英国アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 7作品

英国アカデミー賞 長編ドキュメンタリー映画賞 受賞作品。これまでにダニエル・ロアー監督のナワリヌイや、B・B・キングが出演するサマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)、オクトパスの神秘: 海の賢者は語るなどが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

ナワリヌイ

上映日:

2022年06月17日

製作国:

上映時間:

98分
4.0

あらすじ

2020年8月、シベリアからモスクワへ向かう飛行機が緊急着陸した。乗客の1人、プーチン政権への痛烈な批判で”反体制のカリスマ”として支持を集めるロシア人政治活動家のアレクセイ・ナワリヌイが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プーチンに対抗し、現在も勾留されているナワリヌイ氏のドキュメンタリー。今年のアカデミー賞で長編ドキュメンタリー映画賞を…

>>続きを読む

“俺の暗殺に使われた毒はノビチョクだっただと?!よっしゃ!😃” なに喜こんでんだか!意味不明ですよねw 背景が知り…

>>続きを読む

サマー・オブ・ソウル(あるいは、革命がテレビ放映されなかった時)

上映日:

2021年08月27日

製作国:

上映時間:

118分
4.0

あらすじ

ウッドストックと同じ1969年の夏、160キロ離れた場所で、もう一つの歴史的フェスティバルが開催されていた。30万人以上が参加したこの夏のコンサートシリーズの名は、“ハーレム・カルチャラル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

またひとつアフリカ系アメリカ人の正史に新たなページが加えられたということか。まずはこの映像が発掘され公開されて目出度い…

>>続きを読む

ウッドストックが開催された1969年の夏、100マイル(160キロ)離れた場所(ニューヨーク市マンハッタンのハーレム地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

知らない間に子どもがNetflixに申し込んでいた!😠教えてよ! という事で、1番めの鑑賞は、一時TLで感動レビューの…

>>続きを読む

素晴らしいドキュメンタリーでした。 普段あまりドキュメンタリー観ないのですが、オススメされたので鑑賞。 偶にしか観ない…

>>続きを読む

娘は戦場で生まれた

上映日:

2020年02月29日

製作国:

上映時間:

100分
4.2

あらすじ

いまだ解決をみない未曽有の戦地シリア。ジャーナリストに憬れる学生ワアドは、デモ運動への参加をきっかけにスマホでの撮影を始める。しかし、平和を願う彼女の想いとは裏腹に、内戦は激化の一途を辿り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

反政府活動殲滅の為にアサド政権が,実施したアレッポ封鎖.アレッポ大学生だったワアドさんは,学内抗議からアレッポ陥落まで…

>>続きを読む

シリアのドキュメンタリー。 アレッポって、とてもきれいな街だと昔聞いたことがあったので、思わずぐぐってしまった。 内戦…

>>続きを読む

フリーソロ

上映日:

2019年09月06日

製作国:

上映時間:

100分
4.0

あらすじ

アメリカ・カリフォルニア州にあるヨセミテ国立公園。アレックス・オノルドはそこにある970メートルの高さを誇るエル・キャピタンの岩肌を登るという生涯の夢を実現するため準備を始める。しかも、ロ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アレックス、程々にせーよ… と言いたいけど、好きなことを突き詰めてく気持ちは分からなくもない。登ることしか興味持てない…

>>続きを読む

【ラスト20分―極限を超えた体感。】 命綱のロープ・安全装置を使わず、身体一つで絶壁に挑むフリーソロ・クライマー ア…

>>続きを読む

シチズンフォー スノーデンの暴露

上映日:

2016年06月11日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ドキュメンタリー映画作家ローラ・ポイトラスの元に重大な機密情報を持っているとコンタクトしてきた者がいた。コードネームは、CITIZENFOUR。2013年6月、香港でのインタビューに現れた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナンダコレ!! 映画なのか?コレが現実というから、衝撃。衝撃ドキュメントを淡々とみせられる。 が、ドキュメンタリーの…

>>続きを読む

2020年264本目。 昨日に引き続き怖いドキュメンタリー。 スノーデンについて詳しく知らなかったけど、衝撃的な内容だ…

>>続きを読む

アクト・オブ・キリング

上映日:

2014年04月12日

製作国:

上映時間:

121分
3.7

あらすじ

「あなたの行った虐殺を、もう一度演じてみませんか?」 男は粋なスーツに身を包み陽気に微笑んでいる。 残虐なシーンのないこの映画が、しかし、私たちを最も慄然とさせる映画になった――― …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

インドネシアの大虐殺の話 撮影当初、被害者にインタビューを撮っていると国からの妨害があった。 そこで映画制作を諦め…

>>続きを読む

人を殺めた自分を演じる。 これはキツイ作品ですね。。。 過去、暴力が正義とされた時代に権力と暴力を振るった自分。英雄…

>>続きを読む