#2017藤原に関連する映画 110作品 - 2ページ目

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年9月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

パーソナル・ショッパー

上映日:

2017年05月12日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

忙しいセレブに代わり服やアクセサリーを買い付ける“パーソナル・ショッパー”としてパリで働くモウリーンは、数カ月前に最愛の双子の兄を亡くし、悲しみから立ち直れずにいた。なんとか前を向き歩いて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この間観た、愛はステロイド🎥のレビューで、どなたかが、このパーソナルショッパー🎥のクリステン・スチュワートに言及されて…

>>続きを読む

セレブの買い物代行係として働くモウリーン(K・スチュワート)は、つまり「自分の人生を生きられていない」人物である。 彼…

>>続きを読む

否定と肯定

上映日:

2017年12月08日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1994年、アメリカのジョージア州アトランタにあるエモリ―大学でユダヤ人女性の歴史学者デボラ・E・リップシュタット(レイチェル・ワイズ)の講義が行われていた。彼女は自著「ホロコーストの真実…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2016年公開。イギリスの実話系法廷ドラマ。ホロコーストの事実を否定する歴史修正主義者のジジイ学者に名誉毀損で訴えられ…

>>続きを読む

す公開時、劇場にて。再鑑賞。 実際にあった裁判を基に制作された作品。事実、私はこの裁判を報じるニュースを憶えている。そ…

>>続きを読む

ハローグッバイ

上映日:

2017年07月15日

製作国・地域:

上映時間:

80分

ジャンル:

3.8

あらすじ

高校生のはづきと葵は、同じ教室にいながら交わることの無いクラスメートだ。葵は、クラスで「委員長」と呼ばれる優等生だが、仕事で忙しい両親を持つために家ではいつも孤独である。その寂しさを紛らわ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

.⠀⠀⠀⠀⠀♡ ⠀⠀⠀⠀//     /  ;   アチャン × ハルチャン ✩.*˚  。|  :   |   '…

>>続きを読む

同じクラスでも全く交わることのないタイプの異なる2人の女子高生が、ひとりのおばあさんとの出会いをきっかけに交流を持ち、…

>>続きを読む

未来よ こんにちは

上映日:

2017年03月25日

製作国・地域:

上映時間:

102分

ジャンル:

3.5

あらすじ

パリの高校で哲学を教えているナタリーは、教師の夫と独立している二人の子供がいる。年老いた母親の面倒をみながらも充実していた日々。ところがバカンスシーズンを前にして突然、夫から離婚を告げられ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミア・ハンセン=ラヴ監督によるイザベル・ユペール劇場って感じかな? 監督自身の哲学教授の母親を基に、ユペールが演じるこ…

>>続きを読む

「人は他者の立場に立てるか?」 「好きな人ができた」と突然夫に告げられた直後、悩みの種だった母の急逝で急に一人ぼっち…

>>続きを読む

ブラインド・マッサージ

上映日:

2017年01月14日

製作国・地域:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

己の“美”に嫌気がさした女、“美”に執着する男、欲望の中で己を失う男—— 盲人マッサージ院で巻き起こる人間模様を苛烈に描き、観る者の価値基準を大きく揺さぶる衝撃作。 南京のマッサー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第64回ベルリン映画祭 芸術貢献賞】 『スプリング・フィーバー』ロウ・イエ監督作品。ベルリン映画祭コンペに出品され芸…

>>続きを読む

中国の視覚障害者が経営するマッサージ店における、その従業員たちの群像劇。視覚障碍者が主人公=困難を乗り越えていく感動物…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ご無沙汰しておりましたキム・ギ毒さん🎞 "誰も知らない恋愛映画" そりゃあそうだろっ😆っつう内容 留守宅に忍び込んで…

>>続きを読む

「うつせみ」キムギドク作品 原題は「空き家」…(こちらも観ようと思いながら先伸ばししてた) 家も職も持たず留守宅を探…

>>続きを読む

パリ、恋人たちの影

上映日:

2017年01月21日

製作国・地域:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ピエールとマノンは公私ともに良きパートナー。マノンは、低予算のドキュメンタリー映画を制作する夫ピエールの才能を信じ、取るに足らない仕事をして支えている。映画制作に行き詰まりを感じていたある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第68回カンヌ映画祭 監督週間出品】 『白と黒の恋人たち』フィリップ・ガレル監督作品。カンヌ映画祭監督週間のオープニ…

