製作国(その他)の映画13734作品

その他製作国の映画をご紹介。気になる作品は、評価・レビューをチェックするのがおすすめです!

製作国で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2025年7月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

ホームステイ ボクと僕の100日間

上映日:

2019年10月05日

製作国:

上映時間:

136分

ジャンル:

3.5

あらすじ

「当選しました」その声で、死んだはずの“ボク”の魂が、自殺した高校生ミンの肉体に“ホームステイ”することになった。ミンの自殺の原因を100日間で見つけ出さないと、“ボク”の魂は永遠に消える…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

森絵都の原作は未読。 「バッド・ジーニアス」に続きタイ映画としては当たり作。プロデューサーが「バッド・ジーニアス」の…

>>続きを読む

プライム・ビデオ鑑賞 Amazonオリジナル版を観た後に、おすすめで出てきたこの作品。 「カラフル」タイでもリメイクさ…

>>続きを読む

残像

上映日:

2017年06月10日

製作国:

上映時間:

98分

ジャンル:

3.8

あらすじ

アヴァンギャルドなスタイルで有名なポーランド人画家、ヴワディスワフ・ストゥシェミンスキの生涯を描いた物語。1945年、スターリンがポーランドへと侵略の手を伸ばす中、著名な画家、ヴワディスワ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「カティンの森」のアンジェイ・ワイダ監督の遺作。 舞台は1945年(世界大戦終結後)、ポーランド。ポーランドは政府機…

>>続きを読む

『灰とダイヤモンド』や『カティンの森』など多くの名作を残して、ポーランドを代表するアンジェイ・ワイダ監督にとっての遺作…

>>続きを読む

リンドグレーン

上映日:

2019年12月07日

製作国:

上映時間:

124分

ジャンル:

3.7

あらすじ

兄弟姉妹とスウェーデンのスモーランド地方の自然の中で伸び伸びと育ったアストリッドは、思春期を迎え、より広い世界や社会へ目が向きはじめる。教会の土地で農業を営む信仰に厚い家庭で育ちながら、“…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

子供の側に立つリンドグレーンを知るには充分な内容だった 望まれない結婚 受け入れて貰えない我が子 子供が連帯意識を…

>>続きを読む

ダンスパーティで売れ残ってるトコ「あれ?私?」って思たw。 社交場での立振舞い下手で、ッせーわ食ったるわ飲んだるわ楽し…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ミヒャエルハネケ監督作品。 イヤーな映画だった。 ビデオ好きな少年が罪を犯したのにもかかわらず、誰からも裁かれない。…

>>続きを読む

ミヒャエル・ハネケ監督作品7作目…。 "感情の氷河化"3部作の第2弾…。 前回のデビュー作同様、かなりの悪趣味作品で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

 面白くない…。ゴダールの作品のなかでもワーストレベルでハマらなかった…。  現代の『聖母マリア』劇 前半の28分…

>>続きを読む

俳優たちのお顔の偏差値が高いことは(中盤までは魅力だったが、最終的には)作品の傲慢さへと直流してた。 キリストの威光を…

>>続きを読む

画家と泥棒

上映日:

2024年11月08日

製作国:

上映時間:

106分

ジャンル:

3.8

あらすじ

2枚の絵画が何者かに盗まれた。画家は犯⼈を突き⽌めるも、犯人は「覚えていない」の⼀点張り。「肖像画を描かせてほしいー」画家の突然の提案から、思いも寄らない2⼈の関係が始まる。

おすすめの感想・評価

芸術の意味を考えさせらる、とても奇妙なドキュメンタリー映画だった。 絵を盗まれた画家が、盗んだ泥棒に絵のモデルになっ…

>>続きを読む

素晴らしいドキュメンタリーでした。 画家であるバルボラの絵画が盗まれる。絵画泥棒2人組のうち一人ははすぐ捕まる。それ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

