ゴールデングローブ賞 主演女優賞(ミュージカル・コメディ部門) 受賞作品。これまでにスティーヴン・スピルバーグ監督のウエスト・サイド・ストーリーや、ロザムンド・パイクが出演するパーフェクト・ケア、フェアウェルなどが受賞しています。
ニューヨークのウエスト・サイドには、夢や自由を求めて世界中から多くの人々が集まっていた。しかし、差別や偏見による社会への不満を 抱えた若者たちは、やがて仲間と集団を作り激しく敵対し合ってい…
>>続きを読む法定後見人のマーラ(ロザムンド・パイク)は、判断力の衰えた高齢者を守り、ケアすることが仕事だ。常にたくさんの顧客を抱え、裁判所からの信頼も厚いマーラだが、実は彼女は裏で医師や介護施設と結託…
>>続きを読むパーフェクト・ケア "こんなロザムンド・パイクが見たかった" と思うのは、私だけではないはず。 法定後見人のマ…
>>続きを読むNYに暮らすビリーと家族は、ガンで余命3ヶ月と宣告された祖母ナイナイに最後に会うために中国へ帰郷する。家族は、病のことを本人に悟られないように、集まる口実として、いとこの結婚式をでっちあげ…
>>続きを読む18世紀初頭、フランスとの戦争状態にあるイングランド。人々は、アヒルレースとパイナップル食に熱中していた。 虚弱な女王、アン(オリヴィア・コールマン)が王位にあり、彼女の幼馴染、レディ・サ…
>>続きを読む2002 年、カリフォルニア州サクラメント。閉塞感溢れる片田舎のカトリック系高校から、大都会ニューヨークへの大学進学を夢見るクリスティン(自称“レディ・バード”)。高校生最後の 1 年、友…
>>続きを読む2021/02 CS録画。2002年、カリフォルニア州サクラメントに住む女子高生の話。痛くて軽薄で生意気な女子高生の青…
>>続きを読む夢を叶えたい人々が集まる街、ロサンゼルス。映画スタジオのカフェで働くミアは女優を目指していたが、何度オーディションを受けても落ちてばかり。ある日、ミアは場末の店で、あるピアニストの演奏に魅…
>>続きを読むデイミアン・チャゼル。85年生まれ。やっぱり凄いなこの人。『セッション』越えてきた。 往年のハリウッドや仏産ミュージ…
>>続きを読むアメリカの主婦を家事から解放した”ミラクル・モップ”を発明した実在の女性ジョイ。普通の主婦が、創意工夫の才とたくましさ、揺るぎない忍耐力を発揮して人生を一変させ、大企業を築く感動ドラマ。
<あらすじ> 子供の頃からモノづくりが大好きだったジョイ(ジェニファー・ローレンス)。 大人になりシングルマザーになっ…
>>続きを読む内気で口下手なマーガレット。 彼女の描く悲しげな大きな瞳の子供たちの絵は、1960年代に世界中で大ブームを巻き起こした。 ──ただし、夫のウォルターの絵として── 富と名声。両方を手…
>>続きを読む横暴な夫から逃げ出し移住したマーガレットと娘ジェーン。イベントの似顔絵をきっかけに画家のウォルターと出会いスピード婚。…
>>続きを読むFBIが捜査の依頼協力を依頼した相手は・・・・ なんと天才詐欺師だった! 騙し騙され、本当にあったトンデモ実話の映画化! 夢破れた者たちが騙し合い、生きるために奮闘する。 愛と…
>>続きを読む妻の浮気が原因で心のバランスを崩しすべてを失くしたパッドは、近所に住むティファニーと出会う。過激な発言と突飛な行動を繰り返すティファニーに振り回されるパッドであったが、彼女も実は夫と死別し…
>>続きを読む[あらすじ] イギリスの上流階級に育ったコリンは、念願叶い映画製作会社ではたらき始めた矢先、ローレンス・オリヴィエが監…
>>続きを読む『ユー・ガット・メール』のノーラ・エフロン監督作。家で作れるフランス料理のレシピ本を作ったジュリア。その50年後、彼女のレシピを1年で制覇し、ブログに綴ろうとするジュリー。2つの実話を描い…
>>続きを読む当時映画館に行くタイミングを逃し、ずっと観たかったが忘れていた作品。 想像通り一風変わったヒロイン。 常に明るく、…
>>続きを読む1915年にピアフ(エディット・ジョヴァンナ・ガション)はフランス・パリで生まれた。時は第一次世界大戦で、町中は戦火の渦だった。歌手を目指していた母・アネッタは、路上で歌を歌い、日銭を稼ぐ…
>>続きを読むWOWOW録画鑑賞 【アカデミー賞特集2022】 ”La Môme Piaf" (小さなスズメ) 〜ピアフ、デビュー当…
>>続きを読む恋に仕事にがんばるあなたへ贈る ゴージャス&ユーモラスなサクセスストーリー ジャーナリストをめざしてNYにやってきたアンディ。オシャレに興味のない彼女が、世界中の女性が憧れる仕事を手にして…
>>続きを読むカントリーといえばこの人なジョニー・キャッシュ。 彼の伝記映画ということですが、意外にもラブストーリーとしての側面が強…
>>続きを読むあぁぁ〜〜〜〜っ!!!! おんもしろかったぁ! スカッとしたぁ〜〜〜!!! アネット・ベニングぅ〜〜〜っ! これ大好…
>>続きを読む同じ様な題名の作品は観てるし、実はダイアン・キートンがちょっと苦手って事もあり今まで避けてたかも? ところが、今日は大…
>>続きを読むアカデミー作品賞を含む全6部門を受賞したロブ・マーシャル監督のミュージカル映画。1920年代のシカゴ、スターを夢見るロキシーは愛人殺しの罪で収監されるが、そこで憧れのスター・ヴェルマと出会…
>>続きを読む「ロミオ&ジュリエット」のバズ・ラーマン監督が贈る、絢爛豪華な映像と珠玉の音楽を収めたスペクタクル・エンターテイメント!世紀末のパリ。大人気を誇るキャバレー「ムーラン・ルージュ」のスターで…
>>続きを読む16世紀末のロンドン。スランプに苦しみながら新作喜劇を書き上げた劇作家シェイクスピアは、舞台のオーディションに参加した青年トマスの演技が気に入り主役に起用しようとする。その夜、シェイクスピ…
>>続きを読む観たことないと思ってたら、大昔に観てた…多分、シャインニングのすぐ後に観て、ジャック・ニコルソンのギャップがすげぇ〜!…
>>続きを読む今日も今日とてガス・ヴァン・サント。 地方テレビ局のお天気お姉さんなニコール・キッドマンは、セレブになるために情報番組…
>>続きを読むティナ・ターナーの自伝を映画化した本作。原題は彼女の代表曲のひとつ、“What's Love Got to Do wi…
>>続きを読む実業家のエドワード(リチャード・ギア)は、ビバリーヒルズで偶然にヴィヴィアン(ジュリア・ロバーツ)という娼婦と出会う。ウォール街の狼として知られる仕事一筋のエドワードにとって、無邪気なヴィ…
>>続きを読む第62回アカデミー賞4部門受賞作。1940年代のアメリカ。老婦人・デイジーが車の運転を誤ったことを心配して、息子が黒人の運転手・ホークを雇う。最初は反発していたデイジーとホークの友情を描く…
>>続きを読む第1回好きな声、集計結果の発表です⭐🌟 皆さん、教えてくれてありがとうございます(*´ω`*) 深キョン❤1票 t…
>>続きを読む