フランス映画 おすすめ人気ランキング 9154作品 - 26ページ目

フランスのおすすめ映画。フランス映画には、ファブリス・ドゥ・ヴェルツ監督のキングのメッセージや、東から、気のいい女たちなどの作品があります。

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

チャドウィック・ボーズマン⑥ 感想👇 アメリカにいる妹からのTel 《追われてるの助けて》 《大変なもの…

>>続きを読む

前回に引き続き『ブラックパンサー/ワカンダ・フォーエバー』に向けて干渉したチャドウィック・ボーズマン作品。 (偶然にも…

>>続きを読む

東から

上映日:

2023年04月08日

製作国:

上映時間:

115分

ジャンル:

3.9

あらすじ

平凡な主婦の日常を描いた『ジャンヌ・ディエルマン ブリュッセル1080、コメルス河畔通り23番地』が絶賛されたベルギーの女性監督シャンタル・アケルマンが、ポーランド、ウクライナ、東ドイツほ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1989年は東欧革命によって東側諸国の民主化が進み始め、アメリカとソ連がマルタ会談で冷戦を終結した年だ。そんな大きな政…

>>続きを読む

~シャンタル・アケルマン映画祭🌺    2023~  より 『東から』 (1993) ドキュメンタリー  …

>>続きを読む

気のいい女たち

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.8

あらすじ

パリの電器店で働く4人の若い女性。職場で同じ時間を過ごしながら、抱える事情はそれぞれ。ジャーヌはフィアンセがいながらも束縛を嫌い、年長のジネットは秘密が多い。チラは彼氏の両親を見て落胆し、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「少数で群れ 鳴き声は犬に近い」 クロードシャブロル監督の1960年の作品。 この監督の作品は初めて。 気だるい…

>>続きを読む

え?!…からのどういう事?! ガラッとサスペンスタッチのラスト、全く予期しない展開の末の呆気ないFINに戸惑いつつも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナンニモレッティ監督作品。 これは面白い!ヘンテコで愛すべき傑作映画。 3話構成の日記をベースにした映像エッセイ。…

>>続きを読む

  「僕はやっぱり少数派なんだよ」         CARO …

>>続きを読む

リヴァイアサン

上映日:

2015年08月23日

製作国:

上映時間:

87分
3.6

あらすじ

かつて世界の捕鯨の中心地であり、現在でも毎月500 隻以上が出航する漁港、ニューベッドフォ ード。本作はその沖合で撮影された。ハーマン・メルヴィルの「白鯨」をインスパイアしたあの神 話…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

漁業の様子をGoProで捉えたドキュメンタリー映画 大傑作!! 人間の主観視点と魚の視点、そして漁船そのものの視点な…

>>続きを読む

「リヴァイアサン」 〜最初に一言、超・超絶傑作。2010年から19年の間の10年間で劇場公開された作品の中で、私が選…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴィム・ヴェンダース監督作品 ディレクターズカット版で約5時間! 気合いで見ました。 これだけ長いと凄く眠くなる所もあ…

>>続きを読む

1991年、ヴィム・ヴェンダース監督。独米日仏豪 合作。 視力、映像、見ることの将来について空想を巡らせてきたという監…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第63回ヴェネツィア映画祭 コンペティション部門出品】 『河』ツァイ・ミンリャン監督作品。ヴェネツィア映画祭コンペに…

>>続きを読む

孤独を埋める方法に他者との接触があって、接触する相手と接触主のコミュニケーションが一方通行(主→相手)な場合に関しての…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「毎日荒涼とした岬に立ち 友である大洋と未来を語り合った」 このシーンは、ナポレオンのこの当時置かれていた状況、そして…

>>続きを読む

「フランス語に不可能という言葉はない」 愛国心のある熱い魂の発露は高貴にも傲慢にも聞こえる紙一重 私は熱い魂がぶつか…

>>続きを読む

ドルフィン・マン~ジャック・マイヨール、蒼く深い海へ

上映日:

2019年11月29日

製作国:

上映時間:

78分
3.6

あらすじ

リュック・ベッソン監督の映画『グラン・ブルー』に多大な影響を与えた伝説の素潜りダイバー、ジャック・マイヨールの波乱の人生に迫るドキュメンタリー。ナレーションは映画の主人公を演じたジャン=マ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

かつてリュック・ベッソンの出世作『グラン・ブルー』の主人公として一躍注目されたフリーダイビングの世界チャンピオン、ジャ…

>>続きを読む

「呼吸を通して海と繋がる」 潜るということは海のなかで呼吸をするということ。 呼吸をするということは整えること。 ヨガ…

>>続きを読む

フランス

製作国:

