1980年代製作映画 おすすめ人気ランキング 9513作品 - 45ページ目

1980年代製作のおすすめ映画。この年代には、伊藤俊也監督の白蛇抄や、男のゲーム、アメリカ物語などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

白蛇抄

上映日:

1983年11月12日

製作国:

上映時間:

118分

配給:

3.0

あらすじ

立石うたは、家族を失った絶望感から自殺を図り、華蔵寺の住職・懐海に助けられ後妻に入る。毎夜、懐海に抱かれるうたを見た一人息子の昌夫は、うたへの思いを募らせて苦悶する。そんな中、うたが助けら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時、「小柳ルミ子が!?」がと世間が騒いでいたのをなんとなく覚えている。初めて観たのは公開翌年くらいの地上波での放…

>>続きを読む

🎉🎉🎉㊗️500レビュー🎉🎉🎉 映画と言えないものも観てるけどあっちゅー間に500いきました😎 記念すべき500レビ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

確かに"男のゲーム"ですわ!人体破壊しまくりでグロテスクな内容なのに、血とかがないからか、グロさを感じない。造形の奇妙…

>>続きを読む

ようこそ………  『男のゲーム』へ…………… さてさて、この作品は私を短編中毒にさせたキッカケなのです❗ 久々にこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

11月1日がワンワンワンで犬の日。 2月22日はニャンニャンニャンで猫の日。 だけどチューチューチューでネズミの日の説…

>>続きを読む

《あらすじ》 ネコのいない国アメリカを目指してロシアを脱出したネズミの一家。旅の途中、嵐で末っ子ファイベルははぐれてし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ビョークが草の上に置かれた透明のガラスケースに眠っている 男の子の母親は鳥だった 人間とは生きていくことは出来ないか…

>>続きを読む

渋谷TSUTAYA1/11。 グリム童話「ねずの木の話」をベースとした映画。去年、ビデオデッキを調達したのは、ど…

>>続きを読む

エンプティ・スーツケース

上映日:

2024年11月16日

製作国:

上映時間:

52分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

職場のあるシカゴと恋人がいるニューヨーク。2つの都市を行き来する女性が抱える疎外感と孤立感が考察される実験的作品。写真家ナン・ゴールディンや映画作家ヴィヴィアン・ディックなど「ノー・ウェイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【私の人生は誰かの出来事の一部である】 ■あらすじ 職場のあるシカゴと恋人がいるニューヨーク。2つの都市を行き来する女…

>>続きを読む

特集企画「ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク」 ◯感想 『ヴァラエティ』を観るんだし、せっかく仕事が休…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【フェリーニの回顧録】 今年のレビューを締め括るなら本作と決めてました。昔テレビ放映で見て、しばらくディスクが廃盤で高…

>>続きを読む

映像の魔術師、フェデリコ・フェリーニ監督。 この作品は、その名前通りの見事な魔術を観るものにかけてくれます。 チネチッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスの巨匠から見たアメリカ。アトランティックシティ(アメリカ東部にある観光都市)を散歩しているような気分になる。ギ…

>>続きを読む

【第37回ヴェネツィア国際映画祭 金獅子賞】 『さよなら子供たち』ルイ・マル監督作品。ヴェネツィアの最高賞を受賞、アカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【小津作品下ネタver】 朝からくっそワロタwwwww 最高! 最初の5分でこの映画好きなこと確信したし、監督及び…

>>続きを読む

周防監督小津へささぐ   小津監督に敬意を評した周防正行監督、周防義和音楽コンビい。 小津風ポルノグラフィ、「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一昔前多用されてたPVのカメラ演出を思い出す。ババッとカメラがブレてカットが切り替わるやつ。ラストの余韻を残す終わり方…

>>続きを読む

『ブラザーズ・クエイによる短編作品集II』より、2/6。 標本の箱庭の中のダンスパーティ✨✨ お目目と心臓がピコピ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画は、映画館に見に行ってその後に学校の上映会で見て、のちにテレビ放送で見て3回見た映画です。 凄く感動的な内容で…

