ゴールデングローブ賞 脚本賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 68作品

ゴールデングローブ賞 脚本賞 受賞作品。これまでにエドワード・ベルガー監督の教皇選挙や、ザンドラ・ヒュラーが出演する落下の解剖学、イニシェリン島の精霊などが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年12月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

教皇選挙

上映日:

2025年03月20日

製作国:

上映時間:

120分

配給:

3.9

あらすじ

全世界に14億人以上の信徒を有するキリスト教最大の教派・カトリック教会。その最高指導者にして、バチカン市国の元首であるローマ教皇が死去した。悲しみに暮れる暇もなく、ローレンス枢機卿(レイフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

映画『教皇選挙』 傑作! リベラル派の教皇が崩御。 レイフ・ファインズ演じる枢機卿ローレンスがコンクラーベを仕切る…

>>続きを読む

荘厳な衣装やセット、重厚な音楽、左右対称を意識した圧迫感のある撮影構図…そのすべてで演出した“教皇選挙”という誰も見た…

>>続きを読む

落下の解剖学

上映日:

2024年02月23日

製作国:

上映時間:

152分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

⼈⾥離れた雪⼭の⼭荘で、男が転落死した。はじめは事故と思われたが、次第にベストセラー作家である妻サンドラ(ザンドラ・ヒュラー)に殺⼈容疑が向けられる。現場に居合わせたのは、視覚障がいのある…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アカデミー賞脚本賞ということで視聴。法廷物としては王道かつ骨太なしっかりとした作りの作品。 一方で、“脚本賞受賞”と…

>>続きを読む

「裁かれているみたいだ。」という台詞があって、それは即ち表舞台に立てば皆裁かれてしまうことの暗喩に感じた。 予告やポ…

>>続きを読む

イニシェリン島の精霊

上映日:

2023年01月27日

製作国:

上映時間:

109分
3.8

あらすじ

本作の舞台は本土が内戦に揺れる1923年、アイルランドの孤島、イニシェリン島。島民全員が顔見知りのこの平和な小さな島で、気のいい男パードリックは長年友情を育んできたはずだった友人コルムに突…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1923年、アイルランドの孤島イニシェリン島で親友だった男から突然絶縁宣言されてしまった男の話。 コリン・ファレル主…

>>続きを読む

“ ハ ” マーティン・マクドナーの秀作をようやく鑑賞。“スリー・ビルボード”に通じる強情者映画。さながら熟年離婚の…

>>続きを読む

ベルファスト

上映日:

2022年03月25日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

ベルファストで生まれ育ったバディ(ジュード・ヒル)は家族と友達に囲まれ、映画や音楽を楽しみ、充実した毎日を過ごす9歳の少年。笑顔にあふれ、たくさんの愛に包まれる日常は彼にとって完璧な世界だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あまり予備知識なく鑑賞。 北アイルランドで起こった、プロテスタントとカトリックの宗教争いについてだった(正確に言うと、…

>>続きを読む

ケネス・ブラナーさんのポワロを見始めたので、実は去年一度鑑賞したものの、レビューをつけていなかったこちらを再鑑賞。 そ…

>>続きを読む

シカゴ7裁判

上映日:

2020年10月09日

製作国:

上映時間:

129分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1968年、シカゴで開かれた民主党全国大会。会場近くでは、ベトナム戦争に反対する市民や活動家たちが抗議デモのために集結。当初は平和的に実施されるはずだったデモは徐々に激化していき、警察との…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"世界が見てる" 【STORY】  警察との衝突で暴動に発展した、ベトナム戦争抗議の民衆デモ。  逮捕された指導者ら…

>>続きを読む

👨‍🎓~~ ベトナム戦争への反戦デモの最中発生した暴動。 その暴動を煽ったとし、反戦を訴える各党の代表7人が訴えられ裁…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・ハリウッド

上映日:

2019年08月30日

製作国:

上映時間:

159分
3.8

あらすじ

リック・ダルトン(レオナルド・ディカプリオ)は人気のピークを過ぎたTV俳優。映画スター転身の道を目指し焦る日々が続いていた。そんなリックを支えるクリフ・ブース(ブラッド・ピット)は彼に雇わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

クエンティン・タランティーノの映画が、いわゆる世間一般的な意味でいう「面白いもの」になりはじめたのは、真正面から史実に…

>>続きを読む

クェンティン・タランティーノの新作 9.2鑑賞 公開3日目ということもあってか映画館は満席 狭い会場だったとはいえ、…

>>続きを読む

グリーンブック

上映日:

2019年03月01日

製作国:

上映時間:

130分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

時は1962年。ニューヨークのナイトクラブで用心棒を務めるトニー・リップ(ヴィゴ・モーテンセン)は腕っぷしはもちろんハッタリも得意で、ガサツで無学だが、家族や周囲から愛されていた。 ある日…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あのアラゴルンが太っちゃって、もう見事な太鼓腹! 涙して微笑んで、心が温かくなる素敵なロードムービーでした。 196…

>>続きを読む

そちら側に立って、初めて理解できることもある 職に困った用心棒が、天才黒人ピアニストと共に南部のコンサートツアーに…

>>続きを読む

スリー・ビルボード

上映日:

2018年02月01日

製作国:

上映時間:

115分
4.0

あらすじ

最愛の娘が殺されて既に数ヶ月が経過したにもかかわらず、犯人が逮捕される気配がないことに憤るミルドレッドは、無能な警察に抗議するために町はずれに3枚の巨大な広告板を設置する。それを不快に思う…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こんなに素晴らしい作品を見逃すところだった。今まで観てなかった理由は、例えば「敢えて孤独な戦いを挑んだ母親の娘への強い…

>>続きを読む

まさに、”魂が震える”一作。息をすることさえ忘れてしまうクライム・サスペンスである一方で、ブラックコメディも織り交ぜ登…

>>続きを読む

ラ・ラ・ランド

上映日:

2017年02月24日

製作国:

上映時間:

126分
3.9

あらすじ

夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

女優を目指すミア。ある日彼女はピアニストのセバスチャンにひかれ、2人は付き合うことに。だが次第に行き違いが多くなり… …

>>続きを読む

○感想 字幕で観た。なぜオープニングで車に乗っている人たちが一斉に踊り出したのかわからなかった。車の上に乗って踊ってい…

>>続きを読む

スティーブ・ジョブズ

上映日:

2016年02月12日

製作国:

上映時間:

122分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

アップル社の共同設立者であり、デジタルテクノロジーの常識を変えた世界で最も有名なカリスマ、スティーブ・ジョブズの生き様の全てが詰まったハイクオリティな人間ドラマ。

おすすめの感想・評価

同時にまともな人間で多才であることは可能よ スティーブ・・ジョブズの伝記映画。でも幼少期から亡くなるまでのストーリー…

>>続きを読む

伝記映画といえば、成功、挫折、振り返りを最後は主役の老けメイクの顔で締めくくるみたいな印象であったが、ダニー・ボイル監…

>>続きを読む

バードマン あるいは(無知がもたらす予期せぬ奇跡)

上映日:

2015年04月10日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

かつてスーパーヒーロー映画『バードマン』で世界的な人気を博しながらも、現在は失意の日々を送る俳優リーガン・トムソン(マイケル・キートン)は、復活をかけてブロードウェイの舞台に立とうとしてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画 好きでたまらないので、再鑑賞してから書きたいです‼︎ 初めて観た時は⁈だったのですかが、何度か観返していく…

>>続きを読む

ワンカットのように見せる技術が上手い。CGをはさみつつもほとんど違和感なく流れるようにシーンが続き、映画自体が舞台のよ…

>>続きを読む

her/世界でひとつの彼女

上映日:

2014年06月28日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

近未来のロサンゼルス。セオドア(ホアキン・フェニックス)は、他人の代わりに想いを伝える手紙を書く“代筆ライター”。長年一緒に暮らした妻キャサリン(ルーニー・マーラ)に別れを告げられるも、想…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ホアキン・フェニックスの作品を観るのは実は初めて。ジョーカーの主役という知識のみで鑑賞しましたが、とても魅力的な俳優だ…