>>続きを読む

めちゃくちゃスタイリッシュなドロドロ・ラブストーリー。 如何にもフランス的だなぁ… ドキュメンタリー映画を制作する夫…

>>続きを読む

皆さま、ごきげんよう

上映日:

2016年12月17日

製作国・地域:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.4

あらすじ

現代のパリ。アパートの管理人にして武器商人の男。骸骨集めが大好きな人類学者。ふたりは切っても切れない縁で結ばれた悪友同士。そんな彼らを取り巻くちょっとユニークな住人たち。覗きが趣味の警察署…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

新作ラッシュなのに、イオセリアーニ映画祭に通いがちで何作も見逃してる今日この頃w 冒頭からキビキビとギロチンの動作チ…

>>続きを読む

■いつの時代も変わらない、人間の営み、争い〜🎬■     冒頭では、フランス革命期→戦争→現代のパリと話が進んでいく。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『シルビアのいる街で』の監督ホセ・ルイス・ゲリンが監督した、怪奇幻想映画! 現在の記録映像と、1930年代のホームム…

>>続きを読む

初ホセ・ルイス・ゲリン☆ なんとも実験的な作品。 セリフなし。 提示されるのは… 1930年11月8日、トゥイ湖で…

>>続きを読む

二十六夜待ち

上映日:

2017年12月23日

製作国・地域:

上映時間:

124分
2.9

あらすじ

由実(黒川芽以)は、震災による津波によって何もかもを失い、今は福島県いわき市の叔母の工務店にひとり身を寄せていた。心に傷を抱える由実は、少しは外に出なければ、と叔母に促されるように路地裏に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはオカシイ! ちゃんと芝居ができる二人がいて、それなりに面白そうな設定があって、東日本大震災ネタも合わさってるのに…

>>続きを読む

WOWOW録画したため本来の作品はR18+らしいがR15⁺編集バージョン。 黒川芽以が濃厚なラブシーンを演じる!ってい…

>>続きを読む

ミツコ感覚

製作国・地域:

上映時間:

106分

配給:

3.7

あらすじ

東京郊外。袋小路のような街。ひっそりと二人で暮らす美人姉妹。妹のミツコ(初音映莉子)は写真学校の学生だが、就職の道もなく、町のスナックで勤め始める。姉のエミ(石橋けい)は小さな会社のOLで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

いきなり主要人物が集合してどうにも嚙み合わない会話を応酬する。内容もキャラも気持ち悪さが過ぎることに一瞬で気づくので、…

>>続きを読む

ふとした気まぐれで気になってしまった「ミツコ感覚」を初鑑賞してみた。監督は全く知らないが山内ケンジと言うヒト。有名なC…

>>続きを読む

ホワイトリリー

上映日:

2017年02月11日

製作国・地域:

上映時間:

80分
2.6

あらすじ

傷ついた過去を慰めあうように寄り添い生きてきた二人の女。彼女たちの秘密に踏み込んできた男によって、それぞれの愛が暴走をはじめるー。ホラー映画の名匠・中田秀夫監督が、レズビアンの世界に挑み、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロマンポルノリブート③ 中田秀夫が撮るとエロでもホラー。 もうリビングの雰囲気がそのまま「リング」じゃんというツッ…

>>続きを読む

同性愛の関係を結んでいる陶芸家の女性(山口香緖里)とその弟子(飛鳥凛)が、新弟子の青年(町井祥真)の介入により、奇妙な…

>>続きを読む

春の夢

上映日:

2017年07月22日

製作国・地域:

上映時間:

101分
3.7

あらすじ

街をうろつくだけの稼ぎのないチンピラ、イクチュン。工場勤めのジョンボムは給料も貰えずリストラに。金持ちだが少し頼りないジョンビン、そしてこの男たちのマドンナ的存在のエリは寝たきりの父親の看…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2016年の韓国映画。監督は『キムチを売る女』のチャン・リュル。出演は、『息もできない』のヤン・イクチュン、『海にかか…

>>続きを読む

あなたはいつからいて、いついなくなったのか。 どこからが夢で、どこまでが夢なのか。 昼酒に酔うようなけだるさ。陽だまり…

>>続きを読む

第3逃亡者

製作国・地域:

上映時間:

84分

ジャンル:

3.5

あらすじ

ある日、女優のクリスティン・クレイが遺体で発見される。殺人の容疑者とされたのは、彼女の知り合いでもある第一発見者のロバートだった。身に覚えのない彼は裁判所から逃走。偶然知り合った警察署長の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Young and Innocent:アルフレッド・ヒッチコック監督、チャールズ・ベネット、エドウィン・グリーンウッド…

>>続きを読む

Amazonプライム鑑賞  “超絶のワン・シーン、 ワンカット撮影‼️” 無…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シネマ・ヴェリテの金字塔と呼ばれる本作のカメラが暴き出した最も真実らしい事実がなにかと言えば「幸福」の対義語が「不幸」…

>>続きを読む

アフリカ専門の人類学者ジャンルーシュ×社会学者/映画理論家エドガールモランが手掛ける野心的実験映画。シネマヴェリテ=真…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート・ルイス・スティーヴンソンの小説「ジキル博士とハイド氏」をモチーフにしたコメディ。 ディーン・マーティンとのコ…

>>続きを読む

冴えない大学教授がハンサムボーイに変身して人気者となるラブコメ作品。 ジェリー・ルイスが監督・脚本・主演を、ステラ・ス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ぇ…面白すぎた。。 だぁれもいない無人島 そこに殺気に満ちた二人の男─── 「日本兵 vs 米兵」の一対一のバトル…

>>続きを読む

去年くらいに観たのでうろ覚えレビュー。 といってもストーリーは至ってシンプル。 太平洋戦争時、無人島に流れ着いた日本…

>>続きを読む

ざ・鬼太鼓座

上映日:

2017年01月21日

製作国・地域:

上映時間:

105分

配給:

3.9

あらすじ

海を渡って佐渡ケ島にやってきた若者たちがいた。鬼太鼓座の座員として彼らは積雪の町や海岸を走り体を鍛え、和楽器の演奏に没頭する。「鬼剣舞」、「櫓のお七」、「桜変奏曲」、「佐渡おけさ」、「大太…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

佐渡島を拠点として活動する鬼太鼓座(オンデコザ) ずっと和太鼓を演奏する集団だと思っていたけど女性メンバーも沢山いて琴…

>>続きを読む

血湧き肉躍る鬼太鼓座の気迫溢れる撥さばき、を台無しにする一柳慧の電子音!最高じゃないか、一柳×横尾と言えばかの迷盤「オ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ゴダールマラソン再開。 商業映画から一線を引き、ジガ・ヴェルトフ集団期の極めて政治的な活動期の作品。 若き毛沢東主義者…

>>続きを読む

ジガヴェルトフ集団の名で、政治映画に傾倒していた頃の作品。資本家による富の独占・アメリカ映画の席巻・商業主義に対してア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第38回アカデミー賞 外国語映画賞受賞】 チェコスロヴァキアの作品。カンヌ映画祭コンペに出品されスペシャル・メンショ…

>>続きを読む

屋根にとまったコウノトリのショットからカメラが緩やかに動いて人々で賑わう市内を俯瞰で映し出し、タイトルバックが入るとシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クルーゲ監督初見。 他作を知らないけれど 比較的観やすい作品を 選んだんじゃないかなと思う。 その時代らしい アヴァ…

>>続きを読む

ある意味でニュー・ジャーマン・シネマの理論的支柱と言うべき存在ながら日本では地味な扱いであるアレクサンダー・クルーゲ、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

8月のJLG⑧、ジガ・ヴェルトフ集団製作期 ゴダールとジャン・アンリ・ロジェ、撮影技師のポール・ブロンが、チェコス…

>>続きを読む

ゴダールのジガ・ヴェルトフ集団作品を観ると言うまでもなく普通の意味では申し分なくつまんねえが、そのつまんなさ自体はつま…

>>続きを読む

祭りと招待客/パーティーと招待客

製作国・地域:

上映時間:

71分
3.6

おすすめの感想・評価

このマッドな内容を、嗤える日本人は一人もいないよね? 絶対いないよね? これよりもひどいのが、現在の私たちの国の姿だか…

>>続きを読む

露骨なまでなおっぱいと太ももへの寄りに「おおっ!」となってたら、あれよあれよと全く意味のわからない迷路に迷い込んで行き…

>>続きを読む

退屈な日々にさようならを

上映日:

2016年11月19日

製作国・地域:

上映時間:

142分

ジャンル:

3.6

あらすじ

東京。映画監督の梶原はまだ映画だけでは食べていけず、飲み会で知り合った男からMVの仕事を依頼されるも頓挫、あれよあれよと想像もつかない事態に巻き込まれていく。一方、とある田舎。亡き父から継…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

松居大悟監督や今泉力哉監督、感覚が旬のひとはキャスティングしかり女性を女性としてキャメラに収めるの巧すぎる。ポップに撮…

>>続きを読む

ENBUゼミのワークショップ作品だからなのか、今泉節は感じつつも微妙な群像劇脚本。タイトルと合わせてなんか納得が行かな…

>>続きを読む

タレンタイム〜優しい歌

上映日:

2017年03月25日

製作国・地域:

上映時間:

115分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ある高校で、音楽コンクール“タレンタイム”(マレーシア英語で学生の芸能コンテストのこと)が開催される。ピアノの上手な女子学生ムルーは、耳の聞こえないマヘシュと恋に落ちる。二胡を演奏する優等…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

204本目は、シアターイメージフォーラムで開催中の、ヤスミン・アフマド監督作特集上映のなかからこちらの作品を鑑賞。 6…

>>続きを読む

。゚(゚´ω`゚)゚。。゚(゚´ω`゚)゚。(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`) 。・゜・(ノД`)・゜・。…

>>続きを読む

セールスマン

上映日:

2017年06月10日

製作国・地域:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

作家アーサー・ミラーの戯曲「セールスマンの死」の舞台に出演中の夫婦。夫は教師をしながら、小さなの劇団で妻とともに俳優としても活動している。 ある日、引っ越ししたばかりの自宅で、夫の留守中に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

襲った犯人は誰? 夏のファルハディまつり第4弾! これまた胃をギュンギュン締めつけてくるようなストレス満載の作品。 …

>>続きを読む

エマッド(シャハブ・ホセイニ)と妻ラナ(タラネ・アリドゥスティ)は劇団で「セールスマンの死」の上演準備をしていた。ある…

>>続きを読む

アイスと雨音

上映日:

2018年03月03日

製作国・地域:

上映時間:

74分

ジャンル:

3.7

あらすじ

2017年、小さな町で演劇公演が予定されていた。イギリスの戯曲を日本で初上演する。 戯曲は、世界の演劇シーンで注目を集めるイギリスの劇作家Simon Stephensの「MORNING」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ヴィクトリア」以降、ワンカットで映画を撮るっていうのが、わりとメジャーになったけれど、そのやり方で撮る意味まで考えら…

>>続きを読む

ある劇団の舞台が中止となる。諦めきれない劇団員たちは日常のなかで稽古を続け、本番予定のその日に劇場に忍び込み舞台上で演…

>>続きを読む

牝猫たち

上映日:

2017年01月14日

製作国・地域:

上映時間:

84分
3.2

あらすじ

池袋の風俗店「極楽若奥様」で働く3人の“牝猫たち”。彼女たちは不思議と気が合って寄り添うが、互いを店の名前で呼び合 うだけで本名も、ここで働く理由も知らない。 雅子(井端珠…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

池袋。デリヘル店で働く3人の女性を中心に醒めた人間関係の中で徐々に熱を帯び始める日常の変化を描くリブートロマンポルノ作…

>>続きを読む

デリヘル業に従事している訳あり女性3人組が、多種多様な客人たちとの交流を通じながら、人間の本質を考えあぐねていく。性産…

>>続きを読む

汚名

上映日:

1949年11月20日

製作国・地域:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ドイツのスパイ容疑がかけられた父を持つアリシアは、売国奴として世間の非難を浴びていた。そんな彼女にFBI捜査官・デブリンが近づく。デブリンはナチ一味を探る職務に就いていて、追っているセバス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒッチコック監督が「白い恐怖」(1945)の次作に手掛けたスパイスリラー。同作に引き続き主演イングリッド・バーグマン&…

>>続きを読む

ヒッチコック監督の中でも、特に特に大好きな。 『汚名』がスクリーンで観れるなんて!!😍😍 【事のあらまし】 ダヴ…

>>続きを読む

最低。

上映日:

2017年11月25日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

果てしなく続くかのような日常に耐えきれず、新しい世界の扉を開く平凡な主婦・橋本美穂(森口彩乃)34歳。折り合いの悪い家族から逃げるように上京し、都会でAV女優として多忙な日々を送る彩乃(佐…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

静謐な圧迫感とでも言えばいいんだろうか。 生きていかれないというほど強い絶望ではないものの、何かが垂れ込めていてやりき…

>>続きを読む

AV女優の紗倉まなの原作小説らしいけど、どれぐらい忠実な表現で創られた作品なのかはわからない。 何かを変えたくてAVに…

>>続きを読む

ジャック・ドゥミの少年期

上映日:

2017年07月29日

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.9

あらすじ

「わたしは残しておきたい。輝くばかりのジャックの少年期と夢見るようなあのまなざしを。」“ジャコ”は友人から映写機を借りたことで、映画に夢中になっていく。ある日、街の映画館に「白雪姫」がやっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督・脚本: アニエス・ヴァルダ 原作者: ジャック・ドゥミ 撮影: パトリック・ブロシエ 、 アニエス・ゴダール 音…

>>続きを読む

映画の何もかもがすごく可愛い😍 家族の愛情に囲まれ、戦禍はあれどいつでも歌を口ずさむ人々の多幸感が映画にあふれ、私もニ…

>>続きを読む

夏の娘たち~ひめごと~

上映日:

2017年07月01日

製作国・地域:

上映時間:

75分
3.5

あらすじ

山あいの小さな町に直美(西山真来)は養父の最期を看取りに戻って来た。義理の弟・裕之(鎌田英幸)との再会はふたりのあいだに秘密の過去をよみがえらせる。彼らは姉と弟の関係を越えて男女の仲に至っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画通の間ではやたらと評価の高い故・堀禎一監督作を初めてウォッチ! ……スタイリッシュとかハイセンスと対極にあって、…

>>続きを読む

惜しくも堀禎一監督の遺作となった【ラブ・ ストーリー】。 父の最期を看取りに帰郷した直美(西山真来)と 再会した義理…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 なかなか観れない作品っぽいので鑑賞。淡々としたムードながらも結構観応えあるガーエーでした……が、ぜんぜん残らなかった…

>>続きを読む

■パリ18区、芸術の街+移民の街〜🇫🇷■     パリ18区の南西部は、モンマルトルと呼ばれ、「芸術の街」として有名。…

>>続きを読む

永遠に君を愛す

製作国・地域:

上映時間:

58分
3.6

あらすじ

待望の結婚式当日を迎えた花嫁、 永子は幸福の絶頂…のはずだが、永子には婚約者・誠一に言い出せないある「秘密」が あった。

おすすめの感想・評価

『スパイの妻』を観た後、猛烈に脚本を担当していた濱口監督の過去作を観たくなり、友人に借りたDVDから鑑賞。 [あら…

>>続きを読む

終わらない愛との対峙。 全体的に洗練されていない、ピントが合っていない印象は拭えず、言葉を選ばずに言うと拙さを感じて…

>>続きを読む

息の跡

上映日:

2017年02月18日

製作国・地域:

上映時間:

93分
4.0

おすすめの感想・評価

【陸前高田にある種苗店 佐藤さんの物語】 2011年3月、津波で一度は店を流された佐藤たね屋(種苗店)の店主 佐藤貞…

>>続きを読む

冒頭の「金稼げるんか?」→「稼げる様になります」「結婚して終わりだべ?」「終わらないっ!!!」のやり取りで既に掴まれた…

>>続きを読む

甘き人生

上映日:

2017年07月15日

製作国・地域:

上映時間:

130分
3.5

あらすじ

1969年、トリノ。 9歳のマッシモの前から、ある日突然母親がいなくなった。司祭から母親は天国にいると告げられるも、彼はその不可解な事件を受けいられれず、喪失感に苛まれる。時が経ち90年代…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イタリア人ジャーナリストのマッシモ・グラメッリーニによる自伝小説が原作。 最愛の母の突然の死によって心に傷を負った9…

>>続きを読む

[落下と家と死への無意識的な執着] 80点 傑作。マルコ・ベロッキオ長編23作目。マッシモ・グラメッリーニによる同名…

>>続きを読む