日本アカデミー賞 最優秀外国作品賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 46作品

日本アカデミー賞 最優秀外国作品賞 受賞作品。これまでにジョセフ・コシンスキー監督のトップガン マーヴェリックや、レア・セドゥが出演する007/ノー・タイム・トゥ・ダイ、パラサイト 半地下の家族などが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

トップガン マーヴェリック

上映日:

2022年05月27日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

4.5

あらすじ

アメリカのエリート・パイロットチーム“トップガン”。しかし彼らは、ベスト・オブ・ザ・ベストのエースパイロット達をもってしても絶対不可能な任務に直面していた。任務成功のため、最後の切り札とし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実際は4年前に撮影、2019年公開予定だったそうですが 36年ぶりの続編ってどうなの?って思いましたが素晴らしかったで…

>>続きを読む

WOWOW鑑賞 【勝手に一人トム祭-5】 2023/4/22・吹替版にて鑑賞 WOWOWでやっていたのでまたまた。 …

>>続きを読む

007/ノー・タイム・トゥ・ダイ

上映日:

2021年10月01日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ボンドは現役を退きジャマイカで穏やかな生活を満喫していた。しかし、CIA出身の旧友フェリックス・ライターが助けを求めてきたことで平穏な生活は突如終わってしまう。 誘拐された科学者を救出する…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

007シリーズ25作目、ダニエル・クレイグ版ボンドの5作目にしてラスト作。 007を引退し、ジャマイカで隠居生活を送っ…

>>続きを読む

こういうのは勢いが大事なので『スペクター』に続いて鑑賞。 そもそも007って緻密な脚本だったりしたことは長い歴史の中…

>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族

上映日:

2020年01月10日

製作国:

上映時間:

132分
4.1

あらすじ

全員失業中で、その日暮らしの生活を送る貧しいキム一家。長男ギウは、ひょんなことからIT企業のCEOである超裕福なパク氏の家へ、家庭教師の面接を受けに行くことになる。そして、兄に続き、妹のギ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見たで。 貧困層にいた一家が幸せを掴む為に立てた上級層に対する寄生計画が… 北朝鮮との戦争が長年に渡り停戦状態にある韓…

>>続きを読む

韓国映画の代表作として高い評価を受けた作品です。社会問題を題材にした作品でありながら、サスペンスやコメディ要素も含んで…

>>続きを読む

ジョーカー

上映日:

2019年10月04日

製作国:

上映時間:

122分
4.0

あらすじ

「どんな時も笑顔で人々を楽しませなさい」という母の言葉を胸にコメディアンを夢見る、孤独だが心優しいアーサー。都会の片隅でピエロメイクの大道芸人をしながら母を助け、同じアパートに住むソフィー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

3度目の視聴……!! 名作中の名作 JOKERがJOKERになるまでの心が崩れていく様がとても綺麗に描かれていて何度見…

>>続きを読む

あらゆる悪役の中でもジョーカーは"純粋すぎる悪意そのもの"という異質な存在だと個人的には思ってる。 苦しい映画だと聞…

>>続きを読む

ボヘミアン・ラプソディ

上映日:

2018年11月09日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

4.2

あらすじ

1970年、ロンドン。ライブ・ハウスに通っていた若者フレディ・マーキュリーは、ギタリストのブライアン・メイとドラマーのロジャー・テイラーのバンドのボーカルが脱退したと知り自らを売り込む。二…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚪概要とあらすじ 世界的人気ロックバンド「クイーン」のボーカルで、1991年に45歳の若さでこの世を去ったフレディ・マ…

>>続きを読む

2023/04/22視聴、dtv 地上波で放映したせいか、複数の配信サービスでも提供開始。 QUEENの絶対的ボー…

>>続きを読む

ラ・ラ・ランド

上映日:

2017年02月24日

製作国:

上映時間:

126分
3.9

あらすじ

夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私を映画好きにしてくれた作品!ララランドは全ての夢追い人の背中を押してくれながらも、綺麗事だけでない現実にちゃんと寄り…

>>続きを読む

観てよかった。 映画って、最後まで観ないとわからない。 【評価は保留(^^;)】 オープニングはとっても楽しかったけ…

>>続きを読む

ハドソン川の奇跡

上映日:

2016年09月24日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.9

あらすじ

2009年1月15日、極寒のニューヨーク。160万人が住むマンハッタン上空850メートルで突如起こった航空機事故。全エンジン完全停止。制御不能。機長は高速で墜落する70トンの機体を必死に制…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クリントイーストウッド監督の実録もの。 9.11を体験したアメリカ人には、旅客機のハドソン川着水は、切実感があったで…

