カンヌ国際映画祭 男優賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 75作品

カンヌ国際映画祭 男優賞 受賞作品。これまでにヴィム・ヴェンダース監督のPERFECT DAYSや、ソン・ガンホが出演するベイビー・ブローカー、ニトラム/NITRAMなどが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

PERFECT DAYS

上映日:

2023年12月22日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

配給:

4.3

あらすじ

東京・渋⾕でトイレ清掃員として働く平⼭(役所広司)は、静かに淡々とした⽇々を⽣きていた。同じ時間に⽬覚め、同じように⽀度をし、同じように働いた。その毎⽇は同じことの繰り返しに⾒えるかもしれ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サブタイトルは木漏れ日(多分)。 画が完璧で美しい人生讃歌。 静かで豊かという満ち足りた贅沢な時間を観客も共に味わえる…

>>続きを読む

【木漏れ日】 ※東京国際映画祭2023開催にともなう先行上映。 ヴィム・ヴェンダースが、自身のどこかは日本人だと云…

>>続きを読む

ベイビー・ブローカー

上映日:

2022年06月24日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

古びたクリーニング店を営みながらも借金に追われるサンヒョン(ソン・ガンホ)と、〈赤ちゃんポスト〉がある施設で働く児童養護施設出身のドンス(カン・ドンウォン)。ある土砂降りの雨の晩、彼らは若…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2022-093-090-003 2022.7.3 チネチッタ Scr.9 短文感想 みなさん書いてらっしゃいます …

>>続きを読む

【元の新年1発目候補/名作!😭】 万引き家族の是枝監督x 韓国ってことで、 絶対劇場でと思ってたが観れなかった作品。…

>>続きを読む

ニトラム/NITRAM

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.8

あらすじ

いつまでも花火遊びをやめられず近所からは厄介者扱いされているニトラム。母は彼を「普通」の若者として人生を謳歌してほしいと願う一方、父は彼の将来を案じ出来る限りのケアをしようと努めている。サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なかなかショッキングな作品だった。 二トラムが悲惨な事件を引き起こした その要因はなんだったのか。 父親が彼ををひ…

>>続きを読む

劇場予告にて、観ようと思っていた映画。 起きてしまった無差別銃乱射事件。 ボート・アーサー事件。 その単独犯である…

>>続きを読む

ペイン・アンド・グローリー

上映日:

2020年06月19日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.7

あらすじ

脊椎の痛みから生きがいを見出せなくなった世界的映画監督サルバドール(アントニオ・バンデラス)は、心身ともに疲れ、引退同然の生活を余儀なくされていた。そんななか、昔の自分をよく回想するように…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Prime観放題の配信終了前に駆け込み鑑賞💨 前半はあまり入り込めず、 ちょっぴりながら観をしてしまいましたが 中盤…

>>続きを読む

アルモドバルは大好きな監督なので先入観アリアリで観てしまった。 自身を投影したと言われる初老の映画監督サルバドールは…

>>続きを読む

ドッグマン

上映日:

2019年08月23日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イタリアのさびれた海辺の町。娘と犬をこよなく愛する温厚で小心者のマルチェロは、質素ながらも「ドッグマン」という犬のトリミングサロンを経営し、気のおけない仲間との食事やサッカーを楽しむ日々を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お人好しでちょっと抜けてる冴えない男マルチェロ。娘を何より大事にしながらドッグサロンを営み穏やかに生活していたが、町の…

>>続きを読む

「万引き家族」がカンヌでパルムドールを受賞した昨年、男優賞の枠は本作の主人公マルチェロ・フォンテが受賞しました。 世…

>>続きを読む

ビューティフル・デイ

上映日:

2018年06月01日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

元軍人の主人公ジョーは、人身売買などの裏社会の闇に堕ちて行方不明になった少女たちの捜索と奪還を請け負うスペシャリスト。年老いた母親と静かな生活を送る一方、長年のトラウマに苛まれる彼の心中に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「少年は残酷な弓を射る」のリン・ラムジー監督作。ホアキン・フェニックス主演で、カンヌで男優賞と脚本賞を受賞。 めちゃ…

