1980年代製作映画 おすすめ人気ランキング 9556作品 - 8ページ目

1980年代製作のおすすめ映画。この年代には、ダリオ・アルジェント監督のインフェルノや、斉藤由貴が出演する雪の断章 情熱、TATTOO「刺青」ありなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年10月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

ダリオ・アルジェントのアメリカ・ハリウッドデビュー作。魔女3部作の2作目にあたり、『サスペリア』の続編に位置づく作品で…

>>続きを読む

〜 災いを呼ぶ三母神 ~ 最も古き 嘆きの母 サスペリオルム 最も若く美しき 涙の母 ラクリマルム そして最も残虐な…

>>続きを読む

雪の断章 情熱

製作国・地域:

上映時間:

100分
3.7

あらすじ

那波家でこき使われていた孤児の伊織を引き取り、親友・津島の賛同もあって育てることにした雄一。それから十数年。彼らが住むアパートに那波家の長女が越してくる。歓迎会の最中、伊織が彼女にコーヒー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

9月12日は岡本夏生さんのお誕生日です! おめでとうございまーす! お祝いの意味も込めまして 岡本舞が出ている作品を見…

>>続きを読む

渋谷シネマヴェーラにて鑑賞。 相米ファンとしてはどうしても観たかった一本。仕事を無理やり終わらせて劇場に足を運んだら、…

>>続きを読む

TATTOO「刺青」あり

製作国・地域:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.5

あらすじ

少年院上がりの明夫は20歳の時、30歳になるまでに何かどでかいことをやる、と心に誓う。それまでの生活を一変させるべく髪型を変え、胸に刺青を入れてキャバレーのボーイになった明夫は、同じ店で働…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1982年の高橋伴明監督作品 本作がきっかけで関根恵子😍と結婚したって 番組表に書いてたのをみて WOWOW録画 フ…

>>続きを読む

1979年(昭和54年)1月26日(金曜日)に三菱銀行北畠支店に猟銃を持った男が押し入り、客と行員30人以上を人質にす…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

筒井康隆の小説「大いなる助走」は30年ぐらい前に既読。 直木賞を落選した筒井康隆の私憤を小説にしたと言われたりしている…

>>続きを読む

メッチャ昭和。 こんな若い佐藤浩市観たことない。 出演者も男性はわかる人いるけど、女性がほとんど分からない💦 この時代…

>>続きを読む

狂気の愛

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.3

あらすじ

愛する女を手に入れるために、破滅の道を突き進む若者たちを、エキセントリックかつ暴力的なタッチで描いたノワール・バイオレンス。

おすすめの感想・評価

ソフィー・マルソー目当てで再鑑賞。 やはり時代を超越した美貌は改めて見ても目を奪われる。マルソーの顔はこの時代(198…

>>続きを読む

鬼才アンジェイ・ズラウスキー監督がドストエフスキーの「白痴」に着想を得て、破滅の道を歩む若者たちの姿をエキセントリック…

>>続きを読む

ピンク・キャデラック

製作国・地域:

上映時間:

122分
3.0

あらすじ

前科者の夫・ロイのピンク・キャデラックに乗って逃亡した人妻、ルー・アン。賞金稼ぎのトミーは彼女を捕まえるよう依頼される。キャデラックのトランクには、ロイが所属する狂信的な白人主義組織・純血…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ポップなアクション・コメディでした。 クリント・イーストウッド主演。 イーストウッドのコミカルな演技も楽しいです…

>>続きを読む

みんな大好きクリント・イーストウッド🪵名監督でもあるイーストウッドだけど、この作品は別の方の監督作品。で、この監督のフ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“Guards, castrate him.”(衛兵!こいつを去勢しろ!) おおお…な、何を見せられたんだろう、私……

>>続きを読む

1981年の超スーパーオカルトSFアニメ映画。 タイトルから言って前からずっと気になってました。「ヘビーメタル」とい…

>>続きを読む

北京的西瓜(ぺきんのすいか)

