アカデミー賞 脚色賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 95作品

アカデミー賞 脚色賞 受賞作品。これまでにサラ・ポーリー監督のウーマン・トーキング 私たちの選択や、エミリア・ジョーンズが出演するコーダ あいのうた、ファーザーなどが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

ウーマン・トーキング 私たちの選択

上映日:

2023年06月02日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.8

あらすじ

赦すか、闘うか、それとも去るか―― 2010年、自給自足で生活するキリスト教一派の村で起きた連続レイプ事件。これまで女性たちはそれを「悪魔の仕業」「作り話」である、と男性たちによって否定さ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

まずは個人的お話。 この映画の鑑賞で、第95回アカデミー賞作品賞ノミネート映画、全10作品をついにコンプリートしました…

>>続きを読む

これは観ないと、という謎の使命感を持って鑑賞 悪魔の仕業、とされてきたことが村ぐるみの犯罪だったと知った女性たちの決…

>>続きを読む

コーダ あいのうた

上映日:

2022年01月21日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

4.2

あらすじ

家族の中でたった⼀⼈“聴者”である少⼥・ルビーは、「歌うこと」を夢みた。そして、彼⼥が振り絞った⼀歩踏み出す勇気が、愉快で厄介な家族も、抱えた問題もすべてを⼒に変えていくー。

おすすめの感想・評価

観終わった後の余韻が... 😭 定期的に見返したいです。 映画を観終わった後にタイトルを読み返すと、観始…

>>続きを読む

それなりに長年映画を見ており、自分の好みも分かってきて、予告や宣伝か「観たい!」と感じ、劇場まで足を運ぶ映画を外すこと…

>>続きを読む

ファーザー

上映日:

2021年05月14日

製作国:

上映時間:

97分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ロンドンで独り暮らしを送る81歳のアンソニーは記憶が薄れ始めていたが、娘のアンが手配する介護人を拒否していた。そんな中、アンから新しい恋人とパリで暮らすと告げられショックを受ける。だが、そ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年6月8日 『ファーザー』  2020年イギリス制作 監督、フローリアン・ゼレール。 この監督さんの最…

>>続きを読む

認知症高齢者の主観を大胆に映像化した、背筋も凍るサスペンス。錯綜する時系列、繰り返す幻覚幻聴。今居る場所も横に居る人も…

>>続きを読む

ジョジョ・ラビット

上映日:

2020年01月17日

製作国:

上映時間:

109分

ジャンル:

4.2

あらすじ

舞台は、第二次世界大戦下のドイツ。心優しい10歳の少年ジョジョ(ローマン・グリフィン・デイビス)は、空想上の友だちのアドルフ・ヒトラー(タイカ・ワイティティ)の助けを借りながら、青少年集団…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイカ・ワイティティ監督が第2次世界大戦下のドイツを舞台に描くヒューマンドラマで、戦争への辛口なユーモアを効かせたハー…

>>続きを読む

これ、評価の高い人気の映画なんですね。コメディと言うか、戦争映画と言うか、子供の視点で描かれた第二次世界大戦下のドイツ…

>>続きを読む

ブラック・クランズマン

上映日:

2019年03月22日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1979 年、アメリカ・コロラド州コロラドスプリングスの警察署でロン・ストールワースは初の黒人刑事として採用される。署内の白人刑事から冷遇されるも捜査に燃えるロンは、新聞広告に掲載されてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒人刑事が白人至上主義団体「クー・クラックス・クラン」(KKK)を潜入捜査した実話をつづったロン・ストールワースのノン…

>>続きを読む

潜入捜査🎬 ストーリーは1970年代のアメリカを舞台に黒人警官がKKK系団体の調査の為、白人になりすまし組織の悪と…

>>続きを読む

君の名前で僕を呼んで

上映日:

2018年04月27日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1983年夏、北イタリアの避暑地。17歳のエリオは、アメリカからやって来た24歳の大学院生オリヴァーと出会う。彼は大学教授の父の助手で、夏の間をエリオたち家族と暮らす。はじめは自信に満ちた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんだかエリオの周りにはハエが多いな。 印象に残るは斬新な桃の使い方であって、今度実践してみようかなと思うも、いやい…

