ニューヨーク映画批評家協会賞 監督賞 受賞映画 おすすめ人気ランキング 92作品

ニューヨーク映画批評家協会賞 監督賞 受賞作品。これまでにクリストファー・ノーラン監督のOppenheimer(原題)や、ラーム・チャランが出演するRRR、パワー・オブ・ザ・ドッグなどが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view

おすすめの感想・評価

私は幼少期の6年間をアメリカで過ごし、両親もアメリカ人であるため、太平洋戦争や広島・長崎の悲劇は、自分のアイデンティテ…

>>続きを読む

クリストファー・ノーラン監督が原子爆弾の生みの親と呼ばれるロバート・オッペンハイマーを描いた作品です。 まず一言。と…

>>続きを読む

RRR

上映日:

2022年10月21日

製作国:

上映時間:

179分

ジャンル:

4.4

あらすじ

舞台は1920年、英国植民地時代のインド。英国軍にさらわれた幼い少女を救うため、立ち上がるビーム。大義のため英国政府の警察となるラーマ。熱い思いを胸に秘めた男たちが運命に導かれて出会い、唯…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【2022年10月21日よりロングラン上映につきレビュー不定期に更新中】 迫力!ストーリー!配役!!アクション!!音…

>>続きを読む

1920年のイギリス領インド帝国。ゴーンド族のビームは村から強引に攫われた娘マッリ奪還の為にデリーへ。時を同じくして警…

>>続きを読む

パワー・オブ・ザ・ドッグ

上映日:

2021年11月19日

製作国:

上映時間:

125分

ジャンル:

3.8

あらすじ

カリスマ的存在で周囲から恐れられる牧場主フィル・バーバンク (ベネディクト・カンバーバッチ) 。ある⽇、弟が妻だという⼥性 (キルステン・ダンスト) とその息⼦ (コディ・スミット=マクフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自己満足点 61点 去年の段階から全米の数々の賞を受賞しており、アカデミー賞の最有力作。 明日はアカデミー賞という事…

>>続きを読む

☑️『パワー⋅オブ⋅ザ⋅ドッグ』及び 本年度印象作取り纏め▶️▶️ 本年度最後の劇場鑑賞は本作で括る予定だっ…

>>続きを読む

ノマドランド

上映日:

2021年03月26日

製作国:

上映時間:

108分
3.8

あらすじ

リーマンショック後、企業の倒産とともに、長年住み慣れたネバダ州の企業城下町の住処を失った60代女性ファーン(フランシス・マクドーマンド)。彼女の選択は、キャンピングカーに全ての思い出を詰め…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ドキュメンタリーかと思った。 なんて雄大な自然! Fernの感情がゆっくり動いていくのと連動してた。 自分のことをゆっ…

>>続きを読む

車上生活に興味があったのですが、あまり疑問が解消されませんでした。 💩は車中でタンクに溜めておくところまではわかりま…

>>続きを読む

アンカット・ダイヤモンド

製作国:

上映時間:

135分
3.7

あらすじ

カリスマ宝石商のハワードは商品の宝石を盗まれ多額の借金を抱えることに。窮地に立たされた彼は起死回生の一手を狙う。

おすすめの感想・評価

サフディ兄弟、完璧な仕事をしてくれる人たち!大好きー! その場しのぎの言い回しで状況を悪くしていく展開を描くことにおい…

>>続きを読む

〜〜 ギャンブル狂いの宝石商ハワードは、借金に追われながらも独自のルートで入手したオパールを元手に一獲千金を狙うが… …

>>続きを読む

ROMA/ローマ

上映日:

2019年03月09日

製作国:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.9

あらすじ

政治的混乱に揺れる1970年代のメキシコを舞台に、アカデミー賞受賞監督アルフォンソ・キュアロンが、ある家族の姿を鮮やかに、そして感情豊かに描く。

おすすめの感想・評価

1970年代初頭のメキシコを舞台に富裕層一家と家政婦の交流を描いた作品 美しい... モノクロやけど、 いやモノクロ…

>>続きを読む

『ROMA/ローマ』(18年)観了。白黒で劇伴ナシ、ネトフリ配給とゆー異色作乍ら前作『ゼロ・グラビティ』に続きアカデミ…

>>続きを読む

フロリダ・プロジェクト 真夏の魔法

上映日:

2018年05月12日

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

6歳のムーニーと母親のヘイリーは定住する家を失い、フロリダ・ディズニー・ワールドのすぐ外側にある安モーテルでその日暮らしの生活を送っている。周りの大人たちは厳しい現実に苦しむも、ムーニーは…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めは、不快になるレベルのイタズラに全く面白く無かったが、冷酒の様に後からじわじわと効いてくる。 クールザギャン…

>>続きを読む

2022年からベーシックインカムが導入されるなど、貧困問題を抱えるフロリダ。 映画の舞台となるモーテルは夢の国ディズ…

>>続きを読む

ムーンライト

上映日:

2017年03月31日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

名前はシャロン、あだ名はリトル。内気な性格で、学校では“オカマ”とからかわれ、いじめっ子たちか ら標的にされる日々。その言葉の意味すらわからないシャロンにとって、同級生のケヴィンだけが唯一…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あだ名と名前をとって少年期(リトル)、10代の少年期(シャロン)、成人期(ブラック)の3部構成のこの映画、年代を区切っ…

>>続きを読む

ゲットーに生まれ、麻薬常習者の母を持つ少年。彼は高校生、大人へと成長していく中でひとりの忘れられない存在がいた———–…

>>続きを読む

キャロル

上映日:

2016年02月11日

製作国:

上映時間:

118分
3.8

あらすじ

1952年、ニューヨーク。ジャーナリストになる夢を持ってマンハッタンに出て来たテレーズ(ルーニー・マーラ)は、クリスマスシーズンのデパートの玩具売り場で臨時アルバイトをしている。テレーズに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1950年代のニューヨークを舞台に、ケイト・ブランシェットとルーニー・マーラの共演で、女性同士の美しい恋を描いたトッド…

>>続きを読む

『パトリシア・ハイスミスに恋して』鑑賞前に、彼女の映画化された作品を見て予習。 パトリシア・ハイスミスが当時偽名で出…

>>続きを読む

6才のボクが、大人になるまで。

上映日:

2014年11月14日

製作国:

上映時間:

165分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

メイソンは、テキサス州に住む6歳の少年。キャリアアップのために大学で学ぶと決めた母オリヴィアに従い、姉と共にヒューストンに転居した彼は、そこで多感な思春期を過ごす。父との再会、母の再婚、義…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あらすじはタイトル通り。6才の少年メイソンとその家族の成長を描くファミリードラマ。12年に渡って同じキャストで毎年撮り…

>>続きを読む

ジョン・ウィック4の感想を書いた際に加点方式だ減点方式だなんだギャーギャー言いましたが、例えば加点方式で100点の映画…

>>続きを読む

それでも夜は明ける

上映日:

2014年03月07日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

これは“奴隷制度”という大義名分を得た瞬間、人間は同じ人間に対してどれほど非人間的な行動を取れるのかを暴いた物語であり、同時に、12年もの間、「いつか夜は明ける」と信じ続けた男の希望が、絶…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

黒人差別を題材とした、実話を元にしている作品。 奴隷として使われた12年。あまりにも長い。 抵抗すれば海に捨てられたり…

>>続きを読む

妻子に恵まれ、幸せな家庭を築いていたソロモン・ノーサップは、ある日2人の白人の口車にのせられ、拉致されてしまう。 …

>>続きを読む

ゼロ・ダーク・サーティ

上映日:

2013年02月15日

製作国:

上映時間:

158分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

華奢で青白く澄んだ瞳が印象的な20代半ばの女性・マヤ。とてもCIA分析官には見えないが、情報収集と分析に天才的な感覚を持ち、一向に手掛かりをつかめないビンラディン捜索チームに抜擢される。捜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

戦争映画だとばかり思ってた。 開始1分でその間違いに気づく。 あの日、2001年9月11日。 夜、奥さんとたまたま点…

>>続きを読む

2011年にネイビーシールズが、パキスタンに潜伏していたビン・ラディンを暗殺したが、その作戦を実行する為に、CIAの女…

>>続きを読む

アーティスト

上映日:

2012年04月07日

製作国:

上映時間:

101分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

1927年、ハリウッド。サイレント映画の大スター、ジョージ・ヴァレンティン(ジャン・デュジャルダン)は、彼に憧れる女優の卵ペピー(ベレニス・ベジョ)と出会い、自身の主演作でエキストラの役を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【ギャガ・アカデミー賞受賞作品特集上映】 この映画の中では古いものとして扱われるサイレントだけれども、 映画自体はそ…

>>続きを読む

第84回アカデミー賞作品賞 他5部門受賞 (88/95)  前半は「スター誕生」とほぼ同じパターン。登り行くものと沈み…

>>続きを読む

ソーシャル・ネットワーク

上映日:

2011年01月15日

製作国:

上映時間:

120分
3.6

あらすじ

Facebookの創設者マーク・ザッカーバーグの葛藤を描く、『セブン』 のデヴィッド・フィンチャー監督作。ハーバード大学に通うマークは女の子に振られたことが発端でSNSを作る。それが巨大サ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 2003年、ハーバード大学に通うマーク・ザッカーバーグが親友のエドゥアルドとともにソーシャル・ネットワー…

>>続きを読む

【ソーシャル・ネットワーク】 〈原題〉  ・The Social Network 〈製作国〉 ・アメリカ 〈公開日〉 …

>>続きを読む

ハート・ロッカー

上映日:

2010年03月06日

製作国:

上映時間:

131分
3.6

あらすじ

2004年夏。イラク、バグダッド郊外。アメリカ軍の爆発物処理班は、死と隣り合わせの前線の中でも最も死を身近に感じながら爆弾の処理を行うスペシャリストたち。殉職した隊員の代わりに新しく中隊の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2023年82本目 中毒性にはご注意を ◆あらすじ 2004年夏、イラク・バグダッド郊外。アメリカ陸軍の爆発物処理…

>>続きを読む

2004年、イラク・バグダッドでのイラク戦の中、アメリカ軍爆発処理班のブラボー中隊。 班長トンプソンは殉職してしまう。…

>>続きを読む

ハッピー・ゴー・ラッキー

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

3.3

あらすじ

楽天的な性格のポピーは小学校の教師で、親友のゾエとルームシェアをしている。運転やフラメンコを習い、ホームレスに出くわしたり、乱暴な生徒をいさめたりしながら日々暮らしていたが、開けっぴろげな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

サリー・ホーキンス追っかけ、第7弾。 相変わらず、素晴らしい。 オープニングの笑顔。 ステキ。 きれいとか、可愛いとか…

>>続きを読む

サリー・ホーキンス ファンは必見! 昔、初めてのデートでマイク・リー監督の「ネイキッド」を観に行ったことがあります。…

>>続きを読む

ノーカントリー

上映日:

2008年03月15日

製作国:

上映時間:

122分
3.8

あらすじ

荒野で狩をしていたベトナム帰還兵のモスは、偶然ギャングたちの死体と麻薬絡みの大金200万ドルを発見。 その金を奪ったモスは逃走するが、ギャングに雇われた殺し屋シガーは、邪魔者を次々と殺しな…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハビエルバルデムがずっと不気味でずっと怖かったです。。 簡単な内容は、メキシコ国境に近いテキサスの荒野。帰還兵の男が…

>>続きを読む

【役者人の好演(コーエン)光る】 …ハラハラした〜‼️ コーエン兄弟作品、初挑戦です‼︎ タイトルからどんな内容な…

>>続きを読む

ディパーテッド

上映日:

2007年01月20日

製作国:

上映時間:

152分
3.8

あらすじ

犯罪一家に育った過去と決別すべく、警察官を志したビリー。かたやマフィアのボス・コステロに育てられ、スパイとして警察に潜り込んだコリン。コリンが警察内部の動きをコステロに知らせるなか、極秘潜…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

👮‍♂️〜〜 正義感の強いビリーはマフィアへ 忠義心の強いコリンは警察へ、本当の目的を隠し、身分を偽りそれぞれの組織へ…

>>続きを読む

「いまいましいネズミめ」 「ここはネズミの国だ」 潜入捜査官のビリー・コスティガンと警察に潜入したマフィアのコリン・…

>>続きを読む

ブロークバック・マウンテン

上映日:

2006年03月04日

製作国:

上映時間:

134分

ジャンル:

配給:

3.8

あらすじ

アカデミー賞最優秀監督賞を含むを3賞を受賞した「ブロークバック・マウンテン」は、1963年に運命の出会いを果たしたヒース・レジャーとジェイク・ギレンホールが演じる2人のカーボーイの友情を超…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『ブロークバックマウンテン』は、 マッチョな価値観に翻弄された男2人の20年間の物語です。 映画の舞台のワイオミン…

>>続きを読む

くぅぅぅ。 切なすぎた。 シャツ🥲に涙がポロリしかけたけど、 外やったから鼻すすってぐっと耐えた。笑 ヒースレジャー…

>>続きを読む

ミリオンダラー・ベイビー

上映日:

2005年05月28日

製作国:

上映時間:

133分
3.8

あらすじ

「グラン・トリノ」「ミスティック・リバー」のクリント・イーストウッドが監督・主演のヒューマン・ドラマ。小さなボクシング・ジムを営む老トレーナー、フランキー。ある日、31歳になる女性マギーが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Filmarks 400本目の記念に何を観るか迷いましたが、大好きというより、どうしても忘れがたい傑作を選びました。 …

>>続きを読む

銀幕短評(#539) 「ミリオンダラー・ベイビー」 2004年、アメリカ。2時間13分。 総合評価 78点。 1…

>>続きを読む

ロスト・イン・トランスレーション

上映日:

2004年04月17日

製作国:

上映時間:

102分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ウイスキーのコマーシャル撮影のために来日したハリウッドスターのボブと、フォトグラファーの夫の仕事に伴って来日した若妻のシャーロット。同じホテルで偶然出会い打ち解けたふたりは、見知らぬ土地で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ロスト・イン・トランスレーション」 こちらも迷子気分が高まっていく。 日本の風景の中で見るビルマーレイがデカ過ぎて…

>>続きを読む

2023年451本目 ビル・マーレイ×スカーレット・ヨハンソン ソフィア・コッポラがアカデミー賞脚本賞を受賞した作品 …

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作はダグラス・サーク監督の『天はすべて許し給う』を元に作られたメロドラマ主体の作品です。サーク監督オマージュ作品なだ…

>>続きを読む

本日TUTAYA閉店セール残り2日間の100円セール。1ヶ月前から、スタートしたセール。トータルで40本の戦利品をゲッ…

>>続きを読む

ゴスフォード・パーク

製作国:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.6

あらすじ

1932年のイギリス。郊外に建つ邸宅、ゴスフォード・パークでパーティが開かれた。俳優や映画人、貴族など招待客は華やかだが、全員何か問題を抱えた人間ばかり。その日の夜、主催者のマッコードル卿…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ロバート・アルトマン監督作は、たとえ初見で面白くなくてもナゼかまた観たくなる不思議な中毒性があったりします。 本作は初…

>>続きを読む

ロバート・アルトマンの観る 1932年英国 郊外の屋敷「ゴスフォードパーク」 で催されたパーティ中に屋敷主人 のウィ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソダーバーグらしいキザな技巧に走ってる面以外では、特に普通のハリウッド映画の文体なので安心して観れるサスペンス。 心…

