アカデミー賞 短編アニメ映画賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 20作品

アカデミー賞 短編アニメ映画賞 受賞作品。これまでにピーター・ベイントン監督のぼく モグラ キツネ 馬や、チャーリー・ビーンが出演するThe Windshield Wiper(原題)、愛してるって言っておくねなどが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

おすすめの感想・評価

イギリスのイラストレーター、チャーリー・マッケンジーが初めて描いた絵本の映画化。 2023年アカデミー賞短編アニメーシ…

>>続きを読む

今年もアカデミー賞のノミネート作品が発表されましたね🥳 気になる作品色々あるので、順々に観て行こうっと🤩 まずは短編か…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞: 短篇アニメ映画賞受賞作。 騒がしいカフェの窓際でタバコをくゆらす男。 “What is Love?”と…

>>続きを読む

若さと老いの対比。 細かく見たら四季として分けられてる感じだけど完全に印象。最初の自殺する少女→男女のカップル群→ショ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無駄を削ぎ落としたシンプルな作品。 それがどれだけ鮮烈に私たちの胸を打つのか実感させられた、たった12分。 銃乱射事…

>>続きを読む

原題:If Anything Happens I Love You 30年ぶりにアメリカで銃規制法案が強化されたと話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

⚪概要とあらすじ ショートフィルム。 7歳女の子ズーリーはアフリカ系アメリカ人なので超剛毛のアフロ。いつもはママが可…

>>続きを読む

アカデミー賞受賞に合わせて、鑑賞。 髪の毛がまとまらない少女。 彼女に助けを求められた父は、くせっ毛と格闘することに…

>>続きを読む

バオ

上映日:

2018年08月01日

製作国:

上映時間:

8分

ジャンル:

3.7

あらすじ

不思議な”肉まん”と人間のお母さんの心温まる物語

おすすめの感想・評価

『バオ』(2018) 原題:Bao ピクサー・アニメーション・スタジオによる短編作品で、長編「インクレディブル・ファ…

>>続きを読む

中華まんを我が子のように愛している母親、しかし成長と共に中華まんは徐々に親元を離れていき・・という短編。 子供が大好…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1週間経った。今でも信じられない。 当然知り合いではない。会ったこともない。こちらはただの日本のサラリーマン。テレビ…

>>続きを読む

先日亡くなったコービー・ブライアントに哀悼の意を表して… フォロワーさんがレビューあげて下さったので、鑑賞させていただ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「何だ、ただの実写か」 まさにその言葉を体現したかのような作品でした。 打ち寄せては引く波と泡、バックの鳥のシルエット…

>>続きを読む

『ピクサー・ショート・フィルム vol.3』のページがなかったので、収録作品の『ひな鳥の冒険』に感想を書かせていただき…

>>続きを読む

ある熊の物語/ベア・ストーリー

製作国:

上映時間:

11分

ジャンル:

3.5

おすすめの感想・評価

絵本のような可愛い世界にある悲しさ。 ショートフィルムフェスティバルのパンフレットを読みながら上映を待っていたの…

>>続きを読む

かつてネスレシアターで鑑賞。 ある理由から、妻と息子と離ればなれになってしまった親グマ。 これはカラクリ装置で語られ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ベイマックス』の本編がはじまる前に流れた短編アニメーション。 男は女ができると、食いたいものを食いたいときに食いたい…

>>続きを読む

アカデミー賞短編アニメ映画賞受賞作品。 原題「FEAST」:ごちそう 可愛いワンちゃんが、ひたすら色んな食べ物を食…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★★★liked it 『ミスター・ウブロ』  Mr. Hublot アレクサンドル・エスピガレス&ローラン・ヴ…

>>続きを読む

YouTubeで初めて観ました。 第86回アカデミー短編アニメ賞受賞したロボットアニメ。 評価 🎥映像美 ○ 🎥オ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー短編アニメ賞を受賞したピクサーの作品。紙飛行機を使って気になる女性を振り向かせようとする話。 色々短編アニ…

>>続きを読む

『1950年代の駅のホームで、飛んでいった書類を拾ってくれた女性に惹かれた青年くんが、偶然職場のビルの向かい側で、その…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アニメ版バスターキートンmeets生きてる本たち なかなかの良作!YouTubeで&15分でサクッと見れる。が、なか…

>>続きを読む

続けて短編を♪ 本を愛し、本に選ばれた男📕 セリフなし、アニメーションと音楽のみの優しい世界。 パタパタと飛ぶ本達…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

迷子、落とし物、失くしたもの、lostという言葉のもつ響き、どれがしっくりくるのだろう。 ショーン・タンの描く世界は…

>>続きを読む

皆んなが同じ方向に歩いている中、 一人の男性は逆の方向に歩いている… 劇中「一方通行」の標識が、沢山出てくるのだけれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★★★liked it 『ロゴラマ』 ルドヴィク・ウープラン監督 Logorama 16分ショートフィルム アカデミ…

>>続きを読む

友人に勧められ この友人がオシャレ系なので自分がこの作品を観て大丈夫なのか?と不安になりましたがすごくよかった。 ス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

○感想 セリフなし。 独特の絵。シミのような、古びた紙のような。好みの絵だった。 心地よいやさしい背景音楽。 何の説明…

>>続きを読む

水没と戦う老人の話。 水責めと言えば、羽柴秀吉による備中高松城責めが真っ先に思い浮かぶことは言うまでもありませんが、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

セルゲイ・プロコフィエフか子供のための 交響曲として書き下ろした同名のオーケストラを聴きながら、森の近くに住むピーター…

>>続きを読む

イギリスの作家スージー・テンプルトンによる、聴き馴染みの深い同名の交響曲にのせて送る人形アニメーション。少年ピーターの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞受賞作品…なんだ…☆ 何処を切り取っても、可愛らしい「ポストカード」になりそう…と観ていたんだけど… …

>>続きを読む

★★★liked it 『デンマークの詩人』 トーリル・コーヴェ監督 The Danish Poet 16分ショー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

TAAF2022短編コンペ3にて『語らない思い出』。祖父が体験したアルジェリア戦争での出来事をアニメートしようとする孫…

>>続きを読む

祖父の暗い過去…… アルジェリア戦争に行った彼の実体験を聞きたい孫( ・᷄ὢ・᷅ )💦 だけど、思い出したくもない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

プルート、めっちゃ悪い顔するやん!!笑 これは子どもの頃に見たことのあった短編。こちらも「キツネと猟犬」に収録されて…

>>続きを読む

50年代の名作長編の監督に名を連ねるクライド・ジェロニミによる短編アニメーションで、ミッキーの短編シリーズで唯一オスカ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ONE PIECE』のホールケーキアイランドを思い出した。 セリフなし。動きと音楽でちゃんとわかる。 以下、ネ…

>>続きを読む

フォロワーさんのお一人、ピナコさんご推奨。3日以内に観ないと、尻とへそに花が咲くと言われ、その誘惑を振り切って鑑賞👀 …

>>続きを読む