>>続きを読む

この映画はまるで南国の果実のよう。 夏の瑞々しさと熟した官能美が共存しているマンゴーみたいな作品🥭 お話だけならよく…

>>続きを読む

ムーンライト

上映日:

2017年03月31日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.6

あらすじ

名前はシャロン、あだ名はリトル。内気な性格で、学校では“オカマ”とからかわれ、いじめっ子たちか ら標的にされる日々。その言葉の意味すらわからないシャロンにとって、同級生のケヴィンだけが唯一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人格を疑われたくないので程々にしておくが、幼少期に手コキしてくれた人をずっと忘れられないゲイの話、以上の感想がマジで思…

>>続きを読む

マイアミを舞台に貧困層の黒人少年の成長を描いたヒューマンドラマ。 アレックス・ヒバート、アシュトン・サンダース、トレ…

>>続きを読む

マネー・ショート 華麗なる大逆転

上映日:

2016年03月04日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.5

あらすじ

2005年のアメリカ。金融トレーダーのマイケル(クリスチャン・ベイル)は、サブプライムローンの危機を指摘するもウォール街では一笑を買ってしまい、「クレジット・デフォルト・スワップ」という金…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW録画鑑賞 "厄介なのは知らないことじゃない。知らないのに知ってると思い込むことだ“ 〜マーク・トウェイン …

>>続きを読む

二度目の鑑賞 一度目は2017年ごろ字幕で挑戦して ちんぷんかんぷんだった。 今回吹き替えで。 吹き替えを選ぶのにちょ…

>>続きを読む

イミテーション・ゲーム/エニグマと天才数学者の秘密

上映日:

2015年03月13日

製作国:

上映時間:

115分
3.9

あらすじ

第二次世界大戦時、ドイツ軍が誇った世界最強の暗号<エニグマ>。 世界の運命は、解読不可能と言われた暗号解読に挑んだ、一人の天才数学者アラン・チューリングに託された。 英国政府が50年間隠し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これぞ映画にすべるき作品。 主人公は、天才数学者アラン・チューリングをベネディクト・カンバーバッチ(咄嗟に呼びづらそ…

>>続きを読む

いわゆる〝天才〟を描いた映画や小説・エピソードが好きなので、アラン・チューリングの事はよく耳にしていた。その謎めいた人…

>>続きを読む

それでも夜は明ける

上映日:

2014年03月07日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.8

あらすじ

これは“奴隷制度”という大義名分を得た瞬間、人間は同じ人間に対してどれほど非人間的な行動を取れるのかを暴いた物語であり、同時に、12年もの間、「いつか夜は明ける」と信じ続けた男の希望が、絶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南北戦争が始まる20年前の実話だそう。 北部に暮らしている自由黒人は、白人と変わらないきれいな服を着ていて、夫が拉致さ…

>>続きを読む

1841年、奴隷制が定着するアメリカ南部。 騙されて奴隷商人に売られ、奴隷として生きるしかなかった自由黒人ソロモン・ノ…

>>続きを読む

アルゴ

上映日:

2012年10月26日

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

ベン・アフレック製作・監督・主演を務めるサスペンス・ドラマ。1979年にイランで実際に起こったアメリカ大使館人質事件と、その裏で実行された救出作戦を描く。第85回アカデミー賞で作品賞、脚色…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初鑑賞! 事実は小説も奇なりと言うが、この出来事もまさにその1つであると思う。 日本だったら三谷幸喜辺りが思いつきそう…

>>続きを読む

架空の話じゃありません。完全に実話ベースのすごいお話です。 イランにあるアメリカ大使館が、デモの群衆により占拠されて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WOWOW録画鑑賞 ハワイを舞台に、父親役ジョージ・クルーニーが情けない父親を熱演‼️ 2回目の鑑賞 未レビュー、レ…

>>続きを読む

ジョージ・クルーニーが醸し出すコメディ感と美しいハワイの風景で、最後まで楽しく鑑賞。 とはいえ笑える話じゃありません…

>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク

上映日:

2011年01月15日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.6

あらすじ

Facebookの創設者マーク・ザッカーバーグの葛藤を描く、『セブン』 のデヴィッド・フィンチャー監督作。ハーバード大学に通うマークは女の子に振られたことが発端でSNSを作る。それが巨大サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Facebook誕生秘話。再鑑賞です。 創業者のマークザッカーバーグという人間の人柄やFacebook爆誕秘話、裁判…

