1980年製作映画 おすすめ人気ランキング 687作品 - 4ページ目

1980年製作のおすすめ映画。この年製作された映画には、ラース・フォン・トリアー監督のノクターンや、ヤマトよ永遠に、フラッシュ・ゴードン 4Kなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年8月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ノクターン

上映日:

2023年07月07日

製作国・地域:

上映時間:

8分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

夜。ある⼥性が⾃宅のアパートで、眠れずに知⼈と電話で話している。朝が来ることを恐れている「光過敏症」の⼥の⼿には、翌朝6時10分、ブエノスアイレス⾏きの航空券。彼⼥は⼀歩を踏み出すことがで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

長編監督デビュー40周年を記念して、ついに日本でリリースされるラース・フォン・トリアー監督のブルーレイボックスシリーズ…

>>続きを読む

ラース・フォン・トリアー24歳の時1980年の短編。 謎の男役はトリアーが演じてる。顔隠してるから気づかなかったな。 …

>>続きを読む

ヤマトよ永遠に

製作国・地域:

上映時間:

145分

ジャンル:

3.3

あらすじ

平和を取り戻し地球。西暦2202年、再び危機が訪れる。太陽系に接近する巨大なミサイル状の謎の物体。さらに重装備の異星人兵が地球の侵略を進めるのだった。この危機から救うためヤマトが再び発進す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

宇宙戦艦ヤマトseason1 宇宙戦艦ヤマトseason2 宇宙戦艦ヤマト 新たなる旅立ち の続編 本作のヒロインは…

>>続きを読む

東京国際映画祭、本年唯一足を運んだ日にて朝と夕のチケット確保の合間に、野外上映会にて観る。前世紀以来の再見。 前段と…

>>続きを読む

フラッシュ・ゴードン 4K

上映日:

2023年03月31日

製作国・地域:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.5

あらすじ

原因不明のエネルギー光線によって、月が軌道から引き離され、地球に向かって急降下!この衝撃的な自然災害の中、孤高の科学者ザーコフは、この大災害が地球外生命体に由来すると確信し、すべての生命が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『フレッシュ・ゴードン』! 【過去作レビュー】 いやぁ、本作の4K上映がされていたんですね。知らなかった。 (いろん…

>>続きを読む

1934年に全米で連載が始まったアレックス・レイモンドの同名新聞漫画を映画化した、カルト的人気を誇る"元祖"スペースオ…

>>続きを読む

ニックス・ムービー/水上の稲妻

製作国・地域:

上映時間:

87分

ジャンル:

3.6

あらすじ

ヴィム・ヴェンダースは名匠と名高い映画監督、ニコラス・レイが書き溜めていた脚本を映画化させてもらうため、彼のもとを訪れる。しかし、レイの余命は残りわずかだった。それを見たヴェンダースはレイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🎥ヴィム・ヴェンダースレトロスペクティヴ&彼の作品観まくらんかシリーズ⑦⛴ 『アメリカの友人』で贋作作家を演じた、ひ…

>>続きを読む

途中で観てはいけないんじゃないか、やめた方がいいと、観る側が躊躇するくらい、製作側も撮影をやめた方がよいのではと、ヴェ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ぼくはオタク②】 映画オタクの危険な生態。気色悪い主人公がスコセッシの『キング・オブ・コメディ』以上にヤバい存在感…

>>続きを読む

クラシック映画の世界に現実逃避しているオタクの青年が、意地悪な人間からの差別行為に耐え忍びながら、恋愛成就を目指そうと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピアラ監督の映画で、目を引くのが主演の二人だ。年上の経営者の夫を持つ若い女ネリーをイザベル・ユペールが演じ、偶然出会っ…

>>続きを読む

@恵比寿ガーデンシネマ ~ゴーモン 珠玉のフランス映画史~ テナーサックスの音色は男声に近いものがあるらしい。という…

>>続きを読む

マザーズデー

製作国・地域:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.1

あらすじ

森の奥に暮らす狂気の老婆と2人の息子。息子たちは母へのプレゼントとして、ヒッチハイクをしていた少女3人を誘拐。殺人が趣味の老婆は、少女を壮絶な拷問の末に殺害してしまう。だが老婆の攻撃を逃れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“母の日には 生首を───” いりません! 久しぶりのトロマ🥰 今作のマザーはママというよりもグランマ寄りの鼻の穴…

