アカデミー賞 助演女優賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 87作品

アカデミー賞 助演女優賞 受賞作品。これまでにダニエル・シャイナート監督のエブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンスや、アンセル・エルゴートが出演するウエスト・サイド・ストーリー、ミナリなどが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

エブリシング・エブリウェア・オール・アット・ワンス

上映日:

2023年03月03日

製作国:

上映時間:

132分
3.9

あらすじ

破産寸前のコインランドリーを経営する中国系アメリカ人のエブリン。国税庁の監査官に厳しい追及を受ける彼女は、突然、気の弱い夫・ウェイモンドといくつもの並行世界(マルチバース)にトリップ! 「…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

犬投げてた。 A24に騙されたぜ。 アクションだか、SFだか、コメディのふりしやがって、こんなの、プロパガンダだか、…

>>続きを読む

「やっぱり愛だよ、愛!」って結論に達するのにこのぶっ飛び展開!めっちゃ面白かったです。 エビリン(ミシェル・ヨー)は…

>>続きを読む

ウエスト・サイド・ストーリー

上映日:

2022年02月11日

製作国:

上映時間:

157分
3.8

あらすじ

ニューヨークのウエスト・サイドには、夢や自由を求めて世界中から多くの人々が集まっていた。しかし、差別や偏見による社会への不満を 抱えた若者たちは、やがて仲間と集団を作り激しく敵対し合ってい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ナイフと拳銃」  ニューヨーク、ウエストサイドなる「箱庭」は今や崩壊寸前である。再開発による立ち退きによって、灰と…

>>続きを読む

バットマン なぜ銃なんか? 空を食べないからさ スーパーマン スピルバーグの画作りへのこだわりが、『フェイブルマ…

>>続きを読む

ミナリ

上映日:

2021年03月19日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1980年代、農業で成功することを夢みる韓国系移民のジェイコブは、アメリカはアーカンソー州の高原に、家族と共に引っ越してきた。荒れた土地とボロボロのトレーラーハウスを見た妻のモニカは、いつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

広大な農家暮らしを夢見るジェイコブ主導でアーカンソー州に引っ越した韓国系一家。しかし農業は軌道に乗らず、妻モニカは慣れ…

>>続きを読む

韓国系の移民二世でアメリカの田舎町で育ったリー・アイザック・チョン監督が、自らの体験をもとに、アーカンソー州に移住した…

>>続きを読む

マリッジ・ストーリー

上映日:

2019年11月29日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.9

あらすじ

離婚プロセスに戸惑い、子の親としてのこれからに苦悩する夫婦の姿を、アカデミー賞候補監督ノア・バームバックが、リアルで辛辣ながら思いやりあふれる視点で描く。

おすすめの感想・評価

時折この夫婦に再生の道はないだろうかと思わせる面もあるが、綻んだ関係性はそう容易く修復するものではない夫婦間を見事に描…

>>続きを読む

離婚を決した夫婦間のもどかしい想いを描いた作品。 2人で話し合おう。 お金や親権が全てじゃない。離婚までの限られた時…

>>続きを読む

ビール・ストリートの恋人たち

上映日:

2019年02月22日

製作国:

上映時間:

119分
3.7

あらすじ

舞台は1970年代のニューヨーク。幼馴染として幼い頃から共に育ち、強い絆で結ばれた19歳のティッシュと22歳の恋人ファニー。 互いに運命の相手を見出し、幸せな日々を送っていたある日、ファニ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自己満足点 63点 まず、映画のポスターを見たときに一瞬で心惹かれました。 パステルカラーとブルーのコントラストが…

>>続きを読む

監督が本当に作りたかった映画というのは 監督の作品愛 というのがにじみ出ている。 本作鑑賞後、一番にそれを感じた。 「…

>>続きを読む

アイ, トーニャ 史上最大のスキャンダル

上映日:

2018年05月04日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

貧しい家庭にて、幼いころから厳しく育てられたトーニャ・ハーディング(マーゴット・ロビー)。その才能と努力でアメリカ人初のトリプルアクセルを成功させ、92年アルベールビル、94年リレハンメル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トーニャとDV夫の食い違う証言を基にしたモキュメンタリー的な構成で、トーニャの半生と事件までの経緯とその背景が描かれる…