たまたまBSでやっているのを観ました。 黒澤明監督が撮ってるんだぁ、 シベリアが舞台って珍しいという軽い興味、 …

>>続きを読む

マンガ『ゴールデンカムイ』の大ファンであるシネ友ちゃん✨から勧められて視聴。 今日は『ゴールデンカムイ』の最終回発売…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

初めて観た当時はあまり面白いと感じなかった、切り絵表現も既視感がありどうなの?と思っていた、しかし改めて観ると...大…

>>続きを読む

昔、映画館に観に行って とても自分好みの世界観で 面白かった作品 また観たいな〜…と ずっと思っていたのですが 配信…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

フォロワーさんのレビューを参考に鑑賞💿 「酔っ払った馬の時間」「亀も空を飛ぶ」等のバフマン・ゴバディ監督作品 …

>>続きを読む

”ここでは自由な音楽ができない” 映画もダメなんだったら音楽もまた然り。 冷静に考えればわかりそうなことだったのに…

>>続きを読む

パラダイス・ナウ

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.7

あらすじ

パレスチナで自爆攻撃に向かう二人の幼馴染みの若者の友情の物語。イスラエル人プロデューサーと手を組んだパレスチナ人監督ハニ・アブ・アサドが、ヨーロッパ各国と共同で制作を行い、これまで語られる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

自爆テロを行う側の視点で描いたということで身構えて観たけど、ドラマとしていい作品だった。 パレスチナ人の幼なじみ2人…

>>続きを読む

今作が製作された2005年から約20年…今尚、解決に至っていないどころか悪化の一途を辿るパレスチナ問題 今作が稀有な…

>>続きを読む

恋する遊園地

上映日:

2021年01月15日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

3.4

あらすじ

機械じかけの恋が廻りはじめる。 内気なジャンヌにとって、楽しみはアトラクションのミニチュアを制作すること。彼女は幼い頃から通ってきたテーマパークの夜間スタッフとして働きはじめる。そこで彼女…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

『物に心が動いたことは?』 無機物であるジャンボ(ムーヴ・イット)に恋する主人公ジャンヌと同僚や家族のお話。 以前エ…

>>続きを読む

\あちゃん × あやちゃん/ ʕ•̫͡•ʕ•̫͡•ʔ•̫͡•ʔ•̫͡•ʕ•̫͡…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

観る前はかなり期待値高かったんだよな。 タイトルもかっこいいし北欧神話をテーマにしてると聞いてたから。 しかし、レフン…

>>続きを読む

キリスト教の布教が進む時代の北欧のとある地方。 寒空の下、猛獣のように野晒しの檻で飼われる、隻眼の奴隷闘士。 彼の名は…

>>続きを読む

ムーミン谷とウィンターワンダーランド

上映日:

2017年12月02日

製作国:

上映時間:

86分

ジャンル:

配給:

3.4

あらすじ

知的好奇心いっぱいのムーミントロールは、友だちのスナフキンと共にムーミン谷にまもなく訪れる冬を感じようと出かけます。そこで知ったのは、まもなくやってくるという「クリスマス」の存在。”クリス…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

なにこれ癒しでしかない(* ´`*)♡ みんな可愛すぎるんだが(⁎˃ᴗ˂)♡ フェルト生地などで制作されたこの世界。 …

>>続きを読む

《冬がやって来たのね》 〝さあ冬眠の時間よ〟〝そうだねママ、ベッドに入るよ〟〝今年もトウヒの葉っぱをお腹いっぱい食べた…

>>続きを読む

人類遺産

上映日:

2017年03月04日

製作国:

上映時間:

94分
3.7

あらすじ

ナレーションと音楽を排して食糧の生産現場を見せつけた「いのちの食べかた」や、夜に活動する人々を描いた「眠れぬ夜の仕事図鑑」などを手がけてきたドキュメンタリー作家のニコラス・ゲイハルター監督…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