>>続きを読む

2023.0506.3回目 じわじわ好きになる 最初観たときは味わいが変わってくる 息苦しさと不安な心情風景と音で、…

>>続きを読む

セールスマン

上映日:

2017年06月10日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

作家アーサー・ミラーの戯曲「セールスマンの死」の舞台に出演中の夫婦。夫は教師をしながら、小さなの劇団で妻とともに俳優としても活動している。 ある日、引っ越ししたばかりの自宅で、夫の留守中に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「セールスマンの死」と暴行事件で織り成すアスガー・ファルハディ監督によるイランの夫婦関係 これまた重たいなぁ~ 実…

>>続きを読む

『セールスマン』女優のタラネ·アリドゥスティが、抗議デモに参加し処刑された男性への連帯を示す投稿をSNSで行い逮捕され…

>>続きを読む

ティエリー・トグルドーの憂鬱

上映日:

2016年08月27日

製作国:

上映時間:

93分
3.4

あらすじ

ティエリーはエンジニア一筋で働いていた会社から集団解雇された。当初はストライキを起こしてでも闘うと仲間に息巻いていたが、結局、会社を辞め職安に通うことになる。頑固な彼は今さら、就職面接を受…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

元ハイスペックエンジニアなのに全然職が見つからないおじさんの話。社会って冷酷非道で嘲笑的。。まさにケンローチが描きそう…

>>続きを読む

ステファヌ・ブリゼ監督を続けてもう1本❗️ これはフランス🇫🇷版『わたしは、ダニエル・ブレイク』のようだった‼️ フラ…

>>続きを読む

ターナー、光に愛を求めて

上映日:

2015年06月20日

製作国:

上映時間:

149分
3.3

あらすじ

不器用で孤独な男が辿り着いた人生をテラス愛と光とは?19世紀、イギリス。若い頃から画家として成功していたターナは、新たなインスピレーションを求めていつも旅をしていた。そんな彼を助手として支…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

歴史上の人物を映画にするときに、人生のどこの時間を切り取るかってことになるんだろうけど、ウィリアム・ターナーなら理髪店…

>>続きを読む

🖼勝手に秋の絵画展🎨㊶ 18世紀から19世紀に活躍したイギリスの風景画家ジョゼフ・マロード・ウィリアム・ターナーの最…

>>続きを読む

ネブラスカ ふたつの心をつなぐ旅

上映日:

2014年02月28日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.8

あらすじ

“モンタナ州のウディ・グラント様、我々は貴殿に100万ドルをお支払い致します” 誰が見ても古典的でインチキな手紙をすっかり信じてしまったウディは、はるか遠く離れたネブラスカまで歩いてでも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アレクサンダー・ペイン監督によるヒューマン・コメディー映画。 以前より評価が高く気になっていたが、モノクロ映画という…

>>続きを読む

アレクサンダー・ペイン監督を続けて鑑賞。 父の日から1日過ぎてしまったけど、これは父の日にぴったりの作品。息子から父へ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼稚園に勤めるルーカス(マッツ・ミケルセン)は親友の娘クララからの贈り物を、立場上、受け取らず彼女を諭す。しかしクララ…

>>続きを読む

マッツ・ミケルセンの出演作を追いかけて鑑賞。 『アナザーラウンド』のトマス・ヴィンターベア監督作品。 保育園で働いてい…

>>続きを読む

アーティスト

上映日:

2012年04月07日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1927年、ハリウッド。サイレント映画の大スター、ジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)は、彼に憧れる女優の卵ペピー(ベレニス・ベジョ)と出会い、自身の主演作でエキストラの役を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ギャガ・アカデミー賞受賞作品特集上映】 この映画の中では古いものとして扱われるサイレントだけれども、 映画自体はそ…

>>続きを読む

第84回アカデミー賞作品賞 他5部門受賞 (88/95)  前半は「スター誕生」とほぼ同じパターン。登り行くものと沈み…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

移民の裏社会に生きる男が、病で自らの余命が幾許もないと知る。幼い子供達に少しでも良い環境を遺そうと奔走するが、運命は残…

>>続きを読む

泥の中の矜持と品格  子ども以外の登場人物は皆犯罪に手を染め、闇の中でしか生きられない、底辺よりも地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ラウル・ボヴァさん目当てで観たら、これ意外と考えさせられる映画だったよね。 建設現場で働くクラウディオは3人目を妊娠…

