ヴェネチア国際映画祭受賞作品。これまでにポール・グリモー監督のやぶにらみの暴君や、フレデリック・マーチが出演するセールスマンの死、ヨーロッパ一九五一年が受賞しています。
金塊運搬の仕事をしている男が 仲間と一緒に金塊強奪計画を 実行に移す。し…
>>続きを読むこれぞ身を乗り出すような面白さ。 刑務所帰りの小悪党が、 資金提供者、運転手、金庫破り、用心棒を雇い、 競馬のノミ屋に…
>>続きを読む一種のカタルシスを感じた。いやーまだまだすごい映画があるなあ。。。 飲み込まれていく弱い人間に対する同情心を感じなが…
>>続きを読む超好きこれ。 シュニッツラーの同名戯曲の映画化。1900年のウィーンが舞台。この時代のウィーンといえば世紀末芸術や、…
>>続きを読む【第11回ヴェネツィア映画祭 最優秀イタリア映画賞】 『格子なき牢獄』レオニード・モギー監督作品。ヴェネツィア映画祭コ…
>>続きを読む『悪魔のような女』を観てもわかるように、 クルーゾー監督は悪女を撮らせたらめちゃくちゃうまい。 この作品の主人公マ…
>>続きを読む人々の表情が印象的だ。
金獅子賞受賞作品でチェコ映画が世界的に注目されるきっかけとなった作品ということで鑑賞。 炭鉱が舞台であり、粉塵や転がる…
>>続きを読むコスミック出版からの名作映画シリーズ「イタリア映画コレクション〈越境者〉」のなかの一本として鑑賞。DVDタイトルは『婦…
>>続きを読むすばらしい!
歌とピアノで生計を立てるジェニィと夫のモーリス。金持ちのブリニヨンからのスポンサーの申し出があり、ジェニィは喜ぶが、彼はジェニィに下心を持っていた。嫉妬深いモーリスは逆上し、銃を持ってブリ…
>>続きを読む円盤投げのファウルから始まるベルリンオリンピック。ドイツは記録よりも作為の劇的演出を取り入れる。 冒頭の映像から幻想…
>>続きを読む