>>続きを読む

バードストライクが原因で 上空850メートルで2基のエンジンが停止!そこからハドソン川への不時着水まで たったの3分2…

>>続きを読む

アメリカン・スナイパー

上映日:

2015年02月21日

製作国:

上映時間:

132分
3.9

あらすじ

米軍史上最多160人を射殺した男。国を愛し、家族を愛し、それでも戦場を愛した男――。 ある日、9.11の惨劇を目撃したクリス・カイルは、自ら志願し、米海軍特殊部隊ネイビー・シールズに入隊…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

以前視聴した際に、何となく楽しんだ記憶はあるものの、内容はほとんど覚えていなかったため、再度観賞した。 クリント・イ…

>>続きを読む

ブッシュが始めたイラク戦争。 この戦争で数多くの仲間を救ったアメリカ海軍の特殊部隊ネイビーシールズ所属の隊員の話。自…

>>続きを読む

アナと雪の女王

上映日:

2014年03月14日

製作国:

上映時間:

102分
3.6

あらすじ

アカデミー賞W受賞、エンタメ界の記録を塗り変えた空前の大ヒット作!“禁断の力”を制御できずに<雪の女王>となったエルサと妹アナの感動の物語。

おすすめの感想・評価

○感想 ・劇中で聞くと良い音楽 ・どんでん返し ・愛 ・意外性 以下、ネタバレあり。 …

>>続きを読む

姉のエルサ(声:イディナ・メンゼル/松たか子)と妹のアナ(声:クリステン・ベル)は、王家の美しい姉妹。 しかし、触れる…

>>続きを読む

レ・ミゼラブル

上映日:

2012年12月21日

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ヴィクトル・ユゴーの小説をもとに世界的大ヒットを記録した名作ミュージカルを豪華キャストで映画化。19世紀のフランスを舞台に、貧しさゆえにパンを盗み19年間投獄された男ジャン・バルジャンの波…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

監督 トム・フーパー、脚本 ウィリアム・ニコルソンほか、原作 小説ヴィクトル・ユゴー。1980年代ロンドンで上映され、…

>>続きを読む

スーザン・ボイルちゃんがAmerica's Got Talentで「夢やぶれて」を歌う動画、だいすきなんすよ!!!! …

>>続きを読む

最強のふたり

上映日:

2012年09月01日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

4.1

あらすじ

フランスの歴代観客動員数で3位を記録したヒューマン・コメディ。車いすの富豪フィリップとその介護者に採用されたスラム街出身の黒人青年ドリスは、正反対ゆえにぶつかり合いながらも、次第に強い友情…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじ↓ 事故で全身麻酔となり、車いす生活を送る富豪と、図らずして介護役に抜擢されたスラム出身の黒人青年。二人の世界…

>>続きを読む

事故で障害者となってしまった富豪と複雑な家庭に育ち失業保険の受給延長を目的として介護人の仕事に応募してきた青年との交流…

>>続きを読む

英国王のスピーチ

上映日:

2011年02月26日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アカデミー作品賞主要4部門など、世界各国の映画祭で賞を受賞した伝記ドラマ。吃音症に悩む英国王ジョージ6世が、言語療養士ライオネルの手を借りながら、ナチスドイツとの開戦に揺れる国民を勇気づけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『英国王のスピーチ』(2010) 原題:The King's Speech きつ音障害を抱えた内気なジョージ6世(フ…

>>続きを読む

【2023-159本目】 やっと見れた。 語彙力もへったくれもない私には、勉強になり、吸収するものが沢山。 …

>>続きを読む

アバター

上映日:

2009年12月23日

製作国:

上映時間:

162分
3.6

あらすじ

「アバター」が私たちに見せてくれるのは、パンドラのすばらしい世界。そこでは1人の男が冒険と愛の壮大な旅に乗り出し、彼が故郷と呼ぶ唯一無二の場所を救うために戦うことを決意する。「タイタニック…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 珍しく1日2本目‼️僕がまだ映画に全然興味なかった2009年、当時公開したこの映画の予告を観て、「何だこの映画🤨つま…

>>続きを読む

『画期的な視覚効果』 スマホとかの小さい画面向きではないですね。映画館で観ないと凄さが伝わりにくいかもしれない。映像…

>>続きを読む

グラン・トリノ

上映日:

2009年04月25日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.1

あらすじ

クリント・イーストウッド監督・主演のヒューマン・ドラマ。朝鮮戦争の従軍を経験し、今は孤独に暮らす気難しい元軍人の男が、近隣に引っ越してきたアジア系移民の家族と交流することで、心の変化が訪れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 大まかに分類すると犯罪ものなのだが、同じ監督作品「ミスティック・リバー」のような重々しさはなく、また、わかりやすくス…

>>続きを読む

偏屈ジジイと生意気なヘタレガキの組み合わせというだけでだいぶ大好き。偏屈ジジイらしい差別表現あるが、本編を観れば観るほ…

>>続きを読む

ダークナイト

上映日:

2008年08月09日

製作国:

上映時間:

152分
4.2

あらすじ

ゴッサム・シティーに、究極の悪が舞い降りた。ジョーカーと名乗り、不敵に笑うその男は、今日も銀行強盗の一味に紛れ込み、彼らを皆殺しにして、大金を奪った。しかし、それは彼が用意した悪のフルコー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【完璧な悪、不完全な正義】 米国では超大好評のダークナイト HMDbではなんと歴代4位、全米興行収入では歴代2位(現…

>>続きを読む

メソッド演技法を哲学とするクリスチャン・ベイルがバットマン映画を通じて好敵手と遭遇するこの作品、何度見ても面白い👋🏻♥…

>>続きを読む

硫黄島からの手紙

上映日:

2006年12月09日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

3.7

あらすじ

2006年、硫黄島。地中から発見された数百通もの手紙。それは、61年前にこの島で戦った男たちが家族に宛てて書き残したものだった。届くことのなかった手紙に、彼らは何を託したのか--。

おすすめの感想・評価

○思い出と感想 これはちょっと嫌な思い出の作品。 中学の頃、英語の授業で観た。数時間かけて。 音声は日本語。 字幕が日…

>>続きを読む

太平洋戦争最大の戦闘とされる 【硫黄島の戦い】を日米双方の …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ピューリツァー賞に輝いた1枚の写真   その写真の裏に隠された真実とは…    『父親たちの星条旗』 …

>>続きを読む

太平洋戦争最大の戦闘とされる 【硫黄島の戦い】を日米双方の …

>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー

上映日:

2005年05月28日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.8

あらすじ

「グラン・トリノ」「ミスティック・リバー」のクリント・イーストウッドが監督・主演のヒューマン・ドラマ。小さなボクシング・ジムを営む老トレーナー、フランキー。ある日、31歳になる女性マギーが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

老ボクサートレーナーのフランキーの元へプロボクサーになりたいという女性マギーが現れる。初めは断り、邪険に扱っていたフラ…

>>続きを読む

【名作を観ようシリーズNo.18】 自分の中ではクリント・イーストウッド監督のNo.1作品 娘に縁を切られたボクシ…

>>続きを読む

ラスト サムライ

上映日:

2003年12月06日

製作国:

上映時間:

154分

ジャンル:

3.6

あらすじ

明治維新後の日本、押し寄せる近代化の波の中、勝元はサムライの時代の終わりを察知していた。しかし勝元は戦わずして去るつもりはなかった。日本初の近代的軍隊を訓練する教官としてオールグレンを雇っ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トムが勝元(渡辺謙)のそばで日本文化に触れ、武士道も学んでしまったお話。 好きなところは、、、 ラストサムライながら英…

>>続きを読む

明治維新の1870年代。西洋式の戦術を日本政府軍に教えるため、南北戦争の英雄ネイサン・オールグレン(トム・クルーズ)が…

>>続きを読む

戦場のピアニスト

上映日:

2003年02月15日

製作国:

上映時間:

148分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻したとき、シュピルマンはワルシャワの放送局で演奏するピアニストだった。ワルシャワ陥落後、ユダヤ人はゲットーに移住させられ、飢えや無差別殺人に脅える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在したポーランドのユダヤ人ピアニスト、シュピルマンがゲットーやユダヤ人強制収容所で体験した迫害や、悲惨な体験を味わい…

>>続きを読む

『戦場のピアニスト』(2002) 原題:The Pianist ナチスドイツ侵攻下のポーランドで生きた実在のユダヤ人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

囚人の死刑を執行する白人の看守と、死刑囚の夫を持つ貧しい黒人の女性。二人が持つ共通項を中心に、両者の関係を繊細に描いた…

>>続きを読む

Monster's ball=死刑の執行前に看守たちが行うパーティーのこと 邦題の「チョコレート」は、年配の白人男性…

>>続きを読む

リトル・ダンサー

上映日:

2001年01月27日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

4.2

あらすじ

スティーブン・ダルドリー監督のデビュー作となるヒューマン・ドラマ。イギリスの炭鉱町でボクシングを習っていた少年が、練習場の隣で開かれたバレエ教室に魅せられバレエダンサーを目指す、少年の性差…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

名作とは知りつつ、なんとなく観てなかったけど、かなり好みでした! ストーリー ★★★★☆ ストレートな一本道が強い!…

>>続きを読む

2000年にイギリスでつくられたスティーブン・ダルドリー監督作品。無骨な男たちの町とすらいえるイギリスの炭坑町に住む少…

>>続きを読む

ダンサー・イン・ザ・ダーク

上映日:

2000年12月23日

製作国:

上映時間:

140分
3.7

あらすじ

チェコからアメリカにやってきたセルマは女手ひとつで息子を育てながら工場で働いている。セルマを母のように見守る年上の親友キャシー、何かにつけて息子の面倒を観てくれる隣人ビル夫妻、セルマに静か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

GWに見る映画ではなかったようだ…。ずっと重苦しい雰囲気が漂い、何か悪いことが起こりそうな予感が渦巻く本作品。少し救い…

>>続きを読む

『ダンサー・イン・ザ・ダーク』(2000) 原題:Dancer in the Dark アメリカの片田舎。チェコ移民…

>>続きを読む

シックス・センス

上映日:

1999年10月30日

製作国:

上映時間:

107分
3.9

あらすじ

高名な精神科医のマルコムは、かつて担当していた患者からの凶弾に倒れてしまう。リハビリを果たした彼は、複雑な症状を抱えた少年・コールの治療に取り掛かる事に。コールは常人には無い特殊な"第6感…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

言わずと知れたM・ナイト・シャマラン監督の代表作! 実は未開拓のまま放置していたM・ナイト・シャマラン監督作品でしたが…

>>続きを読む

改めて素晴らしい映画。 幽霊が見える少年と精神科医であるマルコム。2人の交流の行き着く果てとは… "どんでん返し映…

>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル

上映日:

1998年07月18日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

3.9

あらすじ

腐敗渦巻く中起こる殺人、そして美しい映画スター、 3人の刑事が非道な大量殺人の解明のために戦う。

おすすめの感想・評価

ロサンゼルス市警の闇を暴こうとした刑事たちのサスペンスアクション作品。 ラッセル・クロウとガイ・ピアースが共演。 …

>>続きを読む

【男たち野獣の輝き】 やっと観ました~🙌🏻✨ 赤✖️黒のジャケ写がスタイリッシュ🥹! 舞台は50年代ロサンゼルス🇺…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

過去鑑賞済み(記録2023 4/27) 映画館-・その他2回 奇跡のラブストーリーをスクリーンに映した実話。 ✍🏻感…

>>続きを読む

“船と氷山が出会う映画” こと「タイタニック」を幼少時ぶりにちゃんと観ました。 この映画を冷やかすことは簡単だと思…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チリの詩人で共産主義者のパブロ・ネルーダが祖国を追われた際にカプリ島へ身を寄せた史実をもとにしたというアントニオ・スカ…

>>続きを読む

■美しい海と音楽〜♪■     当時、映画館で見た映画〜🎬   主人公マリオが、美しい海の近くを自転車で配達するシーン…

>>続きを読む

ショーシャンクの空に

上映日:

1995年06月03日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

4.3

あらすじ

ショーシャンク刑務所に、若き銀行の副頭取だったアンディー・デュフレーン(ティム・ ロビンス)が、妻と間男を殺害した罪で入所してきた。最初は刑務所の「しきたり」にも 逆らい孤立していたアンデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「名作には名作たる所以がある」って言うけどほんとにそうやと思わされた。なんで今まで観てこんかったがやろう、って。 「…

>>続きを読む

30年ぐらい前の作品なのに、モーガン・フリーマンがほんの少ししか若くない… 終身刑の判決を受けた元エリート銀行マンの…

>>続きを読む

シンドラーのリスト

上映日:

1994年02月26日

製作国:

上映時間:

195分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ナチスによるユダヤ人大虐殺のさなか、1,100人以上のユダヤ人の命を救った、謎めいた男オスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)に焦点を当て、驚くべき実話に基づいた物語を描く。