>>続きを読む

 1700本レビュー  ずっとクリップしてて観てなかった作品。  妻と別れ寂しい日々を送るセオドア。彼のもとにOS…

>>続きを読む

ジャンゴ 繋がれざる者

上映日:

2013年03月01日

製作国:

上映時間:

165分
4.0

あらすじ

主人のもとで人間性を奪われ、妻を奪われた奴隷のジャンゴは、賞金稼ぎのシュルツと出会い、自由を与えられ、彼と共に銃の腕を磨き稼いだ金で妻を買い戻そうと決意。お尋ね者を追うアメリカ横断の旅の最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジャンゴぉぉおぉぉ..... ジェイミー・フォックスかっこええのう....... マカロニウエスタンがなんぞかというこ…

>>続きを読む

ジャンゴォォ! 『イングロリアス・バスターズ』におけるナチスへの仕打ちもそうだったが、タランティーノ映画における「I…

>>続きを読む

ミッドナイト・イン・パリ

上映日:

2012年05月26日

製作国:

上映時間:

94分
3.8

あらすじ

アカデミー賞とゴールデングラブ賞で脚本賞をW受賞したウディ・アレン監督・脚本作品。売れっ子脚本家のギルが、1920年のパリにタイムスリップした先でヘミングウェイやピカソなどの偉人たちと出会…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

憧れの黄金時代へタイムスリップ!🕰 楽しいうえに、とても勉強になるコメディ映画でした。 ヘミングウェイ、ピカソ、ダリ…

>>続きを読む

「真夜中のパリに魔法がかかる」 ウディ・アレン監督最大のヒット作にして 第84回アカデミー脚本賞受賞作品 レイチェル・…

>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク

上映日:

2011年01月15日

製作国:

上映時間:

120分
3.6

あらすじ

Facebookの創設者マーク・ザッカーバーグの葛藤を描く、『セブン』 のデヴィッド・フィンチャー監督作。ハーバード大学に通うマークは女の子に振られたことが発端でSNSを作る。それが巨大サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2022-146本目】 Andrew Garfield見たさに『タミー・フェイの瞳』と立て続けに鑑賞しました。 …

>>続きを読む

FacebookにTwitterにLINE…。いずれにせよ管理者がしっかりしてないと、個人情報がすぐに流出して厄介ごと…

>>続きを読む

マイレージ、マイライフ

上映日:

2010年03月20日

製作国:

上映時間:

109分
3.5

あらすじ

年間322日も出張するライアン・ビンガムの仕事は企業のリストラ対象者に解雇を通告すること、つまりプロの“リストラ宣告人”。「バックパックに入らない人生の荷物は背負わない」をモットーとする彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

鑑賞記録 “ライアン・ビンガム”は年間365日のうち、322日も出張しアメリカ全土にわたり企業のリストラ対象者に解雇…

>>続きを読む

最近日本では 辞めたい人が退職代行という 制度を使うことがあるが これは雇用側が クビ切らざる得ない人を 代行使って解…

>>続きを読む

スラムドッグ$ミリオネア

上映日:

2009年04月18日

製作国:

上映時間:

120分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

アカデミー賞8部門受賞。『トレインスポッティング』のダニー・ボイル監督作。インドのスラム街で育ったジャマール。無学なはずが世界的人気番組「クイズ$ミリオネア」で残り1問を残し全問正解。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「クイズ・ミリオネア」に出演したのはスラム街出身の青年 ジャマール・マリク。ろくな教育も受けてきてない彼だったが、クイ…

>>続きを読む

インド、ムンバイのスラムで育ったジャマールはテレビのクイズ番組に出演し、次々に問題に正解する。無学のジャマールは不正を…

>>続きを読む

ノーカントリー

上映日:

2008年03月15日

製作国:

上映時間:

122分
3.8

あらすじ

荒野で狩をしていたベトナム帰還兵のモスは、偶然ギャングたちの死体と麻薬絡みの大金200万ドルを発見。 その金を奪ったモスは逃走するが、ギャングに雇われた殺し屋シガーは、邪魔者を次々と殺しな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

コーマック・マッカーシーの小説「 血と暴力の国」(原題:No Country for Old Men)をコーエン兄弟が…

>>続きを読む

『ノーカントリー(No Country For Old Men)』 原題を味わい深く表現する脚本とメッセージ性。 キ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

主演のヘレン・ミレンがアカデミー主演女優賞に輝いた、エリザベス女王の伝記ドラマ。 1997年イギリス。ダイアナ元妃の…

>>続きを読む

1997年の英国。首相がトニー・ブレア(マイケル・シーン)となり、ダイアナ元皇太子妃がパリで交通事故死する。悲しむ国民…

>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン

上映日:

2006年03月04日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

アカデミー賞最優秀監督賞を含むを3賞を受賞した「ブロークバック・マウンテン」は、1963年に運命の出会いを果たしたヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールが演じる2人のカーボーイの友情を超…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【当時の映画日記より】 ・あらすじ 同性愛者の話。ひとりは本当に同性愛者だけど、ひとりは結婚して子供もいる。会う回数が…

>>続きを読む

ヒース・レジャーってジョーカー役でしか見たことなかったけど、素顔はこんな感じなんですね。 誰にも汚されたくない、神聖…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

40代のおじさん2人がカリフォルニアのワイナリー巡りをする、ゆるくせつないロードムービー。 カリフォルニアワイン好きな…

>>続きを読む

アレクサンダー•ペイン監督作品鑑賞5本目。 これはワイン🍾好きだと倍に楽しめるかも知れません。 下戸で特に🍷が一番身…

>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション

上映日:

2004年04月17日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ウイスキーのコマーシャル撮影のために来日したハリウッドスターのボブと、フォトグラファーの夫の仕事に伴って来日した若妻のシャーロット。同じホテルで偶然出会い打ち解けたふたりは、見知らぬ土地で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソフィア・コッポラのフィルターを通したニッポンを観れる映画。 ストーリー自体は、お互い孤独感を抱える男女が、不思議の…

>>続きを読む

この前、YouTubeでサントリー ウイスキー100周年のCM(ソフィア・コッポラ監督)を観ていたら無性にコレを観たく…

>>続きを読む

アバウト・シュミット

上映日:

2003年05月24日

製作国:

上映時間:

125分
3.5

あらすじ

一流保険会社を定年退職したシュミット。平凡ながら幸せに暮らしてきた彼は、これから悠々自適の生活を送る予定だったが、妻ヘレンが急死。今までの人生を見つめ直した彼は、一人娘ジーニーの結婚式を手…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ニコルソン演じるわがままで頑固だけど憎めないジイさんの話かと思ったら、さにあらず。 本作で描かれるのは、長いあいだ家庭…

>>続きを読む

保険会社を定年退職したウォーレンは居場所がなく、アフリカの子供たちの支援団体の援助を始めてみる。そして、急死した妻ヘレ…

>>続きを読む

ビューティフル・マインド

上映日:

2002年03月30日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

ラッセル・クロウ扮する天才数学者のジョン・ナッシュは、国際的な名声をつかみかけたところで国家の陰謀に巻き込まれてしまう。もはや信じられるのは、献身的な愛で支えてくれる妻のみ。勇気と栄光に彩…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

私の知り合いのなかで一番頭が良いと思っている人が、2000年頃のある日「ゲーム理論」について、興奮して熱く語っていたこ…

>>続きを読む

ゲーム理論やリーマン多様体(微分幾何学)の研究などで知られ、1994年ノーベル経済学賞を受賞した数学者ジョン・ナッシュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