BGMもなければナレーションもない。人間も一切出てこない。ただ世界の至る所に存在する廃墟を延々と流し続けるドキュメンタ…

>>続きを読む

様々な廃墟の映像をナレーションも、BGMも無くただ流し続けるだけのドキュメンタリー作品。 映し出されるのは人間の姿が…

>>続きを読む

ウェイバック 脱出6500km

上映日:

2012年09月08日

製作国:

上映時間:

134分
3.5

あらすじ

1940年、スターリン体制下のソ連。ポーランド人兵士のヤヌシュは無実のスパイ容疑で逮捕、シベリアの矯正労働収容所へと送られる。寒さ、飢えと重労働で囚人たちが次々と命を落としていく中、ヤヌシ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 第二次世界大戦のソ連占領下のポーランド、ヤヌシュはソ連からスパイ容疑をかけられ、シベリアの強制収容所に送…

>>続きを読む

2011年 アメリカ 監督ピーター・ウィアー キャスト:ジム・スタージェス、エド・ハリス シアーシャ・ローナン  シ…

>>続きを読む

光のノスタルジア

上映日:

2015年10月10日

製作国:

上映時間:

90分
3.8

あらすじ

チリ・アタカマ砂漠。標高が高く空気も乾燥しているため天文観測拠点として世界中から天文学者たちが集まる一方、独裁政権下で政治犯として捕らわれた人々の遺体が埋まっている場所でもある。生命の起源…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

チリの現代史と天文学をミクスチャーしたドキュメンタリー。正直、星とか興味がないためイマイチ両者のリンクがつかめなかった…

>>続きを読む

鑑賞日2020/05/07 南米チリのアタカマ砂漠へ『過去』を求めてやって来た人々。 天文学者のガスパール・ガラスは…

>>続きを読む

ソニータ

上映日:

2017年10月21日

製作国:

上映時間:

91分
4.0

あらすじ

ソニータの理想の両親はマイケル・ジャクソンとリアーナ。もしパスポートを持っていたら名前はソニータ・ジャクソンにしたいと言う。スクラップブックに書いた夢は有名なラッパーになること。しかし、現…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

“夫探しは就職、結婚は女の転職だと思ってるの” “私の曲で何かを変えたい” ソニータ•アリザデはアフガニスタン出身…

>>続きを読む

値段をつけられ少女が結婚させられる「強制婚」 イランのドキュメンタリー 9000ドル(約100万円) 実兄がつ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

裏を返すと、とても優しいクリスマス作品。 表はというと、アンハッピーで切ない。 クリスマスを家族と幸せな気持ちで過ご…

>>続きを読む

ノルウェーのクリスマスの夜の、8組の家族の愛の形を描いたオムニバス。 与える人 奪う人 与えない人 奪わない人 「…

>>続きを読む

ピアノ・レッスン 4Kデジタルリマスター

上映日:

2024年03月22日

製作国:

上映時間:

121分
3.9

あらすじ

19世紀半ば、ニュージーランドの孤島。エイダは父親の決めた相手と結婚するために、娘のフロラと1台のピアノと共にスコットランドからやって来る。「6 歳で話すことをやめた」エイダにとって、ピア…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

★冒頭 ヴィクトリア朝なかば、発語忌避のシングルマザーであるエイダが幼い娘フロラをつれ、再婚のため絶海の孤島に上陸、家…

>>続きを読む

十数年ぶりに観たけど毎秒鮮烈に好き過ぎてどうかしてしまいそうになった。歳を重ねてから見ると、エイダが子供に頼りきりな上…

>>続きを読む

ローマ発、しあわせ行き

上映日:

2016年08月01日

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.2

あらすじ

ちょっと神経質なシングル・マザーのマギー(サラ・ジェシカ・パーカー)は反抗期の娘サマーとふたりでイタリアへ休暇を過ごしに。奇跡的に初恋の相手ルカと20年ぶりに再会したマギーだったが、ロマン…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