>>続きを読む

マーク・ザッカーバーグの伝記映画。Facebookを創設し、世界最年少の億万長者になるまでの話。 人への配慮が一切な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

何となくあんまり惹かれなかったのだが、キャストにマライアとレニクラの名前を見つけてどんな役かと観てみたものの・・・やは…

>>続きを読む

過酷な環境で日々を生きる 肥満な黒人の少女プレシャスが ある教師に出…

>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア

上映日:

2009年04月18日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アカデミー賞8部門受賞。『トレインスポッティング』のダニー・ボイル監督作。インドのスラム街で育ったジャマール。無学なはずが世界的人気番組「クイズ$ミリオネア」で残り1問を残し全問正解。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『トレインスポッティング』『28週後…』など多彩なジャンルで観客を魅了する、鬼才ダニー・ボイルの最高傑作といわれる感…

>>続きを読む

私にしては珍しく原作を先に読んでいました。 確か原作は、当時イギリス駐在のインド人外交官が、1週間位でちょちょっと書い…

>>続きを読む

ノーカントリー

上映日:

2008年03月15日

製作国:

上映時間:

122分
3.8

あらすじ

荒野で狩をしていたベトナム帰還兵のモスは、偶然ギャングたちの死体と麻薬絡みの大金200万ドルを発見。 その金を奪ったモスは逃走するが、ギャングに雇われた殺し屋シガーは、邪魔者を次々と殺しな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二人鑑賞 いや〜凄いものを観た。 常人の都合が全く通じない…けど、 観終わった頃には、それは正しく感じてる自分も居…

>>続きを読む

怖い理由の7割がハビエル・バルデムによる演技で、残りは髪型のせい。 どうやったらこんな恐ろしいキャラを作り出せるので…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こちらも面白かった! つい先日観たオリジナルと大筋は同じだから、込み入った状況も把握しやすかったし、細かい場面設定の…

>>続きを読む

警察内のネズミ探しと犯罪組織内の覆面捜査官探しが同時進行で進んでいくサスペンス。一見どこにでもありそうだが中々無い映画…

>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン

上映日:

2006年03月04日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アカデミー賞最優秀監督賞を含むを3賞を受賞した「ブロークバック・マウンテン」は、1963年に運命の出会いを果たしたヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールが演じる2人のカーボーイの友情を超…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

閉鎖的な社会に生まれた一つの恋愛。形は違えども愛することに変わりは無し。 正直いってゲイの恋愛映画という捉え方をされ…

>>続きを読む

Second viewing ☆□1963年夏、ブロークバック・マウンテンの山中で羊の放牧を行う季節労働者として、イ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アレクサンダー・ペイン監督(『ネブラスカ』etc)のロード・ムービー。 独身最後を記念して、ワインテイスティングの旅…

>>続きを読む

さえない人生を送ってる2人のサイドウェイ(寄り道)とワインを絡めた大人のラブコメディです。 淡々と時間が過ぎていく中で…

>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還

上映日:

2004年02月14日

製作国:

上映時間:

203分
3.9

あらすじ

中つ国の命運を分ける最終決戦がついに始まる。“ひとつの指輪”を破壊するという危険な使命を帯びたフロドとサムは、ゴラムを道先案内に燃えさかる滅びの山を目指していた。王としての務めを果たそうと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「そしてとっつぁんの分だ!」 どうやら俺は主人公を勘違いしてたようだ。 「指輪の重荷は負えなくても、あなたは背…

>>続きを読む

GWは大作を! 1、2に引き続き観ました。 203分! でも全く長さを感じない、 ずっとドキドキだったー! スクリーン…

>>続きを読む

戦場のピアニスト

上映日:

2003年02月15日

製作国:

上映時間:

148分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻したとき、シュピルマンはワルシャワの放送局で演奏するピアニストだった。ワルシャワ陥落後、ユダヤ人はゲットーに移住させられ、飢えや無差別殺人に脅える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在したポーランドのユダヤ人ピアニスト、シュピルマンがゲットーやユダヤ人強制収容所で体験した迫害や、悲惨な体験を味わい…