アメリカの闇 これはおそらく 今も続いているのだろう 麻薬カルテルを取り巻く 様々な立場の人々の 群像劇 1番重…

>>続きを読む

2024/11/22視聴、U-NEXT グラディエーターがアカデミー賞作品賞受賞した時の監督賞受賞作品。 Youtu…

>>続きを読む

アメリカン・ビューティー

上映日:

2000年04月29日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

完璧とはほど遠い人生を送っていたレスターだが、それまでの生活を変えることで自由と幸福を手に入れる。しかし、彼は知らなかった。究極の自由には必ず代償が伴うということを…

おすすめの感想・評価

妻(アネット・ベニング)と娘(ソーラ・バーチ)の尻に敷かれ、会社ではリストラの候補に真っ先に選ばれ、完璧とは程遠い生活…

>>続きを読む

『昔から評価が高いから気になってた🎞️』 でもアカデミー受賞レベルかなあ…。 色々と意味深さの考察が出来るのは良かった…

>>続きを読む

恋におちたシェイクスピア

上映日:

1999年05月01日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

16世紀末のロンドン。スランプに苦しみながら新作喜劇を書き上げた劇作家シェイクスピアは、舞台のオーディションに参加した青年トマスの演技が気に入り主役に起用しようとする。その夜、シェイクスピ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

699本目。 700直前スペシャル企画第2弾! 「私の大好きなスター」 グウィネス・パルトロウ! 大大大好き! 特に…

>>続きを読む

「ロミオとジュリエット」誕生秘話をシェークスピアの実体験に基づくものとして描いた華麗なる歴史劇。 監督はイギリス演劇界…

>>続きを読む

グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち

上映日:

1998年03月07日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

実際に親友同士のマット・デイモンとベン・アフレックが脚本・出演し、アカデミー脚本賞含む数々の映画賞を受賞したヒューマン・ドラマ。過去のトラウマから心を開くことができず非行に走る天才青年と心…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの10秒がスリルなんだ。 ※再レビュー 昨夜「マット・デイモンの半生」をまとめた動画を見て、猛烈に鑑賞意欲が…

>>続きを読む

【あらすじ】 深い心の傷を負った天才青年と、同じく失意の中にいた精神分析医がお互いに新たな旅立ちを自覚して成長してゆく…

>>続きを読む

ラリー・フリント

上映日:

1997年08月02日

製作国:

上映時間:

129分
3.6

あらすじ

ストリップクラブのオーナーだったラリー・フリントはポルノ雑誌「ハスラー」を創刊、雑誌は大受けし巨万の富を築く。しかし彼は同時に猥褻物販売の罪で幾つもの訴訟に巻き込まれた上、ある裁判の係争中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポルノ雑誌「ハスラー」の創刊者ラリー・フリントを描いた映画。その過激な内容から猥せつ罪で起訴されるも、米国憲法修正第1…

>>続きを読む

ミロス・フォアマン監督なのにジャケ写のせいでスルーしてました。 ポルノ雑誌の出版社を営むラリー・フリントの半生を描く…

>>続きを読む

いつか晴れた日に

上映日:

1996年06月01日

製作国:

上映時間:

136分
3.7

あらすじ

19世紀イギリス。ダッシュウッド家の主が他界し、屋敷を追われた妻と娘3人はコテージに移り住む。長女エリノアは、純朴な青年エドワードを思慕していた。次女マリアンヌは歳の離れたブランドン大佐に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

基本的に苦手意識の強い恋愛物。特に私が男性ということもあり女性視点の作品に没入することはあまりないのですが、今作は思い…

>>続きを読む

ヒュー・グラントの名前があったので鑑賞。 19世紀のイングランドの話。 お辞儀の仕方で、先日見た「プライドと偏見」を思…

>>続きを読む

パルプ・フィクション

上映日:

1994年10月08日

製作国:

上映時間:

154分
4.0

あらすじ

カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞したクエンティン・タランティーノ監督のクライム・ストーリー。二人組のギャングや強盗を計画するカップル、八百長ボクサーなどさまざまな登場人物が行う犯罪がや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【あらすじ】 Q・タランティーノによる異色のバイオレンス・アクション。 強盗の計画を立てているカップルを導入部に、盗ま…

