なかなか不快なビジュアルイメージがしつこく現れうっとおしく、評価もそれほど悪くないので半ばとどめを刺す意味で鑑賞。冒頭はおどろおどろしいのでなく不快に気味悪いのでやめようかと思い続けて、それでも観てい>>続きを読む
このレビューはネタバレを含みます
発達障害持ちの数学の天才会計士で暗殺者の続編。続編あるあるで、細かい設定は全部カットして進んでいくのは、◎だけど、いきなりJKシモンズの退場に驚いた。
会計士をしてなかったり、発達障害絡みのシーンが減>>続きを読む
これは現代版『火垂るの墓』じゃないですか。
学校に行かせないのは手続き上の問題だったのかもしれませんが、
外部との接触を断つことで、親の言いつけが100%の影響力を持ってしまった。
そして、全てを任>>続きを読む
みんなのリアルな映画レビューを参考に、おすすめ映画をチェックしよう!
新作ランキングだけじゃない!多彩な検索であなたにとって本当に面白い映画が見つかる!
鑑賞記録・メモ、備忘録、SNSとして使える、
国内最大級の映画レビューサービス・Filmarks(フィルマークス)