上映時間:

133分

ジャンル:

3.4

あらすじ

フランスで一番の人気を誇るレポーター兼 TV 司会者のフランス・ド・ムールは、自身の冠番組で海外の危険な戦地からの取材映像を視聴者へ届け、大統領の会見では鋭い質問をぶつけ、街を歩けば次々と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レア・セドゥ目当てで鑑賞。報道のあり方やSNS社会を風刺してはいるけれど、ほぼレア・セドゥを愛でる作品。 推しも押さ…

>>続きを読む

⭐︎フランスで大人気の女性TVジャーナリストが度重なるスキャンダルや事件事故により、世間に翻弄され狂っていくストーリー…

>>続きを読む

悪魔祓い、聖なる儀式

上映日:

2017年11月18日

製作国:

上映時間:

94分
3.2

あらすじ

カタルド神父はシチリア島の有名なエクソシスト。 科学や医療では解明できない問題や病を抱えた人たちが教会に殺到。人々はそれが悪魔の仕業だと信じている。カメラは悪魔を祓う儀式や神父の日常だけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

本物のエクソシストのドキュメンタリーでした。 カトリック公認のエクソシストは2016年末現在で世界に404人いるそう…

>>続きを読む

何かドキュメンタリーを観ようと思い立ち、当初は『ドリス・ヴァン・ノッテン ファブリックと花を愛する男』を借りるつもり…

>>続きを読む

アデュー・フィリピーヌ 2Kレストア

上映日:

2023年07月29日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.9

あらすじ

1960年パリ。アルジェリア戦争のさなか兵役を数か月後に控えた青年ミシェルは、勤務先のテレビ局でリリアーヌとジュリエットという仲の良い二人の娘と出会う。二人は次第にミシェルに惹かれていくが…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 おそらく史上最強のヌーヴェルヴァーグにして、史上最高のヴァカンス映画は間違いなく今作だ。昔、映画は脚本だと誰かが言っ…

>>続きを読む

なんだかなつかしかった。初ジャック・ロジエ監督の青春&ヴァカンス映画。青春とヴァカンスって似てる。楽しいのは始まりだけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

きっとエンドロールが流れ始めれば、わたしは自然と、この物語で起こったことと、映画では描かれなかったその先の物語について…

>>続きを読む

ルドワイヤンがかわえぇやん過ぎて5点付けたくなっちゃうけど、自分は存在していないんじゃないかって嘆いていた人間がちゃん…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『その名にちなんで』がすごく良かったミーラー・ナーイル監督の作品。 20年前の当時のインドを描いているから、今はまただ…

>>続きを読む

ある結婚式に集まった一族の様子を描いているんですが、いまいち親世代の誰と誰が兄弟なのか(この人は姉の旦那なの?とか)が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

排他的な生き方をしているわりに なかなか消えない情熱の炎 現実の冷たさの境遇にいるどん底の毎日 貧しくて何もない人達…

>>続きを読む

ゴーリキー原作、ジャン・ギャバン主演のルノワールの有名作を今まで見逃していたのは暗そうだったから。たしかに重さはあるけ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ソフィア・ローレンとの重婚が世間を騒がせた当時のイタリア映画界の重鎮カルロ・ポンティ製作の下、マリオ・モニチェリ、フェ…

>>続きを読む

イタリアを代表する4人の監督によるオムニバス。「デカメロン」で知られる中世イタリアの作家ボッカチオをモチーフにしたコメ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ファンタスティックプラネットの特典映像としてついてたショート。 ファンタスティックよりも更にドギツい絵面で、しかもわた…

>>続きを読む

キモくてシュールな『ファンタスティック・プラネット』の監督が、その8年前に発表したショートアニメーション作品。 こっち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

淀長さんの日曜洋画劇場で見た「シベールの日曜日」、思春期真っ只中、人間不信に浸っていた頃、アンリ・ドカエの美しい画面と…

>>続きを読む

【私とかかし】 ジョン・ギラーミン監督×パトリシア・ゴッジ主演の孤独な10代の少女アニエスを描いた作品。 〈あらす…

>>続きを読む

そんなの気にしない

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

3.4

あらすじ

格安航空会社の客室乗務員をしている26歳のカサンドラ。マッチングアプリ「Tinder」でのユーザーネーム「Carpe Diem(今を生きる)」に忠実に、フライトからフライトへ、パーティーか…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Rien à foutreをGoogle翻訳にかけたら「くそ」って出てきた。英語のタイトル'Zero Fucks Gi…