>>続きを読む

アメリカ社会に蔓延する麻薬コネクション(トラフィック=流通)と麻薬取締局との熾烈な闘いを、三つの物語を同時進行で描く、…

>>続きを読む

エリン・ブロコビッチ

上映日:

2000年05月27日

製作国:

上映時間:

131分
3.8

あらすじ

胸元も露に超ミニのスカートでキメた元ミス・ウィチタ。離婚歴2度。3人の子持ち。無学、無職。貯金残高16ドル。そんな彼女が1枚の書類から大企業の環境汚染を暴き、634の住人の署名を集め、史上…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

《不動産関係の書類で分からないことがあるの》 〝ちょっと教えてもらえる?どうして不動産のファイルに健康診断書や血液検査…

>>続きを読む

実話。 こんなカッコいい女性いるんだなぁ。 離婚歴2回。3人の子持ち。無学。無職。貯金残高16ドル…。そんな彼女はあ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

トプシー・ターヴィー 1999年作品 原題 TOPSY-TURVY 5/10 マイク・リー監督脚本 ジム・ブロードベン…

>>続きを読む

喜歌劇の作家・作曲家コンビ、ギルバートとサリヴァンが、喜歌劇『ミカド』を成功させるまでの舞台裏で起こる様々な人間模様…

>>続きを読む

シン・レッド・ライン

上映日:

1999年04月10日

製作国:

上映時間:

171分
3.4

あらすじ

1942年、アメリカ軍は日本軍の駐留するガダルカナル島を、太平洋戦争の重要な拠点と見なしてその占拠を計画。ウィット二等兵やウェルシュ曹長をはじめとするアメリカ陸軍C中隊の面々も作戦に参加。…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

オールスターで描いた何とも切なく哀しい戦争映画です。 冒頭のシーンに映し出されるガダルカナルの風景。なんと美しいので…

>>続きを読む

復活を遂げたテレンス・マリック監督が20年ぶりに撮った新作。同じ戦争映画として「プライベート・ライアン」と比較すること…

>>続きを読む

L.A.コンフィデンシャル

上映日:

1998年07月18日

製作国:

上映時間:

138分

ジャンル:

配給:

3.9

あらすじ

腐敗渦巻く中起こる殺人、そして美しい映画スター、 3人の刑事が非道な大量殺人の解明のために戦う。

おすすめの感想・評価

⚪概要とあらすじ 1990年に発刊されたジェイムズ・エルロイの『L.A.四部作』の第3部である小説、またそれを原作とし…

>>続きを読む

ロロ・トマシ( ・ω・)ノ 大昔に観た際は暗くて難しいイメージでしたが、成長したと思うので久しぶりに鑑賞(笑) ぬ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1996年カンヌ国際映画祭審査員特別グランプリ受賞作品。VHS発売時にレンタルして以来の約30年ぶりの再鑑賞。 初見…

>>続きを読む

メンヘラを極める女の愛と信仰の物語。一寸たりとも離れられない夫への異常な想い。突如襲い掛かる悲劇。エスカレートする倒錯…

>>続きを読む

いつか晴れた日に

上映日:

1996年06月01日

製作国:

上映時間:

136分
3.7

あらすじ

19世紀イギリス。ダッシュウッド家の主が他界し、屋敷を追われた妻と娘3人はコテージに移り住む。長女エリノアは、純朴な青年エドワードを思慕していた。次女マリアンヌは歳の離れたブランドン大佐に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヒュー・グラントの名前があったので鑑賞。 19世紀のイングランドの話。 お辞儀の仕方で、先日見た「プライドと偏見」を思…

>>続きを読む

原作を読んだのははるか昔だけれど、すばらしい脚色。ジェーン・オースティンの原作に手を入れるのは勇気がいることだと思うけ…

>>続きを読む

パルプ・フィクション

上映日:

1994年10月08日

製作国:

上映時間:

154分
4.0

あらすじ

カンヌ国際映画祭でパルムドールを受賞したクエンティン・タランティーノ監督のクライム・ストーリー。二人組のギャングや強盗を計画するカップル、八百長ボクサーなどさまざまな登場人物が行う犯罪がや…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たまに、無性に観たくなる一本の一つ。 いくつものストーリーが交錯する形式で進行し、非線形な構成が特徴。 登場人物たちは…

>>続きを読む

◎100点 ドキュメンタリー映画『クエンティン・タランティーノ 映画に愛された男』の公開を記念し、タランティーノ監督…

>>続きを読む

ピアノ・レッスン

上映日:

1994年02月12日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

配給:

3.6

あらすじ

『パワー・オブ・ザ・ドッグ』(2021)で第94回アカデミー賞監督賞を受賞したオーストラリアのジェーン・カンピオン監督が1993年に発表し、第46回カンヌ国際映画祭で女性監督として初のパル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジェーン・カンピオン、1993年。 長らく気になっていた作品をとうとう観る。90年代の映画を観るシリーズ11作目。 …

>>続きを読む

ずっと前から気になっていたのですが、最近買ったBRUTUSで紹介をされていたので、やっと鑑賞🎬 2週連続、日曜日の夜…

>>続きを読む

ザ・プレイヤー

上映日:

1993年01月15日

製作国:

上映時間:

124分
3.6

あらすじ

60名以上の映画スターが実名で総出演!鬼才ロバート・アルトマンが、映画業界の内幕を風刺と皮肉たっぷりに描き出し、世界の賞を席巻したブラック・サスペンスの傑作!

おすすめの感想・評価

開明獣、巨匠に挑戦の巻😌今回の巨匠は、ロバート・アルトマン。 カンヌ、ベルリン、ベネツィアの国際映画賞を全制覇した3…

>>続きを読む

【業界の真実をおちょくりながら描く】 色々と気になる作品があるアルトマン監督ですが1番観たかったやつがU-NEXTさん…

>>続きを読む

羊たちの沈黙

上映日:

1991年06月14日

製作国:

上映時間:

118分

ジャンル:

4.0

あらすじ

FBIの訓練生・クラリスは、女性を誘拐して皮を剥ぐ連続殺人鬼の捜査に加わることに。彼女の任務は獄中の天才精神科医・レクター博士の協力を得ることだった。クラリスは自分の過去を語ることと引き換…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本作で特徴的なのは、顔面ドアップの眼差しだ👁️👁️ クラリス捜査官と、レクター博士の顔面がドーンと、何度も映される。…

>>続きを読む

初めて見たのは中学生の頃かな? 実は当時はあんまりハマんなかったんですよね…😅 いや面白いとは思うけど、名作って言われ…

>>続きを読む

グッドフェローズ

上映日:

1990年10月13日

製作国:

上映時間:

145分
3.9

あらすじ

大物ギャングポーリーのアジトで育ったヘンリーは、物心ついた頃からマフィアに憧れていた。やがて念願の”グッドフェローズ”の仲間となり、犯罪を重ねていく。実話を基にしたマフィアたちの友情と裏切…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マーティン・スコセッシ監督が、1955年の少年期から1980年にかけてニューヨークの裏社会で生きた実在の人物ヘンリー・…

>>続きを読む

レビューのために再鑑賞しました。 過去観たときの印象は、ロバート・デ・ニーロがカッコいい、思ったよりグロくて怖いって…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

■ 概要 はからずも3人の女と結婚してしまった男の、追いつめられた苦悩を描く人間ドラマ。 ■ あらすじ 『ユダ…

>>続きを読む

ポール・マザースキーが10年以上掛けて作った、あまりにもウディ・アレン的な傑作(ちなみにこれの次にマザースキーが作った…

>>続きを読む
>|