製作国(その他)の映画13746作品

その他製作国の映画をご紹介。気になる作品は、評価・レビューをチェックするのがおすすめです!

製作国で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

日本未公開ではソフト化もされていないファンタジー映画 私が大好きな海外ドラマ「ワンス・アポン・ア・タイム」の主演ジェニ…

>>続きを読む

ネトフリで、"アルビオンの世界"という名前、そして、妖精のような美しい女性のポスターに惹かれて観たこの映画。 違う世…

>>続きを読む

ホライズン

上映日:

2016年11月12日

製作国:

上映時間:

71分
3.5

あらすじ

革命家カストロが敬愛した稀代のバレエダンサー、アリシア・アロンソを知っていますか? 視力をほとんど失いながらも踊り続け、バレエ界で最高位の“プリマ・バレリーナ・アッソルータ”の称号を得た…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ABTで活躍したキューバの大御所、94歳のアリシア・アロンソの今昔、現役プリマ、上を目指す少女の3人にフォーカス。 1…

>>続きを読む

盲目のキューバのバレエダンサー、アリシアアロンソのドキュメンタリー映画。 ドガの画がかかってるレッスン室や調律が狂って…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シリアのアルカイダ系ヌスラ戦線で活動する父親とその息子たちに密着したドキュメンタリー。 ウサマ、アイマンという息子た…

>>続きを読む

‪アルカイダ関連組織メンバーの父とその息子たち。 イスラム主義者の父の愛と教え、国家の戦士へと育てられる子供の体のすぐ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

1963年 仏/キューバ モノクロ 30分 監督・撮影: アニエス・ヴァルダ ヴァルダが1962年にキューバを訪れた…

>>続きを読む

 ゴダール遺作と併映されたことで思いがけず鑑賞。  静止画を連ねる形式は「ラ・ジュテ」的とも考えられたが、よりドキュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

国内版VHSで視聴 言うほど裸足ではないマリー そのまますぎるからね原題だと、仕方ないね 17歳のマリーに訪れた「…

>>続きを読む

17歳の少女マリーが妊娠、お腹の子供と共に逃避行が始まる♬.*゚ 絶望から希望へと向かうマリー・ジランの心の旅が素晴ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『 過去しか愛せない女に翻弄される二人の男 』 川崎市市民ミュージアム「永遠のオリヴェイラ マノエル・ド・オリヴェイ…

>>続きを読む

オリヴェイラによる平常運転。観客を含む全人間への挑発はいつものこと。花が効果的に用いられるのも他作品に似る。しかし本作…

>>続きを読む

見えざる人生

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.4

あらすじ

1950 年のリオデジャネイロ。18 歳のユリディス・グスマンはクラシック音楽のピアニストになる夢をかなえるためウィーンの音楽学校を目指している。 彼女には強い絆で結ばれた 2 つ年上の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[観客には隅々まで見えまくった人生じゃん] 40点 ウィーンに留学した妹とギリシャで大好きな男と暮らす姉。互いの夢を…

>>続きを読む

【LBFF2019:ピアニスト要素がガバガバ過ぎて涙目】 この前のカンヌ国際映画祭ある視点部門グランプリに、透明ランナ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フィリピン マニラ。貧しい妊婦のための公立産院ドキュメンタリー。 ほわほわ赤ちゃん目当てで視聴したが、医療と教育の大事…

>>続きを読む

【第33回サンダンス映画祭 編集賞】 アジアンドキュメンタリーズで『マザーランド 世界一いそがしい産科医院』として配信…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

端正なシンメトリーなFIX画面に長回し。切り返しが3時間の中で2回のみ。そんな崇高な画面でやってることは無茶苦茶という…

>>続きを読む

友人と一緒に途中から鑑賞した後、後日1人で最初から鑑賞した。最初は人々が意味不明な会話をしているという感想。途中の手術…

>>続きを読む

ダヴィドとクリスマスエルフ

製作国:

上映時間:

106分
3.2

あらすじ

仕事に追われて過ごすクリスマスはもうこりごり! 人間界へ逃げ出したエルフが、そこで友達になった少年の力を借りながら、クリスマスを満喫しようとする。

おすすめの感想・評価

もうこんな仕事なんてやってられるかーー! クリスマスの日、ソリで走ってたら男の子が地上から手を振ってくれたんだ( ;;…

>>続きを読む

こんんんんんんんんんんんんなに素敵だったのに埋もれてるのが本当に勿体無い!!!今年の大本命にしてたこれ(クリスマス好き…

>>続きを読む

イマジナリー・ヒーロー

製作国:

上映時間:

112分

ジャンル:

3.3

あらすじ

将来有望な競泳選手だったマットは、ある日突然、自殺を図る。誰もがショックを受け、遺された家族は悲劇の中からなんとか立ち上がろうとしていた。母親のサンディは大麻に手を出し、精神的な苦痛を和ら…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

20年程前の作品 長男を亡くし、バラバラになった家族の物語 二男エミール・ハーシュをメインに登場は少ないが可愛いミシ…

>>続きを読む

機能不全家族を覗き見る映画。母サンディは大麻購入で捕まったシーンや過去の不貞の振り返りから見てもあまり自分で責任を持ち…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

レニングラード包囲戦が題材のエンタメ映画。 序盤はぐちゃぐちゃ。 義勇軍を率いた女性警官が主人公。塹壕戦に飛び込んでお…

>>続きを読む

B級かと思いきや結構しっかり作られた戦争映画。 どこからどこまでが実話かわからないんだけど、純粋に物語映画として楽しん…

>>続きを読む

ミセスK ~ 裏切りの一撃

製作国:

上映時間:

96分
2.7

あらすじ

プールに浮かんだ男の死体。告解室の中の司祭の死体。オフィスの外に放置された高利貸しの死体…。これらの暗殺は、平凡な主婦・ミセスKへとつながっていた。彼女はかつてマカオのカジノを襲撃し大金を…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カラ・ワイ主演てだけで無条件で観賞決定だよ笑 カンフー映画好きの人には今さら言うことないけど、ショウブラの看板女優だっ…

>>続きを読む

香港の名優サイモン・ヤムに、あの往年のアクション女優カラ・ワイのタッグゆえ、興味津々で見始める。 裕福な家庭で夫と最…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

彩プロが珍しく良い仕事してる。 ボスニアで起きた"スレブレニツァの虐殺"をテーマにしたテレビ映画。 昨年公開された「…

>>続きを読む

2008年に放送されたフランス、イタリア、ポーランドのTV映画なんやって。 その割にかなりショッキングな映像満載。ヨー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミゲル・コアン監督作品 アルゼンチンはブエノスアイレス🇦🇷 4、50年代に活躍したタンゴ奏者の巨匠達 昔話を交えな…

>>続きを読む

2006〜2007にアルゼンチン🇦🇷ブエノス・アイレスで暮らしました。 アルゼンチンタンゴを修業する為に💃 冒頭に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

数年前から佐賀県にタイ人観光客が押し寄せているらしい。というのもタイのドラマのロケ地に使われたためにドラマファンが聖地…

>>続きを読む

||BS|| タイの国民的物語。 大戦中の日本人男性とタイ人女性の悲恋のお話。 クーカム=運命の恋人 と訳される事が多…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「2ヵ月と2週間の永遠の恋」に続いて、フィリピンのロマコメ。恋人を事故で失った男子と、失恋&失業で路頭に迷う女子が距離…

>>続きを読む

恋愛物だけど、胸キュンするかしないかっていったら、あんまりしなかった(笑) 以下、フィリピン人の親がいる子供の立場か…

>>続きを読む

マニャニータ

製作国:

上映時間:

143分
3.0

あらすじ

顔の半分に痣を持ち、射撃選手出身のヒロインは軍に仕えたが職を解かれ連夜バーで泥酔する。そして1本の電話が彼女の運命を動かす…。淡々としたショットの積み重ねがエモーショナルなドラマへと昇華す…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【狙撃手の苦悩】【東京国際映画祭】 除隊処分を受けた狙撃手の女性が一本の電話を機に「とある使命」を遂行しようとするドラ…

>>続きを読む

≪歌の力で≫ 🎬コンペティション🎬 🇵🇭『マニャニータ』 幼少期に悲惨な体験をした主人公のエディルベルタ。彼女は…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

どこにでもいる父、母、娘、息子の四人家族。でもそれぞれが人には言えない秘密を心に抱えていた…というストーリーの映画は、…

>>続きを読む

東京フィルメックスにて。 イスラエルの映画は何本か観たけれど、テーマも登場人物の生活レベルも身上も色々過ぎて、「普通…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こ、こ、これは面白い!。カンヌに正式出品もされたメイド・イン・タイランドの大活劇(タイからの出品はこれが初めて)。西部…

>>続きを読む

タイ産の西部劇。 この映画で評価すべきは、なんといっても美しい色彩。 シーン一つ一つに惚れ惚れする。 背景に書き割り…

>>続きを読む

アート・オブ・ラブ

製作国:

上映時間:

99分

ジャンル:

2.6

あらすじ

インターポール美術犯罪班に所属する捜査官のアリン。彼女はしばらく前から、世界中の厳重警備の美術館から貴重な絵画を盗み出している泥棒を追いかけてきました。この泥棒が誰であろうと、金目的でない…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

2024年 169本目 2024年 169作目 2024年公開作品 44作目 インターポール美術犯罪班に所属する捜査…

>>続きを読む

既視感の正体は日本映画。 製作陣に向けて詩を詠みました。どうぞお聞きください。 稚ったる者 盗んだもの持ち わ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[静寂の冷酷さ] 60点 ある船員の男ファレルが夜闇に紛れて下船し、故郷の村へと向かう。都会の喧騒を抜けて雪深い山奥…

>>続きを読む

話はシンプルで、船乗りが故郷に近い港に船が停まったので久しぶりに実家に帰る話。セリフはほとんど無し。この男、なかなか家…

>>続きを読む

恋愛アドバイザーにおまかせ!

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.3

あらすじ

家庭教師になりすまし、ティーンエイジャーの女の子たちに、ひそかに人生と恋愛について指南することになったアズラ。でも、そううまく事は運ばなくて...。

おすすめの感想・評価

凄く綺麗な家庭教師‪𓂃 𓈒𓏸◌‬ 生徒に合わせた雰囲気も合わせられる凄いセンスのある女性✩.*˚ 一見誤解されやすいが…

>>続きを読む

【恋愛の個人レッスンをするアズラの話を盗み聞きした失恋直後のハンデが強引に依頼する】 アズラは何故この仕事を?結構良…

>>続きを読む

プロコウク氏 映画製作の巻

上映日:

2003年08月16日

製作国:

上映時間:

8分

ジャンル:

3.4

おすすめの感想・評価

もしも映画監督になったら、怪獣映画を作りたい!🔥 ゼーゼマンの短編映画によく登場するプロコウク氏!🔥 ゼーゼマン、お…

>>続きを読む

「映画愛」が溢れていて…♡ ラストは、劇中の「映画」を観た感覚になった…♡ (…といっても…「映画」は…流れないのだ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

朝から2ヶ月分、溜まった組合に提出する伝票と格闘していた マツタクは兎に角こういうのが苦手で事務経験のある方なら30分…

>>続きを読む

信仰心の対決 神vs悪魔 信仰心の強さがものを言う命の取り合い 300年も前からの因縁の対決 わりと内輪揉めが契機で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

