英国アカデミー賞 作品賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 76作品

英国アカデミー賞 作品賞 受賞作品。これまでにエドワード・ベルガー監督の西部戦線異状なしや、ベネディクト・カンバーバッチが出演するパワー・オブ・ザ・ドッグ、ノマドランドなどが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

西部戦線異状なし

製作国:

上映時間:

147分

ジャンル:

3.9

あらすじ

世界的な同名小説を新たに映像化!第一次世界大戦の西部戦線で、ドイツ軍兵士パウルは仲間たちと共に戦う中で、想像もしなかった絶望と恐怖に落ちていく。

おすすめの感想・評価

第一次世界大戦のヨーロッパ。17歳のドイツ兵は意気揚々と西部戦線へと赴く。 しかし、最前線で仲間たちと命をかけて戦い、…

>>続きを読む

反戦映画の傑作にして3回目の映画化作品。 本作は初めて当事国ドイツで製作された作品。 1930年オリジナルが名作すぎ…

>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.8

あらすじ

カリスマ的存在で周囲から恐れられる牧場主フィル・バーバンク (ベネディクト・カンバーバッチ) 。ある⽇、弟が妻だという⼥性 (キルステン・ダンスト) とその息⼦ (コディ・スミット=マクフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あまり好みではなかった。 後味もよくなかった。 最初からフィルはそういう感じに見えたのと、ラストはわからなかったが伏線…

>>続きを読む

グザヴィエ・ドランが映画監督を志すきっかけとなった傑作『ピアノ・レッスン』のジェーン・カンピオン監督新作。『燃ゆる女の…

>>続きを読む

ノマドランド

上映日:

2021年03月26日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.8

あらすじ

リーマンショック後、企業の倒産とともに、長年住み慣れたネバダ州の企業城下町の住処を失った60代女性ファーン(フランシス・マクドーマンド)。彼女の選択は、キャンピングカーに全ての思い出を詰め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

終始地味な感じだたけど雰囲気のある作品。 本年度ベスト級。 予告編で暗い感じの作品だと思ってたけどそれ程でも無かった…

>>続きを読む

【ホーム】 ここまで感情を揺さぶられた作品は初めてかもしれない。 ストーリーなど無いに等しく、あらすじがほぼ全てと…

>>続きを読む

1917 命をかけた伝令

上映日:

2020年02月14日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

4.0

あらすじ

第一次世界大戦真っ只中の1917年のある朝、若きイギリス人兵士のスコフィールドとブレイクにひとつの重要な任務が命じられる。それは一触即発の最前線にいる1600人の味方に、明朝までに作戦中止…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これはまたすごい戦争映画でした。 サム・メンデスの脚本・監督作品。 第一次世界大戦に、17才で従軍した監督の祖父の…

>>続きを読む

疑惑のワンカット映画だけど迫力がある戦争映画。 本年度ベスト!! 何もかも全てが凄すぎた! どこかのテーマパークで…

>>続きを読む

ROMA/ローマ

上映日:

2019年03月09日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.9

あらすじ

政治的混乱に揺れる1970年代のメキシコを舞台に、アカデミー賞受賞監督アルフォンソ・キュアロンが、ある家族の姿を鮮やかに、そして感情豊かに描く。

おすすめの感想・評価

他人の人生を神視点で見続ける作品。 白黒なので1970年代よりもっと古い年代に感じられましたが、鮮明な映像なので脳内で…

>>続きを読む

何となく好きになる映画は、「ある時点」から始まり、また別の「ある時点」で終わる映画、が多い。映画の前後にも物語が存在す…

>>続きを読む

スリー・ビルボード

上映日:

2018年02月01日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

4.0

あらすじ

最愛の娘が殺されて既に数ヶ月が経過したにもかかわらず、犯人が逮捕される気配がないことに憤るミルドレッドは、無能な警察に抗議するために町はずれに3枚の巨大な広告板を設置する。それを不快に思う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娘「ねえ、おかあさん、出かけるからクルマ貸してよ」 母「ダメよ、歩いて行きなさい」 娘「ケチ」 母「こないだマリファナ…

>>続きを読む

冒頭からすでにジワジワと感じられる作品独自の不穏な雰囲気にスッと引き込まれていき、そして全体的に気が滅入るような重くて…

>>続きを読む

ラ・ラ・ランド

上映日:

2017年02月24日

製作国:

上映時間:

126分
3.9

あらすじ

夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私を映画好きにしてくれた作品!ララランドは全ての夢追い人の背中を押してくれながらも、綺麗事だけでない現実にちゃんと寄り…