☆下書き放置してたレビューを投稿します☆ ライトなアメリカのラブコメ? と最初は思ったけど、 なんかちょっと違うよ…

>>続きを読む

イタリア旅行に向けて関連作品鑑賞中。最近改めてその魅力に気づいたサラ・ジェシカ・パーカー。何でも着こなせるし、すごく美…

>>続きを読む

カラミティ

上映日:

2021年09月23日

製作国:

上映時間:

82分

ジャンル:

3.8

あらすじ

『カラミティ』は、西部開拓史上、伝説の女性ガンマンと知られるマーサ・ジェーン・キャナリーの子供時代(11歳)の物語です。マーサは家族とともに大規模なコンボイ(旅団)で西に向けて旅を続けてい…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

西部開拓時代に実在した女性ガンマン、カラミティ・ジェーンの子供時代をフィクショナルに描いたアニメーション🐎 輪郭線の…

>>続きを読む

《何よその恰好は?》 〝ズボンなんか履いてどうかしてる。女の子でしょ?女の子はスカートを履くものよ。パパは、いいって言…

>>続きを読む

消えた声が、その名を呼ぶ

上映日:

2015年12月26日

製作国:

上映時間:

138分
3.6

あらすじ

1915年、第一次世界大戦中のオスマン・トルコ、マルディン。夜更けに現れた憲兵によって、アルメニア人の鍛冶職人ナザレットの幸せな日々は終わった。妻と娘から引き離され強制連行された砂漠では仲…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

Filmarksパトロールが面白くなってきた。 まだまだ世界にはいろんな魅力がある作品がある。 これも制作国がいくつ…

>>続きを読む

トルコはいまだアルメニア人へのジェノサイドを認めていない。この作品は、トルコ移民の監督が作ったことに意義がある。トルコ…

>>続きを読む

エマ、愛の罠

上映日:

2020年10月02日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

3.4

あらすじ

若く美しいダンサーのエマはある悲しい事件によって打ちのめされ、 振付師の夫ガストンとの結婚生活が破綻してしまう。 家庭も仕事も失い、 絶望のどん底に突き落とされたエマは、 ある思惑を秘めて…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

こわい・・・精神衛生上よくない! すべて、エマの思い通り。 みんなエマの掌の上 ・・・ホラー٩( ᐖ )‎‎‎و ̑̑…

>>続きを読む

ヤケドするダーティな炎 夫との関係に危機が訪れた一人の女性の奔放な愛の彷徨を、情熱的なレゲトンダンスと鮮烈なヴィジ…

>>続きを読む

シンプルな情熱

上映日:

2021年07月02日

製作国:

上映時間:

96分

ジャンル:

3.2

あらすじ

去年の九月以降、私は、ある男性を待つこと以外、何ひとつしなくなった― パリの大学で文学を教えるエレーヌは、あるパーティでロシア大使館に勤めるアレクサンドルと出会い、そのミステリアスな魅力に…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【 流れる音楽とフランス文学が好きな人に 】 "昨年の9月以降、私はある男性を待つ事。彼が電話をかけてくるのを、そし…

>>続きを読む

ポルーニンのアソコ♂️がポローリン。 この後に久々見返した『荒野の千鳥足』でもモザイク無し性器が観られて、モザイク無…

>>続きを読む

海を駆ける

上映日:

2018年05月26日

製作国:

上映時間:

107分

ジャンル:

配給:

3.3

あらすじ

インドネシア、バンダ・アチェの海岸で倒れている謎の男が発見される。片言の日本語やインドネシア語を話すが、正体は不明。その謎の男をラウ(=インドネシア語で「海」)と名付けて預かることになった…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

  「そういう運命だったのよ」 深田晃司監督の不条理ファンタジー作品 津波で壊滅的な被害を受けたインドネシアのアチ…

>>続きを読む

本当は『歓待』を観たかったのだけど配信もレンタルも見つからず、同じ監督の今作をチョイス。得意技である不穏すぎる展開にヒ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 旅客機の副操縦士のドバイアスは機長のマイケルとともにベルリン空港を出発したところ、突如、凶器を持ったテロ…

