ロシアのおすすめ映画。ロシア映画には、オレグ・フェセンコ監督のストリート・レーサーや、アレクセイ・アニシモフが出演するファースト・オン・ザ・ムーン/ムーンサルト ソ連極秘宇宙計画、ナイフの哲学などの作品があります。
731部隊による人体実験をドキュメンタリィ風に記した249分のゴア大作 何時何処で買ったのかすら記憶にないほど壁紙に…
>>続きを読む[犯罪者に大量恩赦→徒党を組んで襲ってきた!] 50点 1953年夏、スターリンが死に、その右腕だった第一副首相ラヴ…
>>続きを読む今関あきよしさんのFBから『カリーナの林檎』を教えていただき一昨日拝見した。 そこからこの記録映画へ。 それにしても…
>>続きを読む映画というより舞台という感じだった。偉大なる指導者サトコを持ち上げる感じ、群像の扱い方や財産分配の思想は如何にも旧ソ的…
>>続きを読むロシア最古のドキュメンタリー。 山形国際ドキュメンタリー映画祭2019にて。 11本目。 トークメモ フィオードロ…
>>続きを読むシェピチコエレムクリモフ夫妻観に東京から神戸まで観に行った組は僕だけですかね、、、 あの「炎628」クリモフの日本語訳…
>>続きを読む『赤い靴』を観て、モデルになったというニジンスキーが気になってたところ、帰りに寄ったTSUTAYAにドキュメンタリーが…
>>続きを読む【第1回カンヌ映画祭 パルムドール】 ソ連の戦争映画。1942年のスターリングラードの戦いを描いた作品。 タイトルの…
>>続きを読むまるでロマンポルノのようなロシア映画で普通に興奮した。クラブ帰りに車が故障し、立ち寄った家で男は泥酔、女は瓶で犯される…
>>続きを読む終盤、グレイちゃんと狐が流氷を渡って追いかけっこするシーンがあまりにも素晴らしいので、それを見るためだけでも見る価値が…
>>続きを読むこの前mubiで配信されてたこの映画、登録されてたのね この映画の監督はかのアレクセイ・ゲルマンの息子アレクセイJr…
>>続きを読むロシアというかシベリアでのろのろゾンビとやいのやいのする低予算微妙ホラー 世紀末感を出すため早朝撮影しているようです…
>>続きを読むこの映画はルケリヤ・イリヤシェンコさん主演の官能ミステリー映画。 主人公は監察医。とある日の夜友人と車を走らせている…
>>続きを読む原題:MANTIKORA あらすじ 真夜中のモスクワで、不可解な自動車事故が頻発していた。猛スピードで衝突し、ドライ…
>>続きを読むコレは素晴らしい!♪ ファンタジー剣劇みたいなのを 想像してたら、全然違った。 おおとりゲンに似てる青年が、 右手に…
>>続きを読むShostakovich(1906-75) 《String Quartet No.15 in E-flat min…
>>続きを読む