2010年代製作映画 おすすめ人気ランキング 33064作品 - 167ページ目

2010年代製作のおすすめ映画。この年代には、ハイメ・ロサレス監督のペトラは静かに対峙するや、サーナ・カーズレイクが出演するホール・イン・ザ・グラウンド、うつくしいひとなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ペトラは静かに対峙する

上映日:

2019年06月29日

製作国:

上映時間:

107分
3.5

あらすじ

作品制作のために著名な彫刻家ジャウメの邸宅にやってきた画家ペトラ。彼女の本当の目的はジャウメが自分の父かどうか確かめることだったが、接するうちに、彼が権力を振りかざす、冷酷な人物であること…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スペイン語🇪🇸を聴きたくて選んだけど、カタルーニャ語と入り混ざってました。この作品だと好きなスペイン語が冷たく感じてし…

>>続きを読む

個人的に「食人」と同じぐらい抵抗がある行為をテーマにした胸クソ作品。なんだか面白半分に禁忌をネタにして遊んでるだけの様…

>>続きを読む

ホール・イン・ザ・グラウンド

上映日:

2019年07月27日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

2.8

あらすじ

アイルランドの田舎町で一人息子のクリスと暮らすシングルマザーのサラ。或る日森から戻ったクリスが次第に不審な行動をとるようになる。サラは息子の行動が家の裏に大きく広がる陥没穴…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

え? これ『死霊のはらわた ライジング』の監督さんなの? 随分と毛色の違うホラーだこと🤭 でもこの監督、やっぱホラー…

>>続きを読む

◆あらすじ◆ シングルマザーのセーラは幼い息子のクリスを連れて田舎町の一軒家に引っ越してきた。その一軒家の近くに大きな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

熊本出身の監督俳優さんによる街おこし映画。光陰のコントラストにエッジをきかせた照明による映像が雰囲気抜群。 岩井俊二…

>>続きを読む

【あらすじ】 女子大生の透子は、友人の田上から、透子の母親が怪しい男につけられていたと聞かされる。 慌てて母親のもとに…

>>続きを読む

永遠のジャンゴ

上映日:

2017年11月25日

製作国:

上映時間:

117分
3.5

あらすじ

1943年、ナチス・ドイツ占領下のフランス。ジプシー出身のギタリスト、ジャンゴ・ラインハルトは、パリでもっとも華やかなミュージックホール、フォリー・ベルジェールに出演し、毎晩のように満員の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昨日観た『僕のスウィング』に影響を受けて。 ジプシー音楽とスウィングジャズを融合した「マヌーシュ・スウィング」の創始…

>>続きを読む

魂を震わす音楽というものは。意識下に抑え込んでいた自由(を希求する気持ち)を呼び覚ましてしまうのだろう。音楽と自由…

>>続きを読む

サラバ静寂

上映日:

2018年01月27日

製作国:

上映時間:

85分

配給:

3.2

あらすじ

「遊楽法」という音楽や映画、小説などの娯楽が禁止される法律が施行された日本。ネジ工場で働くだけのつまらない生活を送っていたミズト (吉村界人)とトキオ(若葉竜也)はある日、偶然根絶されたは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

そっちもサラバしちゃったかぁてはなし。 「音楽や映画、小説などあらゆる娯楽を禁止する法律が施行された日本」が舞台な…

>>続きを読む

フォローさせて頂いている女将さんからの紹介。やっと見れました。なかなか見応えある作品でした。 押さえつけられた人の行…

>>続きを読む

ノーマ東京 世界一のレストランが日本にやって来た

上映日:

2016年12月10日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.7

あらすじ

2015 年、カリスマシェフ レネ・レゼピが総勢77名のスタッフを引き連れ、世界初の試みとして「ノー マ ・ アット・マンダリン・オリエンタル・東京」を期間限定で開店するために来日。デンマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

気になるデンマークのレストラン『ノーマ』が2015年に東京で短期出店した際のドキュメンタリー。 カリスマシェフ、レネ…

>>続きを読む

カリスマシェフのレネ・レゼピ率いるレストラン「noma」が、5週間限定で東京に店をオープンする過程を追ったドキュメンタ…

>>続きを読む

天空の結婚式

上映日:

2021年01月22日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ベルリンに暮らすアントニオは、恋人で役者仲間のパオロに"人生を一緒に歩んでいくならこの人"と確信し、遂にプロポーズ。2人は結婚を決意するが、問題は互いの親の理解を得る事。パオロはゲイである…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

このジャケットとっても可愛い~♡ピンクだしイラストのデザインも可愛すぎてる♡♡ 同性カップルのアントニオとパオロが結…

>>続きを読む

イタリア映画好きにおすすめしたい作品❤️ リッチョーネできゅんきゅんしたスマイルイケメンくんがまた出てて眼福🫣❤️ …

>>続きを読む

イン・ヴォーグ:ザ・エディターズ・アイ/VOGUE ファッション誌、モードへの昇華

製作国:

上映時間:

60分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

アメリカ版Vogueの歴史を編集者の視点から辿っていくドキュメンタリー。歴代の著名なエディターのファッション、Vogu…

>>続きを読む

2020年133本目。 なんかよくわかんないけど、すごい楽しく見れた。 まずさぁ、VOGUEって1892年創刊ってやば…

>>続きを読む

劇場版 Free! Timeless Medley 約束

上映日:

2017年07月01日

製作国:

上映時間:

99分
4.2

あらすじ

競泳選手として世界の舞台に立つという亡き父の夢を追い求めてきた少年・松岡凛。 父も泳いだメドレーリレーに特別な思いを持つ凛は、共に競い合ってきた親友の宗介と考え方の違いで衝突してしまう。や…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『Free!』2期の劇場版総集編 『Timeless Melody』の2作目である『約束』は仲間との絆を大切に築いてい…

>>続きを読む

新作劇場版のプロモーションの一環のようでGYAOにて無料配信中。 本作『約束』と『絆』でTVシリーズ第2期の総集編ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

公開当時、浅野忠信と永作博美が出ていた(という理由のみ)で映画館で観た。 無駄に奇を衒った演出と編集が凄まじく嫌悪感…

>>続きを読む

西原理恵子の元夫で戦場カメラマンの鴨志田穣が、自身のアルコール依存症の経験をつづった自伝的小説を映画化した作品。 […

>>続きを読む

パヴァロッティ 太陽のテノール

上映日:

2020年09月04日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

歌を愛し、⼈⽣を愛し、パスタを愛した―。

おすすめの感想・評価

イタリアのオペラ歌手、大男のルチアーノ・パヴァロッティはまさに太陽。 北イタリアのモデナ、フェラーリやマセラティの自…

>>続きを読む

言わずと知れた3大テノールの1人ルチアーノ・パヴァロッティ。彼のドキュメンタリーで本人だけではなく、家族やマネージャー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ホワイト・ガール』 原題 White Girl. 製作年2016年。上映時間88分。 ドラッグディーラーと交際する女…

>>続きを読む

あらすじは、田舎からニューヨークの都会にリア(モーガン・セイラー)という女子大生が出てきたところから始まる。 とあるき…

>>続きを読む

プラド美術館 驚異のコレクション

上映日:

2020年07月24日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.4

あらすじ

広大な敷地に膨大なコレクションが収められたプラド美術館を案内するのは、アカデミー賞主演男優賞に輝いた俳優のジェレミー・アイアンズ。歴史物からファンタジー、サスペンスと幅広い作品で活躍する名…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

200年の歴史を持つプラド美術館。 歴代のスペイン王室が買い集めた名画と歴史を絡めてその画家についても紹介。 スペイ…

>>続きを読む

チリ1つ落ちてなさそうなくらい美しい美術館を行く 広い館内の抜け感がブワッと広がる空間 薄い暗がりから形が光と色彩を…

>>続きを読む

謎の天才画家 ヒエロニムス・ボス

上映日:

2017年12月16日

製作国:

上映時間:

90分
3.4

あらすじ

人物像の詳細はおろか生年月日も不明。現存する作品は25点のみ。その最高傑作にして美術史上最も異彩を放つのが、プラド美術館が所蔵する三連祭壇画『快楽の園』。エロチックでグロテスクな“天国と地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2016年ヒエロニムス・ボス没後500年に撮られたドキュメンタリィ 作品も謎が多いけれど、肖像画すらない彼自身も謎ら…

>>続きを読む

目に見えないものを描き出す 左端に玉座の上に座り地球を見守る神様の扉を開く デカルト以前の絵画には生命は自然から生ま…

>>続きを読む

ロイヤルコーギー レックスの大冒険

上映日:

2019年10月25日

製作国:

上映時間:

85分

ジャンル:

3.3

あらすじ

バッキンガム宮殿に住むレックスは、エリザベス女王のトップドッグとして、贅沢でわがまま放題のセレブ生活を送っていた。ある日、晩餐会を台無しにしてしまったレックスは、仲間のチャーリーとともに宮…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

・ヒロインポジのワンダが、「ロイヤルファミリーって本当だったのね!」って ガラッと見る目変えるのが、 最悪 大減点 動…

>>続きを読む

今日車に乗ろうとしたら お隣さんの車のナンバープレートが 大阪・関西万博仕様に変わってて そんなに楽しみにしてる人いる…

>>続きを読む

ミルカ

上映日:

2015年01月30日

製作国:

上映時間:

153分
3.7

あらすじ

ローマオリンピックの400メートル決勝の試合において、インド代表のミルカ・シンは世界記録を出した直後とあって、金メダルへの期待を一身に集めていた。「走れ、ミルカ!」コーチがかける声に重なる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長年のインド映画高評価課題作『ミルカ』(13年)観了。記憶では興収も当時スゴかった筈なんだけど、時も経ち今では国際イン…

>>続きを読む

インドを代表する1950年代の短距離走者ミルカ・シンの半生。 いやね、軍隊のシーンがやたらホモホモしいとか、不要不急…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじ 19世紀末のフランス。聾唖者の少女達の為の修道院を舞台に実在の盲ろう者の少女マリーと彼女の教育係のシスター、…

>>続きを読む

ヘレン・ケラーと同じ19世紀の末。フランスのポワティエ地方にもう1人の奇跡の人がいました。 生まれながらの盲ろうで、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スティーブン・キング原作物を本人が脚色まで担当。彼の映像化作品では珍しく、超常現象が描かれない、ホラーというよりサイコ…

>>続きを読む

スティーブン・キング原作「ビッグドライバー」に収録の中編「素晴らしき結婚生活」の映画化。 25年連れ添った夫が実は連…

>>続きを読む

キューティー&ボクサー

上映日:

2013年12月21日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1932年生まれの「ギュウちゃん」こと篠原有司男は、絵の具を付けたボクシング・グローブでキャンバスを殴る「ボクシング・ペインティング」で名を挙げ、69年に渡米。そこで美術学生だった乃り子と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

すごいなぁ、80歳であのパッションがあるって。 第86回アカデミー賞の長編ドキュメンタリー部門にノミネートされ、サン…

>>続きを読む

【感想】 「クレイジージャーニー」がきっかけで、この夫婦のことが大好きになってしまった。 芸術家のドキュメンタリー…

>>続きを読む

アフターマス

上映日:

2017年09月16日

製作国:

上映時間:

94分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

建設現場の現場監督ローマン・メルニック(アーノルド・シュワルツェネッガー)は、数か月ぶりにオハイオ州コロンバスに帰ってくる妻ナディヤと身重の娘オレーナを心待ちにしていた。待ちきれないローマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

端的に言えば非常に良いところが多いのだけど、最終的には大事なところに踏み込めなかったという無念な気持ちになる作品。 …

>>続きを読む

『アフターマス』 原題 Aftermath 製作年 2017年上映時間 94分 映倫区分 PG12 アーノルド・シュワ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「屋敷女」のコンビ、ジュリアン・モーリー&アレクサンドル・バスティロ監督作。 寝たきりの老婆の家に金品目的で侵入した…

>>続きを読む

フランスゴシックホラー(u_u)✝️ 朝一からホラー映画を鑑賞☺︎なんとも気分が重くなる!笑 ジャンルはホラーですが…

>>続きを読む

アメリカン・ファクトリー

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.7

あらすじ

オハイオ州で閉鎖されていた工場が中国企業により再開され、地域の期待が高まったのも束の間。米中文化の衝突により、再びアメリカンドリームが打ち砕かれる。

おすすめの感想・評価

アメリカ、オハイオ州のGMの工場が撤退し、中国の自動車用ガラスメーカーが進出したドキュメンタリー。 一日十二時間労働…

>>続きを読む

 えっ?! これってドキュメンタリー? 嘘でしょ?  これ、ディストピアSFでしょ?    そんな感じ。怖い。怖すぎ。…

>>続きを読む

ミアとホワイトライオン 奇跡の1300⽇

上映日:

2021年02月26日

製作国:

上映時間:

98分
3.9

あらすじ

ライオンファーム経営のために家族で南アフリカに移った11歳のミアは、心に病を抱える兄・ミックにかかりきりの⺟、仕事に追われる⽗の中で、孤独を感じていた。南アフリカでの⽣活に馴染めない⽇々が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミアとホワイトライオンの友情、そして家族の再生を通し、南アフリカで社会問題となっているトロフィー・ハンティングの一種“…

>>続きを読む

ミアとホワイトライオン奇跡の1300日観ました。marucoは無類の動物好き。好きが過ぎて動物ものはほとんど観ないよう…

>>続きを読む

あさがおと加瀬さん。

上映日:

2018年06月09日

製作国:

上映時間:

58分

ジャンル:

3.6

あらすじ

「どうか加瀬さんが、私の事を好きでありますように―――…」 高校二年の山田は緑化委員の内気な女の子。隣のクラスの加瀬さんは陸上部のエースで美人な女の子。 山田が植えたあさがおをきっか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今からスケベシーンに突入すると思ったら山田のお母さんから電話かかってきて台無しにされる、お母さん許さん、絶対に許さん。…

>>続きを読む

【疲れた心と身体には百合がいいよ②】 そんな1本。 《前回のあらすじ》 “フラグタイム”が 思ってたのと違うかった為…

>>続きを読む

99分,世界美味めぐり

上映日:

2016年01月30日

製作国:

上映時間:

99分
3.1

あらすじ

世界中の星付きレストランや、知る人ぞ知る秘境の味覚の全貌が、初めてスクリーンに! 〈食べる〉を極める美食家たちに導かれて、地球の果てまで旅する至高のグルメ・ドキュメンタリー! 世界中に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ただひたすらに美味しい食事を追い求め世界中を旅する美食ブロガーたちのドキュメンタリィ ミシュラン三ツ星店やら高級料理…

>>続きを読む

大好きなドキュメンタリー☓料理♡ どれも美味しそうだし、もはや芸術品の数々♡ 美食家、ブロガーたちの語りがメイン! 料…

>>続きを読む

劇場版 TIGER & BUNNY The Beginning

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

「NEXT」と呼ばれる能力を使って、街の平和を守るヒーローが存在する都市シュテルンビルト。仕事も私生活も崖っぷちのベテランのヒーロー、ワイルドタイガーは、突然新人ヒーローのバーナビー・ブル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「本物のヒーローが、ここにいる。」 テレビ版の最序盤プラス新規映像なので初めて見た時はテレビ版の総集編を見せられるの…

>>続きを読む

10年以上前に放映したTVアニメシリーズがNetflixで続きが出るという事で劇場版を再鑑賞したみたけど今でも全然通用…

>>続きを読む

アンダードッグ 二人の男

上映日:

2018年01月13日

製作国:

上映時間:

92分

ジャンル:

2.9

あらすじ

家を持たない不良グループのリーダー・ジニルは、仲間と一緒に盗みと転売を繰り返して食いつないでいた。ある日、ジニルが“仕事”でミスを。稼ぎ損ねた穴を埋めるべく、ガヨンはジニルに無断で売春を装…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024/02/14視聴、U-NEXT マブリー鑑賞。 Filmarksのスコアが2.9は確認したうえで鑑賞。ポスタ…

>>続きを読む

アンダードッグ……わりと邦題は間違ってないんだよな……負け犬(不利な状況にあるけど敗北は決まってない) あんまりツボん…

>>続きを読む

アンデッド/ブラインド 不死身の少女と盲目の少年

上映日:

2019年04月12日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.2

あらすじ

人間を恨み続けた不死身の少女が、唯一心を許したのは純粋な盲目の少年だった―。世界各国の映画祭で上映され、観客を震撼させたダーク・ファンタジー・ホラー!