製作国・地域:

上映時間:

135分

ジャンル:

3.7

おすすめの感想・評価

大林宣彦監督作品。八百屋のお父さんと中国人留学生の交流を描いた作品。最初は中国人留学生の図々しさが目立ったり、途中から…

>>続きを読む

 大林宣彦監督が日中友好の証として作った映画。  千葉のとある八百屋が舞台で、そこに中国人の留学生たちがやってくる。…

>>続きを読む

悪魔の毒々ハイスクール

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

3.3

あらすじ

原子力施設が近くにあるトロマヴィル高校の校内では、薬物が製造されていた。ある日、原子力施設から高校の水道に汚染水が混入。生徒たちは汚染水に触れた薬物を使用してしまう。すると彼らは性欲の塊に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

舞台は有害物質の街として有名なトロマヴィル、原子力発電所の側にあるトロマヴィル高校ではそれまで優等生だった学生が凶暴化…

>>続きを読む

今は無き京都みなみ会館で2016年8月6日 “カナザワ映画祭10周年記念 V-ZONE洋画劇場 トロマのしたたりナイト…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【1986年キネマ旬報日本映画ベストテン 第3位】 『ヴィヨンの妻』根岸吉太郎監督が森田芳光と組んで発表したホームドラ…

>>続きを読む

「サイドカーに犬」「狂った果実」等の 根岸吉太郎 監督作品 森田義光 脚本 榎本登起子(十朱幸代)は夫の和也(…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「マリとユリ」のメーサーロシュマールタ監督、1980年の自伝的作品。父は秘密警察に捕らわれ母は亡くなって、終戦後ソ連か…

>>続きを読む

メーサーローシュ・マールタ監督日記三部作第一作。 上映が決まってから楽しみにしていました。満席だったしすぐに予約…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

10月6日に「洋画専門チャンネル ザ・シネマ」にて深夜に放送されたHDリマスター版。 個人的に侯孝賢作品の中でNo.…

>>続きを読む

★★★liked it 『恋恋風塵』 ホウ・シャオシェン監督 れんれんふうじん Dust in the Wind …

>>続きを読む

バットマン

上映日:

1989年12月02日

製作国・地域:

上映時間:

127分
3.6

あらすじ

悪がはびこるゴッサム・シティーで、次々と悪者を退治するヒーロー、バットマン。その正体を突き止めようと、報道カメラマンのビッキーは、記者ノックスを引き連れ取材を開始する。

おすすめの感想・評価

幼いころ両親を殺された大富豪が闇 の騎士バットマンとなり、悪の天才 ジョーカー…

>>続きを読む

ティム・バートン監督のバットマン第1作。 マイケル・キートン、ジャック・ニコルソン主演。小学生の頃劇場で鑑賞し、かなり…

>>続きを読む

マッドマックス2

上映日:

1981年12月26日

製作国・地域:

上映時間:

96分
3.7

あらすじ

家族を失ったマックスは、最強マシン(インターセプター)とともにガソリンを求めて彷徨っていた。中東戦争の勃発で石油が貴重品となり、各地で壮絶な奪い合いが続発している。やがてマックスは製油基地…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人類が滅んでも車とバイクだけは走り続けるというガソリン賛歌です。 人類の文明の残骸を拾い集めて走る荒野のロードムービー…

>>続きを読む

冒頭、人間のエゴで文明が崩壊していく姿を白黒スタンダードサイズで見せつつ、資源が枯渇した世界でガソリンを求めて人々が殺…

>>続きを読む

ワンス・アポン・ア・タイム・イン・アメリカ

上映日:

1984年10月06日

製作国・地域:

上映時間:

205分
4.0

あらすじ

セルジオ・レオーネ監督、ロバート・デ・ニーロ主演の作品。禁酒法があった1920年代のニューヨークがはじまり。ユダヤ系移民のヌードルスとマックスが出会いギャングになっていくが……。友情や愛、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ユダヤ系アメリカ人の不良少年達が、そのままの仲間でギャング一家となる顛末を描く1984年公開のセルジオ・レオーネ監督作…