>>続きを読む

ハリウッド映画の質が落ちていると囁かれる今日この頃であるが、それでも感心することの1つに実在の人物の栄光と没落を実際の…

>>続きを読む

フェンス

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.3

あらすじ

1950年代の米ピッツバーグ。トロイ・マクソンは、妻ローズと息子のコーリーと暮らしている。彼はかつて野球選手だったが、 人種差別によってメジャーリーガーの夢を絶たれ、今では苦しい生活を送っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年代の黒人家族を舞台に、デンゼル・ワシントンが監督と主演を務める会話劇。 原作はピューリッツァー賞受賞作。舞…

>>続きを読む

清掃局でごみ収集の仕事についているトロイ・マキソン(デンゼル・ワシントン)は妻のローズ(ヴィオラ・デイヴィス)や親友の…

>>続きを読む

リリーのすべて

上映日:

2016年03月18日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1928年、デンマーク。風景画家のアイナー・ヴェイナーは、肖像画家の妻ゲルダと共に公私とも充実した日々を送っていた。そんなある日、ゲルダに頼まれて女性モデルの代役を務めたことをきっかけに、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1926年のデンマーク。画家のアイナー・ヴェイナーは、同じく画家の妻ゲルダのモデル代理としてストッキングを履いてポーズ…

>>続きを読む

ずっと観たいと思いながら、なんとなく重そうでなかなか観られなかった本作。 地上波(たぶん深夜とか?)にやっているものを…

>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。

上映日:

2014年11月14日

製作国:

上映時間:

165分

ジャンル:

3.6

あらすじ

メイソンは、テキサス州に住む6歳の少年。キャリアアップのために大学で学ぶと決めた母オリヴィアに従い、姉と共にヒューストンに転居した彼は、そこで多感な思春期を過ごす。父との再会、母の再婚、義…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

例えばビリー・ワイルダーやルビッチ、マンキウィッツ、スピルバーグなど、起承転結があり、伏線があり、ラストに盛り上がりが…

>>続きを読む

大人になった今だからこそ、子供の頃に自分が置かれていた状況を理解しあの頃の自分の気持ちに寄り添える。と同時にふと気づく…

>>続きを読む

それでも夜は明ける

上映日:

2014年03月07日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.8

あらすじ

これは“奴隷制度”という大義名分を得た瞬間、人間は同じ人間に対してどれほど非人間的な行動を取れるのかを暴いた物語であり、同時に、12年もの間、「いつか夜は明ける」と信じ続けた男の希望が、絶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1841年奴隷州 買う人がいれば売る人がいての奴隷制度 人を売ったり買ったりできる心情って正気じゃないし、奴隷制度にあ…

>>続きを読む

アカデミー賞作品賞他多くの賞を獲っている実話の有名作❗️ もちろん観てました🥺 しかし、当時はスティーヴ・マックイーン…

>>続きを読む

レ・ミゼラブル

上映日:

2012年12月21日

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ヴィクトル・ユゴーの小説をもとに世界的大ヒットを記録した名作ミュージカルを豪華キャストで映画化。19世紀のフランスを舞台に、貧しさゆえにパンを盗み19年間投獄された男ジャン・バルジャンの波…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

な、長かった……………疲れた…………… ⁡ 真の""ミュージカル""映画!って感じ。ミュージカルが原作だからそりゃそう…

>>続きを読む

やはり、良い物は良い。そんな作品だと思うのですが。 映画に関して何でも屋であり、ミーハー族の私。文句なく面白かったで…

>>続きを読む

ヘルプ 〜心がつなぐストーリー〜

上映日:

2012年03月31日

製作国:

上映時間:

146分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1960年代、人種差別がはびこっていたアメリカ・ミシシッピ州の田舎町を舞台に、白人女性と黒人女性の友情が変化を起こす様子を描いたベストセラー小説を映画化した人間ドラマ。主演をエマ・ストーン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なんか2回連続見ちゃった スキーターみたいな正義感ある人素敵だな、差別がおかしいと思ってても逮捕とか恐れて言い出せない…