>>続きを読む

『戦場のピアニスト』(2002) 原題:The Pianist ナチスドイツ侵攻下のポーランドで生きた実在のユダヤ人…

>>続きを読む

ビューティフル・マインド

上映日:

2002年03月30日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ラッセル・クロウ扮する天才数学者のジョン・ナッシュは、国際的な名声をつかみかけたところで国家の陰謀に巻き込まれてしまう。もはや信じられるのは、献身的な愛で支えてくれる妻のみ。勇気と栄光に彩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ビューティフル・マインド』(2001) 原題:A Beautiful Mind 1947年、プリンストン大学院の数…

>>続きを読む

監督ロン・ハワード、脚本アキヴァ・ゴールズマン、原作シルヴィア・ネイサーによる、ノーベル経済学賞受賞の実在の天才数学者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソダーバーグらしいキザな技巧に走ってる面以外では、特に普通のハリウッド映画の文体なので安心して観れるサスペンス。 心…

>>続きを読む

アメリカ社会に蔓延する麻薬コネクション(トラフィック=流通)と麻薬取締局との熾烈な闘いを、三つの物語を同時進行で描く、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生の讃歌 魂の鎮魂歌 2000年 アメリカ作品 20世紀半ばのメイン州ニューイングランドが舞台。主人公のホーマー…

>>続きを読む

「私は永遠の孤児を作ってしまったのか?」 雪の積もるホームに蒸気機関車が止まります。静かな駅の光景でした。降り立った…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

イアンマッケンラン、 リンレッドグレーヴ、 ブレンダンフレイザー。 3人の掛け合いが素晴らしいのなんの。 「フランケ…

>>続きを読む

「ホラー映画監督の苦悩」 ジェームズ・ホエール監督の最晩年を描いている。監督は自宅のプールで溺死しているのを発見され…

>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル

上映日:

1998年07月18日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.9

あらすじ

腐敗渦巻く中起こる殺人、そして美しい映画スター、 3人の刑事が非道な大量殺人の解明のために戦う。

おすすめの感想・評価

『昔の映画をもう一度観てみよう!』第2弾 “ダウンタウンのコーヒーショップで元刑事を含む6人の男女が惨殺される ロス…

>>続きを読む

 まだまだカッコいい時代のラッセル・クロウと『ブリムストーン』のおかげですっかり嫌なイメージがついてるガイ・ピアース主…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

受け口で猫背の知的障害のある殺人犯をビリー·ボブ·ソーントンが熱演しています。冒頭からビリー演じるカールが何を考えてい…

>>続きを読む

子供の頃に母親と村一番の嫌われ者的ないじめっ子を殺したが知的障害があったと認められたため、投獄ではなく病院へ入れられた…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作を読んだのははるか昔だけれど、すばらしい脚色。ジェーン・オースティンの原作に手を入れるのは勇気がいることだと思うけ…

>>続きを読む

これも、過去何度もみているけれど、コリン・ファースダーシーを見て気分が盛り上がった流れで鑑賞。 コリン・ファースダーシ…

>>続きを読む

フォレスト・ガンプ/一期一会

上映日:

1995年03月11日

製作国:

上映時間:

142分

ジャンル:

4.1

あらすじ

アカデミー作品賞をはじめ6部門を受賞したトム・ハンクス主演のヒューマン・ドラマ。人より知能指数は劣るものの純真な心を持ったガンプが、アメリカの激動の時代を駆け抜けた波乱万丈な人生を描く。

おすすめの感想・評価

再見前にキャスト見て、ショーンペンの元妻がどこに出てたかなーって思ったらおさななじみ スクールバスの運転手がMIBの…

>>続きを読む

監督ロバート・ゼメキス、脚本エリック・ロス、原作ウィンストン・グルーム『フォレスト・ガンプ』。ひょうたんから駒、偶然か…

>>続きを読む

シンドラーのリスト

上映日:

1994年02月26日

製作国:

上映時間:

195分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ナチスによるユダヤ人大虐殺のさなか、1,100人以上のユダヤ人の命を救った、謎めいた男オスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)に焦点を当て、驚くべき実話に基づいた物語を描く。