>>続きを読む

ベルリン発の旅客機内で離陸後にテロリストたちがハイジャックを始める。客室は占拠され、操縦室では機長が殺害されるが、副機…

>>続きを読む

チャップリンからの贈りもの

上映日:

2015年07月18日

製作国:

上映時間:

110分

ジャンル:

配給:

3.1

あらすじ

スイス・レマン湖畔。お調子者のエディの親友オスマンは、娘がまだ小さく妻が入院中。医療費が払えなくなるほど貧しい生活を送っていた。そんな時テレビから“喜劇王チャップリン死亡”という衝撃のニュ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

幼い娘と入院中の妻を抱える貧しいオスマン(ロシュディ・ゼム)と出所したばかりの親友エディ(ブノワ・ポールヴールド)。テ…

>>続きを読む

チャールズ・チャップリンのお墓から柩を盗んだ男達がいた。 1978年 スイスであった本当のお話。 移民のオスマンは日…

>>続きを読む

ブエノスアイレス恋愛事情

製作国:

上映時間:

90分

ジャンル:

3.7

あらすじ

ブエノスアイレスで1人暮らしをしているマリアナとマルティン。近所に住んでいるが、互いのことを知らない近くて遠い2人。今度こそと思いながら出会う相手とはうまくいかない。この状況から脱したいと…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

やっと観れた♡ この監督のセンスむっちゃ好き。 クラピッシュ監督の「パリのどこかで、あなたと」は特に言及はされてないけ…

>>続きを読む

いつもなにかが悲しくて、いつもなにかを悲しむという贅沢の中で息をしている。と、数日前のわたしは書いていて、今も同じ気持…

>>続きを読む

NO

上映日:

2014年08月30日

製作国:

上映時間:

117分
3.5

あらすじ

フリーの広告マンとして忙しい日々を送っているレネ・サアベドラ(ガエル・ガルシア・ベルナル)のもとに、かねてから家族ぐるみの付き合いがある友人ウルティア(ルイス・ニェッコ)が訪ねてくる。ウル…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第85回アカデミー賞 外国語映画賞ノミネート】 『ジャッキー ファーストレディ 最後の使命』パブロ・ラライン監督作品…

>>続きを読む

チリの独裁政権であったピノチェト政権。 しかし外圧により民主化を促され、国民に現政権を維持するか否かを投票で決めよう!…

>>続きを読む

DOOM ドゥーム

上映日:

2006年04月01日

製作国:

上映時間:

104分

ジャンル:

2.9

あらすじ

火星の古代都市・アークへの通路が発見された近未来。火星にあるユニオン宇宙社の研究所で緊急事態が発生する。地球の特殊部隊“RRTS”のメンバーは火星へと向かうが、研究所は大量のモンスターが徘…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

元祖FPS『DOOM』を実写映画化した、ドウェインジョンソン主演のアクション映画。 火星基地にデーモンが襲来してきたの…

>>続きを読む

いやぁー、思ってたんと違った!! グロい、気持ち悪い(><) 世界観とか雰囲気『バイオハザード』だね! 序盤から中盤は…

>>続きを読む

ポルトガル、夏の終わり

上映日:

2020年08月14日

製作国:

上映時間:

98分

配給:

3.3

あらすじ

ポルトガルの避暑地・シントラ。女優・フランキーは、この地に家族や友人を呼び寄せる。何気ない夏の終わりの休暇の様相を呈していたが、実は自らの余命が長くないと知るフランキーが、最愛の者たちの人…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

彷徨い ストーリー 癌で余命わずかの世界的名女優がポルトガルの美しい避暑地へ呼び寄せた家族や親友たちが織りなす人間…

>>続きを読む

これフランス人や外国の方々にはユペールが日本人でいうところの樹木希林さん的な人に見えているのだろうか(全くもって個人的…

>>続きを読む

バビ・ヤール

上映日:

2022年09月24日

製作国:

上映時間:

121分

ジャンル:

3.9

あらすじ

大量虐殺の次に起きたのは歴史の抹殺だ 1941年6月、独ソ不可侵条約を破棄してソ連に侵攻したナチス・ドイツ軍。占領下のウクライナ各地に傀儡政権をつくりながら支配地域を拡大し、9月19日につ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ナチスドイツによるウクライナにあるバビ・ヤール渓谷でのユダヤ人の大量虐殺を、全編当時の記録用映像を使用し、ドキュメンタ…

>>続きを読む

こんな作品見せられたら、点数が付けられないどころか、語る言葉もない…。 貴重品を持参して一箇所に集められたユダヤ人達…

>>続きを読む

マルクス・エンゲルス

上映日:

2018年04月28日

製作国:

上映時間:

118分
3.4

あらすじ

26歳のカール・マルクスは、その過激な言動により妻と共にドイツ政府から国を追われる。1844年、彼はパリで若きフリードリヒ・エンゲルスに出会う。マンチェスターの紡績工場のオーナーの子息であ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

お勉強のつもりで鑑賞。 マルクスの「資本論」「共産党宣言」名前は何度も聞いたことがあるが、 歴史上、過去の遺産としてし…

>>続きを読む

カール・マルクスの奥さん、元貴族だが、そんな生活つまらな過ぎてマルクスとの人生を選んだ貧乏暮らし(お付きの女中は一人い…

>>続きを読む

アイアン・スカイ/第三帝国の逆襲

上映日:

2019年07月12日

製作国:

上映時間:

93分

ジャンル:

2.9

あらすじ

2018年、人類は月面ナチスの侵略に勝利するも、自ら引き起こした核戦争で地球が荒廃してしまった。それから30年後、人々はナチスが建設していた月面基地で生き延びていた。しかし、月面基地のエネ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

友人宅で見る。何故か間違えて2だった件・・・1ちゃんと観てない。 脚本家『ナチス、これ怖いしみんな大好きだし、でも、…

>>続きを読む

一言で表すと無茶苦茶な作品でした笑 色々なものを詰め込んで、よく分からない感じになっている、という表現がぴったりです。…

>>続きを読む

ロシアン・スナイパー

上映日:

2015年10月31日

製作国:

上映時間:

110分
3.4

あらすじ

1941年、ナチスドイツによるソ連侵攻が始まった。まだ大学生だったリュドミラは、非凡な射撃の才能を買われ、戦場に身を投じる。狙撃兵として次々と標的を仕留めるリュドミラは、やがて敵からは“死…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

◆あらすじ◆ 1941年、ナチス・ドイツによるソ連侵攻が始まり、大学生のリュドミラは射撃の才能を評価され、狙撃兵として…

>>続きを読む

“史上最高の女性スナイパー” 第二次世界大戦でナチス兵309人を射殺し、“死の女”と呼ばれたソ連の女性スナイパー、「…

>>続きを読む

マチルダ 禁断の恋

上映日:

2018年12月08日

製作国:

上映時間:

108分

ジャンル:

3.3

あらすじ

19世紀のサンクトペテルブルク。ロシア帝国の次期継承者ニコライは、世界的に有名 なバレリーナのマチルダ・クシェシンスカヤを一目見た瞬間、恋に落ちる。だが、ニコライ にはイギリスのヴィクトリ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

皇位継承者が結婚相手そっちのけでバレリーナと恋に耽るストーリー。 登場するバレリーナのマチルダがとにかくエロティック…

>>続きを読む

先立ちまして:あくまで個人の感想ですので、無礼千万極まりない私をお許し願いたくアーメン。 登場人物いっぱい😆です。観…

>>続きを読む