ナショナル・ボード・オブ・レビュー 外国語映画賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 18作品

ナショナル・ボード・オブ・レビュー 外国語映画賞 受賞作品。これまでにルーカス・ドン監督のCLOSE/クロースや、サリナ・ファルハディが出演する英雄の証明、ラ・ヨローナ ~彷徨う女~などが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

CLOSE/クロース

上映日:

2023年07月14日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

3.9

あらすじ

花き農家の息子のレオと幼馴染のレミ。昼は花畑や田園を走り回り、夜は寄り添って寝そべる。24時間365日ともに時間を過ごしてきた2人は親友以上で兄弟のような関係だった。13歳になる2人は同じ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2人の間に何があったの?】 13歳のレオとレミは大親友。しかし親密過ぎることからクラスメイトにからかわれ、レオが徐…

>>続きを読む

長編1作目『Girl』がカンヌ国際映画祭でカメラドール(新人監督賞)を受賞したルーカス・ドン監督(ベルギー)の長編2作…

>>続きを読む

英雄の証明

上映日:

2022年04月01日

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.8

あらすじ

大きな正義感と小さな嘘で狂ってゆく人生の行方は――。借金にあえぐ男に舞い込んだ千載一遇のチャンス。 イランの古都シラーズ。ラヒムは借金の罪で投獄され服役している。そんな彼の婚約者が偶然にも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2021年 カンヌグランプリ作品(注=グランプリは最上位賞ではない)wowow録画鑑賞。 いや~とにかく脚本が上手い!…

>>続きを読む

物事はいく通りにも形を変える。この作品のSNSの人物は自分達なのではないか? ▼感想 登場人物全員のセリフ1つ1つが主…

>>続きを読む

ラ・ヨローナ ~彷徨う女~

上映日:

2020年07月10日

製作国:

上映時間:

97分
2.9

あらすじ

「泣いたら、殺す」という言葉と共に、母親と子どもたちは兵士に殺害された―。大勢の犠牲者を出したグアテマラの軍事政権による大虐殺から30年が経ち、当時将軍だったエンリケは虐殺を指揮した容疑で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 一見、『ラ・ヨローナ ~泣く女~』の続編か? と思った。だってジャケットそっくりなんだもん。そしたら全然違った。ラ・…

>>続きを読む

グアテマラの軍事政権による大虐殺から30年が経ち、当時将軍だったエンリケは虐殺の指導者として裁判にかけられるが無罪にな…

>>続きを読む

パラサイト 半地下の家族

上映日:

2020年01月10日

製作国:

上映時間:

132分
4.1

あらすじ

全員失業中で、その日暮らしの生活を送る貧しいキム一家。長男ギウは、ひょんなことからIT企業のCEOである超裕福なパク氏の家へ、家庭教師の面接を受けに行くことになる。そして、兄に続き、妹のギ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

見たで。 貧困層にいた一家が幸せを掴む為に立てた上級層に対する寄生計画が… 北朝鮮との戦争が長年に渡り停戦状態にある韓…

>>続きを読む

韓国映画の代表作として高い評価を受けた作品です。社会問題を題材にした作品でありながら、サスペンスやコメディ要素も含んで…

>>続きを読む

COLD WAR あの歌、2つの心

上映日:

2019年06月28日

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

3.8

あらすじ

ピアニストのヴィクトルと歌手志望のズーラはポーランドの音楽舞踏学校で出会い、愛し合うようになる。冷戦中、ヴィクトルは政府に監視されるようになり、ベルリンでの公演時、パリに亡命する。歌手にな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

つーんって、情感の領域の埋もれてたり、抑圧されていた箇所を刺激される。第二次世界大戦後のポーランドからフランス、そして…

>>続きを読む

用意された答えはいつでも冷たい色をしているものだけれど、昨夜のあいだ降り続けた雨を運命の仕業だと思いたい人々にとっては…

>>続きを読む

運命は踊る

上映日:

2018年09月29日

製作国:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.6

あらすじ

イスラエル・テルアビブのアパート。家族のもとに、息子が戦死したとの連絡が入る。取り乱し、悲しみに打ちひしがれる両親。しかし、それは誤報であり、息子は生きていることがわかる。一方、戦う相手も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

息子が戦死した。 冒頭は突然連絡を受けた両親の哀しみや行き場の無いやるせなさが痛々しく描かれる。 しかし後から、戦…

>>続きを読む

コレは独特だけど嫌いじゃない。 むしろ好き! イスラエル映画と言えばほっこり感動作のイメージが強かった。『靴ひも』と…

>>続きを読む

セールスマン

上映日:

2017年06月10日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

3.6

あらすじ

作家アーサー・ミラーの戯曲「セールスマンの死」の舞台に出演中の夫婦。夫は教師をしながら、小さなの劇団で妻とともに俳優としても活動している。 ある日、引っ越ししたばかりの自宅で、夫の留守中…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『セールスマン』女優のタラネ·アリドゥスティが、抗議デモに参加し処刑された男性への連帯を示す投稿をSNSで行い逮捕され…

>>続きを読む

タラネ・アリドゥスティがイラン政府に逮捕されて数日、心配で心配でなりません 昨日はアスガー・ファルハディ監督がインスタ…

>>続きを読む

サウルの息子

上映日:

