ニューヨーク映画批評家協会賞 作品賞 受賞作品。これまでに濱口竜介監督のドライブ・マイ・カーや、ユエン・ブレムナーが出演するFirst Cow(原題)、アイリッシュマンなどが受賞しています。
舞台俳優であり、演出家の家福悠介。彼は、脚本家の妻・音と満ち足りた日々を送っていた。しかし、妻はある秘密を残したまま突然この世からいなくなってしまう――。2年後、演劇祭で演出を任されること…
>>続きを読む全米トラック運転組合のリーダー:ジミー・ホッファの失踪、殺人に関与した容疑をかけられた実在の凄腕ヒットマン:フランク“The Irishman”・シーランの半生を描いた物語。全米トラック運…
>>続きを読む裏社会のボスに長年仕えてきた 殺し屋『フランク』が 秘密と暴力にまみれた 自らの半生を振り返…
>>続きを読む政治的混乱に揺れる1970年代のメキシコを舞台に、アカデミー賞受賞監督アルフォンソ・キュアロンが、ある家族の姿を鮮やかに、そして感情豊かに描く。
2002 年、カリフォルニア州サクラメント。閉塞感溢れる片田舎のカトリック系高校から、大都会ニューヨークへの大学進学を夢見るクリスティン(自称“レディ・バード”)。高校生最後の 1 年、友…
>>続きを読む2021/02 CS録画。2002年、カリフォルニア州サクラメントに住む女子高生の話。痛くて軽薄で生意気な女子高生の青…
>>続きを読む夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅…
>>続きを読む【戴冠!ゴールデン・グローブ賞】 ~オスカー前哨戦を制した作品たち ◆第74回(2016)G.グローブ作品賞受賞 …
>>続きを読む1952年、ニューヨーク。ジャーナリストになる夢を持ってマンハッタンに出て来たテレーズ(ルーニー・マーラ)は、クリスマスシーズンのデパートの玩具売り場で臨時アルバイトをしている。テレーズに…
>>続きを読むメイソンは、テキサス州に住む6歳の少年。キャリアアップのために大学で学ぶと決めた母オリヴィアに従い、姉と共にヒューストンに転居した彼は、そこで多感な思春期を過ごす。父との再会、母の再婚、義…
>>続きを読むこの映画の監督&脚本を担当したリチャード・リンクレイターはロングスパンの作品が好きなようだ。 「恋人までの距離(ディス…
>>続きを読むFBIが捜査の依頼協力を依頼した相手は・・・・ なんと天才詐欺師だった! 騙し騙され、本当にあったトンデモ実話の映画化! 夢破れた者たちが騙し合い、生きるために奮闘する。 愛と…
>>続きを読む華奢で青白く澄んだ瞳が印象的な20代半ばの女性・マヤ。とてもCIA分析官には見えないが、情報収集と分析に天才的な感覚を持ち、一向に手掛かりをつかめないビンラディン捜索チームに抜擢される…
>>続きを読む1927年、ハリウッド。サイレント映画の大スター、ジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)は、彼に憧れる女優の卵ペピー(ベレニス・ベジョ)と出会い、自身の主演作でエキストラの役を…
>>続きを読む再鑑賞。評価は好転。 ぶっちゃけリアタイで観た時はこの物語に対する理解度があまりに低かったと感じさせられた。 単純な筋…
>>続きを読むFacebookの創設者マーク・ザッカーバーグの葛藤を描く、『セブン』 のデヴィッド・フィンチャー監督作。ハーバード大学に通うマークは女の子に振られたことが発端でSNSを作る。それが巨大サ…
>>続きを読むデビッドフィンチャー監督。 アーロンソーキン脚本。 この組み合わせは異常な事態です。 そして今回描く主人公はFaceb…
>>続きを読む2004年夏。イラク、バグダッド郊外。アメリカ軍の爆発物処理班は、死と隣り合わせの前線の中でも最も死を身近に感じながら爆弾の処理を行うスペシャリストたち。殉職した隊員の代わりに新しく中隊の…