>>続きを読む

『アデル、ブルーは熱い色』のアデル・エグザルコプロス主演のドラマ。 "Freed from desire"♪ 掘り…

>>続きを読む

みんな元気

製作国:

上映時間:

127分

ジャンル:

3.6

あらすじ

シチリアに住む老人マッテオには、イタリア全土に散らばって暮らしている5人の自慢の子供たちがいた。毎年夏には必ず子供たちはシチリアに帰ってくるが、今年の夏に限っては誰も姿を見せなかった。そこ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ジュゼッペ・トルナトーレ監督の大ヒット作『ニュー・シネマ・パラダイス』の翌年に公開された同監督作ながら、当時あまり話題…

>>続きを読む

ロバート•デ•ニーロ主演のリメイク版が大好きで、このオリジナルをずっと観たいと思っていたのにVHSしか作られていなかっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1940年代の終わり。スコットランド・グラスゴーにあるクライド川を行き来する一隻の平底荷船。ここで雑役人として住み込み…

>>続きを読む

ずっと観たかったやつがU-NEXTに登場。ほんとツボ押さえてくるー! 若き日のユアン・マクレガーが百戦錬磨で女をモノ…

>>続きを読む

大頭脳

上映日:

1969年08月09日

製作国:

上映時間:

100分

ジャンル:

3.7

あらすじ

コメディの巨匠ウーリー監督が国際的オールスター・キャストと派手な見せ場の連続で描いた爆笑アクション巨編。盗みと騙しの頭脳プレイが満載の泥棒喜劇の大傑作!

おすすめの感想・評価

カッコ良くキメて面白くなりそうと思いきや毎度フランス人な下半身で動いてしまうので苦手だったジャン=ポール・ベルモンドだ…

>>続きを読む

コメディの巨匠ジェラール・ウーリー監督が描く泥棒喜劇の傑作。 タクシー運転手のアナトール(ブールヴィル) と脱獄囚ア…

>>続きを読む

オルフェの遺言-私に何故と問い給うな-

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.7

あらすじ

映画は、オルフェが生と死の世界を往復する前作『オルフェ』の一場面から始まる。『オルフェ』が終わると、ルイ十五世時代の詩人の姿をしたコクトーが現れる。現代の化学教授の生涯に出入りし、老教授に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

美女と野獣や詩人の血などで知られるジャンコクトーの遺作にしてオルフェの続編映画。時空を彷徨うコクトーの話。 クリスト…

>>続きを読む

「オルフェ」が非常によかっただけに残念。期待して最後まで観たけれど、あれ、最後どうなったっけ?数時間経ったら忘れちゃっ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◼️ジェーン・バーキンの魅力が詰まった映画でした〜♡◼️     私のアイコン通り、私は学生の頃からのジェーン・バーキ…

>>続きを読む

“Eencyclopedia of JB” JBファンにとって至福の99分🥰 監督はジャック・ドゥミの奥さんにして…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チリの過酷な現代史はNHK「映像の世紀」で知ったばかり。1973年、国民からの信頼が絶大だったアジェンデ大統領が、将軍…

>>続きを読む

遡れば1973年、チリの世界で初めて自由選挙で大統領となったアジェンデは社会主義を標榜。国民に人気でも、キューバだけで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

パゾリーニ監督の『生の三部作』 の第1作目🇮🇹オムニバスコメディ 𓐄 …

>>続きを読む

パゾリーニ監督作品はいまだ未見の「ソドムの市」のあまりにもの悪評にずっと敬遠していたのだが、先日アマプラで鑑賞した「テ…

>>続きを読む

アルゲリッチ 私こそ、音楽!

上映日:

2014年09月27日

製作国:

上映時間:

96分
3.5

あらすじ

音楽との関係は、葛藤の連続。それは、愛と同じ。 今世紀最高のピアニスト、マルタ・アルゲリッチ。子供の頃から類稀な才能を発揮し、24歳の時ショパン国際ピアノ・コンクールで優勝。以降、クラシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

娘が撮るピアニスト•アルゲリッチのドキュメンタリー。アルゲリッチの音楽と愛と娘たちとの物語を映す。 結構好き。 ア…

>>続きを読む

万人向けでないか。 レビューがまとまらない。 タイトルはこれで良いのか?アルゲリッチの娘の思いなので、アルゲリッチ中心…

>>続きを読む

インターステラ5555

上映日:

2003年07月26日

製作国:

上映時間:

67分

ジャンル:

4.1

おすすめの感想・評価

フランスのバンド、ダフト・パンクが松本零士ファンであったことから、新曲のプロモーション映像を依頼。東映アニメーションで…

>>続きを読む

松本零士先生とダフトパンクのコラボレーション! 松本零士先生の宇宙の世界観が美しい。 色の配色や宇宙船🚀のフォルム、…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

