法事(how's) …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【贖罪は簡単に報われない】【東京国際映画祭】 香港のスラム街で起こる猟奇的な連続殺人事件を追う刑事と犯人を描いた捜査劇…

>>続きを読む

雨後の竹の子のように乱立する高層ビル郡のすぐ隣りに密集するスラム街で起こった猟奇殺人事件を描いたフィルム・ノワール。そ…

>>続きを読む

黒の牛

上映日:

2026年01月23日

製作国:

上映時間:

114分
3.9

あらすじ

急速に変わりゆく時代。住む⼭を失い、放浪の旅を続けていた狩猟⺠の男は、⼭中で神々しい⿊い⽜と邂逅する。 男は抵抗する⽜を⼒ずくで連れ帰り、⼈⾥離れた⺠家で共に暮らしはじめる。 ⽣きるために…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【TIFF アジアの未来部門】 “2024年牛との旅🐂” Q&Aトークセッション付ワールド・プレミア上映🌏️ 監…

>>続きを読む

東京国際映画祭ワールドプレミアにて。 黒毛和牛って美味そうなだけじゃなくすごく美しい生き物なんだなと思いながらうっとり…

>>続きを読む

失われた殺人の記憶

製作国:

上映時間:

109分
2.7

あらすじ

前夜の記憶を喪失したジョンホは、別居中の妻が殺された事件の容疑者として追われる身に。記憶は蘇るのか、そして身の潔白は? 新人監督キム・ハラの鮮烈なデビュー作。

おすすめの感想・評価

飲み過ぎて起きたら記憶ないけど血塗れで妻を殺したかもしれないという男がワタワタするのをアホで無能な警察がやんわりと追っ…

>>続きを読む

ポン・ジュノ監督の傑作「殺人の追憶」をパクったかのようなこの邦題・・でも、確かにストーリー的にはマッチしてるという。 …

>>続きを読む

堕ちた希望

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.5

あらすじ

人身売買組織の手先として働くヒロインは、逃げた娼婦を必死に探す。しかし、自らの妊娠を機に人生を変える賭けに出る。ナポリ郊外、イタリア屈指の無法地帯と呼ばれる荒れた海辺を舞台とした、激しく美…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【守りたい希望】 ナポリ近郊の貧民街。マリアは闇組織の一員として売春と人身売買を行っていた。売春で生まれた子供を売り飛…

>>続きを読む

常に天気の悪いナポリ郊外の町。 いつも雨か曇りばかりで地面も湿っている。 これが主人公の心の中を表してるみたいで苦しく…

>>続きを読む

俺たち文化系プロレスDDT

上映日:

2016年11月26日

製作国:

上映時間:

74分
3.8

あらすじ

2015年秋。後楽園ホールにて、DDTプロレスリングの文化系プロレスラー・大家健、 HARASHIMA 対 プロレス界100年に1人の逸材と呼ばれる棚橋弘至、小松洋平の試合が行われた。彼ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プロレスは小坊、中坊の必須科目ですから、って感じだったと思う、オジサンが子どもの頃は。どちらかと言えば、キモい系…じゃ…

>>続きを読む

※過去ブログから 今回観た作品は「俺たち文化系プロレスDDT」。 この作品はプロレスを題材にしたドキュメント映画。 …

>>続きを読む

500年の航海

上映日:

2019年01月26日

製作国:

上映時間:

150分
3.6

あらすじ

田んぼの中から見つかった木の箱。それを開けてみると泥にまみれたフィルムの入った缶のようなものが入っていた。これは輪廻転生の物語…。

おすすめの感想・評価

フィリピン版ゴダールだった…グダグダで意味わからないくらい自由奔放な作品(笑) ホームビデオで2時間半、フィリピンの歴…

>>続きを読む

タヒミックに500年かけて会いにいく映画だったと思ったらタヒミックが監督挨拶で会いにきてくれた 最初は何を見せられてい…

>>続きを読む

ストレンジ・シスターズ

上映日:

2020年03月06日

製作国:

上映時間:

105分

ジャンル:

2.6

あらすじ

『マッハ!』『チョコレート・ファイター』のプラッチャヤー監督、会心のホラー・アクション。悪魔ハンターとしての能力を身につけた姉と、病弱で影のある妹。運命に翻弄される姉妹の運命は…。

おすすめの感想・評価

冒頭の「BNKフィルム」のロゴで,「あれ?アイドル映画なの?でも,『The Art of Devil3』の国だし,大丈…

>>続きを読む

これ、数年前(2019年)の東京国際映画祭で監督と主演女優の舞台挨拶付きで観たのに、こんなに評価が低いなんて…… それ…

>>続きを読む

烈火青春 4Kレストア版ディレクターズカット

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1980年代香港ニューウェーブ映画の金字塔のひとつと言われる傑作。無軌道な若者たちの群像がパトリック・タムのポップな色彩感覚の映像で描かれる。レスリー・チャンの代表作のひとつ。

おすすめの感想・評価

 裕福な家庭で育ったお金持ちのルイ(レスリー・チャン)はデヴィッド・ボウイやイッセイ・ミヤケに憧れ、デザインの勉強中だ…

>>続きを読む

【愛!バカンス!切腹!】【東京国際映画祭】 ■あらすじ 1980年代香港ニューウェーブ映画の金字塔のひとつと言われる傑…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

東京国際映画祭2023 ⑧ "映画も血で染まっているのだ”by 監督 20世紀初頭の南米チリ。 イギリスが原住民を…

>>続きを読む

【力のある人間は何やっても許される正当性の変遷】【東京国際映画祭】 ■あらすじ 20世紀初頭のパタゴニア地方を舞台に、…

>>続きを読む