1960年代製作映画 おすすめ人気ランキング 7931作品 - 7ページ目

1960年代製作のおすすめ映画。この年代には、岡本喜八監督の暗黒街の対決や、ナタリー・ウッドが出演するボブ&キャロル&テッド&アリス、あゝ同期の桜などの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

暗黒街の対決

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.6

あらすじ

荒神市では暴力団・大岡組と荒神川砂利採取権を持つ小塚組が争っていた。そんななか、東京から汚職刑事の藤丘が市警察に左遷されてくる。彼は着任早々大岡組のキャバレーでNo.1の女給・サリーを争っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2つの組織が覇を競う街によそ者がふらりと現れるイントロダクションは大藪春彦の原作のままらしいけど, 現れるのが同じ三…

>>続きを読む

こんな御時世になって気持ちがクサクサしてくるの三船敏郎の愛嬌に触れたくなる。ハンサムな二枚目であるという以上に微細な表…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

わかったようでわからない映画です。 自己啓発セミナーみたいなのを受けてきた、 ボブ&キャロル夫妻。 テッド&アリス夫…

>>続きを読む

【第42回アカデミー賞 脚本賞他全4部門ノミネート】 『結婚しない女』ポール・マザースキー監督の劇場映画デビュー作。全…

>>続きを読む

あゝ同期の桜

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

昭和18年。海軍二等兵として舞鶴海兵団に入団した白鳥をはじめとする若者たち。翌年2月に少尉に任官した彼らは、胸の内に複雑な感情を抱えながらも訓練に明け暮れていた。そして日本玉砕の報せが相次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健さん1931年生まれだから、この時36歳ぐらい。 松方弘樹さん1942年生まれだから、この時25歳ぐらい。 千葉…

>>続きを読む

◎特攻は犬死にかを問うdocumentary drama 1967年 東映京都 白黒107分 35mm シネスコ *…

>>続きを読む

陸軍残虐物語

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

4.1

あらすじ

犬丸弥七という農村出身の中年新兵。お国のために尽くすという純朴な気持ちで「乾第4491部隊」に入隊する。が、生来鈍な性格のため、いつもいじめられる。特に班長の亀岡軍曹は、何かと鉄拳を見舞っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私刑と暴力に染まる帝国陸軍 の実状を暴いた胸糞ドラマ 𓐄 …

>>続きを読む

後に『新幹線大爆破』『野性の証明』などを監督する佐藤純彌監督のデビュー作。キャストは三國連太郎、中村賀津雄、西村晃など…

>>続きを読む

恋や恋なすな恋

上映日:

1962年05月01日

製作国:

上映時間:

109分

配給:

3.7

あらすじ

朱雀帝の頃、政争の犠牲となって最愛の人・榊の前を失った天文学者・安倍保名は正気を失い、都を追われて流浪。保名は悲しみの流浪を続けるうち、旅先で榊の前の妹・葛の葉姫と、葛の葉姫に化けた白狐に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◎陰陽師−1.0 セミ歌舞伎版 狐の子晴明誕生秘話 1962年 東映京都 109分 カラー シネマスコープ *後半に…

>>続きを読む

平安時代の混乱した国内情勢を背景に繰り広げられる大恋愛絵巻で、いきなり悲劇に始まり、ファンタジー要素を盛り込みつつ展開…

>>続きを読む

暗黒街の弾痕

製作国:

上映時間:

73分

ジャンル:

3.6

あらすじ

岡本喜八の暗黒街もの第3弾。高性能エンジンのテスト中に事故死した兄の死因をさぐるうち、産業スパイの存在と背後にうごめく暴力団の影が見え隠れする・・・。岡本監督独特のスピーディーな展開とユニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

岡本喜八監督による60年代ハードボイルド・エンタメ・アクション これまた73分作品とは思えないミチミチぎっしり面白さ…

>>続きを読む

とにかく面白い映画。 冒頭のスピード感満載のカー・アクション&バイクアクションと、そのアクションとテンポを極限まで際立…

>>続きを読む

二・二六事件 脱出

製作国:

配給:

3.8

あらすじ

昭和11年2月26日、青年将校・栗林中尉の率いる一隊が、首相官邸を襲撃。将校たちは首相と酷似した義弟・杉尾大佐を誤って射殺し、官邸を包囲する。秘書官の速水は首相の遺体に花を捧げるため、官邸…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

高倉健主演の「2.26事件」繋がりで、成り行きで期待感もなく、の鑑賞。 先日観た「動乱」と比べるとかなり面白い。 史…

>>続きを読む

【簡易メモ】 『二・二六事件』で占領された官邸から「岡田首相」を救出するといった、前代未聞の奇抜な作戦を描いた作品。 …

>>続きを読む

ジャングル大帝 劇場版 デジタルリマスター

上映日:

2025年04月04日

製作国:

上映時間:

75分
3.5

あらすじ

レオの勇気と優しさは、ジャングルに平和をもたらすことができるのか? ジャングルの獅子王パンジャは人間の罠にかかり命を落とし、捕獲された妻エライザは輸送中の船上でレオを出産する。 レオは父の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

配給がユナイテッドシネマで、名古屋市内にはないため阿久比に遠征。名鉄特急などを乗り継いで1時間弱かかり、なんかショッピ…

>>続きを読む

幼稚園入る前くらいなのかな 子どもの頃おウチにVHSがあってめっちゃ見てた。「レオ見る!」って言ってた笑 映画館でポス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルに相当する「大虐殺」シーンは亀戸事件をベースにしたものだが、社会主義者、アナーキスト、中国人、朝鮮人らを大量検…

>>続きを読む

◎関東大震災後の官憲非道からギロチン社テロへ 1960年 新東宝 モノクロ 94分 シネマスコープ *状態は鑑賞に支…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

負けやしねぇ! 首が飛んでも動いてみせる! 8月は心霊⑥ お盆はやっぱり四谷怪談で!日本の怪談の中でも、四谷怪談は…

>>続きを読む

うらめしや~。👻🐀🐀🐀🐀🐀🐀 俺の可愛い"お岩さん"になんてことしやがんだこの下衆野郎! おのれ~、伊右衛門め~。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

4作連続インド映画。 サタジット・レイ監督3本目。 これでリベンジ完了ってことでいいですか❓️😅 「音楽サロン」「臆…

>>続きを読む

 全体的に散漫でゆったりとしており、現実から遊離した政治的・文学的ダイアログが上滑りしている印象が強い。サタジット・レ…

>>続きを読む

大いなる驀進

製作国:

上映時間:

89分

配給:

3.6

あらすじ

東京から長崎を走る特急さくら号には、車掌の松崎をはじめ多種多様な人々が乗っている。道中、列車は大型台風に遭遇した。豪雨と崖崩れによって線路がふさがり、急停車した車内は騒然とする。だがその時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

三國連太郎の自然な演技がホント素敵✨ 佐久間良子が美しい✨ 久保菜穂子が若かりし頃の上皇后美智子様に似ててコレま…

>>続きを読む

国鉄全面協力のもと製作された作品。 東京から長崎へ向かう寝台列車さくら。 少ない人数で運用する乗務員。 様々…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

キング5本目の主演作。 西ドイツに駐屯するGIタルサ ( エルヴィス ) をリーダーに仲良し3人組がそれぞれ想いを寄…

>>続きを読む

エルビスプレスリーのワンマン歌謡ショーに適当なストーリーをつけたやつ。 キャバレーの歌姫を落とせるかどうかでエルビス・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリーズ第13作。朝吉・清次、遂に人を刺す! 初登板の安田公義監督の好みなんだろうか、これまでの作風とは打って変わっ…

>>続きを読む

かなり昔の映画、悪名シリーズ。 ヤクザ映画は観ないんだけどこのシリーズだけは全作観たよ。 初めて観たのは中学の時かな。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サタジット・レイ監督 それまでFilmarksやWikipediaのフィルモグラフィーにも掲載されていなかったのだけ…

>>続きを読む

 クレジットバックは、黒い円形が揺れる画面。格子状の白い線が引かれ、黒地の部分に文字が出る不思議な造型だ。ちなみに音楽…

>>続きを読む

⽉が沈むとき

上映日:

2025年11月14日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

4.0

あらすじ

政治家の夫に先⽴たれたエディトは、保険⾦や邸宅の相続を頑なに拒む。⽗の名声が汚されることを恐れた息⼦は、⺟エディトを別荘に軟禁した。息⼦の婚約者も「看守」として⼿を貸すが、壊れていくエディ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[ハンガリー、政治家の妻としての私] 80点 傑作。メーサーロシュ・マールタ長編二作目。高名な経済学者で政治家のティ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

巨悪な大企業への反逆。 これは善と悪の問題ではなく悪と悪、正義と不正義の闘争。 業界最大手の繊維会社〈世界レーヨン株…

>>続きを読む

『黒シリーズ』の流れにある企業スパイもの。 田宮二郎が昔勤めていた企業に来社し、馴染みの女子社員に愛想を巻いたその足で…

>>続きを読む

危うしGメン 暗黒街の野獣

製作国:

上映時間:

67分

配給:

3.1

あらすじ

ヤクザ者の玄太と風来坊の竜の2人が脱獄した。2人は隠していた金塊を手に入れるため、金狼街のバー「リスボン」に根城を構える。金狼街のボス・風早は、子分の坂本や赤沼を2人に立ち向かわせるが、竜…

