東京国際映画祭 観客賞 受賞作品。これまでに松居大悟監督のちょっと思い出しただけや、橋本愛が出演する私をくいとめて、悪なき殺人などが受賞しています。
30歳を越え、おひとりさまもすっかり板についてきた黒田みつ子。みつ子がひとりきりでも楽しく生活できているのには訳がある。脳内に相談役「A」がいるのだ。人間関係や身の振り方に迷ったときはもう…
>>続きを読むのん主演、林遣都共演のラブコメディ。 ここまで自分に合わない映画も久しぶりに見た。一言で言って精神疾患の人の映画。 シ…
>>続きを読むフランスの山間の人里離れた町で、吹雪の夜にある女性が失踪し、殺された。疑われたのは農夫・ジョゼフ。ジョセフと不倫するミシェルの妻・アリス。妻のアリスに隠れてネット恋愛をする夫・ミシェル。そ…
>>続きを読むとある地方都市。そのまたさらに郊外に暮らす高村紘とその妻、初乃、息子の明の家族は、父から受け継いだ山中の炭焼き窯で備長炭を製炭することを生業としている。中学からの旧友で、自衛隊員として海外…
>>続きを読む三重県のある田舎町を舞台に、39歳で人生の折り返しに近づいた同級生の男性3人が、それぞれ自身の生き方、家族との向き合い…
>>続きを読む私には彼氏が2人いる──突然告白してきた暑苦しい同期のニと中学時代からの片思いの相手イチ。 「人生初告られた!」とテンションがあがるも、イマイチ、ニとの関係に乗り切れないヨシカ。一方で、…
>>続きを読むある日、美女コンテストで優勝したトランスジェンダーのトリシャが突然死してしまう。トリシャの遺言によれば、埋葬前に幾夜も行われる儀式で、参列者に毎回異なるセレブの装いをしてほしいという。残さ…
>>続きを読む今日も完璧なオペで、患者の命を救った心臓外科医のトンマーゾ。医師としては天才だが、傲慢で毒舌で周りからはケムたがられていた。ボランティアが趣味の妻 との仲は倦怠気味で…
>>続きを読むコレはオススメ。観終わってすぐ、もう一度観たいと思った。 自信家で毒舌な敏腕外科医トンマーゾ。家族も含め周囲からは疎…
>>続きを読む1994年。梅澤梨花は、子どもには恵まれなかったものの夫と穏やかな日々を送り、契約社員として働く「わかば銀行」でも、丁寧な仕事ぶりで上司の井上から高い評価を得ていた。一見、何不自由のない生…
>>続きを読む137- #紙の月(2014) #最も美しい横領犯 ================= 監督は#桐島部活やめるってよ…
>>続きを読む人も羨む理想的な4人家族、実は、母国からの使命を遂行し続けるために、家族を演じている北朝鮮工作員チーム「ツツジ班」。ひとたび家に帰り、玄関のドアをしめると、階級に即した超体育会系。母国の命…
>>続きを読むNetflixで配信されていそうな韓流ドラマ、の趣き。韓流ドラマに慣れている方ならあの独特の感じにも違和感ないと思うけ…
>>続きを読むGOMAは日本では数少ないディジュリドゥ奏者である。 ゴアトランス系フェスやフジロックでよく見かけるミュージシャン。 …
>>続きを読む新米教師の星先生は6年2組の26人の子供たちと一緒に卒業までの一年間「食べる約束」で子ブタを飼い始める。しかし毎日世話をする中で芽生える愛情。そして迎える卒業式。「食べる、食べない」。大激…
>>続きを読むアカデミー賞4部門ノミネートのロードムービー。全米美少女コンテストで地区代表に選ばれた9歳のオリーブは家族のミニバスで会場を目指すが、同行するのは問題だらけの家族たち。道中で起こるいざこざ…
>>続きを読むこんな映画大好きです。 物語は、それぞれ傷を抱えた家族が、ひょんな事からミスコンテストに参加することになった娘を会…
>>続きを読む