おすすめの感想・評価

どこぞであらすじ読んで下さい。 まず、冒頭から「え?」ってなります。 デビルズ・デンという、なんかいわくあり気な土地近…

>>続きを読む

'20〜'21冬のホラー/ミステリー祭⑤ ジャスティン・P・ラング監督による、オーストリア発【ダーク・ファンタジー・…

>>続きを読む

機動戦士ガンダム サンダーボルト DECEMBER SKY

上映日:

2016年06月25日

製作国:

上映時間:

70分

ジャンル:

3.9

あらすじ

宇宙世紀0079、地球連邦とジオン公国が戦った一年戦争の末期。サイド4のスペースコロニー群、ムーア市民の生き残りで構成された地球連邦軍所属部隊、ムーア同胞団は、故郷であったサンダーボルト宙…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

連邦軍側、ジオン軍側のそれぞれのW主人公が戦争し合う話 【好きだったところ】 ・連邦軍側、ジオン軍側敵同士のW主人…

>>続きを読む

ふたりは、殺し合う宿命… 一年戦争の末期 サイド4のスペースコロニー群ムーア周辺は、破壊されたコロニーや戦艦の残骸が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「危険を犯してもやるべき事がある。やらなかったら俺は一生眠れない」(モモン)  1970年代『リヨンの男たち』と…

>>続きを読む

男の友情って独特だなぁ!! もちろんみんながみんな同じような「友情」ではなく、同じように語れるものではないけれど。 こ…

>>続きを読む

コードギアス 亡国のアキト/最終章 愛シキモノタチヘ

上映日:

2016年02月06日

製作国:

上映時間:

59分

ジャンル:

3.2

おすすめの感想・評価

アキトとシン、二人の兄弟対決が決着する!って話☆ 「コードギアス」のアナザーストーリー、第五弾!にして、完結編!! …

>>続きを読む

時間の無駄とまでは言わないが、全話観ての感想は一言『蛇足』。 このスコアは全編を通してのもの。 本編がお好きな方は尚更…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主演のジェイソン・シーゲルが脚本も務めたロマコメ作品。 キャラクター及びそれを演じたキャストがなんとも可愛らしかったで…

>>続きを読む

今にも寝てしまいそうな目が魅力的なエミリー・ブラントだと思ってたが…実はあの鼻。あの鼻が可愛らしいことに気付いた。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

バカを笑い飛ばすという根本のところは変えずに、アメリカ流のコメディで味付けされたリメイク作品。 よってフランス版のよ…

>>続きを読む

1998年フランスの『奇人たちの晩餐会』米国版リメイク。仏国版は面白そうですが未見。 アントマン新作公開直前ポール・…

>>続きを読む

グッド・ワイフ

上映日:

2020年07月10日

製作国:

上映時間:

100分
3.2

あらすじ

1982年、メキシコシティの高級地区ラスロマス。実業家の夫との間に3人の子供に恵まれたソフィアは、高級住宅街にある美しい豪邸で満ち足りた生活を送っていた。セレブ妻たちのコミュニティに女王の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オススメ下さったおむすびさん、 ありがとうございます。 その前に観た『お名前はアドルフ?』も面白かったんだけど この『…

>>続きを読む

金持ちが経済危機でカードが使えなくなったりしてオタオタするだけの微妙作 こういうのは金持ちがもっと痛い目に遭って欲し…

>>続きを読む

帰ってきたムッソリーニ

上映日:

2019年09月20日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

独裁者ムッソリーニが現代ローマによみがえった!?売れない映像作家が、復活したムッソリーニを偶然カメラに収めたことから、一発逆転をかけたドキュメンタリー映画を思い立つ。 2人でイタリア全土…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1945年に死んだはずのイタリアの独裁者ムッソリーニが、現代のローマに甦った。売れない映像作家は、彼を利用してドキュメ…

>>続きを読む

『帰ってきたヒトラー』の二番煎じで流れも印象的なシーンも全く同じだが、その割にはなかなかどうして面白かった笑 数年前に…

>>続きを読む

かぞくへ

上映日:

2018年02月24日

製作国:

上映時間:

117分
3.9

あらすじ

家族の温かさを知らず生きてきた旭は、同棲中の佳織と結婚を目前にしながら、よかれと思って紹介した仕事で親友の洋人を詐欺の被害に合わせてしまう。養護施設で家族同然に育ってきた唯一無二の親友と、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『由宇子の天秤』がすさまじく、春本監督作品に興味が湧き、機会があったため、鑑賞。 [あらすじ] ボクシングジムで…

>>続きを読む

『由宇子の天秤』をレビューした流れで 春本雄二郎監督長編デビュー作。 2016年東京国際映画祭スプラッシュ部門で上…

>>続きを読む