カンヌ国際映画祭 審査員賞(国際審査員賞) 受賞映画 おすすめ人気ランキング 64作品 - 2ページ目

カンヌ国際映画祭 審査員賞(国際審査員賞) 受賞作品。これまでにパトリス・シェロー監督の王妃マルゴや、リー・ティエンルーが出演する戯夢人生、レイニング・ストーンズなどが受賞しています。

映画賞で探す

あなたにおすすめの記事

  • おすすめ順

  • List view
  • Grid view
動画配信は2024年3月時点の情報です。最新の配信状況は各サイトにてご確認ください。
本ページには動画配信サービスのプロモーションが含まれています。

おすすめの感想・評価

美男美女の血まみれパラダイス!!! すごい!!! 濃厚!!! 今回で見るの4回目やけど、毎度毎度お腹いっぱいな上、消化…

>>続きを読む

見る気は無かった。でも放送してたら見ちゃうよねーー。深夜放送の魅惑だ。 とは言え、結構大変なものを見てしまった。笑 …

>>続きを読む

戯夢人生

製作国:

上映時間:

143分

ジャンル:

3.8

あらすじ

日本占領下の台湾を舞台に、ホウ・シャオシェン作品の常連俳優でもあった人間国宝的人形使いリー・ティエンルーの半生を詩情豊かに描いた作品。リー本人も語り手として登場する。カンヌ映画祭で審査員賞…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

No.859[戯夢人生っていい題名だね] 50点 お薦めいただいた「風櫃の少年」でシャオシェンを封印しようとしたのだ…

>>続きを読む

東京フィルメックスにて20数年ぶりに上映されると聞いて、他の特集やコンペ部門蹴ってまで観たフンクイの少年と本作。至高の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

石が降ってくるように辛い生活。 レイニングストーンズ。 私ちょっとこの方苦手で 基本リアルで重いから 結構避けてたん…

>>続きを読む

イギリスの労働階級の悲哀を一貫して描き続けるケン・ローチ監督。90年代から多作になっていくのですが、その代表作の一つで…

>>続きを読む

マルメロの陽光

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

4.0

あらすじ

ヴィクトル・エリセ監督によるスペインの現代芸術家アントニオ・ロペスを追ったドキュメンタリー。ロペスが長年完成させることができずにいるマルメロの実を描く挑戦を通して、彼の作品へ向かう姿勢や創…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

エリセの前2作とは趣向が異なり、ある絵の完成に取り憑かれた男、スペインの画家アントニオ・ロペス・ガルシアを描いた映画。…

>>続きを読む

おじいちゃんが絵を描く姿を追うドキュメンタリー風の変な映画だった。だけどすごく味わい深い。 主人公アントニオは画家で…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[誰もいねえ!!一人で生きるもん!!] 90点 大傑作。前作『動くな、死ね、甦れ!』で世界を驚嘆させたカネフスキーは…

>>続きを読む

「動くな、死ね、甦れ!」の続編だったのか!少年から青年へと成長する寸前のワレルカが市原隼人に見えつつ、観客もワレルカも…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

人狼 ストーリー 1945年9月、第二次世界大戦後のドイツ。ドイツ系アメリカ人のレオ・ケスラーは、父の祖国復興の為…

>>続きを読む

ラース・フォン・トリアーの異色な才能が大爆発 やはり、彼の特徴である哲学的な語りのようなものが映画を通して入っており…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

おお、これ面白かった。 ケン・ローチのポリティカルスリラー。 ブライアン・コックス、フランシス・マクドーマンド共演。 …

>>続きを読む

スリーフォード・モッズの人が「Still Hate Thatcher」とプリントされたTシャツを着ているのを目にしまし…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

カトリックのケベック産変わり種イエス像。商業演劇から離れた演劇を作ろうとする演出家がイエスになぞらえられる快作。カトリ…

>>続きを読む

「みなさん、さようなら」(2003)のドゥニ・アルカン監督がキリスト受難劇をモチーフに描いた社会派人間ドラマ。カンヌで…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

「モーゼの十戒」をイメージし全10話の1話完結型で構成したTVシリーズ『デカローグ』第五話のロングバージョン。 本作…

>>続きを読む

なんともやりきれなくなる作品です。 今までも重たい映画はたくさん観てきたが、本作はその中でもへヴィ級のやるせなさ。演…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

リヴェットのファンタジー映画が続いてたけど、たまたま鑑賞したこちらもアフリカンニューシネマと称される、アフリカンファン…

>>続きを読む

おそらく世界で最も知られているマリの映画。(どのくらい有名かというと日本でもVHSが都心ではレンタルできるくらい) …

>>続きを読む

親鸞 白い道

上映日:

1987年05月09日

製作国:

上映時間:

139分

ジャンル:

3.1

あらすじ

身分社会に阻まれながらも、自らが信じる道を歩み続けた若き僧侶・親鸞の半生。差別に苦しむ人々を救い、 優しく寄り添う姿に心を打たれます。たくさんのモノやコトが溢れる現代社会。 あなたが強…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

あの三國連太郎が撮るのだから、変態映画に仕上がっているはずと思って我慢して最後まで付き合ったが、三國連太郎が勉強して生…

>>続きを読む

親鸞とその家族が、鎌倉時代の貧しい民と宗教弾圧の中、苦悩する姿を描く140分の長編。極めて難解で、時代背景は、源実朝の…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

これも個人的にはふや町の☆リストに挙がってたから見れたんよなー、見れてよかったなーっていう一本。 テレーズという少女…

>>続きを読む

昔どこかの図書館でVHS見つけて鑑賞した記憶があるけど、物語性とかは抜きにして簡素な美術を用いた美しいブレッソン的撮影…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[無駄な描写だらけで必要な描写が希薄、ブランダウアー三部作②] 50点 長年見たかったクラウス・マリア・ブランダウア…

>>続きを読む

為備忘記録。 先月ぐらいにサボー・イシュトバーン作品を集中して見ていた。 フィルモグラフィーが膨大な作家なので、年代ご…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

共産党が支配するポーランドを舞台に、電気技師の若い男性が理不尽な母の死や上司の腐敗に向き合いながら過ごす日々を描いた、…

>>続きを読む

相変わらず頭でっかちな人間の会話がメインになるとどうでもよくなるけど、冒頭の軍事訓練や旅の描写、ラストシーン等人間の動…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

ヴォイチェス・イエジー・ハス監督作品…初鑑賞です…表現し辛い作品ですが…素晴らし過ぎ!! そして原作は画家でもあり…

>>続きを読む

「砂時計」 〜最初に一言、ノーランやドゥニの様なSF映画作家を凌駕する二通りの世界と過去を姿かたち変えずに登場人物が…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

田舎に大きな家を買ったおっさんが、職場仲間を家に招待する。特に何も起こらないのに超楽しい🧡🧡 広い庭に草木、色とりど…

>>続きを読む

こないだみた「レースを編む女」のゴレッタ監督ってスイスのお方だったんですね。全員がランチにでかけたあのオフィスで、ひと…

>>続きを読む

スローターハウス5

製作国:

上映時間:

103分

ジャンル:

3.6

あらすじ

過去や未来に行き来できるビリー・ピルグリム。さまざまな場面を彷徨い続けるビリーにとって、無視したいほど不幸な時間は、ドイツ軍の捕虜として第5屠畜場(スローターハウス5)に収容されたドレスデ…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

今から101年前の今日、11月11日にドイツ系アメリカ人の小説家カート・ヴォネガットは、アメリカ合衆国イリノイ州インデ…

>>続きを読む

独特の奇妙な感覚を与えてくれたSF作品。 当時、心揺さぶられました。 高校生ぐらいの時、地上波で観てます。 残…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

この映画がカンヌで公開され審査員賞を獲得してから50年経とうとしているが、そんなに経っても日本で公開の兆しがまるでない…

>>続きを読む

["純粋な愛"は逆境をも跳ね返す、或いはハンガリーの「グッバイ、レーニン!」] 100点 ハンガリー映画史上最も重要…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

[荒野の鷹匠、或いは美しき"寓話"] 100点 凄まじき大傑作としてハンガリー映画史に君臨する激レア映画。ハンガリー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

🎵いつか君と行った映画がまた来る🎵 このワンフレーズで分かる人はどれくらいいるかなぁ? 名曲「『いちご白書』をもう一…

>>続きを読む

ジェームズ・クネンのノンフィクションをもとに、1968年のコロンビア大学の学生運動を描いた青春映画。 監督はスチュアー…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

【第42回アカデミー賞 外国語映画賞、編集賞受賞】 『ミュージック・ボックス』コスタ=ガヴラス監督作品。カンヌ映画祭コ…

>>続きを読む

1963年に王政下のギリシャで起きた自由主義者グレゴリス・ランブラキス暗殺事件を基にしたヴァシリス・ヴァシリコスによる…

>>続きを読む

おすすめの感想・評価

第二次世界大戦下のフランスで、ドイツ軍にレジスタンス運動で抵抗するフランスの鉄道労働者を描くルネ・クレマン監督の長編デ…

>>続きを読む

第二次世界大戦末期、フランスの鉄道員たちがレジスタンスを結成し、サボタージュ、情報操作、脱線などのあらゆる手段でドイツ…

>>続きを読む
|<