>>続きを読む

観てよかった。 映画って、最後まで観ないとわからない。 【評価は保留(^^;)】 オープニングはとっても楽しかったけ…

>>続きを読む

レヴェナント:蘇えりし者

上映日:

2016年04月22日

製作国:

上映時間:

157分
3.8

あらすじ

仲間の裏切りで最愛の息子の命を奪われた男、ヒュー・グラス。激しい怒りを力に変え、奇跡的に死の淵から蘇える。復讐の執念のみを武器に、300キロに及ぶ容赦ないサバイルバルの旅が始まる。

おすすめの感想・評価

ケチな復讐のためにここまで来たのか? あーヤバい。これめっちゃ好き… 数ある復讐劇の中でも群を抜いた完成度。容…

>>続きを読む

wowowで。 🏹🐻❄️ ・あらすじ 狩猟中に熊に襲われ、瀕死の重傷を負ったハンターのヒュー・グラス。狩猟チームメンバ…

>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。

上映日:

2014年11月14日

製作国:

上映時間:

165分

ジャンル:

3.6

あらすじ

メイソンは、テキサス州に住む6歳の少年。キャリアアップのために大学で学ぶと決めた母オリヴィアに従い、姉と共にヒューストンに転居した彼は、そこで多感な思春期を過ごす。父との再会、母の再婚、義…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

例えばビリー・ワイルダーやルビッチ、マンキウィッツ、スピルバーグなど、起承転結があり、伏線があり、ラストに盛り上がりが…

>>続きを読む

大人になった今だからこそ、子供の頃に自分が置かれていた状況を理解しあの頃の自分の気持ちに寄り添える。と同時にふと気づく…

>>続きを読む

それでも夜は明ける

上映日:

2014年03月07日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.8

あらすじ

これは“奴隷制度”という大義名分を得た瞬間、人間は同じ人間に対してどれほど非人間的な行動を取れるのかを暴いた物語であり、同時に、12年もの間、「いつか夜は明ける」と信じ続けた男の希望が、絶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

南北戦争が始まる20年前の実話だそう。 北部に暮らしている自由黒人は、白人と変わらないきれいな服を着ていて、夫が拉致さ…

>>続きを読む

1841年、奴隷制が定着するアメリカ南部。 騙されて奴隷商人に売られ、奴隷として生きるしかなかった自由黒人ソロモン・ノ…

>>続きを読む

アルゴ

上映日:

2012年10月26日

製作国:

上映時間:

120分
3.8

あらすじ

ベン・アフレック製作・監督・主演を務めるサスペンス・ドラマ。1979年にイランで実際に起こったアメリカ大使館人質事件と、その裏で実行された救出作戦を描く。第85回アカデミー賞で作品賞、脚色…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

二度目の鑑賞です。 一度目は何がそんなに話題になる程面白いのかいまいち理解できず、というかずっと眠かったんです。 しか…

>>続きを読む

最近実話系が好きかも! すっごくハラハラしました😨 1979年、イラン革命中のアメリカ大使人質事件。その裏でこっそり…

>>続きを読む

アーティスト

上映日:

2012年04月07日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

3.7

あらすじ

フランスで人気のスパイ・コメディ「OSS 117」シリーズのミシェル・アザナヴィシウス監督と主演のジャン・デュジャルダンのコンビが、ハリウッド黄金期を舞台に白黒&サイレントのスタイルで描き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2011年・第64回カンヌ国際映画祭で主演男優賞を受賞した白黒&サイレントのラブストーリー。舞台は1927年のハリウッ…

>>続きを読む

『アーティスト』(2011) 原題:The Artist スター俳優のジョージ・バレンタインは若い端役女優のペピー・…

>>続きを読む

英国王のスピーチ

上映日:

2011年02月26日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.7

あらすじ

アカデミー作品賞主要4部門など、世界各国の映画祭で賞を受賞した伝記ドラマ。吃音症に悩む英国王ジョージ6世が、言語療養士ライオネルの手を借りながら、ナチスドイツとの開戦に揺れる国民を勇気づけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『英国王のスピーチ』(2010) 原題:The King's Speech きつ音障害を抱えた内気なジョージ6世(フ…

>>続きを読む

【2023-159本目】 やっと見れた。 語彙力もへったくれもない私には、勉強になり、吸収するものが沢山。 …

>>続きを読む

ハート・ロッカー

上映日:

2010年03月06日

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

3.6

あらすじ

2004年夏。イラク、バグダッド郊外。アメリカ軍の爆発物処理班は、死と隣り合わせの前線の中でも最も死を身近に感じながら爆弾の処理を行うスペシャリストたち。殉職した隊員の代わりに新しく中隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦時下のイラク・バグダッドで爆発物処理に従事する特殊部隊EODの活躍を描くサスペンス・ドラマ。監督は「ハートブルー」「…