>>続きを読む

思い出しレヴュー 昔 学校の体育館で観た映画でした 辛かったなぁ サリドマイド病の実在する典子さんという女性の半…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

待ってましたの超絶意趣返し後編。 一作目で腑に落ちなかった点、もやっとした点、一作目だけではそれほど感じなかったダニエ…

>>続きを読む

マルセル・パニョル原作の小説をクロードべリが映画化した2部作映画の続編。 は~い。こっからは前作、泉含め土地を取られ…

>>続きを読む

ダウンタウンヒーローズ

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

松山高校の寮生活者たちの奔放な生活ぶりを追って展開する“県女のマドンナ”と噂される房子に想いを寄せる洪介と友人オンケル。文化祭の演劇コンクールに参加する彼らは、だし物の主演女優に彼女を説得…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

飛び出せ!青春! 薬師丸さん、激マブッ!!! 誕生日が一緒だから(←このネタしつこい。笑)、少しだけ特別な思いがある…

>>続きを読む

卒業シーズンということで なぜか思い出したこの映画。 アマプラで見かけたのでレンタルしてみた。 1988年。 山田洋次…

>>続きを読む

宇宙怪獣ガメラ

製作国:

上映時間:

91分

配給:

2.6

あらすじ

地球を狙う凶悪な宇宙海賊・ザノンがギャオス、バルゴンら6大怪獣軍団を送り込んできた。破壊される日本と宇宙の平和を守るため、キララたちスーパーウーマン3人組が立ち上がる。少年・圭一から怪獣ガ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

大映を代表する怪獣ガメラの活躍を描いた特撮怪獣映画。  昭和ガメラシリーズの最終作。 女子プロ出身のマッハ文朱の映画初…

>>続きを読む

さようなら!昭和ガメラ! ~昭和ガメラ8作目(完)~🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢🐢 9年ぶりに復活したガメラなのに、怪獣が出てくる…

>>続きを読む

東京画 2K レストア版

上映日:

2021年11月27日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1983年4月、東京で開催されたドイツ映画祭のために来日したヴェンダースは、小津安二郎の描いた“東京”を探して街をさまよい歩く。撮影のエドワード・ラックマンと録音のヴェンダース二人だけの旅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴェンダースが小津安二郎へのオマージュを込め、東京の様々な風景を切り取ったドキュメンタリー。 1983年4月に来日…

>>続きを読む

🎥ヴィム・ヴェンダースレトロスペクティヴ&彼の作品観まくらんかシリーズ⑨🗼 ヴェンダースによる。1983年の東京のレ…

>>続きを読む

ゲゲゲの鬼太郎 妖怪大戦争

製作国:

上映時間:

40分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

日本の南方にあるホウキボシ島に、バックベアードを筆頭とする西洋妖怪軍団が来襲。日本征服の本拠地にしようと企む。島から脱出した少年のアキオは鬼太郎に助けを求める。鬼太郎は目玉親父や砂かけばば…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おばけにゃ学校も試験も何にもない 3期鬼太郎(戸田恵子版)劇場版2作目。 劇場版鬼太郎を、第1作から観ようと思った…

>>続きを読む

こちらのゲゲゲも超絶懐かしく、見てて泣けてきました。西洋の妖怪たちが日本の南の島を占領しにやってくるという話で、妖怪の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「路」 第35回カンヌ国際映画祭にてパルム・ドールを受賞した作品。日本ではVHS化のみされており、DVD等の媒体では…

>>続きを読む

※伊藤かりんの卒業を知ってレビューが荒れています。 No.718[出てくるおっさん皆同じ髭…] 60点 ジェイラン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドラッグ依存で身を持ち崩すお話としては、同時期に製作され、西海岸を舞台にした「レス・ザン・ゼロ」があるけれど、僕はこの…