>>続きを読む

🐭➕にて オスカー作品探訪 高評価につき📎してたけど、少し怖くて見れてなかった。 予想通り、ほのぼの作品ではなく、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 10年前くらいに1回目を観たときには、クリスチャン・ベイルの存在感が際立っていて、マーク・ウォールバーグが演じた主人…

>>続きを読む

大抵のボクシング映画には「定型」がある。 例えば「ロッキー(76年)」なら負け犬のリベンジ、「チャンプ(79年)」な…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過酷な環境で日々を生きる 肥満な黒人の少女プレシャスが ある教師に出…

>>続きを読む

ネタバレ気味です。 2009年公開。舞台は1987年のNYハーレム。主人公は貧困にあえぐ最下層の劣悪な環境に置かれた…

>>続きを読む

それでも恋するバルセロナ

上映日:

2009年06月27日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.3

あらすじ

ヴィッキーとクリスティーナは親友同士。ヴィッキーは慎重派で、堅実な彼と婚約中。一方のクリスティーナは恋愛体質な情熱家。ひと夏をバルセロナで過ごす2人は、そこでセクシーな画家、フアン・アント…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1992年の『ハモン・ハモン』という映画で、 ペネロペとハビエルは始終セックスをしていました。(そんな印象しかない) …

>>続きを読む

スペイン・バルセロナを舞台に、堅実で保守的なヴィッキー、情熱的な愛を求めるクリスティーナ、画家のフアン・アントニオ、精…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

表向きは弁護士事務所に所属し、裏では “フィクサー”(もみ消しのプロ)として暗躍するマイケル・クレイトン (クルーニー…

>>続きを読む

2021/02/08 監督 トニー・ギルロイ ジョージ・クルーニー ティルダ・スウィントン 【人生を変えるのは今】 …

>>続きを読む

ドリームガールズ

上映日:

2007年02月17日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

3.6

あらすじ

アカデミー賞最優秀助演女優賞など数々の賞を獲得した作品。音楽での成功を夢見てエフィー、ローレル、ディーナはグループを結成。次第に人気が出るが……。サクセスストーリーとその裏にある人間ドラマ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

昔観たものを空き時間にこっそりレビュー 只今半身浴中です🛁 すいませんオヤジのお風呂事情はどうで良いですね💦せめてイケ…

>>続きを読む

《搾取される女たちの圧倒的叫び》 【思い入れ】 初鑑賞は2007年大学生の時かな。それまでミュージカルに対してタモリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ル・カレ原作の小説を、社会派のメイレレスが撮ったポリティカルな要素を多分に含んだ映画。 ぶっちゃけあんまり好きではない…

>>続きを読む

原題は『THE CONATANT GARDENER』)誠実な園芸家?とでも訳すのだろうか・・・? たしかにこの映画の…

>>続きを読む

アビエイター

上映日:

2005年03月26日

製作国:

上映時間:

169分

ジャンル:

3.4

あらすじ

長身のハンサムな青年ハワード・ヒューズ(レオナルド・ディカプリオ)は、20歳を過ぎたばかり。ハリウッドへ単身飛び込み、父が遺した莫大な財産をすべて注ぎ込んで航空アクション映画の製作に着手す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レオナルド・ディカプリオの才能を感じた作品でした。 (フィルマの作品紹介が詳しいのであらすじは省略) 年末にNHK…

>>続きを読む

【男は女のモノである?】 公開当時は大して評判にならなかった映画で、恐らくスコセッシの自意識過剰な演出とアカデミー賞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジュード・ロウの出演作を追いかけて鑑賞。 南北戦争を背景に、互いに惹かれ合いながら離ればなれになった主人公たちの過酷な…

>>続きを読む

戦争によって離れ離れになる恋人のストーリーは 辛いですね。 先日観た「シング・ア・ソング!」も夫が戦場に行き 残され…

>>続きを読む

シカゴ

上映日:

2003年04月19日

製作国:

上映時間:

113分
3.8

あらすじ

アカデミー作品賞を含む全6部門を受賞したロブ・マーシャル監督のミュージカル映画。1920年代のシカゴ、スターを夢見るロキシーは愛人殺しの罪で収監されるが、そこで憧れのスター・ヴェルマと出会…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数年前の夜、テレビで本作が放送されていたとき、漠然と、これは大人の映画だから子供の私はまだ観てはいけない…と思った覚え…