>>続きを読む

2004年のイラクのバグダッドでアメリカ軍の爆発物処理班のリーダーとしてジェームズ軍曹が赴任する。サンボーン軍曹とエル…

>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア

上映日:

2009年04月18日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アカデミー賞8部門受賞。『トレインスポッティング』のダニー・ボイル監督作。インドのスラム街で育ったジャマール。無学なはずが世界的人気番組「クイズ$ミリオネア」で残り1問を残し全問正解。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私にしては珍しく原作を先に読んでいました。 確か原作は、当時イギリス駐在のインド人外交官が、1週間位でちょちょっと書い…

>>続きを読む

Q.あと1問でミリオネア。彼はなぜ勝ち進めた? A He cheated.(インチキした) B He’s luc…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

せ、切ない😢 マカヴォイ大好きだったので当時新作レンタルで鑑賞。 切ない、ってのは覚えてたけど、私の中でかなり高評価…

>>続きを読む

📎しっぱなしだった作品・・・やっと観た。 ジャケに釣られたんですが、キーラ・ナイトレイが、やはり美しい💕 予習なく観た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#1198 2006年 イギリス🇬🇧映画 監督はスティーヴン・フリアーズ ヘレン・ミレンの名演技を観よ! エリザベス…

>>続きを読む

御崩御されてから観たドキュメンタリー『エリザベス2世 知られざる女王の素顔』がとても良かったのですが、こちらはヘレン・…

>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン

上映日:

2006年03月04日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アカデミー賞最優秀監督賞を含むを3賞を受賞した「ブロークバック・マウンテン」は、1963年に運命の出会いを果たしたヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールが演じる2人のカーボーイの友情を超…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ブロークバックマウンテン』は、 マッチョな価値観に翻弄された男2人の20年間の物語です。 映画の舞台のワイオミン…

>>続きを読む

E・アニー・プルーの同名小説をアン・リー監督が映画化。 同性愛者への差別や偏見が根強かった1960年代のアメリカ中西部…

>>続きを読む

アビエイター

上映日:

2005年03月26日

製作国:

上映時間:

169分

ジャンル:

3.4

あらすじ

長身のハンサムな青年ハワード・ヒューズ(レオナルド・ディカプリオ)は、20歳を過ぎたばかり。ハリウッドへ単身飛び込み、父が遺した莫大な財産をすべて注ぎ込んで航空アクション映画の製作に着手す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レオナルド・ディカプリオの才能を感じた作品でした。 (フィルマの作品紹介が詳しいのであらすじは省略) 年末にNHK…

>>続きを読む

【男は女のモノである?】 公開当時は大して評判にならなかった映画で、恐らくスコセッシの自意識過剰な演出とアカデミー賞…

>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング/王の帰還

上映日:

2004年02月14日

製作国:

上映時間:

203分
3.9

あらすじ

中つ国の命運を分ける最終決戦がついに始まる。“ひとつの指輪”を破壊するという危険な使命を帯びたフロドとサムは、ゴラムを道先案内に燃えさかる滅びの山を目指していた。王としての務めを果たそうと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「そしてとっつぁんの分だ!」 どうやら俺は主人公を勘違いしてたようだ。 「指輪の重荷は負えなくても、あなたは背…

>>続きを読む

GWは大作を! 1、2に引き続き観ました。 203分! でも全く長さを感じない、 ずっとドキドキだったー! スクリーン…

>>続きを読む

戦場のピアニスト

上映日:

2003年02月15日

製作国:

上映時間:

148分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1939年、ナチスドイツがポーランドに侵攻したとき、シュピルマンはワルシャワの放送局で演奏するピアニストだった。ワルシャワ陥落後、ユダヤ人はゲットーに移住させられ、飢えや無差別殺人に脅える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在したポーランドのユダヤ人ピアニスト、シュピルマンがゲットーやユダヤ人強制収容所で体験した迫害や、悲惨な体験を味わい…

>>続きを読む

『戦場のピアニスト』(2002) 原題:The Pianist ナチスドイツ侵攻下のポーランドで生きた実在のユダヤ人…

>>続きを読む

ロード・オブ・ザ・リング

上映日:

2002年03月02日

製作国:

上映時間:

178分
3.8

あらすじ

頼りになる仲間の勇者たちとともに、フロド・バギンズは危険に満ちた世界へと旅立つ。その目的は、大いなる力を秘めた“指輪”を滅びの山へと運び、冥王サウロンの手に二度と渡らぬよう、その魔力もろと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