>>続きを読む

2024/04/22 監督 ジェームズ・ブリッジス  マイケル・J・フォックス キーファー・サザーランド フィービー・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「幻視の建築家」ことエティエンヌ・ルイ・ブーレ、そして幻想と頽廃の芸術家(建築家)ことジョヴァンニ・バッティスタ・ピラ…

>>続きを読む

建築は自然の応用である。 アメリカの建築家クラックライトは伝説的建築家であるブーレの展覧会を催すために妻と共にローマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロッキーホラーショーのネル・キャンベルの歌とアヴァンギャルド感溢れるイラストから始まるオープニングで「アート映画かな?…

>>続きを読む

「ペピ、ルシ、ボンとその他大勢の娘たち」 冒頭、ここは何処かの閑静な住宅街。ベランダに大麻を栽培する女、向かいの警察…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高級車窃盗団に潜入した刑事と車窃盗団のボスとの友情と対決を描くカーアクション! 1987年制作。 ポルシェばかりを狙…

>>続きを読む

自動車窃盗団に潜入した若手警官の奮闘と苦悩を描いたポリスカーアクションドラマ。  D・B・スウィーニーが主演、チャーリ…

>>続きを読む

ブロークン・ジェネレーション/撲殺!射殺!極限の暴力少年たち

上映日:

2022年08月19日

製作国:

上映時間:

91分
3.5

おすすめの感想・評価

ペネロープ・スフィーリス監督作。 チャーリー・シーンが主演を務めた80年代青春サスペンスの異色作で、破滅の道を突き進…

>>続きを読む

高校を卒業したばかりの少年二人がロサンゼルスに赴き非行の限りを尽くすチャーリー・シーン主演の青春バイオレンス。監督はロ…

>>続きを読む

ペンギンズメモリー 幸福物語

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.8

おすすめの感想・評価

先月から合間を見ながら続けていた「#動物愛護月間」ですが、今回で一旦終了します。 締めは何を観ようかな~と迷いましたが…

>>続きを読む

サントリーのテレビCMに出てきたペンギンのアニメキャラクターが登場する作品🐧 愛らしいビジュアルのキャラとは違い作…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ショック・トリートメント」 リチャード・オブライエン原作、ジム・シャーマン監督によるカルト的傑作「ロッキー・ホラー…

>>続きを読む

デントンという町のテレビ番組の収録スタジオからスタート 陽気な歌にダンス、観覧席の異様な盛り上がりに狂気を感じる そし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.827[ソ連が崩壊しようがなんだろうが無気力な奴は無気力なのでは] 70点 ペレストロイカによって芸術分野もか…

>>続きを読む

まぁ案の定さっぱり分からず途中途中無起力症シンドロームになりかけたが実際ナルコレプシーのおっさんが出て来たりして。前半…

>>続きを読む

もどり川

製作国:

上映時間:

137分

配給:

3.4

あらすじ

大正時代。歌人の苑田岳葉は病身の妻を顧みず、遊郭通い、師匠の妻・琴江との不倫、深窓の令嬢・文緒との許されぬ恋愛と、歌のために女性遍歴を重ねていた。そんななか、岳葉は文緒との心中の失敗を題材…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

久しぶりにショーケン✨ 昔のライブDVD観てて 昔の🎥を観たくなった👀 🎶ライブDVDではカッコいいショーケンを堪能…

>>続きを読む

創作活動が停滞している若い歌人(萩原健一)が、娼婦に落ちた愛妻(樋口可南子)の代替となる女たちを誑し込んでいく。大正歌…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パトリス•ルコント作品鑑賞9本目。 ルコント監督は男2人の友情を描くのがお得意。 私の中では『列車に乗った男』が最高に…

>>続きを読む

おじさんの悲哀… パトリス・ルコント監督のねっとりしない方の作品。おじさん二人の心たたまるロードムービーだった。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Dawnの後、Dayの前に撮られた流れ者コミューンのロードムービー。 ヨーロッパ騎士道とアーサー王、馬上槍試合をコン…