2016年01月23日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.7

あらすじ

1944年10月、アウシュヴィッツ=ビルケナウ収容所。サウルは、ハンガリー系のユダヤ人で、ゾンダーコマンドとして働いている。ゾンダーコマンドとは、ナチスが選抜した、同胞であるユダヤ人の屍体…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カンヌ国際映画祭グランプリ、アカデミー賞外国語映画賞、メタスコア91の傑作認定済作『サウルの息子』(15年)長年の課題…

>>続きを読む

惨酷、惨虐、暴虐の極み.... ホロコースト関連作品の中で最恐映像? 体調の良い時を見計らって観るつもりにしていたこ…

>>続きを読む

人生スイッチ

上映日:

2015年07月25日

製作国:

上映時間:

122分
3.4

あらすじ

関わってきた人々もろとも両親の家に突っ込もうとするパイロット、間違いで車をレッカー移動されたことが原因で転がり落ちるように全てを失った男の復讐劇、結婚式で人生最大のピンチを迎えるカップル・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【簡単なあらすじ】 偶然乗客全員に共通の知人がいる飛行機で。 横柄な客がやってきたレストランで。 やたらレッカー車が活…

>>続きを読む

アマゾンのサムネに勝手に騙され鑑賞part2。 僕の勝手な映えある、勝手にタイトル及びサムネに騙された1位は"好きに…

>>続きを読む

ある過去の行方

上映日:

2014年04月19日

製作国:

上映時間:

130分
3.6

あらすじ

シングルマザーのマリー=アンヌ(ベレニス・ベジョ)は元夫と別れて4年。 正式な離婚手続きをしていないため、イランにいる元夫アーマド(アリ・モッサファ)をパリに呼んだ。アーマドがかつて妻と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パリを舞台にある夫婦と恋人、 それぞれの関係を主軸に、 語られ…

>>続きを読む

チョコ停を繰り返して、結局、観終わるのに3日掛かりました…が、 やはり好きです…ファルハディ監督の、この感じ。この何…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

#1214 2012年 フランス🇫🇷/ドイツ🇩🇪/オーストリア🇦🇹映画 監督ミヒャエル・ハネケ 前作「白いリボン」(…

>>続きを読む

深い夫婦愛を抱き続けた老夫婦に起こった悲劇。 新作コーナーに有った作品を何気なく選択してみました。余り映画に関する知…

>>続きを読む

別離

上映日:

2012年04月07日

製作国:

上映時間:

123分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ベルリン国際映画祭で主要3部門独占、アカデミー賞では外国語映画賞など世界で多数の映画賞を受賞した人間ドラマ。愛する者を守るための秘密や嘘が2組の家族の人生を翻弄してゆく様を、強く静かに描き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

離婚の危機を迎えた夫婦を軸に 両親を繋ぎ止めようとする娘や、 彼らの問題…

>>続きを読む

心臓が痛くなる映画。演技とは思えないほど深みのある表現力によりまるでドキュメンタリーのように感じられたから余計に辛くて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1996年にアルジェリアで起きたティビリヌ修道士殺人事件の映画化。 映画だと70代以上の修道士が多かったのかと思った…

>>続きを読む

[あらすじ] 1990年年代、フランスの植民地から独立を果たしたものの、内戦の火種がアルジェリアの人里離れた山奥の村の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この内容にスピリチュアルな世界を組み合わせるのが新鮮。ゴリゴリのプリズンものに終わらないオーディアール監督らしい作品で…

>>続きを読む

2023_099 預言者とは『預言すなわち霊感により啓示された神意を伝達あるいは解釈し、神と人とを仲介する者。』-W…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

12世紀のモンゴル、そこには血生臭い略奪、殺戮が繰り返されてた時代です。男として生まれたなら強い事こそ生き残る術。幼き…

>>続きを読む

【第80回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】 アカデミー賞にはカザフスタン代表として出品されたが、監督はロシア人、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

実在の人物の映像化は敬意を払ってどうしても美談になりがちだが、これは絶望的だ。 何しろ唯一自由が利くのが左目のみという…

>>続きを読む

鎧のような潜水服に覆われて 仄暗い海の奥底に沈んでゆく僕は 太陽のひかりを浴びた花々のあいだを 縫うように甘い蜜の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

夫の「アナデアルマスはペネロペクロスほど美しくない」発言をきっかけにこれを再生。 緑とオレンジと紫を着こなしたいと頑…

>>続きを読む

タンゴの楽曲「Volver」(カルロス・ガルデル)を題材にした血の繋がった三世代の女性(母、娘、孫娘)による人間ドラマ…

>>続きを読む

パラダイス・ナウ

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.7

あらすじ

パレスチナで自爆攻撃に向かう二人の幼馴染みの若者の友情の物語。イスラエル人プロデューサーと手を組んだパレスチナ人監督ハニ・アブ・アサドが、ヨーロッパ各国と共同で制作を行い、これまで語られる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パレスチナの2人の若者が、敵対するイスラエルの首都テルアビブでの自爆テロを命ぜられてからの48時間を描く問題作!! …

>>続きを読む

私たちのように平和ボケした国に住んでいると、テロとは遠い違う世界のものとして、当事者意識が内に等しい。 ウクライナで戦…

>>続きを読む