日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 17作品

日本アカデミー賞 最優秀アニメーション作品賞 受賞作品。これまでに井上雄彦監督のTHE FIRST SLAM DUNKや、神木隆之介が出演するシン・エヴァンゲリオン劇場版、劇場版「鬼滅の刃」無限列車編などが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

THE FIRST SLAM DUNK

上映日:

2022年12月03日

製作国:

上映時間:

124分
4.4

おすすめの感想・評価

10話ほどアニメを見た上で鑑賞。桜木花道をメインで描くなら結構ギャグ満載になるけど大丈夫なのか、と心配していたけど、メ…

>>続きを読む

「ROCKでSLAMなバスケ」 バスケは、小中やっていた。小学生(ミニバス).時代は区選抜にも選ばれ、中学時代は部長…

>>続きを読む

シン・エヴァンゲリオン劇場版

上映日:

2021年03月08日

製作国:

上映時間:

155分

ジャンル:

4.2

あらすじ

新たな劇場版シリーズの第4部であり、完結編。 ミサトの率いる反ネルフ組織ヴィレは、コア化で赤く染まったパリ旧市街にいた。旗艦AAAヴンダーから選抜隊が降下し、残された封印柱に取りつく。復元…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

物凄い急転直下のQを経て、精神的にもぎりぎりイッパイイッパイだった庵野監督。 シン・ゴジラの成功を経たとはいえ、エヴァ…

>>続きを読む

解説、インタビュー、他派生作品(?)等は一切観たことない、4部作のみを追ってきての感想。 すごいけど、よくわからん😭…

>>続きを読む

劇場版「鬼滅の刃」無限列車編

上映日:

2020年10月16日

製作国:

上映時間:

117分

ジャンル:

4.0

あらすじ

果てなく続く 無限の夢の中へ― 蝶屋敷での修業を終えた炭治郎たちは、次なる任務の地、《無限列車》に到着する。 そこでは、短期間のうちに四十人以上もの人が行方不明になっているという。 禰豆子…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

良かったところ これはけなせないテレビシリーズを越えたこういったアニメの劇場番は基本的にはテレビシリーズを見てること…

>>続きを読む

まずイヤなことから申しますと… TVシリーズの続きを劇場版に変えてお金💵を取って観せるのかよ?ヒトによっては既に知って…

>>続きを読む

天気の子

上映日:

2019年07月19日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.7

あらすじ

「あの光の中に、行ってみたかった」 高1の夏。離島から家出し、東京にやってきた帆高。 しかし生活はすぐに困窮し、孤独な日々の果てにようやく見つけた仕事は、怪しげなオカルト雑誌のライター業だ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とにかく映像が綺麗でしたね😌 内容もストレートなボーイミーツガール物。 異常気象ともいえる連日の雨に100%晴れ女の…

>>続きを読む

最新作も公開されたとのことで、再鑑賞してみました。 当時はエヴァの破のときと同じざわざわを感じたのでどうにも好きになれ…

>>続きを読む

未来のミライ

上映日:

2018年07月20日

製作国:

上映時間:

98分
3.0

あらすじ

とある都会の片隅の、小さな庭に小さな木の生えた小さな家。ある日、甘えん坊のくんちゃんに、生まれたばかりの妹がやってきます。両親の愛情を奪われ、初めての経験の連続に戸惑うくんちゃん。そんな時…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

.   ☆…┓    ┃ち┝…┓    ┗… ┥ゅ┝…┓ ┏…┓  ┗…┥♡ … ☆み┝…┓  ┗…┛…・☆ …

>>続きを読む

横浜郊外に暮らす太田家に新しい家族が加わった。四人と一匹の生活が始まったものの、両親は家事、仕事、そして新生児のお世話…

>>続きを読む

夜は短し歩けよ乙女

上映日:

2017年04月07日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.6

あらすじ

クラブの後輩である“黒髪の乙女”に思いを寄せる“先輩”は今日も『なるべく彼女の目にとまる』ようナカメ作戦を実行する。春の先斗町で、夏の古本市で、秋の学園祭で、乙女に近づこうとやっきになるも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人生は虚しい、人生は豊か 人生は空虚、人生は楽しい 人生は孤独、 いや、人生はご縁で繋がっている 今宵 彼女が主役で…

>>続きを読む

直感で観るにはあまりに難しい作品。この映画を初見で楽しめる人の感受性と考察力のいかに孝明なことか。 原作を作者の意図に…

>>続きを読む

この世界の片隅に

上映日:

2016年11月12日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

4.1

あらすじ

どこにでもある毎日のくらし。昭和20年、広島・呉。わたしはここで生きている。 すずは、広島市江波で生まれた絵が得意な少女。昭和19(1944)年、20キロ離れた町・呉に嫁ぎ18歳で一家の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

生まれ育った広島、嫁ぎ先の呉を舞台に戦争の時代を生きる1人の女の子の日常を描いた作品 ストーリー、メッセージ性、作画…

>>続きを読む

原作漫画にあった悲壮感がないね。戦争を題材にしたアニメだから変に重苦しくするとマズイ…という意向が働いたのかな。要する…

>>続きを読む

バケモノの子

上映日:

2015年07月11日

製作国:

上映時間:

119分

ジャンル:

3.7

あらすじ

この世界には、人間の世界とは別に、もう1つの世界がある。バケモノの世界だ。 人間界【渋谷】とバケモノ界【渋天街(じゅうてんがい)】。 交わるはずのない2つの世界に生きる、ひとり…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