>>続きを読む

ゾンビならこの人のジョージ・A・ロメロが実はドラマ作品も撮っていた。 その一点だけでも驚きなのだが、やはりホラーじゃな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

俺が行くまで生きていてくれ!地獄の戦場へ友を救いに2万キロ!!! たった独りで戻って来た!!! (実際は元仲間が同…

>>続きを読む

チャック・ノリスはこのB級の香りが漂う『地獄のヒーロー』('84)や『デルタ・フォース』('85)などの興行的な成功で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去に英語版、字幕なしで鑑賞。 アレクサンドル・デュマ・フィスの『椿姫』を映像化したもの。 高級娼婦マルグリットと青年…

>>続きを読む

コリンが美美美美美美美美美美美美美美 実は初見だったのですがやっっっばかった 彫刻みたいだった 元々椿姫の話の筋は大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

つかこうへい代表的戯曲の映画化 仲代達矢だ!と借りてみましたが、志穂美悦子や風間杜夫、大滝秀治、平泉成、石丸謙二郎、…

>>続きを読む

"誰でも人は殺せる。でも犯人にはなれないんだよ" とある事件を中心に繰り広げられる、実力派俳優による警察コント? 演…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ウォーリー」のヒントにもなってそうなデザインのロボット、ジョニー5が都会で活躍する第二作。これは隠れた傑作でした。 …

>>続きを読む

中学時代、毎学年の年度末に映画鑑賞会なる催しがありました。 先生が選んだ映画を1本、映画館を貸し切りにしてもらって鑑賞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

暗黒の「アメリカン・ティーン」 住み良い街、シアトルにも存在した9人のストリートチルドレンをメインにしたドキュメンタ…

>>続きを読む

カネフスキー『ぼくら、20世紀の子どもたち』を想起せざるを得ないストリートチルドレンの肖像であるが、それに比べればより…

>>続きを読む

時空の旅人

製作国:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

未来からやって来た謎の少年、アギノ・ジロは哲子たちが乗っていたワゴン車をタイムマシンに改造し、過去の世界へのタイムトラベルを開始。そんなジロを追うタイムハンターからの逃避行の末、辿り着いた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

課長(以下課):1980年の『復活の日』から始まって、1989年の『花のふる午後』で終わる、80年代はまさに「角川映画…

>>続きを読む

子どもの頃よくLDで観ていたアニメを久々鑑賞♪ あぁぁぁぁ……懐かしいっ(* ゚∀゚) 私の信長好きはここから始まっ…

>>続きを読む

化身

製作国:

上映時間:

105分

配給:

3.0

あらすじ

人気文芸評論家で女子大の講師も務める秋葉は、銀座のバーのホステス・霧子をデートに誘い、強引にホテルへと連れ込む。その後、霧子は魅力的な大人の女性へと急速に変貌。秋葉の出資で、自らのブティッ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

若き黒木瞳さんの魅力満載!お脱ぎになってたんですね、知りませんでした。思わずおーーっ!と声が出る程の美しさ… そこメ…

>>続きを読む

当時は黒木瞳の濡れ場で話題になった作品で、どちらかと言うと傑作だったと思う…。 実はかなり昔に観たので、どこがどう面白…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

僕が心から尊敬するアーティストの一人、セルジュ・ゲンスブール。60年代からシャンソン界で活躍し、"歌うポルノ小説家"と…

>>続きを読む

自動車事故で妻を亡くした脚本家の男性とその娘の不思議な関係を描いた、セルジュ・ゲンズブールの監督作品。全てのシーンは父…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ショーケンと倍賞美津子😍が出演と知り WOWOW録画 1985年の邦画 倍賞美津子と高橋惠子😍が ダメダメなショーケン…

>>続きを読む

昔、渡部篤郎×水野美紀×和久井映見のドラマを観ていた。鎌倉がロケ地で、当時、鎌倉に住んでいた私には思い出深いドラマ。夫…

>>続きを読む