>>続きを読むWOWOW録画鑑賞 【アカデミー賞特集2022・作品賞編】 ”静かなる敵との戦い" 2回目の鑑賞 過去未レビュー、再…
>>続きを読むハーヴェイ・ミルクという一人の男性同性愛者が自らの権利を訴え立ち上がり、政治家としてのマイノリティである彼ら自身の存在…
>>続きを読む荒野で狩をしていたベトナム帰還兵のモスは、偶然ギャングたちの死体と麻薬絡みの大金200万ドルを発見。 その金を奪ったモスは逃走するが、ギャングに雇われた殺し屋シガーは、邪魔者を次々と殺しな…
>>続きを読むアカデミー賞最優秀監督賞を含むを3賞を受賞した「ブロークバック・マウンテン」は、1963年に運命の出会いを果たしたヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールが演じる2人のカーボーイの友情を超…
>>続きを読む中つ国の命運を分ける最終決戦がついに始まる。“ひとつの指輪”を破壊するという危険な使命を帯びたフロドとサムは、ゴラムを道先案内に燃えさかる滅びの山を目指していた。王としての務めを果たそうと…
>>続きを読む〜〜 中つ国の存亡をかけた一つの指輪を巡る壮大な物語の終幕。 〜〜 当時、この世界に心底感動したものです。 無限に広が…
>>続きを読むスティーブン・ソダーバーグ監督をもっと深掘りしたくて選んだけど、特に好みの役者が出ていなかったのでちょっと残念💦強いて…
>>続きを読む「ターナー」しかり、マイクリーが伝記映画を撮る意義を測りかねていると、結末でようやく真意が浮き彫りになる。興行という男…
>>続きを読む過酷なノルマンディ上陸任務の後、ミラー大尉以下8人の兵士は行方不明のライアン二等兵救出を命じられる…。
序盤のノルマンディー上陸作戦の地獄絵図だけでこの映画に圧倒されたし傑作だと感じた。映像だけで十分地獄だが、耳をつん裂く…
>>続きを読む腐敗渦巻く中起こる殺人、そして美しい映画スター、 3人の刑事が非道な大量殺人の解明のために戦う。
劇場で観てからもう25年近く経つんだな~ 以来5年に一度くらい観たくなるー! 冒頭の軽いロサンゼルスの紹介も好きだし、…
>>続きを読むアカデミー脚本賞など数多くの映画賞を受賞したコーエン兄弟の代表作。借金返済のために計画した妻の偽装誘拐が、トラブルの連続によってやがて死者数人を出す凶悪事件へと変わっていく様子を描くミステ…
>>続きを読む♯50 偽装誘拐 実話ベース 舞台はノースダコタ州ファーゴ 主人公は義理の父親の経営する 自動ディーラーの営業部長…
>>続きを読むナチスによるユダヤ人大虐殺のさなか、1,100人以上のユダヤ人の命を救った、謎めいた男オスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)に焦点を当て、驚くべき実話に基づいた物語を描く。
ズシリズシリと重くのしかかってくる映画。 長編でかつ、テーマがテーマなので、覚悟して鑑賞。 第二次世界大戦時に、ナチ…
>>続きを読む60名以上の映画スターが実名で総出演!鬼才ロバート・アルトマンが、映画業界の内幕を風刺と皮肉たっぷりに描き出し、世界の賞を席巻したブラック・サスペンスの傑作!
⚪概要とあらすじ 権力者“プレイヤー”を目指す若手プロデューサーを主人公に、ハリウッドの内幕をシニカルに描いた作品。…
>>続きを読む大物ギャングポーリーのアジトで育ったヘンリーは、物心ついた頃からマフィアに憧れていた。やがて念願の”グッドフェローズ”の仲間となり、犯罪を重ねていく。実話を基にしたマフィアたちの友情と裏切…
>>続きを読むアイルランドに実在した画家・小説家であるクリスティ・ブラウンの半生を描いた作品。重度の脳性小児麻痺を患い、左足しか動かすことができないクリスティは、努力の末に左足だけで絵を描けるようになる。