母子家庭に暮らす9歳の少年・蓮は、交通事故で母親を喪ってしまう。渋谷の街で途方に暮れる蓮の前にバケモノが現れ、蓮は彼等…

>>続きを読む

  ╭╮ ╭╮  ╭╰╰(♡)╯╯╮  ┗━━┻┻━━┛✦✧・*:.∴ (̨̡ᐢ ⸝⸝…

>>続きを読む

STAND BY ME ドラえもん

上映日:

2014年08月08日

製作国:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.5

あらすじ

何をやらせても冴えない少年のび太の前に現れたのは、22世紀から来たのび太の孫の孫セワシと、ネコ型ロボット・ドラえもんだった。 のび太の悲惨な未来を変えるため、お世話係として連れて来られたド…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『声優が変わり、絵柄が変わりリメイクになり、そして次は?』 今更Netflixにて鑑賞。 素晴らしい映画だった。CG…

>>続きを読む

ドラえもんの感動回と名話が上手いこと凝縮かつ繋がってCG映像として生まれた作品 【好きだったところ】 ・上映した当時…

>>続きを読む

風立ちぬ

上映日:

2013年07月20日

製作国:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.6

あらすじ

少年・堀越二郎は夢を見た。憧れの飛行機の設計士であるカプローニの夢だ。カプローニに励まされ、堀越二郎は飛行機の設計士になることを夢見る。時は流れて二郎は、青年へと成長していた。汽車に乗って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この作品、宮崎駿が作った作品の中で一番好きです。 夢の王国は地獄でもある。 「永遠の0」を観た後では、零戦の軽さの追…

>>続きを読む

DVD📀所有。宮崎駿脚本・原作・監督作品。 ゼロ戦設計者として知られる堀越二郎と、同時代に生きた文学者・堀辰雄の人生…

>>続きを読む

おおかみこどもの雨と雪

上映日:

2012年07月21日

製作国:

上映時間:

117分
3.7

あらすじ

東京の郊外の大学に通う花(はな)は、おおかみの血を引く《おおかみおとこ》「彼」と恋に落ちた。共に暮らし始めた二人の間に生まれてきた子どもたちは、「人間とおおかみ」のふたつの顔を持つ、《おお…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ディテールが凝っているだけに、こんな田舎で子供が一人居なくなったら大騒ぎになるよ。 だって、最初、花を怪しんでいた村人…

>>続きを読む

⁣⁣⁣⁣☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️☁️ ☁️☁️💗💗☁️💗💗☁️☁️ ☁️💗💗💗💗💗💗💗☁️ ☁️💗ちゅ♡💗…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

再鑑賞。 学生の恋愛作品のイメージしか残ってなくて戦争がしっかりと時代背景にあったの忘れてた。 高度経済成長期の神奈…

>>続きを読む

悪くなかった しかしツッコミ所が多数 音楽がダサい、ダサすぎる なんじゃあれ 雰囲気に合ってなさすぎた 久石さんじゃ…

>>続きを読む

借りぐらしのアリエッティ

上映日:

2010年07月17日

製作国:

上映時間:

94分
3.4

おすすめの感想・評価

2020年 鑑賞 金ローにて スタジオジブリ制作。監督は本作が初監督作品となる米林宏昌さん。 メアリー・ノートン先生の…

>>続きを読む

見たで。 緑豊な土地にある人間の家の敷地に隠れ家を築き人間の所有物の一部を借りて生きる小人一家の娘アリエッティと家に療…

>>続きを読む

サマーウォーズ

上映日:

2009年08月01日

製作国:

上映時間:

114分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『時をかける少女』の細田守監督が手掛ける長編オリジナルアニメーション。謎の人工知能“ラブマシーン”の暴走によって生じた世界の危機を救うため、インターネット上の仮想空間「OZ」と現実世界、両…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

"大事なのは、人と人とがコミュニケーションをとること" - "何千何万という人が頑張ってる。 ここで頑張らなくていつ頑…

>>続きを読む

「よろしくお願いしまあああす!」 もうじき夏がやって来るので😀 【過去視聴】 〈あらすじ〉 片思いの先輩に誘われ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

僕らはどう生きてきたか?④ ♪ポ~ニョポ~ニョポニョさかなのこ、なる脳死メロディに舐めてかかると、底なしの海鮮サイケ…

>>続きを読む

久しぶりの鑑賞。観れば観るほど深い作品だと思う。ジブリの作品は、何も考えずに観れて最後はハッピーエンド、という子ども向…

>>続きを読む

鉄コン筋クリート

上映日:

2006年12月23日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.8

あらすじ

松本大洋の原作漫画を『アニマトリックス』のマイケル・アリアス監督、STUDIO 4℃により映画化。二宮和也、蒼井優が声優を担当。義理と人情とヤクザの町・宝町の変化により、2人の少年の運命も…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

木村とネズミを見る作品 木村もネズミも好きな俳優が演じてるからか、ほんとに僕が知ってるアニメの中で一番かっこよく見え…

>>続きを読む

昔ながらの義理と人情、ヤクザが支配する街“宝町”を拠点に、何ものにも支配されずに自由に飛び回る“ネコ”と呼ばれるふたり…

>>続きを読む

時をかける少女

上映日:

2006年07月15日

製作国:

上映時間:

100分
4.0

あらすじ

高校2年生の紺野真琴は、理科実験室に落ちていたクルミをうっかり割ってしまったことがきっかけとなり、時間を飛び越えて過去に戻る力「タイムリープ」を手に入れる。 彼女はさっそく「タイムリープ」…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

時をかける少女のアニメ版です。高校生の女の子の気持ちや、友達を大事にする姿がとても伝わってくるいい作品でした。 主人…

>>続きを読む

高評価なので今更ながら見てみたけど、ヒドイ内容でびっくりした。 危険運転を繰り返す主人公は、他人に迷惑かけて、やり直す…

>>続きを読む