おすすめの感想・評価

第二次大戦下のポーランドで1100人余りのユダヤ人をナチスによるホロコースト(ユダヤ人の大虐殺)から救ったとされるドイ…

>>続きを読む

スティーブン・スピルバーグ作品の中で、一番長く、一番重く、一番心の奥底まで届く作品。 あらすじを語るよりもただ195…

>>続きを読む

ハワーズ・エンド

上映日:

1992年07月11日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

3.5

あらすじ

知的中流階級で理想主義的なシュレーゲル家と、実業家で現実的なウィルコックス家。正反対な両家は旅行中に親しくなり、シュレーゲル家の次女ヘレンは、田舎にあるウィルコックス家の別荘、“ハワーズ·…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年8月17日 『ハワーズ・エンド』  1992年イギリス・日本制作 監督、ジェームズ・アイヴォリー。 他の監…

>>続きを読む

ジェームズ・アイヴォリー監督が、「眺めのいい部屋」「モーリス」に続いてE・M・フォースターのベストセラー小説を映画化。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

タイトルからじゃ予測できないサイコサスペンス‼︎それすらもホラー要素に😲 視覚的な不気味さ、異常さ、緊迫感が存分に表…

>>続きを読む

ちぃちゃんと、ひつじデート♡ 連続猟奇的殺人事件〜進展がない状況に、 猟奇的殺人で収監中のレクター博士の知恵を借りよ…

>>続きを読む

ダンス・ウィズ・ウルブズ

上映日:

1991年05月18日

製作国:

上映時間:

181分

ジャンル:

3.8

あらすじ

南北戦争の英雄ダンバーは、その功を認められ、好きな勤務地を選んでいいという特典を得る。彼は西部の砦を選ぶが、そこは荒野にポツンと一軒だけ建つ、ただの掘っ立て小屋だった...。周囲には人っ子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前回鑑賞の「アド・アストラ」にて映画鑑賞本数が4000本に達しました。 今回は生涯の中で観てきたなかで、わたくしのベ…

>>続きを読む

見事なまでに白人をけっちょんけっちょんに描いた本作、殊勲をあげた白人中尉が、自ら赴任先として選んだラストフロンティアに…

>>続きを読む

ドライビング Miss デイジー

上映日:

1990年05月12日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.8

あらすじ

第62回アカデミー賞4部門受賞作。1940年代のアメリカ。老婦人・デイジーが車の運転を誤ったことを心配して、息子が黒人の運転手・ホークを雇う。最初は反発していたデイジーとホークの友情を描く…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どうせ白人に都合の良いお話だろうと敬遠していたが、十分見応えあり。中立的な豪州人監督による、自称「リベラル」な白人には…

>>続きを読む

ハンスジマーの軽快な音楽とモーガンフリーマン演じる主人公ホークのキャラクターがぴったりしっくり この映画の良いな〜と…

>>続きを読む

危険な関係

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.4

あらすじ

18世紀の社交界を舞台に繰り広げられる、愛と報復のインモラル・ゲーム。純潔を踏みにじらせようとするメルトイユ侯爵夫人の計画。それを実行する、かつての愛人バルモン子爵。若い娘セシルの純潔が、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

禁断の書とも呼ばれたピエール・コデルロス・ド・ラクロの同名小説の映画化。 劇作家クリストファー・ハンプトンが舞台化して…

>>続きを読む

ジョン・マルコヴィッチによるジョン・マルコヴィッチのための作品。 グレン・クローズ、ミシェル・ファイファー、ユマ・サ…

>>続きを読む

ラストエンペラー

上映日:

1988年01月23日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

3.8

あらすじ

清朝末期、まだ幼い溥儀は西太后に指名され皇帝に即位する。だが、直後に清朝は滅亡。結果皇帝の肩書きだけが残り紫禁城から一歩も出られず、伝統的な皇帝の生活を続けさせられることになる。成長した彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@新宿ピカデリー❸4K上映 劇場公開版4Kレストア163min ほぼ全編が英語だが、その違和感はすぐに消える。演出、…

>>続きを読む

【12ヶ月のシネマリレー】 “Open the Door!” 初映画館詣はなんとなくお正月っぽいこの作品で(意味不…

>>続きを読む
>|