おすすめの感想・評価

第二次大戦下のポーランドで1100人余りのユダヤ人をナチスによるホロコースト(ユダヤ人の大虐殺)から救ったとされるドイ…

>>続きを読む

スティーブン・スピルバーグ作品の中で、一番長く、一番重く、一番心の奥底まで届く作品。 あらすじを語るよりもただ195…

>>続きを読む

ジュラシック・パーク

上映日:

1993年07月17日

製作国:

上映時間:

127分
3.9

あらすじ

世界的大ヒットを記録した「ジュラシック・パーク」シリーズの第一弾作品。絶滅した太古の恐竜たちを最新の遺伝子工学によって蘇らせた究極のアミューズメントパークで巻き起こるパニックを描く。

おすすめの感想・評価

2023年143本目 今年初鑑賞。 パークに行った時と恐竜の登場シーンの音楽がええのよ。 いつ見ても面白い。 ティラ…

>>続きを読む

午前十時の映画祭で観てきました。宮城県では2年半前にMOVIX利府が閉館してから、午前十時の映画祭を上映する劇場がなく…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞 20年にも及んだベトナム戦争は、実は半分以下で終わらせる事が出来たかも?😠 ペンタゴン・ペーパーズを見てか…

>>続きを読む

JFK 大統領暗殺の謎に迫った、オリバー・ストーン監督の政治ミステリードラマ。 ニューオリンズの地方検事が、ケネディ…

>>続きを読む

ダンス・ウィズ・ウルブズ

上映日:

1991年05月18日

製作国:

上映時間:

181分

ジャンル:

3.8

あらすじ

南北戦争の英雄ダンバーは、その功を認められ、好きな勤務地を選んでいいという特典を得る。彼は西部の砦を選ぶが、そこは荒野にポツンと一軒だけ建つ、ただの掘っ立て小屋だった...。周囲には人っ子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

前回鑑賞の「アド・アストラ」にて映画鑑賞本数が4000本に達しました。 今回は生涯の中で観てきたなかで、わたくしのベ…

>>続きを読む

見事なまでに白人をけっちょんけっちょんに描いた本作、殊勲をあげた白人中尉が、自ら赴任先として選んだラストフロンティアに…

>>続きを読む

フィールド・オブ・ドリームス

上映日:

1990年03月24日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ウイリアム・パトリック・キンセラの小説「シューレス・ジョー」をフィル・アルデン・ロビンソン監督が映画化。不思議な声を聞いた男が、何かにとりつかれたように野球場をつくり始め、やがて奇跡を起こ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不思議なバランスの野球脳ムービー 過去に観た淡い記憶を辿って謎の声に導かれてこの映画を鑑賞。 いやー、不思議なバラ…

>>続きを読む

No.ー 見るのは20年ぶりくらいだろうか、 ・・・こんな話だったっけ??w スピリチュアルでオカルト的な話が、…

>>続きを読む

ダイ・ハード

上映日:

1989年02月04日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

3.9

あらすじ

クリスマス・イブの夜、LAのハイテクビルを最新兵器で武装した謎のテロリスト集団が襲った! 彼らの要求を拒んだ重役達は即座に射殺。なすすべも無く怯える人質たち。ビルの中にいた非番警官ジョン・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ラブ・アクチュアリー」で、アラン・リックマンのクリスマス映画を観たので、もう一本クリスマス繋がりで、久しぶりに鑑賞!…

>>続きを読む

クリスマスイブの夜、テロリストがビルを占拠。たまたま居合わせた警官が一人奮闘する。 クリスマスにはクリスマス映画とい…

>>続きを読む

ラストエンペラー

上映日:

1988年01月23日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

3.8

あらすじ

清朝末期、まだ幼い溥儀は西太后に指名され皇帝に即位する。だが、直後に清朝は滅亡。結果皇帝の肩書きだけが残り紫禁城から一歩も出られず、伝統的な皇帝の生活を続けさせられることになる。成長した彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@新宿ピカデリー❸4K上映 劇場公開版4Kレストア163min ほぼ全編が英語だが、その違和感はすぐに消える。演出、…

>>続きを読む

【12ヶ月のシネマリレー】 “Open the Door!” 初映画館詣はなんとなくお正月っぽいこの作品で(意味不…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1986年のアメリカ映画で、ベトナム戦争の米兵の行動を批判的に描いた最初期の映画であり、この映画自体が歴史といえる作品…

>>続きを読む

公開当時劇場鑑賞から何度もTVでも観てる🎞 でもまた観たくなるのは やっぱり若いウィレム・デフォー🌟 勿論チャーリー・…

>>続きを読む
>|