>>続きを読む

午前10時の映画祭、ディレクターズ・カット版をシネマワンの極音にて鑑賞。15分の休憩を挟んで4時間半でしたが、あっとい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ノルマンディーの避暑地。美人のいとことバカンスにやってきた15歳の少女は懸命に大人ぶるが、周りがどうしようもなく子供ば…

>>続きを読む

2024年389本目 それぞれの恋愛観 ヌーヴェル・ヴァーグの巨匠・エリック・ロメール監督による「喜劇と格言劇」シリー…

>>続きを読む

ロッキー4/炎の友情

上映日:

1986年06月07日

製作国・地域:

上映時間:

91分

ジャンル:

配給:

3.7

あらすじ

ソ連からドラゴというボクサーがやってきた。近代科学の粋を駆使して“戦闘マシーン”に作り上げられたその実力は、アポロをリング上で殺すほど凄まじいものだった。戦いを通して心を通じ合わせていた親…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

無名のボクサーの戦いを描いたサクセスラブストーリー「ロッキー」シリーズの第4弾。   シルヴェスター・スタローンが監…

>>続きを読む

「ロッキー」シリーズ4作目。 監督・脚本・主演は「ロッキー」シリーズ、「ランボー」シリーズのシルヴェスター・スタローン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第2次大戦下のイタリア・シチリア島。村唯一の娯楽施設である映画館で、少年は中年の映写技師と親子のような関係になる。 …

>>続きを読む

映画館に通い詰めていた主人公のトトとアルフレードの友情から生まれた夢と人生観を突き詰めたヒューマン・ストーリー 幼い…

>>続きを読む

カイロの紫のバラ

上映日:

1986年04月26日

製作国・地域:

上映時間:

82分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ウディ・アレン監督のロマンティック・コメディ。夫との生活にうんざりしているセシリアは夢中になっている「カイロの紫のバラ」を映画館で観ていたら、その主人公がスクリーンから飛び出し彼女を連れ去…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

不況下の1930年代、映画好きのセシリア(ミア・ファロー)は亭主に虐待され浮気され、仕事もクビになる。映画館で何度も「…

>>続きを読む

映画のことばかり突き詰めて考えてたら こんな発想が生まれるんでしょうか とはいえ、子供なら?ふと思うであろう設定、 …

>>続きを読む

エル・スール

上映日:

1985年10月12日

製作国・地域:

上映時間:

95分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1957年、秋。ある朝、少女エストレリャは目覚めると、枕の下に父アグスティンの振り子を見つける。エストレリャは父が死んだことを悟る。彼女は回想する。内戦の記憶に囚われたスペイン、<南>の町…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【あの時の父の顔は忘れられません】 夫がいないのよ 犬も吠えてるし あの朝 枕の下に父の振り子があったので 今度はい…

>>続きを読む

早朝、母が父の名を呼ぶ声で目を覚ます少女エストレリャ。彼女は父の大事にしていた振り子が枕元に置き去りにされていることに…

>>続きを読む

シド・アンド・ナンシー

上映日:

1988年03月18日

製作国・地域:

上映時間:

113分

ジャンル:

3.5

あらすじ

1978年、ニューヨーク。ホテルの一室でナンシーという女性の死体が発見される。殺害容疑で逮捕されたのはパンクロックバンド、セックス・ピストルズのベーシスト、シド・ビシャスだった。事情聴取を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

雑誌のインタビューでラフィンノーズのチャーミーがピストルズについてシドとスティーヴは本気だったけど、ジョン(ジョニー)…

>>続きを読む

伝説のパンクバンド・セックスピストルズのベーシストシド・ヴィシャスとその恋人ナンシー・スパンゲンの物語。 登場人物が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カンサスの田舎から叔父の名前(コネではない)を使って大企業に潜り込み、 社内配送係から抜群のコミニケーション力を発揮し…