処女喪失を望む妹が彼氏を作って恋に落ちる姉の姿を見守るお話 全体的にとても良い映画だったんだけどラストのインパクトが…

>>続きを読む

[] 70点 2001年ベルリン映画祭コンペ部門選出作品。カトリーヌ・ブレイヤ長編七作目。15歳のエレナと13歳のア…

>>続きを読む

女は男の未来だ

製作国:

上映時間:

88分

ジャンル:

配給:

3.5

あらすじ

大学で美術講師をしているムノは、初雪が降った日、学生時代の先輩で映画監督をしているホンジュンと久々に再会する。昼間から中華料理店で酒を酌み交わしていた2人は、かつて2人が付き合っていた女・…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2004年の韓国映画。ホン・サンス監督作。 ホン・サンス監督の初期作品。インディーズ系な緩い作風だが、彼らしい味わ…

>>続きを読む

記録。 愚かさと愛おしさ。 何となくタイトルに惹かれ、ホン・サンス監督作品を初体験。『オールド・ボーイ』のユ・ジテ、…

>>続きを読む

嘆きのテレーズ

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.6

あらすじ

リヨンの裏町で病弱で傲慢な夫・カミイユと、息子を溺愛する姑と暮らすテレーズ。ある日、イタリア人のトラック運転手・ローランと出会い、意気投合した2人は駆け落ちする。2人はカミイユに離婚を承諾…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

マルセル・カルネ監督。 若い頃観た本作を再び。 いけずの塊みたいな姑と病弱でモラハラ夫、なんと従兄とな😳 ずっと洋…

>>続きを読む

【第14回ヴェネツィア映画祭 監督賞】 『天井桟敷の人々』マルセル・カルネ監督がエミール・ゾラの小説『テレーズ・ラカン…

>>続きを読む

プレイ

製作国:

上映時間:

125分
3.9

あらすじ

スウェーデン第2の都市、ヨーテボリの⼤型ショッピングモール。複数の⿊⼈の少年たちがたむろしている。彼らは視線の先に、買い物中の⽩⼈の少年たちを⾒据える。⿊⼈の少年たちは⽩⼈の少年たちに付き…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リューベン・オストルンド監督の 《ファニー・ゲーム》 とっても観たかった作品〰︎   漸く鑑賞出…

>>続きを読む

『ザ・スクエア 思いやりの聖域』最新作『逆転のトライアングル』が2作連続でカンヌを制覇中の鬼才リューベン・オストルンド…

>>続きを読む

ジョアン・ジルベルトを探して

上映日:

2019年08月24日

製作国:

上映時間:

111分

ジャンル:

3.4

あらすじ

その類稀なるギター演奏と甘美な歌声で、世界を魅了したボサノヴァの神様、ジョアン・ジルベルト。 10年以上、公の場に姿を現していない彼に会いたい一心で、ドイツ人作家とフランス人監督が時空を超…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

一時ブラジル音楽にハマってたりしたことがあって(主にカエターノ・ヴェローゾだけれど)ジョアンジルベルトのアルバムやマル…

>>続きを読む

彼を理解できると思うな。 1957年、その男は居候していた姉の家のバスルームで、ギター1本と自らの歌だけで成立するミ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

遠い昔、 はるか彼方の大阪キタで… Episode 2 ♪I can dream about you ♪If I …

>>続きを読む

車のバンパーに取り付けたカメラで、クロード・ルルーシュ監督本人が運転するパリの公道爆走8分35秒。 エトワール広場か…

>>続きを読む

スローイング・ダウン ファストファッション

製作国:

上映時間:

65分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

ファストファッションの闇にフォーカスしたドキュメンタリー映画! ファストファッションが抱える社会問題について学ぶため…

>>続きを読む

<活動紹介> 7月は「映画を通じてSDGsについて考えよう」というテーマでnoteに記事を投稿しています! noteの…

>>続きを読む

最後の戦い

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.2

あらすじ

文明が破壊され荒廃した近未来。最終戦争と異常気象によって空気は汚染され、わずかに生き残った人々も声帯が傷ついて言葉を失っていた。そんななか、限られた水と食糧、そして1人の女をめぐって、4人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リュック・ベッソン長編デビューとなるディストピアモノ🎬 文明が破壊された近未来のパリを舞台に限られた物資や残された女性…

>>続きを読む

ハリウッドで映画作りを学んだ経験を持つリュック・ベッソンが、24歳の時に発表した監督デビュー作。 セリフを一切排し、モ…

>>続きを読む