>>続きを読む

ひなぎく

上映日:

1991年03月03日

製作国:

上映時間:

75分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ヴェラ・ヒティロヴァ監督によるチェコ・ヌーヴェルヴァーグの代表作。マリエ1、マリエ2は男に食事をおごらせたり、部屋では牛乳風呂を沸かしたり、自由に生きるが……。実験的な映像や美術、音楽セン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【可愛さと鋭利なパンク精神との絶妙なパラドックス】 間違いなく女の子映画の金字塔であり実験映画、前衛映画の傑作。 フー…

>>続きを読む

鑑賞直後もぎたて生メモ回路 とは名ばかりのシンプル怠惰202440 サラダを踏み躙られただけで、気分を害する人々へこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

失語症になってしまった女優のため、一人の看護婦がその女優と共同生活をしながら治療を試みるが…というお話。 アバンギャ…

>>続きを読む

1967年 ”仮面ペルソナ”監督 イングマール・ベルイマン 脚本 イングマール・ベルイマン 製作 イングマール・ベ…

>>続きを読む

荒野の七人

上映日:

1961年05月03日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.8

あらすじ

メキシコの寒村イスカトランは、毎年収穫期になると野盗に襲われ、疲弊し切っていた。戦うことを誓った村人のヒラリオは、ひょんなことからガンマンのクリスと出会う。ヒラリオはクリスに助けを請い、承…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ユル・ブリンナーが黒澤明監督の「七人の侍」に惚れ込み、翻案権を買い取ってリメイク。 舞台を西部開拓時代のメキシコに移し…

>>続きを読む

エルマー・バーンスタインの音楽がたいへん有名。『七人の侍』を未見だった小学生の私は、あの曲を聴いて「ハリウッドって凄い…

>>続きを読む

地下鉄のザジ

上映日:

1961年02月16日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

レーモン・クノー原作、ルイ・マル監督のヌーヴェルヴァーグ運動が盛んな時期に作られた映画。田舎からパリへやってきた10歳の少女・ザジは楽しみにしていた地下鉄がストで町が混乱している中、パリを…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作は今作映画化の前年1959年に発刊されたフランスの大ベストセラー小説とのこと。自分は大貫妙子が原田知世に提供した…

>>続きを読む

田舎から地下鉄に乗るのを楽しみにパリにやって来た10歳の少女ザジ。 しかし、お目当てだった地下鉄はストで運休中。 2…

>>続きを読む

何がジェーンに起ったか?

上映日:

1963年04月27日

製作国:

上映時間:

132分
3.9

あらすじ

名子役として人気を博した妹・ジェーンと、彼女と入れ替わるように実力派女優として評価された姉・ブランチ。だが、ブランチが事故で下半身不随となって以来、姉妹は孤独に暮らしていた。そんななか、酒…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025年201本目 火花を散らす女優たち 子役として人気を博した妹と、成長してから実力派女優として人気を得た姉の歪ん…

>>続きを読む

どう見ても美輪明宏さんにしか見えないベティ・デイビスさんと、江戸時代の牢に入れられた町娘みたいなジョーン・クロフォード…

>>続きを読む

007は二度死ぬ

上映日:

1967年06月17日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.4

あらすじ

米ソの宇宙カプセルが謎のロケットに捕獲され、軌道上から姿を消す事件が続発。イギリス諜報部は、その妨害ロケットの基地が日本にあることを突き止める。ボンド東京に飛び、日本の諜報機関に所属するタ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Some honeymoon! 🔍information 初代ジェームズ・ボンド俳優・ショーン・コネリーの5作目。 …

>>続きを読む

先日「スパイもの映画は苦手」とボヤいたところ、フォロイーさんに「それならいっそのこと “苦手意識克服シリーズ” として…

>>続きを読む

昼顔

上映日:

1967年09月30日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.7

あらすじ

若く美しい人妻・セヴリーヌは、医師の妻として平穏な結婚生活を送っていたが、心の内にはマゾヒスティックな性的欲望が渦巻いていた。ある日、友人の話から高級売春宿の存在を知った彼女は、夫のいない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ルイス•ブニュエル監督、鑑賞ようやく5本目。 どうもイメージが良くない作品もあって、中々手が伸び難い監督ではあるけど、…

>>続きを読む

パリに住むブルジョワ階級の人妻セヴリーヌは、医者の夫ピエールを愛していたが、性生活には満足していなかった。 夫の親友で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マカロニウェスタンの代表作であり、クリント・イーストウッドの銀幕出世作。 これがなければ、ダーティーハリーも生まれなか…