>>続きを読む

「悪魔の毒々モンスター」のトロマ制作の「悪魔のいけにえ」の亜流ホラーですが、殺人鬼家族のキャラがアホなので本家と違った…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とある廃屋で5人の子供たちが鬼ごっこで遊んでいたが、その中の1人の少女がほかの4人から執拗な追い立てを受け、転落死して…

>>続きを読む

80年代、学園ホラー。 廃墟で遊ぶ子供達5人、執拗に追い込まれたひとりの少女が転落死。4人は彼女を放置して逃走しそれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マールタ監督4本目。いつもの2人が夫婦役で+若くて可愛いユペール様。時代は1936年~45年までと前作より古い時代の話…

>>続きを読む

おやおやこれはまさか、《パワーバランスが変わってゆく映画》と《誰かが段々おかしくなる映画》のハイブリッドじゃあないか。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コレは公開時に見た覚えあるな〜 と思ったら、ウクレレまさあきさんの情報で新宿シアターアプル(新宿コマB1)で「Catc…

>>続きを読む

ステファン・ポール監督作品 ボブ・マーリーの母国ジャマイカで開かれた'79の第2回レゲエ・サンスプラッシュの模様を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一度挫折したが、今回最後まで漸く観ることができたアンゲロプロス作品。 「「旅芸人の記録」を観る」と言う大型アップデート…

>>続きを読む

労働者が夢見た共産主義の終焉、カリスマの限界を俯瞰的に描く歴史絵巻。これは古代のアレクサンダー大王の話ではなく、19世…

>>続きを読む

地獄の謝肉祭

上映日:

1981年01月10日

製作国・地域:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.0

あらすじ

ベトナムの戦場でカニバリズム(人肉嗜好)に取りつかれた2人の兵士。帰還後、彼らは忌まわしい記憶から逃れようとしながらも人肉の味が忘れられず、生肉を求めて大都会を彷徨する。彼らに襲撃された人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

U-NEXTにて字幕鑑賞。 あらすじはベトナム戦争の悪夢に悩まさせるノーマン 捕虜となったチャーリーとトミーの2人を…

>>続きを読む

おすすめ度★★☆☆☆ (あまりオススメはしないけど、興味があるなら) ベトナム戦争で飢餓に耐えきれず 人肉に手を出…

>>続きを読む

トム・ホーン

製作国・地域:

上映時間:

98分
3.4

あらすじ

ジェロニモを捕虜にして勇名を馳せた男、トム・ホーンがワイオミングにやってきた。大牧場主に共同で雇われた彼は、期待どおりに次々と牛泥棒を仕留めていく。ところが、その仕事ぶりに恐れを抱き始めた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2025/06/01視聴、U-NEXT 久々のスティーブ・マックイーン鑑賞会。 本作は、スティーブ・マックイーンが製…

>>続きを読む

実在のガンマン、トーマス/"トム"・ホーン・ジュニア(Thomas "Tom" Horn Jr、1860年11月21日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在したジェームズ・ヤンガー強盗団を描いた西部劇。  ウォルター・ヒルが監督を務め、ジェームズ・キーチ、ステイシー・キ…

>>続きを読む

これで『ミネソタ大強盗団』に繋がりました! ジェームズ=ヤンガー強盗団の活躍から終焉まで。 とにかく皆格好良くて。悪い…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォーサイス原作の同名小説の映画化。主役のクリストファー・ウォーケンがあの物悲しい眼差しで傭兵のリーダー役を演じる。 …

>>続きを読む

デッドゾーンやディアハンター、デンバーに死す時でお馴染みクリストファーウォーケンの目バッキバキシーンや若い時の怪し気な…

>>続きを読む

ザ・デクライン

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.6

あらすじ

70年代末、ロンドン、ニューヨークを経てロサンゼルスにパンクロックの波が到達。以後、全米各地にアメリカン・ハードコア/パンクのムーブメントが吹き荒れることになる。その熱気あふれる瞬間が、当…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 1979年のLAにおけるパンクシーンをパッケージしたドキュメンタリー。シーンを総括するようなまとめではなく、単にバン…

>>続きを読む

ストーリーラインは乏しく、たっぷりと流れるライブ映像を堪能していくイメージ。 BLACK FLAG GERMS CA…

>>続きを読む

エンプティ・スーツケース

上映日:

2024年11月16日

製作国・地域:

上映時間:

52分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

職場のあるシカゴと恋人がいるニューヨーク。2つの都市を行き来する女性が抱える疎外感と孤立感が考察される実験的作品。写真家ナン・ゴールディンや映画作家ヴィヴィアン・ディックなど「ノー・ウェイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【私の人生は誰かの出来事の一部である】 ■あらすじ 職場のあるシカゴと恋人がいるニューヨーク。2つの都市を行き来する女…

>>続きを読む

特集企画「ベット・ゴードン エンプティ ニューヨーク」 ◯感想 『ヴァラエティ』を観るんだし、せっかく仕事が休…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フランスの巨匠から見たアメリカ。アトランティックシティ(アメリカ東部にある観光都市)を散歩しているような気分になる。ギ…

>>続きを読む

【第37回ヴェネツィア国際映画祭 金獅子賞】 『さよなら子供たち』ルイ・マル監督作品。ヴェネツィアの最高賞を受賞、アカ…

>>続きを読む

宇宙怪獣ガメラ

製作国・地域:

上映時間:

91分

配給:

2.6

あらすじ

地球を狙う凶悪な宇宙海賊・ザノンがギャオス、バルゴンら6大怪獣軍団を送り込んできた。破壊される日本と宇宙の平和を守るため、キララたちスーパーウーマン3人組が立ち上がる。少年・圭一から怪獣ガ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

㊗️ガメラ生誕60周年 ⚠️自虐的なコメント多いですが、ガメラ愛の裏返しです 過去のガメラの編集版 ガメラファンも庇…

>>続きを読む

大映を代表する怪獣ガメラの活躍を描いた特撮怪獣映画。  昭和ガメラシリーズの最終作。 女子プロ出身のマッハ文朱の映画初…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロッキーホラーショーのネル・キャンベルの歌とアヴァンギャルド感溢れるイラストから始まるオープニングで「アート映画かな?…

>>続きを読む

「ペピ、ルシ、ボンとその他大勢の娘たち」 冒頭、ここは何処かの閑静な住宅街。ベランダに大麻を栽培する女、向かいの警察…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

画家エゴン・シーレの生涯を描く作品。 正直この人については「私は同性愛者ではありませんが、大谷翔平さんと...」のネッ…

>>続きを読む

エゴンの人生をさらっと学びたい人にはいいかもしれないが、彼が画家としてどんな苦労があったのか、またどんな人だったのかは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

モンパルナスのポルノ映画館『CINEVOG』で案内係をしてるシモーヌ・バルベスのある夜の物語。 映画館の入口すぐの壁…

>>続きを読む

【Les bizarres viens, mais une bise n’est pas venue...(変人は来れ…

>>続きを読む

四季・奈津子

製作国・地域:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.2

あらすじ

博多郊外に暮らす小峰家の4姉妹の次女・奈津子。ある日彼女は、うつ病で入院中の四女と共に前衛劇団の公演を見にいく。激しい風雨の中、テントで行われた公演を見て興奮した奈津子は、そこで出会った東…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

70年代のウーマンリブを受けてか、80年代に流行した「翔んでる女」を描いた映画。既成概念にとらわれず自分の判断基準で行…

>>続きを読む

【1980年キネマ旬報日本映画ベストテン 第7位】 『サード』東陽一監督が五木寛之の同名小説を映画化した作品。原作は四…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これまたジャケットがたまらんですな。『テラー・トレイン』をレビュー。 『ハロウィン』や『ザ・フォッグ』と言った有名ホ…

>>続きを読む

ヌルい・トロい・ウザい‼️ ティーンエイジものなのにおっぱいも太もももないとはけしからん(`O´) ストーリーの元凶…

>>続きを読む

リトル・ダーリング

製作国・地域:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.3

あらすじ

80年代の二大アイドル主演の青春コメディ。日本ではディスク化されていない幻の人気作。ジョン・レノンらの曲がかかるオリジナル版。

おすすめの感想・評価

クリスティ・マクニコルと銀幕で出会ったのは中坊のとき。「スタートレック」(1979)を観に行って、同時上映だったのが本…

>>続きを読む

「本当はまだ子供なの、 セックスって実際はそれまで考えていたのとは違うのね」  サマーキャンプ場“キャンプ・リト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

百恵ちゃん引退作品となったこの作品、もう戻ってこない苗子のように、もう戻ってこないのか…百恵ちゃん… 引退記念というこ…

>>続きを読む

市川崑監督作品 山口百恵さんきっと小さい頃 いくつか作品は観てるはずだけど やっぱり歌っている姿のほうが 印象深く …

>>続きを読む

地獄の門 4K レストア版

製作国・地域:

上映時間:

92分

ジャンル:

3.5

あらすじ

神父の自殺という背徳行為により、地獄の門が開いた町で繰り広げられる凄惨な光景を描くゾンビホラー。ニューヨークで降霊会に参加していた霊能者のメアリーは、ダンウィッチの墓地で自殺する神父・トー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカのダンウィッチという地図にのっていない町で神父が自殺すると、生と死を区切っていた箍(たが)がゆるんで、死者たち…

>>続きを読む

フルチン監督の名作?4Kレストア版をアマプラ有料鑑賞。 聖職者の神父が、あろうことか自殺という禁忌を行ったために「地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「コンバット」 「トワイライトゾーン 超次元の体験」の名優ヴィック・モロー! 航空パニック映画の最高峰、 「恐怖のエ…

>>続きを読む

確か、昨年スティングレーさんからBlu-rayが発売されてた1980年のモンスター映画です。特筆すべきは特殊効果が皆大…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1980年公開の英国産ネオノワール。ボブ・ホスキンス主演の渋みと哀れみが深い。ジョー・ペシとかダニー・デビート系の破滅…

>>続きを読む

次々に登場する人物の相関や思惑を「点」のように無造作に散りばめ、30分近くを経てから漸(ようや)くそれらを繋ぎ始めて「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これが映画史に残る興行的大失敗作か  マイケル・チミノ監督が『ディア・ハンター』の次に挑んだのは大規模な西部劇。1…

>>続きを読む

西部劇の問題作。 マイケル・チミノ監督作品です。 2000年頃にDVDレンタルで観ました。 3時間以上あったの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

素晴らしい人生だった… 悪いことするのって、なぜこんなに快感なの? カリフォルニア州、ベニス。ヘラクレス一家が引っ越…

>>続きを読む

「悪いことってどうしてこんなに快感なのかしら」 ティム・バートン作品の音楽でおなじみダニー・エルフマンが映画界に入る…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

冒頭は、火の鳥が雲の中を飛ぶアニメと実写背景の合成に始まり、主人公ゴドーが幼いころより女性型育児ロボット、オルガに育て…

>>続きを読む

▪️Title : 「火の鳥2772 愛のコスモゾーン」 Original Title :※※※ ▪️Fi…

>>続きを読む

忍者武芸帖 百地三太夫

製作国・地域:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

伊賀忍者の頭領・百地三太夫の一族が、秀吉の腹心・将監に滅ぼされて10余年。三太夫の遺児・鷹丸は中国で武芸を修行し、百地家残党と共に豊臣への復讐と一族の再興を誓う。将監らの急襲で危地に追い詰…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

忍者映画もかなりの数を観ていると、様々なバージョンの百地三太夫を目にする事になる訳ですが、 タイトルにまでなっていなが…

>>続きを読む

鈴木則文、1980年。 色んな意味で面食らいっぱなしだった…。 何気なく見始めたけど、最初の10分くらいは画面も暗…

>>続きを読む

サイボーグ009 超銀河伝説

製作国・地域:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

3.0

あらすじ

全宇宙の支配を企む悪の権化ゾアに、コズモ博士ら有能な科学者がさらわれた。暴虐のかぎりを尽くすゾアに怒りを燃やすサイボーグ戦士は、さっそく宇宙へと旅立つことになる。だが、ゾアの足取りを追うう…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

9人のサイボーグ戦士たちの活躍を描いたSF・TVアニメ「サイボーグ009」の劇場版第3弾。  原作は石ノ森章太郎のコミ…

>>続きを読む

9人の戦鬼 銀河を征く! 宇宙の征服者ゾアの 野望を打ち砕くため 宇宙の平和を守るため サイボーグ戦士は 今!宇宙へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「妖しき従姉妹 テンダー・カズン」 冒頭、静止画。少年ジュリアン。夏の別荘で出会った従姉妹のジュリアに恋をする。開放…

>>続きを読む

少年ジュリアンは夏の別荘で出会った従姉妹のジュリアに恋をする。 だがジュリアはそっけない。 押さえきれないジュリアンの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジョン・ヒューストン特集にて。帰還兵のPTSDの啓蒙のためだったが、ドキュメンタリー風プロパガンダにしか見えないドキュ…

>>続きを読む

第二次大戦後、PTSDを患う帰還兵たちのセラピーに赴いて、彼等の実態を撮影したドキュメンタリー。 アメリカ政府の依頼で…

>>続きを読む