>>続きを読む

イタリアのケンローチ味ある。近年見たイタリア映画の中では最も低所得階層の話だから、工事現場は元より、家の中もカフェもチ…

>>続きを読む

イングロリアス・バスターズ

上映日:

2009年11月20日

製作国:

上映時間:

152分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

鬼才クエンティン・タランティーノ監督が自由な発想で描く、第二次世界大戦を題材にした過激で痛快な復讐譚! 戦火の嵐が吹き荒れるヨーロッパで、ナチス兵を襲い頭皮を剥ぎ血祭りにあげる、アメリカ軍…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おもしろいと言ってしまってもいいのか迷うところもあるが…まぁおもしろい、会話劇と容赦のない銃撃戦の緩急で振り回されてる…

>>続きを読む

ナチスの実話物の作品に興味を待ち数多く観てきた私。 そんな自分の吹けば飛ぶような知識が本当にぶっ飛ばされる、タランティ…

>>続きを読む

チェ 28歳の革命

上映日:

2009年01月10日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

アルゼンチン出身の医師、エルネスト・“チェ”・ゲバラ。貧しい人々を救いたいと願っていた彼は、キューバの革命を志すフィデル・カストロと運命の出会いを果たす。かくしてバティスタの独裁政権を崩壊…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

スティーヴン・ソダ-バーグ監督らしいと言えばそれまでだが、キューバ革命の史実に沿って、ドキュメンタリータッチな手法で、…

>>続きを読む

何年か前に「モーターサイクル・ダイアリーズ」を観て、居酒屋でその話をしていたとき。 カウンターで隣りに座っていた見知…

>>続きを読む

チェ 39歳 別れの手紙

上映日:

2009年01月31日

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

キューバ革命後の1965年、チェ・ゲバラはキューバでの地位を捨てて突然消息を絶つ。翌年、変装した姿で家族の元を訪れ、束の間の団らんを楽しんだチェはボリビアに入国。バリエントス大統領による独…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

希望に満ちていた前作とは対照的に 静かに淡々と ゲリラ軍の後退からゲバラの死までが刻々と描かれていく。 終わりのな…

>>続きを読む

せっかく前作も見たので・・。 う~ん、ソダーバーグ監督よ、やはり視聴者にとっては色々と不親切な映画を作ってくれたもん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

手持ちのDVD📀の中から本作を選び、長尺だけど、思い切って観てみた。 哲学っぽい感じ。ちょっと難しかったな。 美しい…

>>続きを読む

夏を家族で過ごすため亡き父の田舎の家に訪れた。 とても美しい牧草地帯。 楽しそうに戯れる子供たち。 しかし夫アレックス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

WW2当時、自由フランス軍に参加して戦ったフランス領アルジェリアのアラブ人兵士たちの話。 両親たちをフランス軍に虐殺さ…

>>続きを読む

墓 1943年、ドイツ軍に侵攻されたフランスを解放するため、アフリカ大陸のフランス植民地から13万人もの現地人部隊が…

>>続きを読む

メルキアデス・エストラーダの3度の埋葬

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

3.7

あらすじ

テキサス州の国境沿い。メキシコ人のメルキアデスは、ある日突然、銃弾に倒れた。親友のピートは、犯人が国境警備員・マイクであることを突き止めて拉致。親友との約束を守るため、ピートは遺体を掘り起…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【アモーレス・ペロス】【21グラム】を手掛けたギジェルモ・アリアガの脚本を、名優トミー・リー・ジョーンズが主演のみなら…

>>続きを読む

トミー・リー・ジョーンズを怒らすとかなり怖いことに…😱 もう一本の監督主演作品「ミッション・ワイルド」も、最初はどーゆ…

>>続きを読む

誰も知らない

上映日:

2004年08月07日

製作国:

上映時間:

141分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

都内の2DKのアパートで大好きな母親と幸せに暮らす4人の兄妹。しかし彼らの父親はみな別々で、学校にも通ったことがなく、3人の妹弟の存在は大家にも知らされていなかった。ある日、母親はわずかな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