>>続きを読む

✨✨500レビュー✨✨👯‍♀️ 節目は大好きなこのミュージカル作品を🎶 世界で最もセクシーなミュージカルと名高いボブ…

>>続きを読む

ビューティフル・マインド

上映日:

2002年03月30日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ラッセル・クロウ扮する天才数学者のジョン・ナッシュは、国際的な名声をつかみかけたところで国家の陰謀に巻き込まれてしまう。もはや信じられるのは、献身的な愛で支えてくれる妻のみ。勇気と栄光に彩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

内容を勘違いしたまま鑑賞〜。 序盤から違和感と共に鑑賞。。 そして違和感というものは馬鹿にならないものですね。。 や…

>>続きを読む

ある日、父親から『実はお前はこの星の 者ではない。』と言われるんじゃないか なーっとワクワクしながら待っていた。 あ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🖼勝手に秋の絵画展🎨⑳ 2002年公開 ピューリッツァー賞受賞グレゴリー・ホワイト・スミス著伝記本「Jackson…

>>続きを読む

20世紀のアメリカで活躍した抽象表現主義の画家ジャクソン・ポロックの半生を描いた1本。 1941年。女性画家のリー・…

>>続きを読む

17歳のカルテ

上映日:

2000年09月02日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.8

あらすじ

スザンナ・ケイセンの自伝「思春期病棟の少女たち」にウィノナ・ライダーが惚れ込み、自ら製作総指揮を務めたヒューマン・ドラマ。自殺騒動を起こしパーソナリティ障害と診断された少女と精神病院の患者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1960年代。自殺未遂を起こして精神科病院に収容されたスザンナ(ウィノナ・ライダー)は境界性人格障害と診断される。病棟…

>>続きを読む

似ているらしい『カッコーの巣の上で』は未見なので比較はできないが、頭の中でパウロ・コエーリョの『ベロニカは死ぬことにし…

>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア

上映日:

1999年05月01日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.6

あらすじ

16世紀末のロンドン。スランプに苦しみながら新作喜劇を書き上げた劇作家シェイクスピアは、舞台のオーディションに参加した青年トマスの演技が気に入り主役に起用しようとする。その夜、シェイクスピ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ロミオとジュリエット」誕生秘話をシェークスピアの実体験に基づくものとして描いた華麗なる歴史劇。 監督はイギリス演劇界…

>>続きを読む

午前十時の映画祭12 劇場では初鑑賞。 実際にあったかもしれない話を虚実織り混ぜて大胆に脚色した作品。 この作品がア…

>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル

上映日:

1998年07月18日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.9

あらすじ

腐敗渦巻く中起こる殺人、そして美しい映画スター、 3人の刑事が非道な大量殺人の解明のために戦う。

おすすめの感想・評価

50年代の華やかな大都市ロサンゼルスに渦巻く腐敗を三人の刑事メインで描いたジェイムズ・エルロイ原作のフィルムノワール。…

>>続きを読む

明るい光と血なまぐさい影が交錯する50年代の米国ロサンゼルスを舞台に、組織の退廃と信念を貫く三人の男達の激情のぶつかり…

>>続きを読む

イングリッシュ・ペイシェント

上映日:

1997年04月26日

製作国:

上映時間:

162分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アンソニー・ミンゲラ監督が、ブッカー賞を受賞したカナダ人作家マイケル・オンダーチェの「イギリス人の患者」を壮大なスケールで映画化し、第69回アカデミー賞で最多12部門にノミネートされ、作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年 35本目 冒頭、男女が乗るプロペラ機が砂漠のど真ん中で撃墜されるシーンから始まる。この男女の関係は何なの…

>>続きを読む

再鑑賞。第二次世界大戦下、全身に火傷を負った記憶喪失の男が、とある看護婦の介護を受けながら記憶を取り戻していく…。 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃくちゃ面白かった〜! ウディ・アレン節全開で最高。ここ最近殺伐とした作品ばっかり観てたから、こういうウィットに富…