>>続きを読む

フライデーナイトに娘と、ものすごく久しぶりに再鑑賞した。80年代後半、BTTFでスターになったマイケルJフォックスを見…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「厳粛」と「滑稽」の、ブリリアントな衝突!🤣 ◆ 事のあらまし ◆ 妻で女優の千鶴子は、突然の不幸で父を亡くす。…

>>続きを読む

伊丹十三の監督デビュー作。 「俺は春死ぬことにしよっ。俺が焼ける間、外は花吹雪。いいぞっ。」🌸 伊丹十三監督作品は…

>>続きを読む

さよなら子供たち

上映日:

1988年12月17日

製作国・地域:

上映時間:

103分

ジャンル:

4.0

あらすじ

1987年のヴェネツィア国際映画祭で金獅子賞受賞した監督のルイ・マルの自伝的作品。ナチス・ドイツの占領下にあったフランス。寄宿学校でジュリアンはボネという転校生に出会うが……。少年の友情と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦末期、クリスマス休暇を終えてカトリックの寄宿学校に戻ってきたジュリアンは、転校生のポネと友情を深めていく…

>>続きを読む

監督・脚本・製作を務めたルイ・マルの自伝的作品。 ヴェネツィア国際映画祭金獅子賞受賞。 原題:(仏)Au revoir…

>>続きを読む

レニングラード・カウボーイズ・ゴー・アメリカ

上映日:

1990年07月14日

製作国・地域:

上映時間:

78分

ジャンル:

3.9

あらすじ

架空のバンド「レニングラード・カウボーイズ」の珍道中を描くコメディ。ツンドラ地帯を拠点に活動していたレニングラード・カウボーイズが、アメリカを縦断するうちにさまざまな音楽の影響を受け、生ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「アメリカに行けば何とかなるだろう」 実在のバンドを売れない最悪のバンドとして描いたロードムービー。このオフビート感…

>>続きを読む

え、もうこういう意味わかんないと見せかけていろんな風刺や皮肉を効かせている映画めちゃくちゃ好きなので最高だった😂 なが…

>>続きを読む

砂の惑星

上映日:

1985年03月30日

製作国・地域:

上映時間:

137分

ジャンル:

3.2

あらすじ

はるか未来、人類は三つの勢力に分裂していた。公爵レト・アトレイデスは、皇帝シャッダム4世から砂漠の惑星・アラキスを新たな土地として与えられた。だが、皇帝は公家の間で人気のあるレトを失脚させ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

DUNE1が今ひとつだったので、30数年ぶりに再鑑賞。 前回は映画館だったのか、テレビもしくは貸しビデオだったのか覚え…

>>続きを読む

アトレイデス家の嫡子ポールは、皇帝の陰謀によって仲間と父を失い、砂漠の民フレメンの元に身を寄せる。父を殺したハルコンネ…

>>続きを読む

ポゼッション

上映日:

1988年09月17日

製作国・地域:

上映時間:

124分

ジャンル:

4.0

あらすじ

西ドイツ、ベルリン郊外。単身赴任を終え、妻子の待つ我が家に帰って来たマルク。だが、妻アンナの態度はどこかよそよそしい。アンナの友人マージからある“男”の存在を聞いたマルクは妻を責めるが、彼…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

狂気の愛の物語…… 噂通りの狂った作品 ポゼッションのタイトルを理解すれば理解するほど深みにハマる狂気の世界 長い間仕…

>>続きを読む

ほーん、ただのヒステリック系夫婦地獄映画か。と思いきや、まさかの名状しがたき邪神ヒステリック系夫婦地獄映画だった。とっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1986年当時12歳で『グーニーズ』の方に感化されていたから、今作がロードショーやスクリーンで特集されてる=人気がある…