>>続きを読む

社会人1年目の時、上映館が殆ど残っていないタイミングで新宿のレイトショーを同期と二人で仕事終わりに行きました。 八王子…

>>続きを読む

シンドラーのリスト

上映日:

1994年02月26日

製作国:

上映時間:

195分

ジャンル:

配給:

4.1

あらすじ

ナチスによるユダヤ人大虐殺のさなか、1,100人以上のユダヤ人の命を救った、謎めいた男オスカー・シンドラー(リーアム・ニーソン)に焦点を当て、驚くべき実話に基づいた物語を描く。

おすすめの感想・評価

ドイツ人の実業家であるオスカー・シンドラーが、第二次世界大戦下のナチスドイツにおいて1100人のユダヤ人を救済したとい…

>>続きを読む

この映画に関しては3時間超えは苦にならないほど見入る映画 劇場て観ると必ずトイレ休憩するのよね90分の映画でも クリス…

>>続きを読む

セント・オブ・ウーマン/夢の香り

上映日:

1993年04月29日

製作国:

上映時間:

157分

ジャンル:

配給:

4.2

あらすじ

盲目の元軍人役を演じてアカデミー主演男優賞を初受賞したアル・パチーノ主演のヒューマン・ドラマ。盲目の退役軍人と名門校の高校生、人生の岐路に立たされた二人の交流を通して、人生の素晴らしさを描…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★1993年に続き2回目の鑑賞★  とにかくアル・パチーノの演技が凄い。タンゴを無難に踊ったり、フェラーリを猛スピー…

>>続きを読む

未熟な青年を、1人の男として認識し人生の何たるかを教える過程がとても美しく温かい。また、青年がその期待と情熱に応え、一…

>>続きを読む

テルマ&ルイーズ

上映日:

1991年10月19日

製作国:

上映時間:

128分
3.9

あらすじ

平凡な主婦のテルマとウェイトレスのルイーズは、週末のドライブ旅行に出掛ける。だがその途中、テルマが見知らぬ男たちにレイプされかける事件が発生。助けに入ったルイーズが男たちを射殺してしまう。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お笑い芸人のバイキング小峠さんがラジオで好きな映画として熱く語っていたのが頭からはなれず気になっておりました。 更にそ…

>>続きを読む

もう30年も前の映画になるのか。私が本作を観たのは浪人生の頃だったと思う。じつはあまり印象に残っていない。というかしっ…

>>続きを読む

ダンス・ウィズ・ウルブズ

上映日:

1991年05月18日

製作国:

上映時間:

181分

ジャンル:

3.8

あらすじ

南北戦争の英雄ダンバーは、その功を認められ、好きな勤務地を選んでいいという特典を得る。彼は西部の砦を選ぶが、そこは荒野にポツンと一軒だけ建つ、ただの掘っ立て小屋だった...。周囲には人っ子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ATB第8位】 〈人間の暮らしの根源〉 失われゆくフロンティアを舞台に、一人の白人がインディアンと出遭い、友情を深め…

>>続きを読む

ケビン・コスナーが自費で作ったとんでもねぇ西部開拓バッファロー映画🦬🦬 【感想】 とにかくバッファローの大群がすごす…

>>続きを読む

7月4日に生まれて

上映日:

1990年02月17日

製作国:

上映時間:

145分

ジャンル:

3.5

あらすじ

アメリカの独立記念日に生を受けたロン・コービックは、高校卒業後、愛国心と希望を胸に海兵隊へ入隊しベトナムへと旅立つ。だが、戦場でロンは部下を撃ち殺してしまい、自身も下半身不随となる。その後…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート・パティンソン主演でリメイク希望。 帰宅の車中で、スルーしてきた戦争ものでも観てみるかと思ったが「プラトーン…

>>続きを読む

喪失から再生へ  戦場の過酷さと、戦場から故郷に帰った後の地獄を描くオリヴァー・ストーンのベトナム戦争映画二作目。…

>>続きを読む