にゃすさんと観る長尺デートムービー 3回目は再鑑賞の『指輪物語💍✨』 今作は178分だけど 長尺映画に慣れたのか 作…

>>続きを読む

 中つ国(なんて読むの😂?)に住む多種多様な人々が一緒に💍指輪💍捨てに行くお話!!おいビルボ・バギンズ🫵!元はといえば…

>>続きを読む

グラディエーター

上映日:

2000年06月17日

製作国:

上映時間:

155分

ジャンル:

3.8

あらすじ

西暦180年、大ローマ帝国。皇帝マルクス・アウレリウス(リチャード・ハリス)は、将軍マキシマス(ラッセル・クロウ)に全幅の信頼をおき、次期皇帝の地位を約束する。だがそれを知ったアウレリウス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【あらすじ】 西暦180年のローマ。 マルクス帝は帝国の現状を危ぶみ、かつ自分の余命が先が長くない事を悟っていた。 帝…

>>続きを読む

グラディエーター観ました   古代ローマ帝国を主軸に ラッセル・クロウ(マキシマス)と その宿敵ホアキン・フェニックス…

>>続きを読む

アメリカン・ビューティー

上映日:

2000年04月29日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

3.7

あらすじ

完璧とはほど遠い人生を送っていたレスターだが、それまでの生活を変えることで自由と幸福を手に入れる。しかし、彼は知らなかった。究極の自由には必ず代償が伴うということを…

おすすめの感想・評価

近年のケヴィン・スペイシーにまつわる問題がアタシの頭のなかにあったので観始めたときにはバイアスをかけていた。登場人物が…

>>続きを読む

バーナム家はアメリカのどこにでもいるようなごく普通の家庭でごく普通の生活を送っていたが…。 バーナム家はよくあるア…

>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア

上映日:

1999年05月01日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.6

あらすじ

16世紀末のロンドン。スランプに苦しみながら新作喜劇を書き上げた劇作家シェイクスピアは、舞台のオーディションに参加した青年トマスの演技が気に入り主役に起用しようとする。その夜、シェイクスピ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ロミオとジュリエット」誕生秘話をシェークスピアの実体験に基づくものとして描いた華麗なる歴史劇。 監督はイギリス演劇界…

>>続きを読む

午前十時の映画祭12 劇場では初鑑賞。 実際にあったかもしれない話を虚実織り混ぜて大胆に脚色した作品。 この作品がア…

>>続きを読む

フル・モンティ

上映日:

1997年12月13日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

アカデミー賞音楽賞を受賞したハートフル・コメディ。イギリス北部の町シェフィールドを舞台に、さまざまな事情を抱える6人の失業者たちが、一獲千金のアイデアとして「男性ストリップ」を思いつく。

おすすめの感想・評価

廃れた鉄工の街で、男たちが再起をかけて全裸で踊る話。 【キャスト】 (ダンサー達) ガズ(ダメ親父):ロバート・カー…

>>続きを読む

※感想無記入レビュー🙇‍♂️🙇‍♂️🙇‍♂️ ✒️あらすじ イギリス北部のシェフィールドはかつて鉄鋼業で栄えた街だが…

>>続きを読む

イングリッシュ・ペイシェント

上映日:

1997年04月26日

製作国:

上映時間:

162分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アンソニー・ミンゲラ監督が、ブッカー賞を受賞したカナダ人作家マイケル・オンダーチェの「イギリス人の患者」を壮大なスケールで映画化し、第69回アカデミー賞で最多12部門にノミネートされ、作品…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ノレマセンデシタ! 以下は愚痴です……🙇‍♀️ お好きな方はパス願います🚫 ✨🍐✨🍐✨🍐✨🍐✨🍐✨ 上質な…

>>続きを読む

第二次世界大戦末期。カナダ人看護師のハナは全身に火傷を負い、記憶を失った男を空襲で破壊された修道院に住み着き世話をして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作を読んだのははるか昔だけれど、すばらしい脚色。ジェーン・オースティンの原作に手を入れるのは勇気がいることだと思うけ…

>>続きを読む

これも、過去何度もみているけれど、コリン・ファースダーシーを見て気分が盛り上がった流れで鑑賞。 コリン・ファースダーシ…

>>続きを読む

フォー・ウェディング

上映日:

1994年10月08日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.4

あらすじ

4つの結婚式と1つの葬式を通して、男女の真実の愛を問うロマンティック・コメディ。二枚目なのに優柔不断の性格ゆえ結婚に踏み切れないチャールズは、友人の結婚式で聡明な女性キャリーと出会い恋に落…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画めちゃくちゃ好き。 ブリジットジョーンズの日記、ノッティングヒルの恋人、ラブソングができるまでのヒュー・グラ…