シュールとしか言いようがないほど、登場人物たちがぶっ飛んでいる。それもそうだ、映画のタイトルが『奇人たち』だから。 …

>>続きを読む

昨年のジョージア映画祭2024にて。 下書きに眠っていたので起こした。 簡潔に言えば監視社会 vs 愚か者の極限バト…

>>続きを読む

プーチン

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.0

あらすじ

2026年、モスクワ中央臨床病院に無残な姿のプーチンがいる。そして、欧州、米国をはじめ世界は混乱に陥っていた――。時は遡りエリツィン政権下、プーチンはエリツィンに彼の免責を保証する代わりに…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今日の試写会は、HARKさまからのご招待で映画『プーチン』特別オンライン上映会。 いきなり全裸のプーチンが膝を抱えて…

>>続きを読む

おすすめ度★★★☆☆ (興味があるなら観てほしい) 映画配給会社ハーク様からのご招待により、 オンライン先行試写会…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ボスニア戦争を扱った最初の映画とのこと。 タイムラインが三つも走ってる。 ①ユーゴスラビア戦争およびボスニア戦争が始ま…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「ある官僚の死」 冒頭、とある葬式現場の風景。男がスピーチ、埋葬、親戚の列席、年金、夜な夜な墓掘り、模範的な労働者、…

>>続きを読む

【えっハロルド・ロイド系?】 キューバ映画! 本作は丁寧にも、黒澤明やオーソン・ウェルズの謝辞から入る。そして、展開…

>>続きを読む

ある熊の物語/ベア・ストーリー

製作国:

上映時間:

11分

ジャンル:

3.6

おすすめの感想・評価

絵本のような可愛い世界にある悲しさ。 ショートフィルムフェスティバルのパンフレットを読みながら上映を待っていたの…

>>続きを読む

かつてネスレシアターで鑑賞。 ある理由から、妻と息子と離ればなれになってしまった親グマ。 これはカラクリ装置で語られ…

>>続きを読む

憎しみの最果てに

製作国:

上映時間:

106分
3.3

あらすじ

昇進を控えた警部の運命が一夜にして暗転。ある晩、殺人事件に巻き込まれた彼が、謎めいた事件を追ううちに、怨恨がらみの陰謀の全容が明らかになっていく。

おすすめの感想・評価

最近マイナーな映画を探すことにハマっていて この作品をチョイスしたんだけども 韓国の「悪のクロニクル」のリメイクでした…

>>続きを読む

トルコ🇹🇷製作のミステリー・サスペンス🎬です。 犯人検挙率の高いチームを率いる警部は警察内での表彰もあり昇進を控え…

>>続きを読む

オリガ・スミルノワのジゼル in cinema

上映日:

2024年03月08日

製作国:

上映時間:

115分
4.0

あらすじ

3月8日(金)より Bunkamuraル・シネマ 渋谷宮下ほか全国順次公開

おすすめの感想・評価

スミルノワの気が狂う表現が凄すぎて呆れてしまった。 恋人の裏切りを知ってショックで死んでしまうなんて通常すんなりのみこ…

>>続きを読む

私の魂のすべてで、この戦争に反対する。 ロシアを恥じることになるとは思っていなかった。 ボリショイ・バレエの新女王と…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「メキシコ映画の大回顧 国立映画アーカイブ」で鑑賞。 1976年のベルリン国際映画祭(審査員に寺山修司も)で審査員特別…

>>続きを読む

【遅効性の《音》と恐怖について】 動画版▽ https://www.youtube.com/watch?v=v_IHa…

>>続きを読む

この心が知っている

製作国:

上映時間:

89分

ジャンル:

3.1

あらすじ

「この心が知っている」は、冷徹なビジネスマンのフアン・マヌエルが、謙虚な男ペドロの心臓を移植されたことから始まる死を超えた愛の物語。ドナーの出自を調べていたフアンは、ペドロの未亡人ヴァレリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

心臓移植したらドナーの人格まで移植されたような 心の変化があり 全ての価値観までも変わってしまった大会社CEO。 随…

>>続きを読む

臓器移植で性格や癖が変わる、好みが変わるはたまに聞く話 逆だったらどうなのかな、とも思う 以下ネタバレ 【ネタバレ⚠️…

>>続きを読む