>>続きを読む

黒澤明の傑作“用心棒 ”をそのまま舞台を荒野に置き換えた、セルジオ・レオーネ監督による非公式リメイク作品。 宿場町の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロリロリなイメージビデオ🎀のような背徳感が画面から漏れ出てて、危うく物陰から覗き見してる変質者だとかパンツ泥棒の目線で…

>>続きを読む

チェコスロバキア産ゴシック・ロリータ・ガーリームービー🧚🏻 シュバンクマイエルだったりひなぎくだったりチェコスロバキア…

>>続きを読む

突然炎のごとく

上映日:

1964年02月01日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.8

あらすじ

フランソワ・トリュフォー監督、ジャンヌ・モロー主演の恋愛映画。文学という共通の趣味を持つジュールとジムはフランスのモンパルナスで出会い意気投合。そして2人同時にカトリーヌという女性に恋をし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヌーヴェルヴァーグを代表する監督の一人、フランソワ・トリュフォー監督の長編第3作。 奔放な愛しか知らない女性と彼女に魅…

>>続きを読む

これは文学だなって思った。 流麗で華麗で深層心理を恐ろしいほど鋭く突いて。 第一次大戦前、 ホモに文学を愛すオースト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Filmarksで勝手ながらアイコンに使用している画像。出典はこの映画、ジャン・リュック・ゴダール監督の「男性・女性」…

>>続きを読む

シャンソン歌手として売れ有名になっていく恋人と、うだつの上がらない自分にフラストレーションを溜める青年の話。121本の…

>>続きを読む

水の中のナイフ

上映日:

1965年06月01日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ワルシャワのスポーツ記者で、美しい妻・クリスチナと暮らすアンドジェイは、週末を郊外のヨットの上で過ごすことに。途中、ヒッチハイカーの青年と出会い、3人で出帆することに。ヨットという閉ざされ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロマン•ポランスキー監督作品鑑賞10本目。 ようやく観ました。これが監督28歳でのデビュー作。 63年前制作だけどモ…

>>続きを読む

世界を見隊!のお時間です。 第22回目は、ワタクシ選定作品 ポーランド🇵🇱映画『水の中のナイフ』 初ロマン・ポランス…

>>続きを読む

オリバー!

上映日:

1968年10月05日

製作国:

上映時間:

146分
3.7

あらすじ

19世紀初頭のロンドン。孤児院を追い出された少年オリバーは、スリ集団のメンバーに。だが、ひょんなことからブラウンローという老紳士に引き取られることに。劣悪な環境から離れた日々を送る彼だった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『第三の男』(1949)で有名なキャロル・リード監督がまさかのミュージカルを演出し、しかもアカデミー作品賞・監督賞を含…

>>続きを読む

第41回アカデミー賞作品賞。 最高でした♡ 観てすぐdisc購入! 大好きなクリスマス・キャロルと同じ原作者なので、…

>>続きを読む

あなただけ今晩は

製作国:

上映時間:

146分

ジャンル:

4.0

あらすじ

新米警官のネスターは、上司がストリートガールとお楽しみのところにガサ入れをし、クビになってしまう。そして、ひょんなことから界隈の稼ぎ頭・イルマのヒモになった。彼はイルマがほかの男とホテルに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 サスペンスはどれもおもしろい😆!ロマコメもどれもおもしろい😆😆!!どの作品観てもおもしろいビリー・ワイルダー監督だっ…

>>続きを読む

にゃすくんとのデートムービー🎥💗 真面目な元警官のネスターは娼婦のイルマに惚れ込み、彼女のヒモになってしまう。イルマ…

>>続きを読む

夜の大捜査線

上映日:

1967年10月25日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

3.7

あらすじ

偏見と差別の根強いミシシッピーの田舎町。殺人事件が発生し、警官・サムは駅で列車を待っていた黒人・ティッブスを逮捕する。しかし、ティッブスはフィラデルフィアの刑事だった。切れ者のティッブスに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・ボールの同名小説をノーマン・ジュイソン監督が映画化した刑事ドラマの秀作。 クインシー・ジョーンズ作曲で、レイ・…

>>続きを読む

人種差別が色濃く残るミシシッピ州のスパータと言う小さな町で起きた殺人事件を、たまたまいあわせた別の州の殺人課黒人刑事が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

静かなる絶望    ロベール・ブレッソン監督作品。わずか80分の短い上映時間の中で、社会の冷酷さと孤独に抗う少女の姿…

>>続きを読む

主人公は14歳の少女ムシェット…。 重病に苦しむ母親と酒に溺れ暴力を振るう父親…。 赤ん坊の面倒と母親の看病…ムシェ…

>>続きを読む