>>続きを読む

ずっとむちゃくちゃ観たかったリチャードカーティス脚本の初期の有名作。彼の脚本絶対幸せになれるからめっちゃ好き。 リチ…

>>続きを読む

シンドラーのリスト

上映日:

1994年02月26日

製作国:

上映時間:

195分

ジャンル:

4.1

あらすじ

ナチスによるユダヤ人大虐殺のさなか、1,100人以上のユダヤ人の命を救った、謎めいた男オスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)に焦点を当て、驚くべき実話に基づいた物語を描く。

おすすめの感想・評価

第二次大戦下のポーランドで1100人余りのユダヤ人をナチスによるホロコースト(ユダヤ人の大虐殺)から救ったとされるドイ…

>>続きを読む

スティーブン・スピルバーグ作品の中で、一番長く、一番重く、一番心の奥底まで届く作品。 あらすじを語るよりもただ195…

>>続きを読む

ハワーズ・エンド

上映日:

1992年07月11日

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

3.5

あらすじ

知的中流階級で理想主義的なシュレーゲル家と、実業家で現実的なウィルコックス家。正反対な両家は旅行中に親しくなり、シュレーゲル家の次女ヘレンは、田舎にあるウィルコックス家の別荘、“ハワーズ·…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022年8月17日 『ハワーズ・エンド』  1992年イギリス・日本制作 監督、ジェームズ・アイヴォリー。 他の監…

>>続きを読む

ジェームズ・アイヴォリー監督が、「眺めのいい部屋」「モーリス」に続いてE・M・フォースターのベストセラー小説を映画化。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アラン・パーカーを追いかけて その8 『フェーム』がニューヨークの夢を追う芸大の若者たちの青春映画だったのに対して…

>>続きを読む

硬派な作風のイメージのアラン・パーカーがこんな音楽青春ものを撮ってたなんて! 労働者階級のダブリンっ子がアマチュア…

>>続きを読む

グッドフェローズ

上映日:

1990年10月13日

製作国:

上映時間:

145分
3.9

あらすじ

大物ギャングポーリーのアジトで育ったヘンリーは、物心ついた頃からマフィアに憧れていた。やがて念願の”グッドフェローズ”の仲間となり、犯罪を重ねていく。実話を基にしたマフィアたちの友情と裏切…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

憧れていたマフィアになったヘンリーの半生を描いた伝記的映画。 マフィアものが苦手な私ですが、いい意味で予想外すぎて楽…

>>続きを読む

グッドフェローズと呼ばれたギャングの伝記的作品。  レイ・リオッタが主演、ロバート・デ・ニーロ、ジョー・ペシ、ポール・…

>>続きを読む

いまを生きる

上映日:

1990年03月24日

製作国:

上映時間:

128分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ロビン・ウィリアムズ主演、アカデミー賞の脚本賞を受賞した青春ドラマ。バーモントにある全寮制の学校を舞台に、詩や人生のすばらしさを教える教師キーリングと彼に魅了され人生を謳歌し始める学生たち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

英語圏の英語の科目ってことはいわゆる国語みたいなものか🤔 17歳 子供ほど手はかからないけど大人としてはまだ未熟。 …

>>続きを読む

勉強一筋な学校で、異端児な先生に影響されてしまった真面目一直線だった生徒達が 夜な夜な隠れて集って不真面目なことして浮…

>>続きを読む

ラストエンペラー

上映日:

1988年01月23日

製作国:

上映時間:

163分

ジャンル:

3.8

あらすじ

清朝末期、まだ幼い溥儀は西太后に指名され皇帝に即位する。だが、直後に清朝は滅亡。結果皇帝の肩書きだけが残り紫禁城から一歩も出られず、伝統的な皇帝の生活を続けさせられることになる。成長した彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

@新宿ピカデリー❸4K上映 劇場公開版4Kレストア163min ほぼ全編が英語だが、その違和感はすぐに消える。演出、…

>>続きを読む

【12ヶ月のシネマリレー】 “Open the Door!” 初映画館詣はなんとなくお正月っぽいこの作品で(意味不…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観る前のイメージは、南仏の都会のもっとギャングギャングした映画なのかなと思ってたけど、田舎のご近所同士の諍いに端を発す…

>>続きを読む

クロード・べリ監督によるフランスのプロヴァンス地方の小さな村を舞台にした愛憎サスペンス映画。 主演のウゴランを演じる…

>>続きを読む
>|