是枝監督の「怪物」がすごく良かったので、子供の頃にみて退屈だと思った本作を改めて観賞。 今になってみると重たすぎて.…

>>続きを読む

子供を好き放題に産み散らかした母親が「1.おっきい声で騒がない。2.お外に出ない」というシンプルなルールを4人の子供に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【潔癖症のインテリだってAVを観たい!】 ヌリ・ビルゲ・ジェイラン作品の制作会社Nbc FilmのVIMEOアカウント…

>>続きを読む

なぜこの映画が『冬の街』になるのか皆目見当がつかないが、トルコのイスタンブールの冬の街の景色がよく撮影されるので、そう…

>>続きを読む

息子のまなざし

上映日:

2003年12月13日

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.9

あらすじ

ある事件から心を閉ざしてしまったオリヴィエは、職業訓練所で大工仕事を教えている。ある日、訓練所に入所してきた少年・フランシスは大工のクラスを希望するが、オリヴィエは手いっぱいだと断る。しか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【Cの助とJ太郎】其の二十一 今作はCの助select🎥 アルデンテ🍝兄弟作品の常連で③作目にして主役にオファー…

>>続きを読む

少年犯罪をテーマに、最も憎い 人間と向き合う事、そしてそれ を受け…

>>続きを読む

ピアニスト

上映日:

2002年02月02日

製作国:

上映時間:

132分

ジャンル:

3.6

あらすじ

厳格な母に育てられたエリカは、中年となりウィーン音楽院のピアノ教授となった今も母とふたり暮らし。そんな中、エリカに恋慕した青年ワルターは音楽院に入学して彼女の生徒となる。そしてある日、化粧…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウィーンの音楽学院で講師をしている39歳のエリカ 母親はエリカをピアニストにするため全てを注ぎ込んできたためずっと娘の…

>>続きを読む

DVD鑑賞 そういえば観た事がなかったので借りてみました。 ピアノ教師と美しい青年との、めくるめく愛の行方。だと思って…

>>続きを読む

花様年華

上映日:

2001年03月31日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

「どっちが誘ったにしろ、もう始まってる―」互いに伴侶に裏切られた男女のプラトニックな恋を、ウォン・カーウァイが官能的な映像美で情感豊かに綴る。トニー・レオンがカンヌ国際映画祭男優賞を受賞。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ウォン・カーウァイ監督が、1962年から1966年までの香港を舞台に、既婚者同士の禁断の実らぬ恋を、スタイリッシュな映…

>>続きを読む

Netflix配信作品を観ようの巻…第39弾。次は「花様年華」を。あの頃のウォン・カーウァイの作品で「ブエノスアイレス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【カンヌ3冠!『田舎司祭の日記』の大胆なアレンジ】 カンヌ国際映画祭いよいよ始まりました。それに合わせてMUBIではカ…

>>続きを読む

妻と子どもを失ったせいで不能らしい刑事と、彼を誘惑する彼の友人の恋人の女、ドミノの心の邂逅を描く。 11歳の少女の強…

>>続きを読む

マイ・ネーム・イズ・ジョー

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ピーター・ミュランがカンヌ国際映画祭で主演男優賞を受賞したヒューマン・ドラマ。アルコール依存症を克服したばかりのジョーは、偶然出会った女性と恋に落ちるが、甥のリーアムが抱える問題に巻き込ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

酒を断ち、真面目に生きようとしている37歳の失業者ジョー。唯一の身内である甥夫婦とその息子だけを大切に生きている。そん…

>>続きを読む

ケン・ローチ監督作。 グラスゴーに暮らすアルコール依存症の中年男性・ジョーが、ある日ソーシャルワーカーの女性・セーラ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ショーン・ペンとロビン・ライト、公開当時実際の夫婦が織り成すエキセントリックな愛が描かれる、異形のラヴ・ストーリー。 …

>>続きを読む

トラヴォルタ作品コンプリートのために。 いきなりイカれた女性が出てきて夫が居ないと騒ぎだす。 妊婦でタバコも酒も飲ま…

>>続きを読む

八日目

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.5

あらすじ

『トト・ザ・ヒーロー』のジャコ・ヴァン・ドルマル監督がダウン症の青年とエリートサラリーマンの交流を描いたヒューマン・ドラマ。偶然の出来事から、ともに旅をすることになったアリーとサリーは、次…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この監督は難しいテーマの中にポップな音楽や鮮やかな色彩を印象づけるのに非常に長けるところが大好きなので、この作品が他の…