>>続きを読む

世の中、知りたくてしかたないこともある。知らなくていいこともある。でもその好奇心が思いがけない出会いをもたらし、人生に…

>>続きを読む

ブロードウェイと銃弾

上映日:

1995年07月15日

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ウディ・アレン監督が贈るブロードウェイを舞台にしたコメディ。新人劇作家のデビットは、わがままな主演女優や自分の愛人を舞台に出すよう脅すギャングなどさまざまな人々に振り回される姿を描く。

おすすめの感想・評価

【名作を観ようシリーズNo.46】 《最後に浴びるのは喝采か、銃弾か⁉︎》 ウディ・アレンが贈る、1920年代のブロ…

>>続きを読む

この映画の主人公は、演出家のサリエリくんです。 クリエイター系の仕事をしながら、まあ、それなりに頑張って食えている人が…

>>続きを読む

ピアノ・レッスン

上映日:

1994年02月12日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.6

あらすじ

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』(2021)で第94回アカデミー賞監督賞を受賞したオーストラリアのジェーン・カンピオン監督が1993年に発表し、第46回カンヌ国際映画祭で女性監督として初のパル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

海岸に置かれたピアノとマイケル・ナイマンのピアノ音楽があまりにも有名な作品。 "6歳で話すことをやめた" ここを聞き…

>>続きを読む

まさかのアマプラで見つけて再鑑賞。 今観たらどんな感想が生まれるかと思ったけど、面白いのとは違って、ずっしーんと重くて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

じいちゃんの家にテープがあってそれで見たかった作品がようやく見れた🫶 改めて新年明けましておめでとうございます㊗️ …

>>続きを読む

【法廷映画のススメ】 『いとこのビニー』(1992年) 〈フィクション (1992年代 / アラバマ州) 〉 ◆法廷…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

午前十時の映画祭12で鑑賞。 【映画祭初上映】 ◎79点 《思い出のロビン・ウィリアムズ》として、本作と『レナードの朝…

>>続きを読む

午前10時の映画祭にて…、 奈良に引っ越してから一回も10時の映画祭に参加していなかったので本当に久々。 リストでこの…

>>続きを読む

ゴースト/ニューヨークの幻

上映日:

1990年09月28日

製作国:

上映時間:

127分
3.8

あらすじ

恋人同士のモリーとサムは一緒に暮らし始め、幸福に満ちあふれていた。そんな矢先、サムは暴漢に襲われ命を落としてしまう。だがその死が陰謀であると知ったサムはこの世にとどまり、インチキ霊媒師の力…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「僕の心は愛で一杯だ。その愛を君に...」 人生で初めて泣いた映画。ただのラブストーリーではなく、サスペンス要素があ…

>>続きを読む

 最近キテるデミ・ムーアの出世作となった作品🎥!幽霊になっても恋人を守るとても感動する作品🥺!…と思いきや、おやおや🤔…

>>続きを読む

マイ・レフトフット

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アイルランドに実在した画家・小説家であるクリスティ・ブラウンの半生を描いた作品。重度の脳性小児麻痺を患い、左足しか動かすことができないクリスティは、努力の末に左足だけで絵を描けるようになる。

おすすめの感想・評価

何ていい映画だろう とても心が豊かになる感じがした ダニエル・デイ=ルイスは言うまでもなく素晴らしいけど、ひたすら寛…

>>続きを読む

アイルランドが誇る左足の画家、詩人、作家の クリスティ・ブラウンの軌跡 を綴ったヒューマンドラマ。 とはいえ障がい者…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ローレンス・カスダンは優れた脚本家であり監督も熟すのですが、監督作品としては『白いドレスの女』『殺したいほどアイ・ラブ…

>>続きを読む

ローレンス・カスダン監督作品。ジュディ・デイヴィスは本作でアカデミー賞助演女優賞を獲得。 ビジネスマン向けの旅行ガイ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

めちゃくちゃ外国的だし ぶっとんでいてありえないんだけど めちゃくちゃこうゆう ラブコメ?好きなんだよね🥺💓 シェー…

>>続きを読む

月は女に恋の魔法をかける 月の光には魔力が潜んでいる… イタリア系のおじ様たちが話しながら頷いています。 1987…

>>続きを読む
>|