>>続きを読む

poorな女の子とrichな男の子、そしてプロム。 このストーリーライン! グレタ・ガーヴィグ監督の「レディバード」…

>>続きを読む

ダーティ・ダンシング

上映日:

1987年11月21日

製作国・地域:

上映時間:

105分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1963年夏。両親と共に避暑地にやってきた17歳の少女・ベイビーは、ダンスインストラクターのジョニーと出会い、恋に落ちる。上流階級のお嬢様育ちだった彼女は、ダンスへの情熱と初めての恋を知り…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今まで観たダンス映画の中で一番に決定の作品になった。 この作品はストーリーはそんなに重要ではないし、セリフもそんなに多…

>>続きを読む

ひと夏の思い出の恋に、ロミオとジュリエットのような身分違いの恋を取り入れたベタな恋愛青春ドラマ。 いかにも低予算で展開…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ハイセンスと言う意見と、くそダサいと言う意見が混在する、アメリカの映画だとハッキリ分かる演出や劇伴なのにひどくオフビー…

>>続きを読む

アンビリーバブル・トゥルース =信じられない真実 ということで、信じられない真実が物語終盤に待っているわけだが、まぁ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

個人的な話になりますが、私は小さいときからドラえもんが大好きで、アニメドラえもんは高1まで毎週欠かさず見てたんですよ。…

>>続きを読む

『ドラえもん のび太の恐竜』(1980年)は、藤子・F・不二雄の漫画を原作にしたドラえもん映画の1作目で、1980年3…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時、凄くハマったブライアン•デパルマ監督作品。 新文芸座での独占限定上映会。 44年ぶりに劇場での再鑑賞。  音…

>>続きを読む

【いい叫び声だ...いい叫び声だ】 これまで凄く見たかったけど、見えなかった作品① 昨日からちゃんと働き始めてこの…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

淡い光と一面の緑に、オレンジ色のひなげし、赤い服、赤いタライ。 緑の中にテーブルを置いて食事をしてるだけなのに物語を…

>>続きを読む

「いつものことよ。道化顔だから信用されないの、私」 「行かないで。あいつ困らせてやるわ」 「喋るのを邪魔したら喋れ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

当時15歳のシャルロット・ゲンズブールが主演。彼女のための映画とも言えるけど、思春期の少女の鬱屈した気持ちやイノセント…

>>続きを読む

田舎町に住む13才のシャルロット(シャルロット・ゲンズブール)は、父親と家政婦と隣家の少女との地味な生活に不満だらけ。…

>>続きを読む

パラダイスの夕暮れ

製作国・地域:

上映時間:

80分
3.9

あらすじ

ごみ収集車の運転手のニカンデルは、スーパーのレジ係の仕事をするイロナに好意を抱く。ニカンデルはイロナをデートに誘うが、大失敗をしてしまう。ところが、仕事をクビになったイロナがニカンデルのも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

会話のセリフが極端に言葉少なく、主要人物がいずれも、無表情で仏頂面。 まるで、初期の北野武映画のようだが、北野映画と比…

>>続きを読む

アキ・カウリスマキ「労働者3部作」の第1作目。 ゴミ収集車の運転手をしているニカンデルはスーパーのレジ係のイロナに一目…

>>続きを読む

ミシシッピー・バーニング

上映日:

1989年03月11日

製作国・地域:

上映時間:

126分

ジャンル:

3.8

あらすじ

1964年、ミシシッピー州の小さな町で3人の公民権運動家が姿を消した。FBI捜査官のウォードとアンダーソンが派遣されるが、彼らを待っていたのは敵意に満ちた町の人々だった。度重なる捜査妨害に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

とんでもなく面白いですよ!!!! KKKや差別主義者らと戦うFBIの2人組って構図なんですけど、バディものとしてめちゃ…

>>続きを読む

💐映画人ジーン・ハックマン追悼💐 この時代の凄まじい南部での黒人差別にショックを通り越しマヒしてきた。報…

>>続きを読む