>>続きを読む

『トト・ザ・ヒーロー』の ドルマル監督の長編2作目 ニンマりホッコりグズん💦 感動作じゃ〜 ある夜、雨の田舎道で ア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

画家ドーラ・キャリントン(1893-1932)の伝記映画ながら、彼女が出会い、心から深く愛した、ブルームズベリー・グル…

>>続きを読む

(公開当時に視聴) 本や映画、音楽というカルチャーってある時代まではかなり深刻に「私」を「誰か」に伝える手段だったと…

>>続きを読む

活きる

製作国:

上映時間:

131分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1940年代の中国。資産家のフークイは博打に明け暮れた揚げ句、借金で全財産を失い、妻も子供も家を出て行ってしまう。全てを失ったフークイは生業である影絵芝居の巡業中、内戦に巻き込まれやっとの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1940年から、文化大革命中の1960年代までを描く、地主から没落した男の一代記。原作があるのだそう。 コン・リーも出…

>>続きを読む

チャン・イーモウ監督の最高傑作の1つとされている名作大河ドラマ。 1940〜1960年代。賭事の借金で破産した元資産…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

世界の行方。そんなことは二の次で、毎日同じことを、同じ時間に、同じ物を胃に流し込みながら、今日を他人事のように見送り、…

>>続きを読む

これ感想書きづらいですよね。 主人公ジョニー(デヴィッド・シューリス)が、とにかくダメ男なんですよね。レイプまがいの…

>>続きを読む

ザ・プレイヤー

上映日:

1993年01月15日

製作国:

上映時間:

124分
3.6

あらすじ

60名以上の映画スターが実名で総出演!鬼才ロバート・アルトマンが、映画業界の内幕を風刺と皮肉たっぷりに描き出し、世界の賞を席巻したブラック・サスペンスの傑作!

おすすめの感想・評価

開明獣、巨匠に挑戦の巻😌今回の巨匠は、ロバート・アルトマン。 カンヌ、ベルリン、ベネツィアの国際映画賞を全制覇した3…

>>続きを読む

【業界の真実をおちょくりながら描く】 色々と気になる作品があるアルトマン監督ですが1番観たかったやつがU-NEXTさん…

>>続きを読む

バートン・フィンク

上映日:

1992年03月14日

製作国:

上映時間:

116分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1941年のニューヨーク。ブロードウェイで成功を収めた社会派劇作家、バートン・フィンクにハリウッドから声がかかる。悩みながらもレスリング映画の脚本を書く契約を結んだバートン。ロサンゼルスで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これは謂わばコーエン兄弟版『サンセット大通り』であり、ネタに詰まった脚本家の苦悩と幻想を描く『8 1/2』のパロディみ…

>>続きを読む

かわいそうなバートン•フィンク 彼はニューヨークで舞台の脚本を書いていたかったのに、ハリウッドへ行かされ書きたくもな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

原作は、フランスの劇作家エドモン・ロスタンによって1897年に書かれた戯曲で、世界中で息の長い人気を博している。 た…

>>続きを読む

マカヴォイ版のNTL鑑賞前の予習として鑑賞✨ 1897年初演のフランスの戯曲で、幾度となく再演や映画化がされ、100…

>>続きを読む

セックスと嘘とビデオテープ

上映日:

1989年12月09日

製作国:

上映時間:

100分
3.5

あらすじ

弁護士の夫・ジョンと専業主婦の妻・アン。理想的な夫婦に見える2人だったが、アンは夫や不仲の妹・シンシアとの関係に悩み情緒不安定、ジョンはシンシアと不倫関係にあった。そんなある日、2人の前に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【あらすじ】 一見何の不自由もない幸せそうなカップル--夫のジョン(ピーター・ギャラガー)は大手法律事務所に勤める有…

>>続きを読む

2023年221本目 スティーブン・ソダーバーグの名前を聞くと、映画通ならまずデビュー作である本作を思い出す人が多い…

>>続きを読む
>|